全く吠えないのですが… |
| ||
![]() |
|
全く吠えないのですが… |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
私は、悩む事は無いと思います。番犬ではないのですよね…吠えなくても問題は無いのではないでしょうか?番犬で吠えて欲しいなら、問題ですが、違うなら、声が出なくても、その子はその子。問題ないです。吠えるなら、人に迷惑かかるし…うちの愛犬もそうなのですが…悩みますよ…
sizuさん
![]() |
☆ |
悩むことはないと思いますが、獣医さんに相談してはいかがですか?
jeep57さん
![]() |
☆ |
うらやましい限りです。うちは吠えて困ってます。でも心配なら、一度獣医さんに見てもらってはどうでしょうか?
まっさやんさん
![]() |
12 |
犬に救急車の音を聞かせてみては?
ogaさん
![]() |
11 |
結論から言うと、寝言で声が出ているのなら心配ないと思いますよ。 我が家のキャバリアもいまだかつてほえた事がありません。 ただし、質問主さんがおっしゃるように寝言や、ご飯時に「よし」と言うのを忘れてずっと待たせたままになり、切ない声を出す事はあります。 反対にヨーキーはちょっとした物音にも反応しちゃうタイプ。 要は性格なんだと思いますよ。 それに、きっと質問主さんのお宅ではほえる必要のない安心した生活を送られているんじゃないかしら。 両極端な2匹を飼っている身としては、番犬ではないならほえない方がいいですよ。^^
ヒロマルさん
![]() |
10 |
飼い主が変装して、犬を叩いて逃げるのです。次から変な人が来たら吠えるでしょう。
このちゃんさん
![]() |
9 |
うらやましい限りです。うちは吠えて困ってます。でも心配なら、一度獣医さんに見てもらってはどうでしょうか?
まっさやんさん
![]() |
8 |
吠えまくるよりはいいと思います。どうしても心配でたまらないのなら、病院に行かれたほうがいいと思います。
rikorikoさん
![]() |
7 |
私は、悩む事は無いと思います。番犬ではないのですよね…吠えなくても問題は無いのではないでしょうか?番犬で吠えて欲しいなら、問題ですが、違うなら、声が出なくても、その子はその子。問題ないです。吠えるなら、人に迷惑かかるし…うちの愛犬もそうなのですが…悩みますよ…
sizuさん
![]() |
6 |
ちょっと心配ですね。獣医さんに相談されてはいかがですか。
mikisukeさん
![]() |
5 |
全く悩む必要は無いと考えます。犬種にもよるのかもしれないので同種の犬を飼っている人、またペットショップなどにも話を聞いてみるのもいいかも。
ライアンゴロさん
![]() |
4 |
悩むことはないと思いますが、獣医さんに相談してはいかがですか?
jeep57さん
![]() |
3 |
もし気になるのでしたら、動物病院で一度診てもらってはどうでしょうか?
Cozyさん
![]() |
2 |
無駄吠えするよりは良いのではないですか?家の近所には、2頭ほど無駄吠えが酷くて手術で声を出なくした犬が居ますが、かすれた声で吠えているのを聴くととても哀れで……。
A.I.さん
![]() |
1 |
吠えないイヌというのは存在します。うちのブルドッグも全く吠えません。これはブルが闘犬であったためだと考えられています。これは犬種のためと考えられますが知人の柴犬も全く吠えません。柴は番犬に適する犬種ですから個体の性格によるものかもしれませんね。ただ、その柴はお客さんにも滅茶苦茶可愛がられていたので安心しているのかもしれません。無駄に吠えて苦労させられるより良いのではありませんか?
caponeさん
![]() |