老後で一番心配なこと |
| ||
![]() |
|
老後で一番心配なことと、その対策についてのご意見をいろいろお書きください |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
貯金がどのくらいあれば過ごせるのか心配です。年金は期待できないので・・・
かりさん
![]() |
☆ |
若いときから、老後のことを念頭において、計画したが、現在の状況はひどいもので、退職金の利子と年金でなんとか生活できると思ったが、利子はゼロでしかも健康保険は上がるばかり、税金も上がる。年金は下がる。入る物は減り、出るものは増える。先行き不安だらけ、年寄りは早くあの世に逝けといってるようなものだ。
別所七郎さん
![]() |
☆ |
病気、税金などを考えて余裕のある生活にはいくらの貯金があればいいのか知りたい 年金が思ったよりもらえなかった場合も考えると
モモリン41さん
![]() |
107 |
自宅の片付けが大変なので、心配です。我楽多がどっさり。
ぶよたんさん
![]() |
106 |
一人になったときの医療です。
ライアンゴロさん
![]() |
105 |
夫婦そろって長生きできるか、
子供はちゃんと結婚できるか、悩みは尽きない
えりえりさん
![]() |
104 |
病気や年金が心配です。
かをりさん
![]() |
103 |
「老」真っ盛りです。これからはもっと体力的なものや死と向き合う必要があると思っていますが、前を向いて対処していきたいと思います。
ahahさん
![]() |
102 |
年金だけでは、収入面で不安があります。健康でいないと、医療費が足かせになって生活が苦しくなりそう。
t-fumさん
![]() |
101 |
老後は何時からによりますが、例えば退職を境に老後と考えている方への対策について述べてみます、小生も定年3年生(63歳)ですが、ライフワーク.趣味.ボランティアや孫の相手と現役時代と違った充実した日々を送っております、秘訣は退職後に空虚な時間に陥らないこと、私は退職を前後して好きな事に向けスキルアップを計り第二の人生を生涯労働(人生80年)の折り返し点に位置づけ、好きなライフワークにスイッチングしたことに始まります、更に企業戦士時代家庭を振り返る時間の少なかった部分を埋めようと、できるだけ女房の趣味に歩調をあわせ自分の趣味の一つに組み入れたこと、そして余った時間をボランティア(福祉関係)に向け地域での社会参加密度を高めたこと、日常では孫の保育係として子世代の援助助言や家
kurogoriraさん
![]() |
100 |
お金と健康
kon777さん
![]() |
99 |
ちゃんと配偶者が一緒に生きて健康であるかが不安です。
tabitinさん
![]() |
98 |
やはり健康です。そのために毎日運動と食事には気を使います。
shprinceさん
![]() |
97 |
持病があり、毎日通院しているので、いつまで自分が動けるかが一番心配。
nyanyarinさん
![]() |
96 |
心配は「老化」 特に脳みそ。ボケては何も出来ない、迷惑もかけるし、騙される。今から色んなことに興味を持ちつづけるよう、脳みそ鍛錬です!=血管詰まらないように、食事・健康も大事ですね。
pochicoさん
![]() |
95 |
段々年金の支給が少なくなっている為他の保険の年金や貯金をするようにしている。
やぎちゃんさん
![]() |
94 |
病気、税金などを考えて余裕のある生活にはいくらの貯金があればいいのか知りたい 年金が思ったよりもらえなかった場合も考えると
モモリン41さん
![]() |
93 |
健康が一番心配なので、サプリメントを飲んで予防に努めている
ぴ-ちさん
![]() |
92 |
ズバリ、自分をコントロール出来る神経とそれを動かす体が自分の思いのままなら良いでしょうね。 まずは、健康管理で車を捨てた事歩く事で体脂肪も減りまあまあ体調は良しかな・・・ 老後対策、車は歩かないので良くない!
トトロクンさん
![]() |
91 |
やっぱり心配なのは、健康面と金銭面。
michiyoさん
![]() |
90 |
心配なのは、やっぱりお金だと思います。今でも年金は期待できないのに、将来となると・・・なので、今からなるべく貯金するようにしています。
myuriさん
![]() |
89 |
老後まで貯金を多くためるようにする。年金があまり期待できないので
やぎちゃんさん
![]() |
88 |
貯金がどのくらいあれば過ごせるのか心配です。年金は期待できないので・・・
かりさん
![]() |
87 |
老後っていつ?いつまで元気でいられるのだろう?年金はちゃんと出るの?介護になったらどうする?等々心配の種は尽きない。とりあえず、介護保険と年金保険に入っておいた。でも健康は、お金じゃ買えないから、日々気をつけるしかないですね。
threeDさん
![]() |
86 |
もし主人が一人残った時にあの人はちゃんと生活していけるのか心配。子供をあてにしてはいけないと思うし今から主人を教育しなくちゃ。遅すぎたかもしれないけど・・・
minnyさん
![]() |
85 |
わがままで頑固な旦那と私の世話はいったい誰が面倒見てくれるんだろう。
B4さん
![]() |
84 |
お金とともに、健康、特にアルツハイマーなどにならないかそれが一番心配です。母が現在アルツハイマーなので、介護もそろそろ限界かも。遺伝すると言うことなので発病するかは50%の確率。怖いなぁ〜〜〜
匿名希望さん
![]() |
83 |
子供も独立して夫婦2人の生活です。お互いいつまで健康で居られるか・・・。
よりさん
![]() |
82 |
自分も年老いていくのに、両親の介護を考えると不安です。
フォンジ-さん
![]() |
81 |
金がいるのは皆さんよく解っているはず。年金は増えず、貯金も利子が付かないので株式投資で稼ぐしかない。
えんのやまさん
![]() |
80 |
夫婦でのんびりすごそうと思うと、そこそこの貯金が必要です。細かい貯金を殖やして対策してます。
takayo333さん
![]() |
79 |
やっぱりお金かな?公的年金はあてにできないから・・・。個人年金の保険に入っています。
まほあやさん
![]() |
78 |
老後は夫とのんびり過ごしたいと思っていましたが、夫は45歳でさっさと死んでしまい一人残された私はどう老後をすごしたらいいのかわからない状態です。人生何がおこるかわかりません。
ゆ-みんさん
![]() |
77 |
お金は対策済み。次は健康が続くように頑張らなくちゃ
せっちゃんさん
![]() |
76 |
年金がこの先減らされそう。しかも、老人の控除額も減らされていくようです。長生きしないようにしてるようですね。小泉さん!。あなたは大丈夫だもんね、議員年金はお手盛りで好きに出来るからね。
別所七郎さん
![]() |
75 |
お金のことが一番心配です。年金もどうなるのか、医療費もどうなるのか・・・・
モモさん
![]() |
74 |
今借金だらけで貯金もないし、もちろん諸々の税金など滞納中、老後はもとより、これから先ほんとに心配…
はんぞさん
![]() |
73 |
若いときから、老後のことを念頭において、計画したが、現在の状況はひどいもので、退職金の利子と年金でなんとか生活できると思ったが、利子はゼロでしかも健康保険は上がるばかり、税金も上がる。年金は下がる。入る物は減り、出るものは増える。先行き不安だらけ、年寄りは早くあの世に逝けといってるようなものだ。
別所七郎さん
![]() |
72 |
やはり、お金です。少しでも余裕があれば、貯蓄に廻します。
ももちゃんさん
![]() |
71 |
子供もいないし資産もないので、人並みの生活ができるのか心配です。
あねもねさん
![]() |
70 |
年金の事が心配。今、払うだけ払って自分の式はもらえるのだろうか?
kasumimamaさん
![]() |
69 |
年金がきちんともらえるのか心配。長生きすれはするほどお金の心配をするのはいやだな〜。
cvbnmさん
![]() |
68 |
やはりお金でしょうか。子供がいないのでどちらかが独りになった時に寂しいかな。
匿名希望さん
![]() |
67 |
裕福でなくてもいいから,ふつうに生活できるだけの年金は,最低限保証してほしいですね。国民年金の法改正を進めるよりも,議員年金を改める法が先じゃないのかな?
MASAさん
![]() |
66 |
老後というか、私がいないと何も出来ない主人のことを思うと、主人より先に死ぬわけにはいかない…。豊かでなくてもいいから、元気で、主人を一人置いて先に逝くようなことになりませんよう…。
べてぃ923さん
![]() |
65 |
旦那と仲良く暮らしていけるかが心配です
ぽてとさん
![]() |
64 |
やっぱり年金のことが一番心配です。子供もいないから面倒見てくれる人もいないし、今からコツコツお金を貯めて老人ホームにでも入るしかないかなと思ってます。
keikomiさん
![]() |
63 |
健康、特に主人か私のどちらかが痴呆になったり、介護が必要にならないかが心配で、なるべく体を動かしたり、頭を使うようにしています。
suzunoさん
![]() |
62 |
年金が心配じゃあー。本当にもらえるの?20年後には、出した金額しか返ってこなかったりして。
NSRさん
![]() |
61 |
やっぱり年金かな?国民年金を払わない国会議員もいるくらいだからね!
らっき~さん
![]() |
60 |
結婚して10年いまだ子供に恵まれません。この先、2人で生きて行ければいいけど一人残された時が不安です。
モカプ-さん
![]() |
59 |
定期収入の確保。子供達から上納させる。
メイさん
![]() |
58 |
やっぱりお金がないと辛いでしょうね。でも、今の生活でさえ苦しいのに老後のためにこつこつお金をためるのも空しい。
つよ太さん
![]() |
57 |
いまだ独身。このままだと動けなくなった時にどうなるのだろう?
オハギのU太郎さん
![]() |
56 |
老後は子供達に面倒を見てもらう事を考えていますか?私たち夫婦は二人で寄り添って暮らすつもりです。
kamoeさん
![]() |
55 |
20年後日本はどうなっているのか?貧富の差が極端になり、公園で生活するようなことになったら・・・なんて考えてしまいます。真面目にやっていれば報われる時代が懐かしい。
たらひなさん
![]() |
54 |
年金で生活できるのだろうか?蓄えなんて、そんな余裕ないわ!今の生活を維持するのが精一杯だよ!
杏さん
![]() |
53 |
お金がないと老後はみじめだと思う。若いうちに貯めておきたいけど今の生活で精一杯。将来が心配です。
ぷうかさん
![]() |
52 |
おむつをつけるようにだけはなりたくない!!
匿名希望さん
![]() |
51 |
子供に迷惑をかけずに老後をおくれるかが心配。
かんぼさん
![]() |
50 |
年金だけでやっていけるのだろうか?
あっき-さん
![]() |
49 |
やっぱりお金ですね・・・。たくさん貯めておかないと〜
daisy_duckさん
![]() |
48 |
年金が貰えるのかな?又、その額は?生活費の事が心配です。
武太郎さん
![]() |
47 |
今、子育てと住宅ローンでイッパイで、親の面倒を見る余裕なんてないのだから、子供が大きくなっても面倒見てもらおうなんて考えられないです〜・・
たまちゃんさん
![]() |
46 |
老後は子供達に面倒を見てもらう事を考えていますか?
現場監督さん
![]() |
45 |
やはり生活費かな・・・年金だけで足りるだろうか・・・
かぼちゃ424さん
![]() |
44 |
生き甲斐がなくなることが大きいだろう。毎日を生き生きと暮らせるよう巳。
ta-tiさん
![]() |
43 |
年金かな。今のうちに貯めておきたいです。
匿名希望さん
![]() |
42 |
老後を生きていかなきゃならないこと事態心配。
estelさん
![]() |
41 |
やっぱり年金。生活できるか心配。まだまだ先の話ですけど。
ダニ-王女さん
![]() |
40 |
一番心配なことは、年金がもらえるかどうかです。払っていればもらえると言っていますが不安です。払ってきた年金が勝手に使われているようで、貯金もしないといけない感じです。
くろろちゃんさん
![]() |
39 |
子供がいないので、妻に先立たれるととても不安。
匿名希望さん
![]() |
38 |
それはもう金銭的なことですね。身体がガタが来るのは当たり前なのでお金はいくらあっても良いと思います。
れおやまさん
![]() |
37 |
30代ですが年金がきちんと貰えるかとても心配です。
さなちゅ-さん
![]() |
36 |
何か生きがいを見つけないと、ぼけますよね。
ysfumiさん
![]() |
35 |
一人になるのが不安です
むつみしげるさん
![]() |
34 |
何が心配ってボケること!!貯金とかもないけど、そういうことはどうにかなるような気がするのだけれど。ボケたら子どもたちにも迷惑かけるし。長生きしたくなーい。
匿名希望さん
![]() |
33 |
年金はたぶん少ないとは思いますがもらえると思います。ただ・・今の生活にいっぱいで貯蓄が出来ないんで、一生働かなくちゃいけないかな〜(爆)
たまちゃんさん
![]() |
32 |
やっぱり金銭的に大丈夫かが一番不安。年金はあてにならないし、さりとて貯金ができるほどしっかりもしてない自分・・・何とかしないとね。
匿名希望さん
![]() |
31 |
年金はかけておくべし!国がつぶれないかぎりは絶対にもらえる。貯金するより率がいいし、障害者になっても貰えるし、死ぬまで貰えるんだよ。
yoshi3さん
![]() |
30 |
年金がちゃんともらえるかどうか不安です。今のうちに少しでも貯金をしておかないと・・・。
匿名希望さん
![]() |
29 |
自分の生活がもちろん心配ですが、年金がどのくらいもらえるかなどの個人的なことより、そういうシステムが維持できているのか、国や社会がどうなっているのか、そういうレベルで心配。
CHAIさん
![]() |
28 |
年金どれ位もらえるかとか、いつまでも健康ですごしたいとか、考えると不安になることが多くて憂鬱になる。
まるさんさん
![]() |
27 |
健康が心配とにかく寝たきりにならないように気を付けたい
marinnさん
![]() |
26 |
専業主婦で子供もいないから老後もし一人になったらどうやって暮らしていけるのか心配。
ちゃ~ちゃんさん
![]() |
25 |
国民年金はもらえるのでしょうか?やっぱり個人年金にも入っていた方がいいかしら・・・
ちゃこちゃんさん
![]() |
24 |
親に言いたい。頼むから「何とかなる」と思うのはやめて貯金してくれ。娘の世話になろうと思わないでくれ。今の世の中、自分の老後資金を貯めるのが精一杯だ。こつこつ貯めた金を、あなた達の介護で使い果たされるのはごめんです。
kimuko77さん
![]() |
23 |
年金払わされてるのに返ってこないんだろな〜・・・
あゆさん
![]() |
22 |
私は今30代ですが、私が年を取った頃は本当に今の制度できちんとした年金がもらえると思いますか?せっかく支払った年金も無駄な施設に使われてしまったりして、お役所の言動はあてになりません。
がくぽんさん
![]() |
21 |
寝たきりにならないかどうか不安です。みんなに迷惑をかけなくない。
麻諭ちゃんじゃんさん
![]() |
20 |
健康です。子供たちには世話になりたくないので経済的にも自立していくには健康しかない。
zenzooさん
![]() |
19 |
年金。この月々のお金をフツーに積立預金すれば、結構な老後資金が出来るんじゃないかな? 年金制度ってなんだか納得いかないよね。
yoyoさん
![]() |
18 |
田舎にすんでいるので車の運転ができなくなったらどうしよう。
おけいさん
![]() |
17 |
子供もいない、配偶者に先立たれ、まともな年金もない生活・・・になったら、どうしよう??
ドラちゃんさん
![]() |
16 |
足腰が不自由になったり、寝たきりの生活になってしまって、みんなに迷惑かけないだろうか・・・ポックリ逝きたい。
かぼちゃ424さん
![]() |
15 |
年金も税金が引かれるんですよね〜★いくら残るんだろうね???
尚ちゃんさん
![]() |
14 |
う〜ん……シングルの私は寝たきりになったら年金だけで介護生活成り立つんだろうか???
do2kunさん
![]() |
13 |
年金だけで暮らしていけるのか心配です。
ま-ちゃんさん
![]() |
12 |
歳をとってもやってゆける趣味を見つけたいです。現在は無趣味ゆえやることが無く休みはぼーっとしてますがこのまま老後を迎えるのは不安です。あとはやはり経済的な問題です。
pinokio88さん
![]() |
11 |
45歳ですが、一番年金のお金をはらっていてももどってくるのはすくないとおもいます。それだけじゃ、生活はできないでしょうね。
ぶぶりんさん
![]() |
10 |
35才ですが、年金をもらう頃には給金はあてにできないと思っています。自分でお金を貯めてます。
たもろうさん
![]() |
9 |
健康ですね。足るを知る。で、過ごすのが一番。
てにをはさん
![]() |
8 |
今の小泉政権では、一般の人のことを何も考えてない。働いても働いても、お金は貯まらない。年金も大したこと無い。健康であればなんとかなりそうだけど、年取ったらそれも・・・とにかく先の見通しがたたない。政府が頼りないこと。何より心配。
たらひなさん
![]() |