子供の睡眠時間は何時間くらいが良いのでしょうか。 |
| ||
![]() |
|
子供の睡眠時間は何時間くらいが良いのでしょうか。 |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
学校へあがる準備として、「早寝早起き」の習慣をつけた方が良いので、出来れば8時か9時には寝て、朝6時頃に起きるのが理想だと思います。何時間寝るかよりも、何時に寝るかが大切だと思います。
たまちゃんさん
![]() |
☆ |
なんかのTV番組でやってたけど、脳のサイクルにあわせて生活ペースを作ったほうがいいらしいそうです。それが医師の研究で、1.5の倍数がBESTらしいですよ。熟睡して30分と長寝して8時間20分では前者のほうがクリア(鮮明)な脳波状態だったんです。だから、子供にとっての最適な睡眠時間をお母様が見つけてあげて、それに準じた生活ペースを作るようにしたらよりよい結果が生まれると思うんですがいかがでしょうか?
えりえりさん
![]() |
☆ |
基本は10時間です。早寝早起きが大事。基本的生活習慣の徹底を!
kakoさん
![]() |
20 |
学校へあがる準備として、「早寝早起き」の習慣をつけた方が良いので、出来れば8時か9時には寝て、朝6時頃に起きるのが理想だと思います。何時間寝るかよりも、何時に寝るかが大切だと思います。
たまちゃんさん
![]() |
19 |
夜九時に寝て朝七時に起きる。
yapuさん
![]() |
18 |
基本は10時間です。早寝早起きが大事。基本的生活習慣の徹底を!
kakoさん
![]() |
17 |
なんかのTV番組でやってたけど、脳のサイクルにあわせて生活ペースを作ったほうがいいらしいそうです。それが医師の研究で、1.5の倍数がBESTらしいですよ。熟睡して30分と長寝して8時間20分では前者のほうがクリア(鮮明)な脳波状態だったんです。だから、子供にとっての最適な睡眠時間をお母様が見つけてあげて、それに準じた生活ペースを作るようにしたらよりよい結果が生まれると思うんですがいかがでしょうか?
えりえりさん
![]() |
16 |
7時間前後の睡眠が長生きするらしい。長生きの秘けつは7時間(6・5~7・4時間)睡眠となっていて、目覚めの良い睡眠時間は90分の倍数が良いらしいので、90×2=3時間 90×3=4時間30 90×4=6時間90×5=7時間30分
takashi-さん
![]() |
15 |
9時間以上寝てれば良いのでは。12時間以上は寝すぎかな。
ちびた王さん
![]() |
14 |
まず、寝る時間が重要。よる9時には寝かしたいですね。起きる時間は、6時半から7時には。
えびさん
![]() |
13 |
何時間くらいというか、夜8時~9時には寝て朝は6時~7時に起きるのが理想的だそうです。保育園に入るまでうちの子は大人時間で過ごしていたので遅寝遅起きでしたが、保育園の先生の指導の下、今では規則正しい生活習慣ができています。まだ1歳と2歳なのでお昼寝もします。12時30分~14時30分くらいです。
ひめさん
![]() |
12 |
9時間くらい?
カニトップさん
![]() |
11 |
家の子は10時間睡眠がベストのようです。子供の睡眠時間は大人のそれには当てはまりません。規則正しい生活リズムの中で、グッスリ眠れる環境でたっぷり眠る、これにつきます。
moechiさん
![]() |
10 |
やはり、沢山寝る方が良いと思います。寝る子は育つと言いますから。上の子は10時間近く寝ます。沢山寝るから起きているときは活発です。下の子は7、8時間くらいです。まだ2歳なので、もう少し寝てほしいですが、寝付きも寝起きも悪い方です。二人を比べてみると、いっぱい寝る方がメリハリのある生活をしています。
abiryouさん
![]() |
9 |
9時間寝てれば個人差はあると思いますが十分ではないでしょうか。うちの子も大体9時間弱くらいの睡眠時間です。
まっさやんさん
![]() |
8 |
小学2年生の男の子の母です。今は大体9時から9時半の間に寝て7時前には起きてます。保育園のお昼寝がない時期は8時過ぎにはねてました。寝たら最後、朝まで地震が来ようと何が起きようと目覚めないので大きく育ってます。
takajunさん
![]() |
7 |
夜9時ごろ入浴し、午後10時に就寝。朝は、午前7時に起きています。もう少し早く寝ればいいのですが・・・。眠りが浅く、しょっちゅう起きては泣き出します。
ABちゃんさん
![]() |
6 |
10時間が理想と聞きます。成長ホルモンの出始める10時より前に寝かしたいけど、現実は、それより遅く寝ることも・・。
でんでんさん
![]() |
5 |
その日によってよく外で遊んだ日など、微妙に違いますが、この春6歳になる息子は九時に寝て七時に起きる、十時間睡眠で、寝起き寝つきはとってもいいです。
aozouさん
![]() |
4 |
幼稚園では11時間が良いと言われましたがうちでは幼稚園児も小学生も9時間くらいです。特に問題はないと思います。
さおりん♪さん
![]() |
3 |
睡眠時間は生活態度で、個人差がありますからあまり気にしないことです。9時間睡眠とっていれば心配ないのでは・・・。
takuさん
![]() |
2 |
9時間寝たときが寝起きもいいし、機嫌もいいです。
ケロケロちゅんこさん
![]() |
1 |
6歳なら10時間がベストではないでしょうか?又睡眠時間と同時に規則正しい睡眠(休みの日も普段と同じ時間に寝て起きる)も大事だと思います。
うどんこさん
![]() |