手作りのレシピ |
| ||
![]() |
|
手作りのレシピ |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
コロッケ!
普通にコロッケの具を作り
油揚げに入れそれを揚げると普通のコロッケよりも
ローカロリーになります。
出来ればコロッケのの具はひじきなど入れて
和風が美味しいです。
ゆみちゃまさん
![]() |
☆ |
わんこの手作りレシピ本によると、ねぎ類などの絶対にあげてはいけないものを除けば、大抵のものは食べさせていいみたいですよ。あ、もちろん、味付けはNGです。人間用に作った食事で味付けする前にすこし取り分けてお区といいと思います。
hughugさん
![]() |
☆ |
うちでは、味をつけないので、肉の風味で野菜を煮てあげてます。挽肉(鳥でも豚でも牛でも)と千切りにしたキャベツか白菜を柔らかく煮たものをドックフードの他にあげてます。たまに人参の千切りを足したりとか。水煮の野菜に慣れてきたら、挽肉を細切れにしたものに変えてつくります。
ま-ちゃんさん
![]() |
17 |
野菜の煮込みですかね。
Nonbiriさん
![]() |
16 |
骨が刺さるので骨無しのささみ・レバー(処理しておくとかとお野菜は玉葱以外はもやし・レタス・キャベツなどゆでて、ささみとかをこねて、ハンバーグなどにしたら、喜ばれると思いますよ。
素材を生かして出してあげましょう。人参やサツマイモなどもゆでて、型でぬいたりして、丸く乗せてに飾ればケーキみたいですよ。
といっち。さん
![]() |
15 |
野菜くずと、肉をゆでてあげていますよ。
ginさん
![]() |
14 |
茹でたササミや、豚をあげます。
野菜なら、サツマイモやカボチャを茹でて。
自然そのものの風味で与えるのが一番良いと思います。
BUUちゃんさん
![]() |
13 |
鳥のひき肉ときざんだキャベツの芯や大根を一緒に茹でてドッグフードに混ぜてあげると喜んで食べます。
poko77さん
![]() |
12 |
人間のおかずを 味付けしない
もしくはかなりの薄味にしたものを与えたりします。
多いのは豆腐ハンバーグ。
味付け前に焼いたものを1口大に切ってます。
煮物などは与えてはいけないもの以外を
小さな手鍋に分けて煮ています。
パスタは茹でる前に折ってます。
子供の離乳食を参考にしながら、味付けを変えてます。
ぷにさん
![]() |
11 |
野菜類(キャベツ・人参・ほうれん草・もやし・大根など)ときのこ類(エリンギや舞茸やシメジなど)とお肉類(馬・ラム・鶏・牛など)を味付けなしで煮てドックフードにかけてあげています。
たまにはオカラやこんにゃくなども一緒に煮たりしています。
ダイエットが目的なので、低カロリーになるようにしています。
時々は温泉玉子や豚レバーや鶏レバーなどをトッピングしたりしています。
愛華さん
![]() |
10 |
ゆで卵以外は野菜、生肉、果物をそのままです。(たまに)
ドッグフード中心で。
kikiloloさん
![]() |
9 |
コロッケ!
普通にコロッケの具を作り
油揚げに入れそれを揚げると普通のコロッケよりも
ローカロリーになります。
出来ればコロッケのの具はひじきなど入れて
和風が美味しいです。
ゆみちゃまさん
![]() |
8 |
鶏系の物と野菜を茹でたり蒸したりします。ドッグフードを混ぜたり様々ふりかけが市販されているので活用してます。ただ生野菜が好きなので勝手に盗み食いをしてますが。
めざせポ-ルさん
![]() |
7 |
豚のしゃぶしゃぶはそのまま小口に切ってドッグフードと混ぜます。鶏肉はラップに包んでレンジで加熱し、割いてフードと混ぜます。後はプレーンヨーグルトを小さじ1与えたり、コーヒーフレッシュをかけてやります。
ららははさん
![]() |
6 |
ささみときゃべつをゆでてあげます。
hanaparuさん
![]() |
5 |
我が家も手作り食になっています。葱類やチョコ以外味付けをしないで、私達の食べるものから分けてやっていますよ。
sizuさん
![]() |
4 |
我が家は朝にお味噌汁を毎日食べるのでお味噌を入れる前の具材を取り出してご飯と混ぜて食べさせています。もちろん玉ねぎはNGなので玉ねぎ無しのお味噌汁しか作れないのですが
ぶーちゃんさん
![]() |
3 |
挽肉とキャベツの芯を茹でてドッグフードと混ぜてあげます。おいしそうに食べますヨ。
estryさん
![]() |
2 |
わんこの手作りレシピ本によると、ねぎ類などの絶対にあげてはいけないものを除けば、大抵のものは食べさせていいみたいですよ。あ、もちろん、味付けはNGです。人間用に作った食事で味付けする前にすこし取り分けてお区といいと思います。
hughugさん
![]() |
1 |
うちでは、味をつけないので、肉の風味で野菜を煮てあげてます。挽肉(鳥でも豚でも牛でも)と千切りにしたキャベツか白菜を柔らかく煮たものをドックフードの他にあげてます。たまに人参の千切りを足したりとか。水煮の野菜に慣れてきたら、挽肉を細切れにしたものに変えてつくります。
ま-ちゃんさん
![]() |