子供への☆手作りおやつ集☆ |
| ||
![]() |
|
子供がよろこぶ ☆手作りおやつ集☆ ~お手軽・おいしいレシピ~ |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
さつまいもと牛乳と砂糖で、スイートポテトを作ります。さつまいもは電子レンジで柔らかくして、後は鍋で牛乳と砂糖を混ぜればできる簡単です。牛乳の汁がなくなったら、オーブンとかトースターで焦げ目をつければ出来上がりです。
hirokingさん
![]() |
☆ |
小指ほどの大きさの皮なしウインナー(名前が出てこない^^;)に爪楊枝を刺して、ホットケーキミックスにくぐらせて揚げると、かわいいアメリカンソーセージになりますよ。大好評です(#^.^#)
mikaさん
![]() |
☆ |
ホットケーキミックスに 卵とバターをいれて、後は、揚げるだけ おいしいドーナツが出来ます。
さくらさん
![]() |
101 |
クッキーが今までで一番喜びました。
市販のもので十分です。味はともかく一緒につくることが楽しいです。
touchanさん
![]() |
100 |
ホットケーキミックス200グラム一袋+絹ごし豆腐を二分の一パック(適当)→よく混ぜて、油で揚げるだけ。形、大きさは適当に。揚げたドーナツにグラニュー糖やシナモンをまぶすと子ども向けになる。時間がたってもムチムチしてます。おやつの買い置きがないときは、これでばっちりですよ。お持たせも喜ばれます。
しじみたんさん
![]() |
99 |
誰でもやっていると思いますが、余ったパンの耳を冷凍保存しておき 子供のお友達が遊びにきた時など それを揚げて 砂糖をまぶして出してやったら 喜んで食べてもらえます。あと、細長い魚肉ソーセージ(5本パック)を6等分くらいし 爪楊枝に刺してホットケーキミックスにくぐらせてあげると ミニアメリカンドック。冷凍バナナに 溶かしたチョコをコーティングしてバナナチョコ!
achamo〜☆さん
![]() |
98 |
食パンに蜂蜜&マーガリンを塗って「フレンチトースト風おやつ」 簡単で時間も掛からないし、子供も喜んで食べます。
ukyaさん
![]() |
97 |
餃子の皮でピザを作ります
mokaさん
![]() |
96 |
「にらの薄焼き」小麦粉を水で溶いて、中に切ったニラとみそを混ぜてフライパンで焼くだけ!まとめて焼いても良いですが、私はスプーンですくって小さいのを沢山焼きます!この方が香ばしさがでます!
たまちゃんさん
![]() |
95 |
友達に教えてもらったんですが、マカロニを通常より長くゆでて、きなこをまぶし、黒蜜をかけて食べると美味しいです♪
rinrin2004さん
![]() |
94 |
さつまいもと牛乳と砂糖で、スイートポテトを作ります。さつまいもは電子レンジで柔らかくして、後は鍋で牛乳と砂糖を混ぜればできる簡単です。牛乳の汁がなくなったら、オーブンとかトースターで焦げ目をつければ出来上がりです。
hirokingさん
![]() |
93 |
ジャガイモ、サツマイモ、レンコンを薄くスライスして水気をふき取り、かりっと揚げるとチップスの出来上がり。また、ごぼうを10センチくらいの長さに切り、4等分に割って、水につけずによく表面を拭いて、市販のから揚げ粉をたっぷりつけてかりっと揚げる。これまたうまい。簡単で、体にも良くて、旦那のつまみにもなるよ。
yassさん
![]() |
92 |
小指ほどの大きさの皮なしウインナー(名前が出てこない^^;)に爪楊枝を刺して、ホットケーキミックスにくぐらせて揚げると、かわいいアメリカンソーセージになりますよ。大好評です(#^.^#)
mikaさん
![]() |
91 |
プルーンエキスにゼラチンの粉でプルーンゼリーを作ります。体にもとてもよくて健康おやつです。
yurin23さん
![]() |
90 |
我が家ではおやつの部類なんですが、魚肉ソーセージをたて半分に切り、丸みのあるほうに大葉をつまようじ等で留め、てんぷらを揚げる要領で衣をつけ揚げます。冷めてもおいしいです。大葉を食べつけない我が家の子達もパクパクいきます。
ゆうくんさん
![]() |
89 |
我が家はよくヨーグルトゼリーを作ります。ゼラチンを水でふやかし、牛乳はレンジでチン。ゼラチンを温まった牛乳の中で溶かし、砂糖を加えたヨーグルトと混ぜて冷やすだけです。生クリームも入れるとなめらかになります。
mamanさん
![]() |
88 |
お菓子はなんでも好きですが、今は白玉に凝っています。味はシロップ(フルーツ缶詰の汁)、手作りあんこ、黒蜜、そのときによって色々ですが、子供が2歳のときから一緒にお団子を作っています。一緒に作れるものはなんでも好きなので、ドーナツ・クッキーの型抜き、お団子ものなど「何」というよりは一緒に作れるということが手作りおやつの第一条件です。ホットケーキミックスを使ったものも良く作ります。
maigoさん
![]() |
87 |
ごぼうを斜めにスライスしたものをから揚げ粉をつけて油で揚げる。お酒のつまみ?でも、こどもは、大好きです。
しいちきんさん
![]() |
86 |
ホットケーキミックスに 卵とバターをいれて、後は、揚げるだけ おいしいドーナツが出来ます。
さくらさん
![]() |
85 |
ホットケーキミックスに さつまいもを混ぜ 炊飯器にいれて、スイッチをいれます。おいしいおやつの出来上がりです。
さくらさん
![]() |
84 |
ジュースを粉寒天でかためたゼリー。
わんこさん
![]() |
83 |
レンコンをスライスして油で揚げる。塩を適当に振り掛ける。(見た目はポテトチップスのレンコンバージョンといった感じです)なかなかいけます。大人もビールなどのつまみとしても使えます。
伊織さん
![]() |
82 |
ジャガイモを拍子切りにして、水に30分さらした後に、油であげる「フライドポテト」。子供が好きなのでよく作ります。好みで、塩、塩+こしょう、七味で味付けしています。
nanaiさん
![]() |
81 |
はなまるマーケットでやってたいちご大福なかなかおいしかった切り餅 に 水と砂糖加えてレンジでチン よおくかきまぜればおもちのできあがりあとは片栗粉を手粉にしていちごとあんこを包むだけ簡単でおいしいです。
RitaSさん
![]() |
80 |
お友達のうちで出された簡単おやつです。食パンを2センチ幅くらいに切ってからかるくトーストし、粉砂糖をかけるだけ!子供は喜んで食べます。が、粉砂糖が結構飛び散るので、小さなお子様は注意が必要?!
あ-ともままさん
![]() |
79 |
冷凍のパイシートを細長に切ったりしてオーブンで焼きます。焼けたら粉砂糖やグラニュートウをまぶして出来上がりです。たまにソウセージやフルーツなど入れて昼食に。見た目も良くサクサクして食欲をそそります。
英理さん
![]() |
78 |
ホットケーキミックスでホットケーキを作るときに、牛乳の代わりに生協のミックスキャロットを入れて作ると、シロップなしでもすごくおいしいですよ
匿名希望さん
![]() |
77 |
フライを作る時に、卵・小麦粉・パン粉が少しづつ余りますよね。それらを混ぜ、ベーキングパウダー・バニラエッセンスをプラスして揚げると、簡単ドーナツの出来上がりです。たくさんは出来ないので(あまりものなので)取り合いをしながら食べます。
匿名希望さん
![]() |
76 |
これからの季節はみかんの缶詰を使ったゼリーが人気です。あと、大学芋や沖縄ドーナツ、蒸しカステラ,苺大福などなど。簡単に出来るものばかりですが、どれもこれも子供たちは喜びます。
BOSSママさん
![]() |
75 |
ホットケーキミックスで直径5センチぐらいのホットケーキを作り、チョコレートを片面に塗りミニチョコどら焼きを作ります。我が家の息子はドラえもんが好きなのですごく喜んでくれます。
ぴちゃんさん
![]() |
74 |
杏仁豆腐が人気です。固めるだけで簡単だし果物を切ってまぜたりするのは子供でもできるので大喜びです。牛乳を買いすぎるとよく作っています。
ひろぽむさん
![]() |
73 |
たこ焼き!だけど我が家ではたこの代わりにソーセージを入れます。美味しいよ〜〜〜
まねき猫さん
![]() |
72 |
【材料】春巻きの皮・小倉あん(缶)・水溶き小麦粉(皮とめ用)・揚げ油です。【作り方】春巻きの皮で小倉あんをクルクルと巻き油で揚げる。(細さはポテロングという市販されているお菓子より少し太いぐらいにする。)我が家の人気おやつベスト5にはいってます。
ゆうくんさん
![]() |
71 |
子供と一緒に作れるホットケ−キやプリンやゼリ−がいいかな。少しでもお手伝いが出来ると嬉しいようです。自分で作った達成感も感じられるようです。何が簡単でおいしいというより、子供と一緒に作ると言うことが大事なのでは...
萌絵ママさん
![]() |
70 |
簡単マドレーヌ♪同割り(皆同じ分量だから残ってるバターの量なんかにあわせて〜)バター(溶かし)・卵・小麦粉・砂糖だけど、大体ね〜♪適当OK〜!レモン・バニラオイル(エッセンス可)皆混ぜて、少し寝かしアルミカップなんかで160〜180度火加減はオーブンを見ながらね〜!
横浜つんつんさん
![]() |
69 |
うちの子は、小麦粉を水でといて好みの具(人参をすったものやカボチャをつぶしたものなど)を入れて焼いたのが大好きです。
うさぴ~さん
![]() |
68 |
ホットケーキミックスの中にかぼちゃ・人参・ほうれん草など、一度茹でて冷凍しておいたものを小さくしていれて、レンジでチン。子供を待たせずすぐに出来るし、栄養補充にもなる。おやつだからといってお菓子を与えるのは嫌なのでよく作っていました。
fukuさん
![]() |
67 |
ホットケーキを、牛乳を多めにしてゆるくして、薄く、小さく(お玉1回分くらい)に焼く。そしてジャム、あんこ、クリーム、フルーツなど好みのものをはさませて遊びながら一緒に食べる。うちの子はたいそうお気に入りです。
かをるこぼんさん
![]() |
66 |
子供たちも主人も大好きなおやつが「たこ焼き」です。最近たこが高いので、いかを入れたり、チーズを入れたり。何でもおいしいのが良いですね。
donmeguさん
![]() |
65 |
我が家では小麦粉に、塩少々と、ニラを入れて、もんじゃよりチョット濃いぐらいのものを、薄く焼いたお好み焼き?が人気です。
ユキさん
![]() |
64 |
たこ焼き器でホットケーキミックスを焼くだけ。コロコロのかわいい形で子供も大喜びです。
hidetomo64さん
![]() |
63 |
余った焼いもを適当につぶして(裏ごしなどしなくてもいい)砂糖かはちみつと生クリームをまぜまぜして、手で丸めてオーブントースターでやくだけ。
tokuyosiさん
![]() |
62 |
焼き芋が一番です!オーブントースターに入れておくだけ、20分前後で出来上がり。家事の合間に出来て添加物等もなくてお腹も一杯に。すごく地味ですが子供達の間では一番人気です♪
いやいやえんさん
![]() |
61 |
上新粉に水とグラニュー糖を混ぜてレンジでチンすると牛皮のようなおもちになります。
のりさんさん
![]() |
60 |
簡単なのはホットケーキミックスを使ったドーナッツやホットケーキかな。子供と一緒に作れるし楽しめておいしいから一石二鳥です♪
bananaさん
![]() |
59 |
安上がり?片栗粉に砂糖を入れてお湯で溶いてあげると葛湯みたいなのができます。っていうか葛湯でいいのかな。以外と子供喜んで食べます。
しみずパパさん
![]() |
58 |
蒸しパン♪バナナや、煮豆、栗の甘露煮を刻んだもの、缶詰の小豆、枝豆を入れたり、かぼちゃを入れたり、にんじんジュースで作ってみたり、とバリエーションがいろいろ広がりますよ。
かをるこぼんさん
![]() |
57 |
手作りポテトチップ。薄切りにしたジャガイモをレンジでからからにしておくと、プライパンで揚げる時に少量の油で済みます。お塩の調節も出来、子供にも抵抗なく食べさせられます。
ハルさん
![]() |
56 |
白玉粉に絹豆腐と砂糖を適量加え、お水を少量ずつ加えながら耳たぶくらいの硬さになるまで練り、沸騰したお湯にひと口サイズに丸めて入れます。浮いてきた所で冷水に取り、きな粉やあんこをつけていただきます。ヘルシーで美味しいよ。うちでは練乳かけが大好評!!
ハルさん
![]() |
55 |
私も子供もバナナ入りホットケ−キが大好き!!その上にシッロップをかけて、さらにバナナを飾ったりホイップがあったらそれもつけて、ケ−キみたいにするのが子供も嬉しいみたいです。
うなぽんさん
![]() |
54 |
フルーツグラノーラに小麦粉、バター、砂糖、BPを混ぜて一口大に丸め、オーブンで焼きます。すごくおいしいですよ。
mkmamaさん
![]() |
53 |
あたためた牛乳に砂糖とふやかしたゼラチンを混ぜて冷蔵庫へ。簡単ミルクプリンの出来上がり!
みるくさん
![]() |
52 |
ホットケーキミックスに卵、牛乳、サラダ油とカボチャ&黒ごまやハム&コーンなどを入れて、電子レンジで40秒くらい。簡単蒸しパンの出来上がりです。
ayaさん
![]() |
51 |
ビニル袋におから、薄力粉、マーガリンを入れてモミモミ。それを一口大に丸めてオーブンで焼く。アーモンド、ココナッツ、ゼリーでトッピングしたり子供と遊びながらできるよ。
匿名希望さん
![]() |
50 |
ケーキを作る時どだいのスポンジだけ作り後の飾りは子供にやらせると子供も喜んでお 手伝いします。
みやこさん
![]() |
49 |
ホットケーキミックスの素でパウンドケーキを作ります。人参をつりすぶして、赤いピーマンを入れても食べてくれます。
えいこ姫さん
![]() |
48 |
サンドイッチ用にパンの耳のついたやつを買ってくる。サンドイッチを作ったらミミは切り落としておく。そのミミでフレンチトースト風に焼くととてもおいしいです。朝ご飯の変わりにもなるし。
み-ちゃんさん
![]() |
47 |
一口大のバームクーヘンにこれまた市販の生クリームをかけ、カーキと称しておやつにしています。子供もケーキを食べれると思い喜んでます。(笑)
あさママさん
![]() |
46 |
ホットケーキ生地に、砂糖大3・サラダ油大4を加えてよく混ぜる。炊飯器で炊いてもいいし(2度炊きくらい)、深鍋に全部流し込んで蓋して弱火で10分くらいでもOK。大きさに大喜び!簡単さに親は大助かり(笑)
匿名希望さん
![]() |
45 |
蒸かしたサツマイモにコンデスミルクを混ぜた物をホイルに入れてトースターで焼いたお菓子。
さなちゅ-さん
![]() |
44 |
ホットケーキミックスにバナナをつぶして混ぜたらあげるだけ、揚げてるそばから無くなるほどおいしかったですよ
ミントさん
![]() |
43 |
パイ生地を使って、スティック状に切り、粉チーズをふりかけたり粗めの砂糖をふりかけたりしてオーブンで焼く。喜んで食べてくれますよ。
りんごさん
![]() |
42 |
やたらむずかしいこだわった料理より子供がお母さんと一緒に作業をして過程を楽しめる簡単なおやつがいいと思います。蒸しパンとか混ぜて注いで終わりみたいな!
あかねさん
![]() |
41 |
小麦粉、粉チーズ、塩、こしょう、バターを混ぜてスティック状にしてオーブンでこんがり焼く
るなるなさん
![]() |
40 |
子供は、こねるのが、好きなので、ピザ生地を、作ります。
匿名希望さん
![]() |
39 |
白玉だんご。2歳の子でも一緒に作れて、簡単美味しい。
匿名希望さん
![]() |
38 |
完熟バナナを輪切りにして、たっぷりのバターでソテーしてお皿に盛り付けてシナモンパウダーをかけると、おいしくてうちの子供は大好き!!
あかねママさん
![]() |
37 |
やはりホットケーキミックスは重宝します。いろんな物に大変身。子供と一緒にクッキー型抜きしたりとか。
ゆうきさん
![]() |
36 |
スポンジケーキの種を作り、オーブンではなくてフライパンで弱火で焼きます。ちょっと豪華チックなホットケーキって感じで好評でした。
ぷれおんさん
![]() |
35 |
プリンです。生クリームと牛乳を使ってゼラチンで固めますので蒸すこともしなくてもおいしく食べれます。甘さも自分で調整ができるのでいいですよ。
きいろさん
![]() |
34 |
クッキーです。少し高い小麦粉とバターを使うだけでとても美味しいのができました。砂糖の量を加減すればヘルシーになります。
hamaさん
![]() |
33 |
バナナを一口で入るぐらいの大きさに切って、それにココアのパウダーをふりかけると喜んで食べます。簡単でいいですよ!
hidetomo64さん
![]() |
32 |
豆腐ドーナツです。ホットケーキミックスに、絹豆腐を混ぜて油で揚げる。砂糖をまぶして出来上がり!簡単でしょ!ゴマや、ココア、紅茶の葉などを混ぜ込んでもおいしいですよ。
あんぱんままさん
![]() |
31 |
ホットケーキの中へ さいの目のさつまいもをいれ ホットプレートでやきます。子供に やらしてあげると 大喜びです。
さくらさん
![]() |
30 |
バナナアイス。バナナを冷凍庫で凍らすだけですが、子供は、喜びます
keidaiさん
![]() |
29 |
ウインナー(ウイニーとかが良いかも)につまようじをさしておく。ホットケーキミックスに卵と牛乳をいれて適当な固さの衣をつくり、ウインナーにからめて中温の油で揚げるとプチアメリカンドッグのできあがり。中身をチーズにしてもおいしいよ。
ぽちさん
![]() |
28 |
牛乳プリンです。温めた牛乳に水でふやかしたゼラチンを混ぜるだけ。砂糖はお好みで。大好きですよ。
ぷ-すけさん
![]() |
27 |
うちは簡単に出来るゼリーやプリンです。プリンに食パンをちぎって入れて固めて、プリンパンにしたりします。
匿名希望さん
![]() |
26 |
ごぼうを薄切りにして、片栗粉をつけて、油で揚げ、砂糖、醤油、みりんのたれをからめます。あごも丈夫になるし、お酒のおつまみにもOKよ。「ごぼうせんべい」と家では言ってます。
iruka523さん
![]() |
25 |
ゼリーです、好きな、ジュースで、簡単です。子供は、混ぜたり、できるし、果物とかも、好きなのが、いれれつので、子供が、よろこびます
匿名希望さん
![]() |
24 |
普通に売っているカステラに7〜8分だてした生クリームを加えてぐちゃぐちゃに混ぜます。 手でなんとかまとめられる硬さにして好きな形にして缶詰のフルーツなどを飾ってココアを振り掛ける。年度遊び感覚で出来るので、子供にやらせると喜びますヨ。
とむさん
![]() |
23 |
我が家ではやっぱりクッキー作りです。簡単(私にとつてはですけど・・・)なので月に2、3回作ります。とにかく生地を作ってあげたらあとは自分達に型抜きさせるんですよ。もういつまでーも型を抜いて遊んでますけどね(笑)焼けるまでの時間がまた待ち遠しくて、それも楽しいんですね。
chocoloveさん
![]() |
22 |
伊藤家でやってましたが、麩をお湯でふやかして水分を絞り砂糖を混ぜたきなこをまぶせばきな粉もち風になります。子供はすっかりだまされて食べてます。ヘルシーだしダイエット中のママにもどうぞ!
winkcatさん
![]() |
21 |
とんかつなどの揚げ物の残り(卵、小麦粉、パン粉)をまぜあわせ、あれば、ベーキングパウダーとバニラエッセンスを入れ、砂糖を入れて揚げ物をした後ついでに大さじ1杯ぐらいの量ずつにして揚げる。残りを捨てずにすむし、子供たちは大好きです。
mishikaさん
![]() |
20 |
普通に 手作りしたクッキーです。甘さを少し抑えているので子供たちは市販のクッキーより好きみたいです。
匿名希望さん
![]() |
19 |
簡単スイートポテト!サツマイモを蒸かして皮をむき、砂糖・バターを混ぜながら良くつぶす。ギョウザ&ワンタンの皮に包んで180℃に熱した油でサッと表面が色付く程度に揚げるだけ!ポテトにお好みで、レーズンを入れても美味しいですよ。
海くんのママさん
![]() |
18 |
昔なつかしい薄焼きです!小麦粉を水で溶いて、味噌を入れます。その中に2〜3?に切ったニラを混ぜてフライパンにスプーンで落として両面焼くだけ!とっても簡単で栄養たっぷりのおいしいオヤツが出来ます♪生地に卵を入れてもおいしいです!
たまちゃんさん
![]() |
17 |
無糖ヨーグルトにマシュマロを入れて一晩おいて食べるとマシュマロがフワーっとなっていて子供は喜びます。甘味が少なければ蜂蜜で調節します。
みいさん
![]() |
16 |
粉の杏仁豆腐に色んな缶詰のフルーツなんかを入れると簡単でとっても美味しいです
匿名希望さん
![]() |
15 |
ファーストフードで大人気のポテト・・自宅で作ると子供も喜び安くできるので良く作ります。ジャガイモを丸ごとラップで包んでレンジでチン!あとは細く切って油であげて塩をかけるだけです!!
匿名希望さん
![]() |
14 |
ホットケーキミックスに水を加えて耳たぶくらいの堅さにこねた生地であんこを包んで蒸したあんまん。NHKの子供番組で作ってたんだけど超〜簡単で超〜おいしい。
結子さん
![]() |
13 |
この季節は、ポテトチップス。スライスして揚げるだけなのに大人気。揚げるそばから、つまみ食いされます。
nomさん
![]() |
12 |
バナナ:1本 砂糖:お好み ホットケーキミックス:50g卵:1個 紙コップ:4個卵白を泡立てて、バナナとそれ以外の材料を混ぜ合わせた中に卵白を崩さないよう混ぜ合わせたものを紙コップに入れて電子レンジでチンすると子供が喜ぶ
ちこたんさん
![]() |
11 |
なんてったってサツマイモ!!シンプルにふかして皮ごと食べればおなかにgood!安上がりな上にお手軽、おいしい!ママ大助かりです。
ミントさん
![]() |
10 |
鍋を弱火にかけて、バターを焦がさないように溶かす。そこへマシュマロを入れて木杓子で混ぜながら溶かす。全部溶けたら火を止めてコーンフレークと、スライスアーモンドを入れて絡める。ホイルカップなどに入れて冷やすと固まる。バターとマシュマロが100gコーンフレーク180g位。止まらないおいしさ!!
ねねむさん
![]() |
9 |
さつまいもを長方形に切って油で炒めます。火が通ったら醤油、砂糖を入れてからめます。それから黒ゴマを入れて再度からめて出来上がりです。簡単大学芋かな?
pokopenn33さん
![]() |
8 |
餃子の皮があまったら、ピザソース・ウィンナー・チーズをのせてオーブントースターで焼く。簡単ピザ、おいしいよ。
匿名希望さん
![]() |
7 |
プリンと生クリーム(6〜8分だて)をまぜると、カスタードクリーム風になります。それも子供に作らせて、あとはホットケーキや買ってきたカステラとかに塗らせたりさせてます。自分で作ったクリームを自分で飾りつけするっていうのが、嬉しいみたい♪
とむさん
![]() |
6 |
ラスクが人気です。フランスパンを薄く切り、マーガリンにお砂糖を混ぜたものを塗り、オーブンの低い温度でじっくり焼くと、カリカリのラスクになります。
ほののさん
![]() |
5 |
レモンクッキーが大人気!やわらかくしたバター40gと砂糖30gを白っぽくなるまで混ぜ、牛乳小さじ1、薄力粉80g、レモン汁小さじ1をさっくりと混ぜてひとまとめに。あとは好きな形にして焼くだけです。☆あっという間になくなるのでいつも倍の量で作ってますよ〜☆
sanzouさん
![]() |
4 |
片栗粉と粉ミルクを混ぜて作るわらび餅はウチのこの大好物です。片栗粉を粉ミルクで溶いてレンジでチンして食べやすい大きさにちぎって水にとり、きな粉をかけて出来上がり!
みみたんさん
![]() |
3 |
おからのクッキーはいかが?室温で柔らかくしたバター70g砂糖60gをボールに入れ泡立器でクリーム状になるまでよく混ぜ、さらに卵黄1個分を加え混ぜ、おから100g薄力粉150gの順に、少しずつ加えながら混ぜ合わせる。丸めてラップで包み、冷蔵庫で30分以上ねかせた後、直径4cm程度の筒状にして、5〜6mm程度の幅に切り180℃のオーブンで20分焼けば出来上がり。
とほほ主婦ユカさん
![]() |
2 |
白玉団子を作るときに水で練るのではなく、白玉粉と同量の絹豆腐と混ぜれば柔らかく子供にも食べやすく、栄養価も高くなる。
まこっちさん
![]() |