雨の日、家の中で1日遊ばせる時 |
| ||
![]() |
|
雨の日など、家の中で1日遊ばせる時の、おすすめの過ごし方は? |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
自分が疲れているときは、ビデオ鑑賞。めったに見せないので喜びます。雨の日が続いて、ネタ切れになったら、新聞紙ビリビリ遊び・工作など、創作活動をしますね。
kaokaoさん
![]() |
☆ |
サッカーボールのぬいぐるみでサッカーをやります。大きめで重いので蹴っても浮き上がらず遠くまでとばないので狭い部屋でも楽しんでます。ちなみにうちは2歳です。
さるぼんさん
![]() |
☆ |
走ったら休んで食べて寝て起きたらゲーム飽きたらビデオあまにお菓子
匿名希望さん
![]() |
100 |
絵を描いたり、ピアノを弾いたり・・・。普段からインドア派なので
晴雨関係なく楽しく遊んでます。
folonさん
![]() |
99 |
一緒に本を読んだり、サッカーや野球をしたり
体も動かして満足するようにしていますよ♪
ミュウさん
![]() |
98 |
撮りためた幼児用番組と紙とクレヨン。ビデオ見過ぎと思ったら幼児用CDも織り交ぜて。うちはこたつテーブルなのですが、上の台をずらして滑り台のようにすると自分が滑ったりトミカを転がしたりと長い時間楽しく一人で遊んでます。
ちさじゅうさん
![]() |
97 |
滑り台とブランコがついたジャングルジムを買いました。
一人で上ったり降りたり滑ったりして遊んだり、ボールやおもちゃを滑らせたりブランコに乗せたりと、勝手に遊んでくれるので助かっています。
まりちょさん
![]() |
96 |
DVDを見せておきます。
つなっちさん
![]() |
95 |
子どもに何をして遊びたいか聞いて、子どもの遊びたい(ゲーム、テレビは除外)ことをいっしょにして遊びます。
走りまわったり、風船で遊んだり、絵描いたり・・・
子どもに何したいか聞くのも手だと思います。結構子どもも遊びをしってますよ^^
で、体力の限界を感じたらテレビつけるw
dekoppeさん
![]() |
94 |
絵本・お絵かき・ブロック・粘土・折り紙などなど……。あとは紙を自由に切らせて雪みたいにヒラヒラ降らせてみたり。TVの幼児番組を録画しておいて見せたりもします。
laurelさん
![]() |
93 |
お料理に興味をもっているので、雨の日は特に子どもの手伝えるものにして、切ったりこねたり丸めたりしてもらいます。
みゅうたんさん
![]() |
92 |
お母さんといっしょなどのビデオをみる
ODAさん
![]() |
91 |
小麦粉粘土。
rikorikoさん
![]() |
90 |
DVDを見せてます。ほっといても真剣に見てます。
tacchyさん
![]() |
89 |
おやつ作り☆娘なので子供包丁に慣れさせ、やりたがる時は台所に一緒に立たせてます。今4歳で、意外と役に立ちます♪
mm21さん
![]() |
88 |
一緒にお菓子やパンづくり♪できることは限られてるが、クッキーなんかだと型抜きをするだけでも楽しく、出来上がるまでもワクワクするようです。
匿名希望さん
![]() |
87 |
折り紙やお絵かきが多いです。パズルなんかもオススメですよ。
ちこたんさん
![]() |
86 |
暑くてジメジメしてる梅雨時は、浴槽に底から10cm位お湯を溜めて、一緒に水遊びをします。あせも予防にもなるしオススメです。
匿名希望さん
![]() |
85 |
毎日外でいっぱい遊んでいるからたまに家で遊ぶ時は、まったり絵本を読んだり、ビデオを見たり、ゴロゴロ転がって遊んだりです。,
匿名希望さん
![]() |
84 |
やっぱりビデオですね。天気が良い日は外で遊ぶので雨の時くらい思いっきり見せちゃってます。
hiumaさん
![]() |
83 |
うちの子はねんどにはまっています。意外と夢中になってやっているのでおすすめです。
アビイさん
![]() |
82 |
昨日の大雨・・。うちでは思い切って絵の具を出して、大きな紙に思いっきりお絵かきして過ごしました。めったにしないので、大喜びでした。
匿名希望さん
![]() |
81 |
折り紙を細かく色々な形に折って小さく丸く切ったり三角に切ったりして広げたらキレイな模様になるのを楽しんでやっています。これだと想像力も豊になるしハサミを使うので指先が器用になるし色々考えながら工夫して作っているのでいいかも。
ny405さん
![]() |
80 |
自分が疲れているときは、ビデオ鑑賞。めったに見せないので喜びます。雨の日が続いて、ネタ切れになったら、新聞紙ビリビリ遊び・工作など、創作活動をしますね。
kaokaoさん
![]() |
79 |
うちはDVDを見せます。今は”ウォレスとグルミット”がお気に入りで繰り返し見させられています。同じところでいつも同じ事を言うからおかしいんですけどね。あとはおもちゃでひたすら遊んだりしています。
くうたんさん
![]() |
78 |
最近のお気に入りは折り紙を使って遊ぶことです。なにかを折るのはもちろんですが細かく切って貼り絵にするのも簡単できれいなので子供たちには好評です。この前はあじさいを貼り絵で作って大喜びでした。後かたづけは大変だったけどね。
ひろぽむさん
![]() |
77 |
サッカーボールのぬいぐるみでサッカーをやります。大きめで重いので蹴っても浮き上がらず遠くまでとばないので狭い部屋でも楽しんでます。ちなみにうちは2歳です。
さるぼんさん
![]() |
76 |
パズル遊び、ビデオで一緒に歌ったり踊ったりがメインですね。今日も雨・・・。頑張って子供と遊びます!
elfさん
![]() |
75 |
やはり近所のお友達の家を 行き来して遊ばせるのが1番。ママ達も おしゃべりでストレス解消
oomamaさん
![]() |
74 |
パズル遊び、ブロック遊びは集中して遊ぶのでお勧め
けんけんさん
![]() |
73 |
最近うちで流行ってるのは廊下でスーパーボールを弾ませてどっちが早く取れるかって遊びです。もう、おおはしゃぎでやってますo(*^▽^*)o~♪
もえもえさん
![]() |
72 |
いつものおもちゃに飽きてきたら・・ダンボールた新聞紙などh資材を使った遊びを用意してあげると喜びますよ!1部屋ちぎった新聞だらけにしちゃうとかダンボールの家を一緒に作るのもグー!!格安おすすめおもちゃです。
ちいたんさん
![]() |
71 |
ブロック遊びや絵を書いて過ごしています。あとはビデオを見ています。最近は一緒にかるたやすごろくもして楽しく過ごしています。
あんずさん
![]() |
70 |
うちは雨の日でもかっぱを着せて、長くつを履いて、そこら辺をお散歩します。水たまりや水が流れるのを楽しそうに見ています。外に連れ出すとそれだけで気分が穏やかになるのか、その後は家でおもちゃで遊んでくれます。
ひなのあさん
![]() |
69 |
マットレスの上ででんぐり返りしたり、椅子の上から飛び降りたり。シーツをテントに見立ててキャンプごっこ。身体を使い、ぐっすり昼寝をさせる。
なるままさん
![]() |
68 |
あまりよくないとは思うのですが、ビデオ三昧です。後は、折り紙をしたり、絵を書いたり、粘土をしたりしています。
gridlockさん
![]() |
67 |
家ではかくれんぼをしています、そしてお母さんにおこられ次は相撲をしてまたお母さんに怒られます
ゆうパパさん
![]() |
66 |
家は積み木とブロックが好きです。一緒に遊ぶとねるまでやります。
ボッチさん
![]() |
65 |
うちの場合・・・本当は良くないと思うのですが、テレビやパソコンでゲームをやっています。ダメといってもきかなくて・・・・
mishikaさん
![]() |
64 |
いっしょに、本を、読んだり、絵本を、見せています。後は、散らかるけど、新聞を、じゅうに、させています。
匿名希望さん
![]() |
63 |
ぬりえがいいです。またパズルとか楽しいみたいです
らちゃさん
![]() |
62 |
絵本を読んであげたり歌おかあさんといっしょを録画して見たりします。子供用のマットレスがあると簡易滑り台になるよ。
匿名希望さん
![]() |
61 |
ウルトラマンの人形を使ってのごっこ遊びやブロックをしてます。
かきぴさん
![]() |
60 |
ぬりえほっとけば、何時間でもおとなしく塗ってます
ごんさん
![]() |
59 |
チラシをびりびりに破って遊んだり、くるくる丸めて長い棒を作るとナゼがとても喜びます。
ゆなさん
![]() |
58 |
うちは今はさみが一番好きで切り刻んでも気にならないものをわたしています。家の中がゴミ箱状態になりますが気にせず夕ご飯前とかに切りくずをわたして本人にゴミ箱に捨ててもらいます
勇気光さん
![]() |
57 |
いまの流行はことわざカルタでしょうか一日中しています(笑)
みっちゃんさん
![]() |
56 |
CDを聞きながら、一緒にカラオケ♪最近では、桜に凝ってます(*^_^*)
tiyomaruさん
![]() |
55 |
うちも部屋用のジャングルジムを購入しました。男の子なのでず〜っと体を動かせてます(^^;でも最近はお絵かきなども好きになっているので好きなキャラのぬりえもしています。
匿名希望さん
![]() |
54 |
折り紙とか ビデオ。5歳ぐらいだと クッキーを作らせ 型抜きさせると すごく喜びます。
さくらさん
![]() |
53 |
折りたためるジムを買いました。たためるので部屋の狭さも気にならないし、結構楽しんで運動してますよ。
sarahさん
![]() |
52 |
何をしても、長くは遊んでくれない息子。いろんな遊びを毎日繰り返してしまうので雨の日って困る。たまにしかしない遊びを一つ作っています。今は粘土かな。普段は目に付かないところにしまってあります。
れもんさん
![]() |
51 |
走ったら休んで食べて寝て起きたらゲーム飽きたらビデオあまにお菓子
匿名希望さん
![]() |
50 |
一緒に遊ぶには子供より子どもになることかな!子どもをお母さんにしていろいろ教えてもらいます。間違えてもさりげなく注意してあげながらも自分は子どもになりきります。
watashiha,kaguyaさん
![]() |
49 |
2歳8ヶ月の男児です。最近、粘土にこっていて雨の日は家の中で粘土遊びをします。結構、夢中になってやってますよ。
アビイさん
![]() |
48 |
自分も思いっきり楽しむ。満足するだけ遊んであげれば、しばらく一人でも遊んでくれます。
てるってるさん
![]() |
47 |
我が家の2歳半の娘はぬり絵やお絵描きが大好きなので、もっぱらそれをやってます。それに飽きると、大きな声で歌ったり踊ったり。すべてに付き合わされますが、お部屋遊びでも結構ハードです(笑)
たれともさん
![]() |
46 |
ねんど・ブロック・つみきは集中してしばらくあそんでくれるので助かります。あとはポケモンのビデオ・「太鼓の達人」というPS2のゲーム・PCのゲームなどもやりますが、目が悪くなるといけないので、時間を決めて一日一回一時間と決めています。
さつよもさん
![]() |
45 |
夏の暑い日なんかであればお風呂に生ぬるいお湯を溜めて水遊び。外とは違い、裸で遊べるので子供達も大喜び。シャボン玉なんかもやってしまいます。
りょうせいなさん
![]() |
44 |
布団の中でかくれんぼをしたり、布団でお山を作って、昇ったり、降りたりの遊びをします。結構身体も使うので、満足するようですよ。
わがままピピさん
![]() |
43 |
家の娘は3歳になります。家の中で遊ぶのは子供のやりたい事に付き合ってます。ママごとしたり、積み木にかくれんぼ3歳位になると動きたくて仕方ないようです。なのでストレスを溜めさせないように面倒でも付き合ってあげてます。
rinさん
![]() |
42 |
ボール遊びが大好きだから、雨の日は風船で遊びます。多いときは10個以上ふくらまして部屋を風船でいっぱいにするとウキウキしますよ!
ダイアモンドさん
![]() |
41 |
我が家では、雨の日はアンパンマンやハム太郎のビデオを見ています。最近ではPS2の太鼓の達人を一緒にしています。3歳なのでまだよくわかっていませんがリズム感が養われるかも(?)
たこりんさん
![]() |
40 |
ビデオを見ながら一緒に踊ってあげるたり絵本を一緒にみたり。あとは追いかけっこしたりスキンシップを大切にしています。
mk-lineさん
![]() |
39 |
アンパン○ンなどの 手遊びビデオを借りてきて、子供と一緒にしています。後、図書館に行って絵本を5冊くらい借りてきて、それを読んだりしています。
あさママさん
![]() |
38 |
最近夢中になっているのが、色紙をはさみや 手で切ってのりで貼る絵本。時間がすぐに経ってしまいます。親も一緒になって遊んでいます。
るなるなさん
![]() |
37 |
雨の日でも外出したがるので児童館や図書館に行きます。家の中では音楽を聴いたり私がピアノをひてあげます。
リリイさん
![]() |
36 |
ブロック遊びや、ミニカー遊び、あとはビデオを見せたりしています。でも、やっぱり雨の日は、時間が長いなぁ、と思ってしまいます。
匿名希望さん
![]() |
35 |
折り紙とか、パズルとか。。。お絵かきにビデオにおままごとやごっこ遊びですごしています。
かおるママさん
![]() |
34 |
室内では、ビデオを観たり、粘土、お絵かき、絵本、パズルなどで遊んでいます。また、お友達を家に呼んだり、逆にお友達の家に遊びに行くことが多いです。
るなるなさん
![]() |
33 |
室内遊びもいろいろあるけど やっぱり体を動かさないと外へ出たくなるらしくって室内用の滑り台やジャングルジムがいいみたいです 小麦粘土は没頭してやりますね 新しいビデオを雨の日用に用意しておくといいかも〜
匿名希望さん
![]() |
32 |
NHKの「ピタゴラスイッチ」を録りだめしておいて、見せています。すると、自分なりのピタゴラ装置を作り始めます。
まりにゃんパパさん
![]() |
31 |
息子は3歳なのに夫と将棋を指します。夫も筋がいいとほめてます。パソコンゲーム、ビデオ、DVDが、子守をしてくれます。
幸クンのママさん
![]() |
30 |
小麦粉粘土は楽しいですよ。あと少し大きいお子さんだったら、一緒にクッキーなど作っても楽しいです。その後も食べられるしね。
匿名希望さん
![]() |
29 |
ビデヲ・パズル・ブロック・小麦粉粘土・チラシ裏クレヨンを適当に与えておくと静かに没頭しています。
keinaさん
![]() |
28 |
大きな包装紙やチラシなどを壁に貼って思う存分落書きさせてます。自分も一緒に書いたりして、結構楽しいですよ。
すずかぜさん
![]() |
27 |
いらなくなったダンボールをあたえていると、電車ごっこやトンネルにしてダンボールがボロボロになるまで遊んでいますよ。慣れてくると見向きもしなくなるので、困ったときにだけ。
匿名希望さん
![]() |
26 |
基本はビデオでしたが、最近はゲームのほうが喜びます。晴れた日でもゲームをしたがるのが難点ですが(^^;
アルティナさん
![]() |
25 |
絵の具や粘土で遊ぶのが好きです.レジャーシートを敷いてその上でやらせれば,後片付けも簡単です.
poporinさん
![]() |
24 |
子供が映っているビデオをテレビにつなぐかビデオテープにダビングして見せてあげると、自分が映っているので喜んで見ています。ただ喜んで見てくれるのはいいのですが、エンドレスに見たがるのが困りものです。
ひろりんさん
![]() |
23 |
NHKの子供番組見ながら一緒にダンス。
Ksさん
![]() |
22 |
自分が楽をしたいのならビデオ。一緒に遊ぶなら読書やおもちゃ遊び、ゲームなど。もっと頑張るのならおやつ作り。
王理さん
![]() |
21 |
ねた切れのときはお風呂で水遊び。新聞紙をびりびりびしてあかちゃんにかけてあげるのも楽しいです。お友達のうちにいくか来てもらうのも良いです。
匿名希望さん
![]() |
20 |
パンチファイターでとりあえずは防ぐ。
あ-るさん
![]() |
19 |
やっぱりビデオ、塗り絵、パズルが好きで一人でずっと遊んでますよ
匿名希望さん
![]() |
18 |
うちの子供はトランプが大好き。まだ数字が読めない3歳頃から数字をマークのように覚えて神経衰弱、ババ抜きに夢中になりました。5歳の今では、ダウトや51、7並べとゲームの数も増えて家族で楽しんでいます。
たろさん
![]() |
17 |
簡単なのは、ビデオ。そのあと、新聞紙を広げてその上で自由にお絵かきさせる。それにも飽きてきたら、ベランダでシャボン玉。
kaokaoさん
![]() |
16 |
家の中でかくれんぼごっこをする。しかし、家は狭いのですぐに見つかりますが、子どもは本気でかくれます。おもしろいですよ。
匿名希望さん
![]() |
15 |
家の中で一日過ごすのは難しい・・・ままごととか絵本とかお絵かき。後は家の中を追いかけっこ(せまいけど)するととても喜びます。
iruka523さん
![]() |
14 |
雨の時は児童館やスーパーに買い物に行きます。家の中だと、飽きてしまっていても外に出れば子供も気分転換になるようです。
えいこ姫さん
![]() |
13 |
歌のビデオを見ます。身体を動かしながら一緒に歌っていると運動にもなるし、結構楽しいです。あとは、お気に入りの番組をビデオに録画しておきます。我が家はアバレンジャーがお気に入り。どたばた騒いでストレスも発散
ryujudaigoさん
![]() |
12 |
お気に入りのTV番組のビデオをこまめに撮っておくこと。ぐずったときや機嫌の悪いとき、などに使うといいですよ。
fumi15さん
![]() |
11 |
普段ビデオ借りないので雨の日は特別にレンタル屋さんへ行きます。
りゅうママさん
![]() |
10 |
ビデオを見たり、体を使った遊びや絵本を読んであげたりしてます。最近ブロック遊びにはまっていてそれもしてます。
ひろりんままさん
![]() |
9 |
平日は仕事で遊んであげる機会が無いので、休日の雨の日なんかは、スキンシップをはかるようにしています。(飛行機とかお馬さんとかしてじゃれ合ってます)
くねPONさん
![]() |
8 |
散らかるのを覚悟で、新聞紙をびりびり破って遊ばせる。普段はさせませんが、雨の日は外で遊べないから特別だよと言って、させています。結構喜んで、「外に行く〜」とわがままいわなくなりました。
あちゅくんさん
![]() |
7 |
ビデオを見せたり、お絵かき。日頃、外で遊ぶ事が多いので、雨の日ならではの過ごし方です。
むなさん
![]() |
6 |
大好きなDVDを見ていますよ!あとは、お絵描きが好きなので放っておくとかなりの時間遊んでくれます。あとはペットといっしょに遊んでいてくれます。
にゃんこさん
![]() |
5 |
おままごと遊びですね。男の子なのですが長時間遊びますよ。今はかわいいままごとセットが安く売ってるので、親も楽しめます(笑)。電車遊びも好きですがストーリー的に続かないので、流れもあって長時間遊べるままごとの方を推薦します。
pochigonさん
![]() |
4 |
海などで拾ってきた貝やサンゴを集めておいて、空き缶や瓶に紙粘土で好きなように貼り付けていきます。娘は、4歳ですが、かなり集中します。
kiyotsuguさん
![]() |
3 |
雨の日だけネという約束のもと、和室にマットレスや布団を積み上げ、ゴロンゴロンと体を使って遊んだり、秘密基地といって囲いを作って隠れたり。けっこう汗かいて遊べます。
るりともままさん
![]() |
2 |
今うちで流行ってるのは、飲み終わったペットボトルを使ったボーリングです。色紙やシールでボトルを飾るとなかなかかわいいですよ。
koume041さん
![]() |
1 |
体をとにかく使って遊ばせること。物を使うときは、タオル1本あると結構遊べる。
ユッチクンさん
![]() |