育児で、お父さんの担当は? |
| ||
![]() |
|
~お父さんの意見~ 育児でお父さんが担当しているのはなに? |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
一番はやっぱり公園なんかに行って遊んでくれるところですね!なかなか私では出来ない部分だったりしますので^^;
あこさん
![]() |
☆ |
子供さんが男の子なら同姓としてお父さんに色々お願いした方がいいですね。お母さんがいくら言っても聞かないときには、「お父さんに言うよ。」とか言ってみるのも一つの効果かもしれませんね。
きみたんさん
![]() |
☆ |
自分のことは自分で決められる人間に育てたい。
ほくとさん
![]() |
103 |
やはり遊び相手ですね。食事や家事をしている時に手が離せないので。
chotakさん
![]() |
102 |
おむつ替えと風呂と一緒に留守番かな?
ahahさん
![]() |
101 |
お風呂に毎日入れることです。
touchanさん
![]() |
100 |
自分のことは自分で決められる人間に育てたい。
ほくとさん
![]() |
99 |
お風呂
つなっちさん
![]() |
98 |
子供さんが男の子なら同姓としてお父さんに色々お願いした方がいいですね。お母さんがいくら言っても聞かないときには、「お父さんに言うよ。」とか言ってみるのも一つの効果かもしれませんね。
きみたんさん
![]() |
97 |
特別、担当!というのはないですね。
rikorikoさん
![]() |
96 |
最近は、お風呂いれ!寝かしつけは、逆に旦那さんが、寝かされて意味なし!一番助かるのは、買出し時の面倒身 後は、外食時に、捕まえてもらい、そのうちに、自分が、食べまくりかな〜1才の息子は、力が強いので大変!
mizutamaさん
![]() |
95 |
何でも補い合っているのでこれ・・・ってのは無いですが、男の子のあそびはやはり父が係わる事が多いです。
yamasanさん
![]() |
94 |
担当というのは有りません。出来ることをしています。
estryさん
![]() |
93 |
毎日の入浴と日光浴.
ミッチャマさん
![]() |
92 |
特に担当わけしていません。手が空いてる方が世話や面倒をみます。
hisashiさん
![]() |
91 |
1ヶ月の赤ちゃんです。沐浴、ミルク、妻が仮眠してる時見てあげる。
takashi-さん
![]() |
90 |
育児は夜担当で、お風呂から食事、歯磨きから寝かしつけまで、父子家庭でも大丈夫な位、ばっちりです。
おにごっこさん
![]() |
89 |
育児は子供と一緒になって遊んで楽しむ事だと思う。自分も童心に返ったつもりでいると、自分も楽しめて子供も表情豊かに育つと思う。
最終変更:2006-05-02 02:10:37
おにごっこさん
![]() |
88 |
トーマスのレール作り。パパが上手!
ららねこさん
![]() |
87 |
風呂
匿名希望さん
![]() |
86 |
週末のお風呂だけですね。本人は他にもやってるつもりみたいだけど、全然。
ruiseさん
![]() |
85 |
細かな躾はお母さんに任せて、ここぞという時に叱ったり、褒めたりするのが父親の役目。
kazuさん
![]() |
84 |
お風呂
匿名希望さん
![]() |
83 |
お風呂です♪あと外出した時の抱っこも!というより、それ以外はやりたくない様です(笑)
rinrin2004さん
![]() |
82 |
何でもやりますね。
hisashiさん
![]() |
81 |
仕事の関係上、夜勤とかがあるとお互い出来ないところを補う形でこれは絶対すると言うものを決めてません。
kikiloloさん
![]() |
80 |
お風呂は産まれた時から。ゲンコツは教育。
mitsumiさん
![]() |
79 |
風呂から、みるくやり、オムツ替えから、料理から、買い物から、寝かしつけたりとにかく、妻が、手のはなせないときは、何でもやりますよ、特に、苦でもないから、
JJさん
![]() |
78 |
どこか遠出で遊ぶ事くらいです。ドライブとか・・
masumiさん
![]() |
77 |
おむつ交換以外はしてくれます。お風呂は日課です。
keiさん
![]() |
76 |
男は黙って・・・で何もしません。妻もそれでいいと思っているみたいです。
匿名希望さん
![]() |
75 |
「誰のおかげで飯が喰えるんだ!」が我が家の合言葉。私が一番の子供です!
匿名希望さん
![]() |
74 |
授乳以外は、なんでもします。特に役割は決めていないし、人生で数少ない育児なので、やらないともったいない!!!
あくびさん
![]() |
73 |
お風呂、オムツ交換、ミルク、留守番(子守)
ABちゃんさん
![]() |
72 |
お風呂、日曜の散歩、オムツと米の買出し
aakeさん
![]() |
71 |
特には決めていないが、全般的に
可笑し屋さん
![]() |
70 |
ほとんどなにもしてません。稼ぐだけです。
JUMPAKKUNさん
![]() |
69 |
お風呂と洗濯です。もっと子供の面倒を見て欲しいです。
ひいらぎさん
![]() |
68 |
授乳以外全て!父親が面倒見られる期間って限られているから。
ダニ-王女さん
![]() |
67 |
寝かせ付けとお風呂でしょうか。でも担当と決めるより、その時に手が空いてる方が相手する。って程度の楽な役割でしょうね。
ぷ-すけさん
![]() |
66 |
お風呂は恐くて入れられなかった。おむつの取替えと、寝かしつけくらい。
anauma21さん
![]() |
65 |
お風呂は毎日入れてくれます。子どもも楽しみにしている時間です。
shino824さん
![]() |
64 |
機嫌の悪い時や寝つきの悪い時にダンナに頼んで遊び相 手になってもらいます。だんなが遊ぶとものすごい喜んでニコニコになり元気にはしゃいでいます。思いっきり遊んだあとはぐっすり眠ってくれるので助かります
ほそながさん
![]() |
63 |
洗濯。山の保育所なので毎日の汚れ物が多いんです。大変です。
baggioさん
![]() |
62 |
2人の子供のお風呂をお願いしています。あとは自由な時間を過ごしていますね〜。
norarinkoさん
![]() |
61 |
すべてやらされてます。逆らうとパンチが飛んでくるので・・・子供には優しい人になって欲しいです。
匿名希望さん
![]() |
60 |
離乳食と爪切り以外はほとんど全般です。
ブルボンさん
![]() |
59 |
休日の子供全般
きいろさん
![]() |
58 |
寝かしつけとおっぱい以外はなんでも 手伝わされる。命令???
killaさん
![]() |
57 |
保育園への送り迎えと一緒にお風呂
でびやんさん
![]() |
56 |
一緒にお風呂。子供はパパとじゃなくちゃ入りません。
hidetomo64さん
![]() |
55 |
哲パパさんといっしょ!お風呂後のケアですね。
まこまこさん
![]() |
54 |
休日の相 手とお風呂
youさん
![]() |
53 |
ゴミ出し以外は決まっていないが、妻が忙しいときは家事一切何でもこなします。
トキッチさん
![]() |
52 |
お風呂に入れたらミルクを作る。お風呂に入れないときは出てきたら着替えをさせてミルクを飲ませる。これをしないと夫婦喧嘩になります。
哲パパさん
![]() |
51 |
風呂、おむつ交換、遊び相 手、食事をさせるなどはお母さんと分担して半分ぐらいやります。
匿名希望さん
![]() |
50 |
風呂は赤ちゃんの時からですね。仕事の日でもできる範囲でなんでもやってます。自分は通勤が遅い時間でよいので、幼稚園のバスの見送りは欠かさずしてますよ。他のお母さん達から珍しがられてます(笑)
さつよもさん
![]() |
49 |
仕事によっては毎日というわけにはいきませんが、着替え・お風呂・食事などなど・・・できるだけ参加するようにしています。
もってぃ-さん
![]() |
48 |
お風呂、遊び、オムツ交換、着替え・・・ご飯を作ること以外は、ひととおりやります。
ウェンディさん
![]() |
47 |
お風呂とミルク。それ以外はすぐ母親のところに行ってしまいます。
匿名希望さん
![]() |
46 |
妻が仕事の時は一日中世話します。
もももさん
![]() |
45 |
基本的に全般!料理から遊び相 手まで全てです。
匿名希望さん
![]() |
44 |
休みの日いろんなところに連れて行くことかな。
のぶりんさん
![]() |
43 |
子供3人すべて風呂担当です
ど-もくんさん
![]() |
42 |
基本的に全部一通りやってます。が、妻が身重なのと男の子なので激しい遊びは全て担当。父親というより遊び友達と思われているところが…。
LUPINさん
![]() |
41 |
僕もほとんどやっているけど寝る時におっぱいがほしくて泣かれるとどうしようもないかな・・・。やっぱり母のおっぱいは偉大だな・・・。
もりさん
![]() |
40 |
おむつ交換、お風呂、など夜寝かしつける以外はだいたいやってるよ
yoshiさん
![]() |
39 |
おむろ、おむつ交換、寝かせることすべてやっています
かねちんさん
![]() |
38 |
基本的に全てやってます。最近寝かしつけやってないので、気がつくとパパと寝なくなったけどね。
匿名希望さん
![]() |
37 |
決まってない。お母さんの大変なとき
じゅんちさん
![]() |
36 |
風呂入れと、歯ブラシです。あとは、ねかせつけ。
kaponさん
![]() |
35 |
特に決まっていない。ママが困ったときのピンチヒッター。
いぬさん
![]() |
34 |
基本的にはなんでもします。歯磨きとか寝かしつけたりとかが多いですかね。前は一緒にお風呂に入っていたのに最近はママ、ママで困ってます。
しのさくさん
![]() |
33 |
お風呂とトイレトレーニングですね
chinatoさん
![]() |
32 |
分担と言うわけではないですが仕事の都合上、保育園の送り迎えはやります。
かずミュウさん
![]() |
31 |
役割担当は別にナシ、時間が有れば何でもやりまっせ!ただ、子供の方ががこれはママ、これはとうちゃんって決めてる事が有るみたい。
匿名希望さん
![]() |
30 |
お風呂、本読みです。(皆同じですね。)
冬時間さん
![]() |
29 |
やっぱりお風呂ですね。あとは高い高いなどの力のいる遊びです。
かっとしくんさん
![]() |
28 |
怒ること!+出来る範囲での 手伝い
akubi014さん
![]() |
27 |
役割分担などありません。親としてすべきことはすべて2人共しております。
でんぷんさん
![]() |
26 |
お風呂に入れることでしたね。後は、たまにおむつ交換かな。
匿名希望さん
![]() |
25 |
お風呂は当然ですね!後は体を使った激しい遊びかな…?
riezoさん
![]() |
24 |
やはり体を使って遊んであげることだと思います。
ユッチクンさん
![]() |
23 |
これからですが、お風呂と休日に遊んであげるぐらいかな。
匿名希望さん
![]() |
22 |
旅行やお出かけ等,イ?ント事を主催するぐらいかと..
阿修羅さん
![]() |
21 |
お父さんの担当は,お風呂に入れることと、たまのオシメ交換.一番言いたいのは、子供がすべてで、お父さんの夜を拒否....!
Takakingさん
![]() |
20 |
休日にどこか遊びに行つたり,平日時間が許せば一緒にお風呂に入つたり..など.
むなさん
![]() |
19 |
休日ぐらいしか逢えないのでその分一生懸命遊ぶ事ぐらいかな
naoさん
![]() |
18 |
出来ることは何でもしてますよ.
ケンタさん
![]() |
17 |
食事を作ること以外はだいたいやつていると思います.共働きだからできることは何でもやらないと,とてもやつていけないですね.
じ-じょさん
![]() |
16 |
休みの日に遊ぶことぐらいです.
のぶりんさん
![]() |
15 |
妻との間で特に役割分担はしていません.と言うよりも,子供に関することは何でも積極的に関わることにしています.
old-fieldさん
![]() |
14 |
特にこれとは決めていませんが妻がその日出来ない事を補ってるつもりです。あと2人いっしょになって怒らない。どちらかが怒ればどちらかがフォローにまわってる。
うめさん
![]() |
13 |
うちは共働きなのですが、送り迎えを担当してもらっています。とても、助かりますよ〜。
aopyonさん
![]() |
12 |
お風呂ぐらいしか手伝ってないです
たけぽんさん
![]() |
11 |
何でもやるけど、特に日曜日に子供連れ出して、女房の休日
sappanさん
![]() |
10 |
担当と言うのは特に無く、何でもやってくれます。
か-のさん
![]() |
9 |
共働きだったので、何でもやりました。おむつ交換、お風呂、ミルク、夜鳴き対応、全てこなしました
匿名希望さん
![]() |
8 |
帰宅後、妻が自分一人の時間を持てる様に子供の相手をする。休日に家族ごと外に連れ出す。風呂に入れる。…俺だって一人の自由な時間が欲しいんだけど…
匿名希望さん
![]() |
7 |
休日の食事。休日のお風呂。それ以外は全くしない・・・公園にもめったにつれていってくれない。
sweetさん
![]() |
6 |
妻が足を骨折した時、2ヶ月間ずっと面倒みました。なんでもできます♪
め♪さん
![]() |
5 |
お風呂やオムツ替えなどなんでもします。うんちのオムツだって替えますよ
yoshiさん
![]() |
4 |
離乳食作り!
king親分さん
![]() |