子供の衣類、玩具の格安入手法 |
| ||
![]() |
|
子供の衣類、玩具を安く手に入れるいい方法ありませんか? また、いらなくなった時の処分方法は?! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
今はリサイクルの交換サービスというのがありますよ。「まままーけっと」といって、ブランド子供服の交換サイトみたいです。テレビで特集やってました。
dokichinさん
![]() |
☆ |
このごろはスーパー(ジャスコやイトーヨーカドー)で安い子供服を売っています。中古が嫌な人はすごく得すると思います。そして着られなくなった服はフリマやリサイクルに出せば少しはお金になりますよ。
けいたさん
![]() |
☆ |
普段着はリサイクルショップやネットオークション・フリマで安く手に入れています。意外ときれいなものだったりかわいいものが多いので。よそ行きの服は貰い物で済ませます。
ななせはるかさん
![]() |
100 |
オークション・フリマを利用してます。実際に見て取れるのはフリマですが、オークションのが安いですね。着れないものは人にあげたり、鞄等リサイクルしてます。
まあさんさん
![]() |
99 |
オークションかフリマで購入してます。いらなくなった物は誰かにあげます。
めざせポ-ルさん
![]() |
98 |
ウチはリサイクルショップやネットオークション・フリマなどよく利用します。あとは、お友達からお下がりをもらったりしますよ。
tiruaniさん
![]() |
97 |
やはり、オークションが一番安く手に入るのではないかと思います。またいらなくなったものは、近所の小さい子にあげるか、リサイクルショップで売るか、オークションで売ります。
こぶたさん
![]() |
96 |
ブックオフなどのリサイクルショップに通る度にちょっと寄ってみます。たまに新品で掘り出し物があります。
ちびた王さん
![]() |
95 |
一番安いのはフリーマーケットだと思います。
azmamaさん
![]() |
94 |
フリマかオークションがオーソドックスなところでは。ちなみに、近所に保育園や幼稚園があったら、バザーに行ってみることをオススメします。いろんなサイズの洋服や、新品のものなど掘り出し物が多いですよ。
konohaさん
![]() |
93 |
リサイクルとフリーマーケットですね。後は、児童館や近所などで色々なお友達を見つけて、交換したり、上の子の使わなくなったのをもらったりしますよ。
みゅうたんさん
![]() |
92 |
オークションです。
ODAさん
![]() |
91 |
買う立場だと、フリーマーケットが一番安いと思いますよ。ネットオークションだと送料もかかるし。
たつみさん
![]() |
90 |
私が住んでいるマンションでは衣替えの時期の10月と5月にいらなくなった不用品をお互いに無料で交換する会を開いています。子供の服、雑貨など何でもありです。いらないものでも捨てるのはもったいないものを持ち寄り、欲しいものを持ち帰ってます。お互い利益は発生しません。ご近所の方にお声をかけてマンションの集会所を使って大勢集まっています。皆さんとても喜んでいて今年の10月で12回目になりました。残ってしまった品物はPTAのバザーに持っていったり海外支援の団体に寄付をしています。多少の準備はいりますが皆さんが楽しみにしている限り続けようと思っています。
うさバーガーさん
![]() |
89 |
普段はフリーマーケットがメインです。トレジャーファクトリーというリサイクルのお店も良いですね。正月などは福袋やセールでスポーツブランド系はスーパーマーケットやショッピングモール・デパートでも激安で買えます。新聞のチラシ広告はよく見ておくといろいろありますよ。
princeさん
![]() |
88 |
私はネットオークションで手に入れます!最近買った物は、上下あわせて26着で1900円でした!1枚あたり73円!ネットで買う場合は送料を含めた値段で考え、お店で買うほうが安いか、オークションで買うほうが安いか比べて買います。
晴れママさん
![]() |
87 |
安く…というならば、100円均一のお店でも結構ありますよね。おもちゃはもちろん、洋服も。子供専門店でも安い洋服が置いてあるお店もありますし、ネットオークションで大量の洋服を100円でという出品者もおられますよ。
sizuさん
![]() |
86 |
リサイクル店に行ってみる・フリマに出して居るところを探す・知人友人にお願いして聞いておく等などありますよね〜。要らない時の売る場合には安いかも知れませんがフリマは楽しく売りが出来ますからお勧めですよ。リサイクルやはポイント制で貯めたりな所もあるけれど二束三文価格ですね。
といっち。さん
![]() |
85 |
フリーマーケットがいいですよ〜
hisashiさん
![]() |
84 |
今はリサイクルの交換サービスというのがありますよ。「まままーけっと」といって、ブランド子供服の交換サイトみたいです。テレビで特集やってました。
dokichinさん
![]() |
83 |
オークションです。今期ものの新品でも定価より安く買えることもあります。逆に子供が着てサイズが小さくなって出品したものが定価以上になったことも。なのでやめられません。
ぴろぴろさん
![]() |
82 |
どちらも、オークション利用しています。特に、処分の時はこづかいにもなるし、とっても助かってます。
yori110さん
![]() |
81 |
フリマ・ネットオークション・ご近所様や友達のお古を頂く。使わなくなったら同じ方法で処分。もちろん、思い切って捨てる事も必要!
みやび51さん
![]() |
80 |
ショップにもぅていくかネットオークション。後者のほうが高く売れます。
yuikunさん
![]() |
79 |
手に入れるならフリマ。売るならオークション
oomamaさん
![]() |
78 |
買うのはフリマかオークション。売るのはリサイクルショップです。
ぷれおんさん
![]() |
77 |
友達をいっぱい作る!性別が違ったりすると、貰うのもあげるのも便利ですよ。
健ちゃん♪さん
![]() |
76 |
地域などの新聞で、売ります買いますの欄があります。処分などする時は、そこに投稿するといいですね。
紫乃ちゃんさん
![]() |
75 |
買うのも、売るのもフリマが一番。その時の季節に合わせれば、意外といいですよ。
武ちゃんさん
![]() |
74 |
子供のものは、すぐに着れなくなるのでフリマが一番ですね。小さくなったら、知り合いや友達の人に回します。
シノママさん
![]() |
73 |
普段着はリサイクルショップやネットオークション・フリマで安く手に入れています。意外ときれいなものだったりかわいいものが多いので。よそ行きの服は貰い物で済ませます。
ななせはるかさん
![]() |
72 |
以外と書かれていないんだなあと思いましたが、私の自治体では、消費者生活センターで、不要品の売買をしています。無料でなんてのもあります。あとは、ネットのリサイクルで、掲示板に書いておくとかもあります。運がよければ連絡がきます。でも、ほとんどこちらから連絡する方ですけど。
でんでんさん
![]() |
71 |
フリマはとても安く手に入るのでおすすめ。あと、汚れても良い服なら福袋がいいのでは?
さつよもさん
![]() |
70 |
どうでもいい服(普段着)はオークションやディスカウントの衣料店で購入しています。ここぞ!という時に着たい、お値段が高めのブランドものなどはデパートの友の会に入り、それでためた商品券でセールの時や福袋をネラって買っています。ブランドものは売る時も思わぬ値段で売れますよ!
遊璃江さん
![]() |
69 |
友達のなかでぐるぐるまわっている。(汚くなったら捨てるという暗黙の了解で)
きはちっさん
![]() |
68 |
売る・買うどちらもオークションを利用する事が多いです。あとはいとこや友人間で譲ったり譲られたり。
koume041さん
![]() |
67 |
やはりリサイクルショップやオークション、フリマでしょうね。オークションは未使用の物もありますしね。
タクチ-ママさん
![]() |
66 |
欲しいものがある時はリサイクルショップをひたすらはしごします。大体のものは格安&気に入ったものをゲットできています。
4nobuさん
![]() |
65 |
洋服は、幼稚園のバザーで高くて500円ぐらいの物やどうしても欲しいデザインの物は、オークションやアウトレットで購入してます。そして下の子がサイズが合わなくなったもので、きれいな物は、オークションに出品しています。おもちゃなどブックオフ系列のお店など中古店なども探してから買うようにしています。
REDSさん
![]() |
64 |
オークションがオススメです。新品の玩具を半額で買えたこともあり楽しんでます。
turboさん
![]() |
63 |
お友達に譲って貰います。中古を買うのももちろん良いけれど、家に眠ったままのおもちゃも多いはず。捨てるに捨てられず、とっている友人が、きれいな物だけをくれました。
maruさん
![]() |
62 |
たいていオークションやフリマ、リサイクルショップで買ったりします。あと愛知県にヨシヅヤって店があるんですが、半期に1度おもちゃや日用雑貨が現在の価格から、買った値段によって割引(最大3割引)してくれるセールがあります。大体1月の終わりくらいと、8月のお盆くらいの年2回セールをやってます。
匿名希望さん
![]() |
61 |
オークションやリサイクルショップ、あとは半額セール品を狙って。あとは安いお店をチェックしてます。
くうたんさん
![]() |
60 |
リサイクルショップやオークションで買います。いらなくなった時は、リサイクルショップで買い取ってもらいます。
匿名希望さん
![]() |
59 |
オークションサイトで中古を買います。どうせ飽きる物だし、新品にこだわらなければ、送料込みでも破格で 手に入るし、低額な物だから詐欺に会うことはまず有りません。実物を見たければフリマだけど、なかなか良いものは見つからない事が多くて時間が無駄に終わる事も。
匿名希望さん
![]() |
58 |
リサイクルショップ・フリマで 手に入れる。いらなくなったものは、友達にあげたり町のリサイクルセンターに寄付してます。
ちえぞぅ~さん
![]() |
57 |
リサイクルショップはどうでしょうか。ブランド物にこだわらずきれいだったら、引き取ってくれたりする所もありますよ。
mishikaさん
![]() |
56 |
買うとき、売るときともほとんどオークションです。いらない物は安くまとめうりなどで。
こうちゃんママさん
![]() |
55 |
激安ショップで購入し大型玩具はリサイクルショップに買い取ってもらい小型玩具・洋服は安く購入しているぶんオークションに安く出品。すると売り残ることなく落札していただいてます。親からもらう子供ブランド服は1度ぐらいしか着せずに出品しなるべく高く落札してもらってます。売れた金額でまた安く服を購入・・・。
らんままさん
![]() |
54 |
やっぱりフリーマーケットでしょう。安く 手に入れるにはやっぱりまめにのぞくことです。ジャストサイズを安く 手に入れたときの快感といったら・・・。フリーマーケットめぐり、やめられません。
ともみのゆきさん
![]() |
53 |
オークションとおさがりですね。幼稚園に行けば結構 手に入ります。
fakiraさん
![]() |
52 |
買うときはフリーマーケット、売るときはネットオークションです♪理由は値切りからです^^
いぢみさん
![]() |
51 |
オークション。あとはおさがり。体格のいい同級生からもらうことも。
匿名希望さん
![]() |
50 |
フリーマッケト主体ですが、無い時にはリサイクルショップを活用しています。
keinaさん
![]() |
49 |
オークションを一番多く利用していますね。友達同士で交換したりもしていますよ。
AHIRUさん
![]() |
48 |
リサイクルショップやフリマーケットがいいとおもいますよ。
kaorumamaさん
![]() |
47 |
オークション活用してます。買うときは新品あとは出来るだけきれいに利用させないと。
schiさん
![]() |
46 |
売る時はオークション。買うのはフリマ。服の半分位は自分で作ります。年子でおそろいを買うとかなりの出費なので・・・
sweetさん
![]() |
45 |
リサイクルショップが安いけど最近は新品の服でも200円300円があるから助かる。おもちゃはリサイクルショップが多いです。店中探せば安くていいものがある!!
さちゃさん
![]() |
44 |
オークションやフリーマーケットを利用しています。
あいくりんさん
![]() |
43 |
オークションが一番!ただ大きな物は送料が掛かるかな・・それと出品している方の評価は必ず見た方が良いと思います。
みいさん
![]() |
42 |
売るならオークション、買うならフリマです。フリマだと実際に 手にとって見られるし値段交渉も可能なのでお得感いっぱいです♪
さくらもちさん
![]() |
41 |
オークションを使うのが基本となってる我が家ですが、落札金額に 手数料とかがかかるので、ちゃんと計算しなきゃだめですけどね・・・。でも、300円で落札できたりするとやっぱりうれしいですね。あと、リサイクルショップとかもこまめに見てます。あたりはずれが大きいですが、宝探しみたいに楽しむのもおつかと・・・
匿名希望さん
![]() |
40 |
友達同士でまわす。出どこ行き先がわかるので安心して使えるし、お互い様ならタダ。
どらさん
![]() |
39 |
絶対オークション。特にブランド物はお買い得?!
gridlockさん
![]() |
38 |
売るなら断然オークションでしょう。買うならフリマ。
りゅうママさん
![]() |
37 |
ネットやってるならオークションでしょう。実際に見れないからしみとかほつれは見落としがあるかもしれないけど、やはり安いです。評価もあるから、品物説明はちゃんとみんな細かく書いていると思うし。いらないものもやっぱりオクに流します。
ゆきりんさん
![]() |
36 |
やっぱりフリマですかね。早い時間に行くと、いいものがゲットできる確率が高いですよ〜。
ryujudaigoさん
![]() |
35 |
手に入れるのは知り合いにもらうとかリサイクルショップ、オークション。売る時はリサイクルショップよりもオークションの方がいいと思います。
みらくるさん
![]() |
34 |
値段で言ったらオークションですね。友達は中古品は嫌いなのであげられません。好みの違うので、フリマやオークションの方が気楽かも。
いのさん
![]() |
33 |
オークション・フリマ・リサイクルショップかな。いらなくなったときはオークションが一番高く売れるかもしれない。
みゆみゆ♪さん
![]() |
32 |
ご近所の人に回してもらうのが一番お得。子供服なんてすぐ着られなくなっちゃうものです。大きい順に2〜3軒ぐらい回してみんなでお下がり着てました。
みっちゃさん
![]() |
31 |
幼稚園のバザー。フリマに出しても売れないだろうな〜と思ったものも、幼稚園のバザーに持っていけば、ちゃんと売れちゃいます。かなりぬいぐるみが邪魔だったんですけど、全部処分できました。もちろん自分の手元にお金は入りませんが、また誰かにかわいがってもらえるので、OK!
みやび51さん
![]() |
30 |
フリマに出してお金にする。
ももさん
![]() |
29 |
やっぱりフリマ。人から貰ったりあげたりってのは相手がどう思っているのか分からないのでお勧めしません。貰ったものが気に入らなかったり、相手が実は迷惑に感じていたり。だったら間にお金を入れてビジネスライクにするほうがいいと思います。
mahochanさん
![]() |
28 |
やっぱりフリマが一番安いです。オークションはいい物(ブランド服)を手に入れるにはいいけど送料など考えないといけないし、リサイクルショップは中間で取られるので高いと感じます。
りゅうパパさん
![]() |
27 |
ブランド服などはオークションで手に入れることが多いけど、リサイクルショップ・フリーマーケットなどで育児用品を探しています。知人にお下がりをもらえればベストですよね。バザーではかなり安く手に入るって聞きましたよ
nagimamaさん
![]() |
26 |
このごろはスーパー(ジャスコやイトーヨーカドー)で安い子供服を売っています。中古が嫌な人はすごく得すると思います。そして着られなくなった服はフリマやリサイクルに出せば少しはお金になりますよ。
けいたさん
![]() |
25 |
昔は、ダイエー系の安売り店でよく買ったが、最近はハードオフでさらに売っている。中古をうまく使うに限りますよね。
佐七さん
![]() |
24 |
絵本を自作してます。
匿名希望さん
![]() |
23 |
友人に声をかけておいてお下がりをいただきます。着られなくなったものはオークションに。リサイクルショップは持っていくだけ労力の無駄かも・・・。
匿名希望さん
![]() |
22 |
安く手に入れるのなら、リサイクルショップですね。また、友人にゆずってもらうとお金かからないのでいいですよ。処分するのなら、リサイクルショップ、オークション。
匿名希望さん
![]() |
21 |
安く買うなら、フリマかリサイクルショップ。売るのはネットオークションがいいと思います。フリマやリサイクル店で売ると、思いっきり買い叩かれてしまいます。
tomotomoさん
![]() |
20 |
オ−クション・フリマ・リサイクル店を多いに利用しています
ピグレットさん
![]() |
19 |
買うのはフリマ。売るのはオークションを利用しています。
匿名希望さん
![]() |
18 |
意外とお勧めなのは幼稚園のバザー。家の近くには進学向けの幼稚園があるので良く行きますが、ブランドものとかも格安で買えたりします。
manachiさん
![]() |
17 |
売らないけど、買うのはもっぱらリサイクルショップ。子供の物って使う時期短いし、覗いてみると、色々あって楽しいよ!洋服も新品一着の値段で五着は買える!
匿名希望さん
![]() |
16 |
私はネットオークションで売ったり買ったりしています。安く買えますが、送料+振込手数料が必要経費として加算されるのが難点ですが、商品数はピカイチだと思います。
ももしゃんさん
![]() |
15 |
フリーマーケット!やっぱり売るにはフリマが1番だと思います。自分で値段を決められるし、いただき物で使わない・着ない物はタグをつけたまま保存しています。私がフリマが大好きなので、かなり利用しています。
ayanon69さん
![]() |
14 |
フリーマーケットや保育園、幼稚園のバザー。周りの人にこえかけるのも効果的。
すじたろうさん
![]() |
13 |
子供用品専門のリサイクルショップだと新品同様の商品、または未使用品などたくさんでています。自分の家でいらなくなったものも売ることができるので便利です。手間をかける時間があるならネットオークションなども意外と高く売れたりしますね。
ひろぽむさん
![]() |
12 |
オークションがおすすめです。多くの人が見てくれるので、ほとんど、売れます。
匿名希望さん
![]() |
11 |
フリーマーケットやオークションを利用すると、安く手にはいるし、いらないものは処分できてお金にもなります。
ゆきつ-さん
![]() |
10 |
送料を気にしなくていいのは、フリマやリサイクルショップですねー。かなり安くて掘り出し物もありますよ。送料があまりかからないような物はオークションがいいと思いますが、競っていて高く落札してしまうことには注意が必要です。
ち-ずさん
![]() |
9 |
リサイクルショップなら新品なのに箱だけ壊れているだけなのに安く買えたりしてお得です。
machamiさん
![]() |
8 |
物がいい物は、オークションを使っています。買うときもありますが、実際の物が見られるわけではないのが難点です。あとは、リサイクルショップも活用しています。まめに通えば掘り出し物が見つかるはずです。
匿名希望さん
![]() |
7 |
お金になるのはフリマかリサイクルショップでしょう。近所の幼稚園によっては寄付として受け入れてくれるところもありますよ。
みきこさん
![]() |
6 |
私はリサイクルショップ!要らなくなったのも売れるし、その売ったお金でまた違うのを買ったり。
もえもえさん
![]() |
5 |
うちはフリーマーケットを利用してます
atsushi1127さん
![]() |
4 |
フリマの鬼です。やはりあの駆け引きが醍醐味!あと、終了まじかにもうひとまわりで持ってけドロボー状態です。
おびびさん
![]() |
3 |
わたしもほとんど売買はオークションを利用しています。オークションはちょっと・・・という方はフリマなどを利用してみては?洋服専門のリサイクルショップなども結構掘り出し物がありますよ。
mayuさん
![]() |
2 |
ズバリ、オークション利用でしょう。子供の服なんてすぐに小さくなるし、すく汚すので、オークションでそこそこのものを手に入れるのがいちばん安いかも。いらないおもちゃができた時もオークションで売りさばくのがいちばん手っ取り早いです。
ゆきりんさん
![]() |
1 |
なんだか普通のコメントになってしまいますが。私はネットオークションを利用しています。お下がりや頂き物の予定が全くないので、出産準備からずっとお世話になっています。1枚ずつの物ではなく、まとめて出品されている物を狙うのが安くゲットするコツ、かな。
みうママさん
![]() |