この先相次ぐ値上がりが待ってますが・・ |
| ||
![]() |
|
この先相次ぐ値上がりが待ってますが・・ |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
外食を控え、お値打ちなスーパーで一週間分買いだめしています。安いお店を探すのも楽しいです。
annya0917さん
![]() |
☆ |
洋服、化粧品、美容院・・・ とりあえずは私のものから節約しています。
poko77さん
![]() |
☆ |
まず、外出を控えます。外出すると余計なものまで購入してしまいますから・・・必要な物を購入する時はメモしてから外出しています。
takuさん
![]() |
20 |
外食を控え、お値打ちなスーパーで一週間分買いだめしています。安いお店を探すのも楽しいです。
annya0917さん
![]() |
19 |
食費・光熱費
makochanさん
![]() |
18 |
本当に頭の痛い話ですね。
本当に景気が良いのか??給料上がらず値上げばっかり。 商品はなるべく最安値で買っています。 TVのつけっぱなし抑えてます。 健康のために車を使わないで歩いてスーパーへ。
ちびた王さん
![]() |
17 |
化粧を控える。
わっくんパパさん
![]() |
16 |
まずは外食を控えます。
内食で乗り切ろうと思います。
ゆきのさとさん
![]() |
15 |
食品はチラシを毎朝必ずチェックして、同じものなら安く買うようにしています。あと、5パーセント引きの日にデパートなどに行き、必需品を購入しています。
nobukiさん
![]() |
14 |
食品衣類はなるべく安い店を探していきます。新聞の折り込みチラシを毎日チェックしてます。
まっさやんさん
![]() |
13 |
必要不可欠な物は、纏め買いですね。腐らないものや乾物は割引日に購入。
他もケチ臭いくらい?まとめて買います。食材は使いきり、物は棄てずに活用とかリサイクルとか、全部小金に成るように。
他は掛かるだけは、やっぱり・・・・出ますので、家経費の中でウェイトを〆るところは、成るべく節約を心がけています。
といっち。さん
![]() |
12 |
なるべく、毎月3回ある、デパートの5%オフの日に、買うようにしています。「服やお菓子はあと数日待とう」と思っていると、ワクワクするのですが、実際にその日になると、「まぁ、いいっか」「なくても、過ごせるジャン」と思って、結局買わずに済んでしまいます。
yayayaさん
![]() |
11 |
なるべく、毎月3回ある、デパートの5%オフの日に、買うようにしています。「服やお菓子はあと数日待とう」と思っていると、ワクワクするのですが、実際にその日になると、「まぁ、いいっか」「なくても、過ごせるジャン」と思って、結局買わずに済んでしまいます。
yayayaさん
![]() |
10 |
なるべく家にいないようにして暖房代節約。生活用品をコンビニで買わない。
め♪さん
![]() |
9 |
コンビニで購入していたものをディスカウントで買うようにする。
もっくるさん
![]() |
8 |
お風呂にペットボトル、は実行しています。水道代なども浮くし、寝るときのゆたんぽにもなります。問題は翌朝の中の水の使い方。顔を洗うには重いし花にかけるにはあつい。何度かはそのまま利用していますが、いい利用法はないかしら。
ろっかさん
![]() |
7 |
洋服、化粧品、美容院・・・ とりあえずは私のものから節約しています。
poko77さん
![]() |
6 |
かなりきりつめています・・・・。
ガス代も月々8000円程でしたが、お風呂に入れるお湯の量を少なくしたら4000円も節約できました。後は、今年の冬は厚着をして、なるべく灯油は使わないようにしようと思っています。
晴れママさん
![]() |
5 |
ちらしをチェックして品物ごとに価格をメモしておき常に価格の一番安いものを買うようにしている。
タ-ザンさん
![]() |
4 |
まず、外出を控えます。外出すると余計なものまで購入してしまいますから・・・必要な物を購入する時はメモしてから外出しています。
takuさん
![]() |
3 |
昼間はとにかくお陽様を部屋の中に入れてストーブをつけないようにしました。昨年までは、道路向かい側のマンションが気になって、せっかくの天気なのにレースのカーテンを閉めっぱなしでしたが、窓ガラスにプチプチシートを貼って中が見えないようにし、同時に窓からの冷気を遮断しました。私も靴下、同じく「プレスサーモ」を履いています。あと、ホカペの温度を低めにしひざ掛けしています。これ以上の厚着は肩こりの原因になるのでちょっと無理なんです。オール電化で夕方17時以降と23時以降は電気代が安くなるのでタイマーできる物は全てタイマー使うようにしました。ファンヒーターの温度設定も低めにしています。それでも灯油代が痛いです。
真珠さん
![]() |
2 |
今まで、冬は暖房を切ることがなかったのですが、今年はあまりの灯油高で、朝仕事に行く前に消して、帰ってくる少し前につくようにタイマーセットして出掛けています。1番さんの「プレスサーモ」私も一式で使っています。暖かいですよね~
たつみさん
![]() |
1 |
わたしも家で厚着して暖房はしないようにしてます。
発熱するから温かいという「ブレスサーモ」という靴下で足の冷えに対応してます。
スカ-レットさん
![]() |