不妊治療に疲れました。 |
| ||
![]() |
|
不妊治療に疲れました。 |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
9 |
大変つらいことと思います。
あきらめないで治療を続けるしか無いでしょう。 同じ悩みを持つ方同士のコミュニティやサイトなどがあれば参加したりして気が紛れると思うのですが。
Nonbiriさん
![]() |
8 |
子どもを作る事は確かに大事ですが、そればかり考えなくてもいいと思います。
わっくんパパさん
![]() |
7 |
結婚後12年こどもを授からず、遅ればせながら不妊治療をはじめて1年過ぎに二度目のIVFで妊娠し今年40歳で出産しました。年齢のため採卵できる数が少なく、余剰胚はなく毎回採卵からで、わたしも子宮筋腫がありましたが無事に妊娠出産できました。お姑さんに心無い言葉を言われるのであれば、治療や妊娠経過などはなるべく言わないほうが良いのではないかと思います。私は不妊治療をしていたことも知らせていませんでしたし、妊娠したことを告げたのも流産の危険性がかなり低くなる5ヶ月に入ってからにしました。どこまで続けるかは治療費のかかることでもあるし、ご夫婦で相談するしかないでしょうが、やはり治療中はあまり不安を抱えたりイライラすることは避けて治療のことばかり考えず、リラックスして過ごすほうが良いと思います。
pomtaさん
![]() |
6 |
私の両親は不妊治療に諦めた頃、私ができたそうです。お気持ちはわかりますが、うまくいくときはうまくいきます!気持ちだけは余裕を持って治療してくださいね。
mayusanさん
![]() |
5 |
兎に角、焦らず騒がずで気長に続けていくことが大事だと思います。
opmnobuさん
![]() |
4 |
大変ですね。どうしても姑は自分の子供(息子)の味方をするし貴女も疲れるのでしょう。でも、覚えておいて下さい。普通に妊娠しても色々な事があるという事を。メゲてはダメです。大切な子供達がまだ、いらっしゃるようですので、その子達を守ってやって、それから再度、ご主人と話し合われてはどうですか?
うちは、もう諦めましたが諦めた途端、妊娠したという話も多く聞きます。子供のいない生活も夫婦で乗り越える事もできます。「子供は天からの授かりもの」という大らかな気持ちの余裕も大切ですよ。
caponeさん
![]() |
3 |
こんにちは。私は8年子供が授からず、不妊治療の末、やっと39歳で男の子のお母さんになれました。あまりのかわいさに二人目も治療し、何度も挫折しましたがただ今、妊娠中で産むときは43歳です。流産するのは原因があり、染色体に異常がある場合があります。知り合いも何度も流産し大学病院で染色体の異常が見つかり原因が解れば対処出来るとの事です。私も沢山のお金も時間も掛かりました。でも、我が子は本当に可愛いです。是非、大きな病院で原因を探って下さい。子供が授かる事を願っています。
ちびた王さん
![]() |
2 |
経験がないのですが、不妊治療って金銭的にも精神的にも身体的にも辛い部分があると思っています。質問者さんはその中で流産も経験されてるそうで大変辛い思いをされていると察します。その中でのお姑さんの発言は心ないものに思えてなりません。何よりも辛いのは質問者さんであるはずなのに・・・
治療に前向きになれませんとありますが、治療は続けられる予定なんですね。良いことばかりを考えて臨むというのは難しいと思いますが、何のためにお子さんを欲しいと思っているのかもう一度考えてみてはいかがですか?それがあなたを不妊治療をやってみようと思った原動力なのでしょうから。
こまっちゃんさん
![]() |
1 |
私は経験がないので頑張って下さいとしか言えませんが、10年間治療をして、やっと出来たご夫婦や、成功しなくて、いつまでも恋人気分で2人お過ごしになってる夫婦や様々です。頑張ってください。
sakura2さん
![]() |