子供の兄弟喧嘩について |
| ||
![]() |
|
子供の兄弟喧嘩について |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
6 |
そっと見守る。
わっくんパパさん
![]() |
5 |
やはり平等に話を聞いてあげるのがいいと思います。
晴れママさん
![]() |
4 |
うちも男の子3兄弟ですが、上2人がよく喧嘩をします。
一応、私も家事をしてても聞き耳を立てていて、誰が何を言っているのか、何をしたのかを聞いておきます。
その後、子供達それぞれの言い分を聞いて、「~すれば良かったと思うよ。」とか、「~して偉かったね」とか、その都度、子供に話しています。
子供の兄弟喧嘩って毎日の事だし、本当にいちいち話して聞かせるのは大変だけど、兄弟喧嘩は小さな規模の社会勉強だと思うので、ちゃんとどの子にも平等に接していますよ。
らぶのすけさん
![]() |
3 |
うちも男の子3兄弟ですが、上2人がよく喧嘩をします。
一応、私も家事をしてても聞き耳を立てていて、誰が何を言っているのか、何をしたのかを聞いておきます。
その後、子供達それぞれの言い分を聞いて、「~すれば良かったと思うよ。」とか、「~して偉かったね」とか、その都度、子供に話しています。
子供の兄弟喧嘩って毎日の事だし、本当にいちいち話して聞かせるのは大変だけど、兄弟喧嘩は小さな規模の社会勉強だと思うので、ちゃんとどの子にも平等に接していますよ。
らぶのすけさん
![]() |
2 |
私も両成敗だと思います。
sakura2さん
![]() |
1 |
基本 両成敗です。でも、兄弟喧嘩はあっていいんじゃないでしょうか。一番 遠慮のいらない相手で あとくされなく仲直りも
できるし・・・。打たれ強くもなると思います。
もちろん 限度はありますけどね。お互いの言い分を聞いてあ
げるのがいいと思います。
momoyoさん
![]() |