こんな変わった結婚式!! |
| ||
![]() |
|
私の知ってる、こんな変わった結婚式!! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
義妹の結婚式で、うちの息子(小1と小2)が乾杯の挨拶をしました。ちゃんと原稿も作って(笑)
ゆなさん
![]() |
☆ |
私もやりましたが、両方の母親と一緒にケーキ入刀!けっこう新鮮でうけますよ。他の人の結婚式では家族はあまり目立ちませんが、私の場合、他にもいろいろ家族を前に出していろいろサプライズをやりました。楽しくできた結婚式でしたよ!!
さとやんさん
![]() |
☆ |
聞いた話ですが、新郎が矢沢永吉の大ファンで、なにからなにまで全ての音楽を永ちゃんにしたらしい。友人による余興もなく、新郎が永ちゃんの歌を歌いまくったらしい。おまけに新郎は衣装の下は何も着ないで「素肌に衣装」だったらしい。
ぴょんきちさん
![]() |
93 |
ゴルフ場を借り切って行った結婚式です。
自然の中色々なアトラクションで盛り上がりました。
touchanさん
![]() |
92 |
お寺で結婚式
ginさん
![]() |
91 |
「甲冑ウェディング」
という、文字通り新郎が甲冑を着ます。披露宴でのサプライズ効果抜群で、お客さんも大変ビックリしますが、本人は大真面目でまったくふざけた感じもなくてそれがまたかっこよくて、結局みんな感動して大喜びでお開きになりました。
将門さん
![]() |
90 |
親と一緒にやる合同結婚式。
なかじさん
![]() |
89 |
ダイビング仲間の結婚式で、沖縄県慶良間の海中、
10mくらいのところで実施しました。ウエディングドレスをウエットスーツの上からはおり、裾に重りをつけてめくれないようにしました。音なしでしたがとても印象的でした。
池チャンさん
![]() |
88 |
披露宴の最後にマジシャンが出てきました.
横から見ていたので,ネタが全部バレバレでした.
かちゅさん
![]() |
87 |
新郎新婦ともに普段着。
わっくんパパさん
![]() |
86 |
ディスコパーティーの結婚式
corejiさん
![]() |
85 |
会費制の結婚式でした。
あやさん
![]() |
84 |
合同結婚式がありました。
りんさん
![]() |
83 |
水族館で結婚式
くみこさん
![]() |
82 |
ヒマラヤの奥地で、ヒンドゥー式の厳粛な結婚式を行った人達の話をきいたことがあります。
想像できないくらい寒くて大変だったようです。 でも一生の素晴らしい思い出になったとのことです。
kumachanさん
![]() |
81 |
ネットでみたんだけど、ダンナさまの勤務先が某ファーストフード勤務でお色直しの時、ご入場は制服♪で登場されて、デザートサーブはもちろんそこの商品ってヤツ(笑)そりゃ子供ウケするやろ~って感じ^^
bitaminさん
![]() |
80 |
披露宴は親族だけ、とかで、大々的にホテルで二次会。プロのサンバチームを呼んで、場を盛り上げてたのにはビックリ!・・・バブリーな時代のことですけどね。
yoyoさん
![]() |
79 |
習い事(踊り)で一緒だった人の結婚式。私を含め3人が「披露宴で踊って欲しい」と言われ出席。
正装に大きなバッグ(衣装と靴、メイク用品を持っていくため)を持って式から出席。それが・・・ 偽チャペルでの挙式でしたが、神父(牧師?)が突然バイオリンを弾きだす!驚きましたが、結婚式初出席だった私に友人が「これは普通じゃない」と教えてくれました(笑) そして披露宴。食事の途中で席を立ち、衣装に着替えてメイクもして・・・みんな喜んでくれたみたいですが、こちらはメインの料理もデザートも食べられず。そのあと新郎新婦に「割引するから二次会も」って!こんなに大変だったのに、二次会の金までとる気?とあきれました。 二次会は劇仕立てで新婦がナンバーワンの踊り子、というストーリーだったそう。そこで踊った人たちももちろん全額払ったそうです。
ピントさん
![]() |
78 |
披露宴でお父様が歌われました 良い声で嫁入りを祝う歌だった 心をこめて一生懸命が判って涙を誘いました
hamaさん
![]() |
77 |
披露宴で、新郎新婦が、おもちをついて、出来上がったもちを出席者に振舞ってました。それって、私と、嫁ですが。。。
koheiさん
![]() |
76 |
義妹の結婚式で、うちの息子(小1と小2)が乾杯の挨拶をしました。ちゃんと原稿も作って(笑)
ゆなさん
![]() |
75 |
JR大阪駅の使っていない?プラットホームで結婚式をしていた。駅長さん立合いで花嫁はトレーンを引くタイプのウエディングドレス、家族は黒留袖や洋服、友達や親戚もホームにてんこもりに列席。列車を待つ人の注目の的になっていた。「てっちゃん」と「てつこさん」なのでしょうか。友達で旦那が音楽業界人なので有名マネージャーや歌手を余興に呼んだ結婚式や私は行かなかったが相撲取りをお客に呼んだ結婚式があったらしいが、それと並ぶぐらい異色の結婚式でした。やはりするならこれぐらいしなきゃと思いました。
vivienneさん
![]() |
74 |
地元ローカル・ヒーローを呼んだ結婚式
ハイブリッジさん
![]() |
73 |
和太鼓やってる新郎新婦が新婦も羽織袴で登場して 太鼓の演奏。新婦の羽織袴もかっこよかった。
dekoppeさん
![]() |
72 |
披露宴なんですけど、法螺貝を吹く山伏さん(5人)に先導されての、新郎新婦入場でした。
HaL.さん
![]() |
71 |
夜のホテルの中庭で、代表立会人が末席にいた参列者の持つキャンドルに点火。そこからバージンロード脇に並んだ参列者がキャンドルリレー。ゆっくり進むキャンドルリレーに合わせ参列者と言葉を交わしながら進み、最後に父と義母のともしたメインキャンドルの前で誓いの言葉を読み上げ、指輪交換、キス。キャンドルはバージンロード横に並べられ、そこを退場。いつの間にかホテルの宿泊客なども見ていて、庭から出てくると、素敵だったとたくさんの知らない方からも祝福してもらいました。
maicoroさん
![]() |
70 |
立山の雄山の手前の山小屋での結婚式に偶然山登りをして遭遇しました。山が好き同士の結婚で友人たちも山を愛する人たちのようでした。
スカ-レットさん
![]() |
69 |
私の結婚式はカラオケ無し!余興は私がダンスしてたので教えている子供達をひきつれて踊ったり、元職場の運送業からプレゼントを配達されたり、勤めていた幼稚園からビデオレターをもらったりと余興の時間は目まぐるしく過ぎていきました!お客さんも楽しんでくれてたようです♪
skymamaさん
![]() |
68 |
披露宴会場が広すぎてコースで運ばれる料理等にバラツキがあって、変な式場でした。乾杯後のドリンク類も招待客が開栓しなければならなかった。
takuさん
![]() |
67 |
新婦の親戚でゆきましたが、新郎が某有名寺に勤務していたのと、京都・奈良という土地柄、また、芸術家の一人娘で御嬢様なのでスッゴクゴージャスな披露宴でした。とにかくお坊さんがたくさんいてホントこんな式はめずらしいなと思った。
nyaomayuさん
![]() |
66 |
友達の結婚式なんですが、各テーブルに新郎新婦の席を2つ用意してあり、披露宴の最中に、そのテーブルに座ってひとときを過ごしました。とても温かみのある楽しい披露宴でした。
みゆちゃんさん
![]() |
65 |
結婚式!! 懸賞で当たりました♪
さおりん♪さん
![]() |
64 |
私もやりましたが、両方の母親と一緒にケーキ入刀!けっこう新鮮でうけますよ。他の人の結婚式では家族はあまり目立ちませんが、私の場合、他にもいろいろ家族を前に出していろいろサプライズをやりました。楽しくできた結婚式でしたよ!!
さとやんさん
![]() |
63 |
ゴスペルユニットの女性グループが新郎新婦の思い出の歌と、スタンダードナンバーを歌っていた・・・すっごいカッコよかった。下手なカラオケ大会になるより感動的かも。
チョコボさん
![]() |
62 |
もう13年前になりますが、私は人前式をやりました。二人とも信仰してるものもなかったので、じゃぁ〜誓うなら来てくれた人に・・・と。その当時はまだまだ珍しかったようですが、来てくれた方はとても喜んでくれました^^
ルフィ-さん
![]() |
61 |
新郎新婦の生まれてからはもちろん、出会いやエピソード、果ては結婚式の準備、2人の新居の様子まで、ドキュメンタリー番組を30分以上も上演し、引き出物はすべて2人の名前入り、さっき見たビデオまで入ってました。披露宴会場入り口には、2人の写真10数枚と趣味のギター、車など展示してあり、芸能人?ってかんじ・・・・
tokuyosiさん
![]() |
60 |
友人からの歌っていうので新郎側と新婦側とで2曲の予定だったのに 気がついたらカラオケ本が出回っててカラオケ大会に変わってしまった!最後には新郎新婦まで歌ってました
niniccoさん
![]() |
59 |
私の友人の結婚式。京都の料亭を借り切ってやったのはいいけど、自宅から花嫁姿で出発したので、紅葉の季節でタクシーが動かず、花嫁待ちで2時間遅れました。また、芸者さんみたいなのが出てきて、お酌してくれたのにはびっくりしました。
REVOさん
![]() |
58 |
新婦のピアノ演奏の時指輪が抜けなくて20分待たされた。プライドの高い嫁さんみたい?
寅虎さん
![]() |
57 |
松田聖子が大好きな新婦。曲はすべて聖子の歌、ドレスも聖子が着そうなフリフリの、メイクも聖子に似せて、そして、キャンドルサービスのとき、彼女の歌を歌いながら、登場。ディナーショーにでも来たかと思った。
ちょびまるさん
![]() |
56 |
結婚する親の裏山にある洞窟の中で暗くて幻想的だったなぁ
おちゃめなあきらさん
![]() |
55 |
20年も昔ですが会費3000円で手つくりの招待状、料理も手つくり会場も安く借りて、友達が主になって披露宴を行いました。実行委員の人たちは大変でしたが楽しい想い出でした。
みやごさん
![]() |
54 |
披露宴で龍の舞いがあった。太鼓に合わせて神楽の龍が4匹!新郎新婦に花束を渡す所なんて職人技でした。すごい盛大でした。
カヨリンさん
![]() |
53 |
今日テレビで見たんですけど、ラブホテル(今はラブホテルなんて言い方しないかもしれないけど)で結婚式が挙げれるんだそうです。招待客もそこに行くの…?なんか、いくら時代とは言えこんな事考えられない私って、やっぱり古いのでしょうか。
ant6501さん
![]() |
52 |
歌などの催し物は一切なく、出席者を新郎新婦が全て紹介して回った。
jeep57さん
![]() |
51 |
甥が東京、青山のホテルの中の教会で結婚式を挙げました。ほとんど全員参加で、ブーケの投げ込み等は有りませんでしたが、これもまた面白い企画だなーと、感じ入りました。
okatiyamさん
![]() |
50 |
私の従兄弟は、結婚式を上げず、新婚旅行で北海道に行き、プロのカメラマンの人に、旅行中の写真をとってもらった(結構よかった)
匿名希望さん
![]() |
49 |
変わったというか、人力車に乗って花嫁登場っていうのがありました。その人力車引いてるのは旦那さま・・・いいのかなぁ、今から尻にひかれてって思っちゃいました。
chocoloveさん
![]() |
48 |
プロモーターにお勤めの方と友達が結婚した時。ミュージシャンやマネージャー、チケット販売会社の方達が沢山来ていました。余興の歌はさすがプロミュージシャン達!巧かったです。もう親戚のおじさんが演歌や民謡を歌う結婚式には行けません!!!その後他の結婚式の出席は全てパス!
vivienneさん
![]() |
47 |
友達の結婚式で、新郎新婦が、両親のケーキカットも見たいとの要望で、デコレーションケーキが2つ用意され、ご両親がケーキカットの時間がありました。その後の話、新婦のお母さんが、「あんな事させられたら、離婚できないじゃんねぇ。」と言ってました。(笑)
ハッピ-?さん
![]() |
46 |
入場のたび(最初とお色直し)のBGMに和太鼓の生演奏が。最初はかっこよくておもしろかったけど、入退場のたびにやられた上、余興でも○二曲もやられるとさすがに飽きてきました。何事も足らないくらいがちょうどいいですね…
蘇芳さん
![]() |
45 |
披露宴で新郎新婦がうさぎと猿の着ぐるみで登場。どちらの姓を名乗るか、披露宴で新郎新婦がじゃんけんをして決めていました。
papaさん
![]() |
44 |
友人が教会で式をあげ、レストランで披露宴。実費は50万円!
匿名希望さん
![]() |
43 |
結婚業界でアルバイトしていた頃、非常に横長で、中央で壁に分断された部屋を披露宴会場にされたカップルがいました。テーブル巡りの際、新郎新婦がおられる側と反対側のスペースでは新郎新婦の姿さえも確認できず、マジシャンが呼ばれ、手品で参列者を盛り上げていました。
ぴぐさん
![]() |
42 |
妹の小学校のときの先生。二人とも体育の先生だったのでお色直しにはランニングに短パン姿で駆け足で入場。笑えました。
いっちっちさん
![]() |
41 |
登場はドレスとタキシードだったのに、お色直しで新郎が紋付き、新婦がドレスで登場。結構笑える図でした。
蘇芳さん
![]() |
40 |
聞いた話ですが、新郎が矢沢永吉の大ファンで、なにからなにまで全ての音楽を永ちゃんにしたらしい。友人による余興もなく、新郎が永ちゃんの歌を歌いまくったらしい。おまけに新郎は衣装の下は何も着ないで「素肌に衣装」だったらしい。
ぴょんきちさん
![]() |
39 |
兄弟で同日に挙式しました。式だけを時間差で行い、披露宴会場は三家の同時顔合わせです。三家が、夫々九州・東北・大阪出身のため参加者の便宜を考えたらこうなりました。言葉の通じる通じないは問題外でした。
かせちゃんさん
![]() |
38 |
岡山での結婚式に出席しました。私は名古屋なので引き出物にびっくりなんと!!木刀だったのです。後は何にも!!何の役にも立たずにどこかに行ってしまいました。
bellさん
![]() |
37 |
旦那との出会いがお祭で、2人とも同じ神輿会に所属してることから、会の神輿を披露宴会場に持ち込み、担ぎました。
バジリコさん
![]() |
36 |
知り合いの知り合い(ちょっと遠い?)が及川光博のライブ結婚式にえらばれました!!
erieriさん
![]() |
35 |
披露宴がお開きになり、新郎新婦は退場、出席者も会場から出ようとしますが、なかなか扉を開けてもらえず、いつしか扉の前に行列ができざわつき始めた時司会者が「只今、花嫁が皆様をお見送りするためのお色直しをしております。準備ができるまで今しばらくお待ちくださいませ」と案内した。確かに主役は花嫁さんだけど、見送りのためのお色直しは要らんのでは・・・?
BOSSママさん
![]() |
34 |
大学時代、登山部でしたが、その時の先輩同士が、大山(という山)の、祠の前で、登山の格好で、挙式をしました。 披露宴とかは、別にあったと思うのですが、丁度、大山の山開きの日にしたので、登山に集まった人々の前で、大山の神に向かっての式は、今から思えば、かなり大胆というか、身内の了解が得られたなあ・・と思います
匿名希望さん
![]() |
33 |
最初「君といつまでも」を新郎の友人が歌っていて、間奏のセリフから突如新郎自身が歌いだす。詳しくは、http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~sugi/index.htm
すぎさん
![]() |
32 |
新郎の友人が全裸でダンス。大顰蹙でした。
youさん
![]() |
31 |
神楽の盛んな地域のため、新郎・新婦が神楽の衣装で披露宴開場に入ってきた。
ねねさん
![]() |
30 |
新郎・新婦入場がハーレー(バイク)に乗って入場。
ny405さん
![]() |
29 |
結婚式場無料案内の仕事をしていました。その時の話しですが、オカマのカップルが来て(両方男性)、ウェデングドレスはどっちが着るともめていました。
ちびた王さん
![]() |
28 |
司会からだしものをやる人まで全員素人。なのに、全員プロなみの技を披露していて、ディナーショーみたいでした。すごかった!きわめつけがお色直しの入場。友人がかついだみこしにのって登場していました。
sunakoyさん
![]() |
27 |
新郎が大の長渕ファンということで、ものまねのミニミニ長渕が披露宴でプチLIVEをしてくれました。乾杯合唱では大いに盛り上がりましたね。
桃色みかんさん
![]() |
26 |
スペインが大好きなカップルの披露宴のパーティーに、スペインのダンサーがやってきて、舞台の上で演奏とダンスのプレゼントがあった。
*hitomi*さん
![]() |
25 |
近所の人が酔っ払って、司会者からマイクを奪ってしゃべりだした。
寅虎さん
![]() |
24 |
最後に花は勝 手に持っていってというけっこんしきがありまいたよあとはインスタントカメラで参加者の写真をとって したによせがきしてましたね
ゑゐさん
![]() |
23 |
人前式で席札、席表を自分で作り。引き出物を持ち込みで、席料をタダにしてもらったのに、ちゃんとお色直しもケーキカットもやってご祝儀のお金だけで式を挙げました。
kiineeさん
![]() |
22 |
お寺で仏前の結婚式。お経の生合奏がすごかった。
もももさん
![]() |
21 |
私も人前式でした。特別な信仰もなかったのが理由。少しくらいは他と違うことがしたかったので、そういう意味では良かったけど、年寄りにはいまいち意味が分からなかったかも。
torokitiさん
![]() |
20 |
私の住んでいる石川県では披露宴にご招待されなかった人でも宴に参加できるように来賓席みたいなものを準備します。オードブルやお寿司などをおいておくのです。なぜ??
ぷりんくんさん
![]() |
19 |
24年前に結婚しましたが、神道やキリスト教が嫌いだったので、披露宴会場で誓いの言葉を読み上げ、婚姻届に署名しました。
A.I.さん
![]() |
18 |
「ホテルや結婚式場での結婚式は絶対に嫌だ!」と言った私の男友達の結婚式。近くの神社で神前結婚式をしてからいわゆるホテルで結婚式をあげることや「結婚式場」といわれるところがなかった時の割烹料理屋風の式場で昔ながらの結婚式をした。中々よかった!
匿名希望さん
![]() |
17 |
プールを借りきり披露宴パーティー。勿論最後は二人揃ってダイビング!!
mitsumiさん
![]() |
16 |
余興は一切なしで、新郎新婦が出席者に代わって自(他)己紹介をした。
みきすけさん
![]() |
15 |
新郎が入場してくるとき踊って入場してきました。
mariさん
![]() |
14 |
船上で挙式&披露宴人前式だったので、式を行った客船の船長さんに誓う形でした。
ありみさん
![]() |
13 |
アメリカ人のお友達の結婚式に出席させていただいたのですが、場所がゴルフ場で、遠くの方で、おじ様方が普通にゴルフしてて変な感じだった・・・。そして、披露宴は近くのレストランのような所で立食。でも、とても素敵な結婚式でした!
まきさん
![]() |
12 |
新郎が司会して、すべて仕切っていました。すごい!
nagoさん
![]() |
11 |
結婚式当日と競馬のG1レースが重なり、苦情が殺到した為、新郎新婦はいろんな組み合わせの馬券を買い、座席に適当に置いて、レースの時間になると、出席者と一緒にレースを見た。
rextan723さん
![]() |
10 |
友達は結婚式会場にお勤め.予定時間をフルに使つてコレでもかというくらいのイ?ント三昧でした.面白かつたけど,めちゃつかれました.
bjさん
![]() |
9 |
お色直しで出てきた新郎新婦は、二人とも会社の制服姿でした。特に新婦は、ばっちりメークに地味な制服で、何とも言えない 感じでした。かわい かったけど。。。
MOMOさん
![]() |
8 |
この前人前結婚式に出席しました。シェフが料理の鉄人に出演したこともあるレストランの庭で自分が司式者となって結婚証明書にサインしました。その後、レストラン内で披露宴・・・余興などなく、親類、友人、上司からのお祝いの言葉など穏やかな雰囲気の中で美味しい料理を食べながら進行しました。
batmanさん
![]() |
7 |
人前式で代表立会人をさせていただきました。結構緊張した。
thidekiさん
![]() |
6 |
私は、レストラン挙式でした。隣りに、チャペルがあって、食事会みたいに・・・・なので、親戚のみ!友人なしで、二次会で、お祝いしてもらいました。
レモン葉-無さん
![]() |
5 |
黒の引き振袖と紋付袴でガーデン人前挙式。ウェディングドレスでやる人が多いけれど和装は初めて見た。
モンチ子さん
![]() |
4 |
新郎新婦ともに日本人なのに、中国が大好きらしく、ドラや爆竹ならしたり、ドレスはチャイナとすごかったです。キレイだったけどね〜(^-^)
xiaobonさん
![]() |
3 |
人前結婚式は私もしましたがとっても好評でしたよ。ガーデン結婚式は、天気に左右されるから辞めた方が・・
dayanさん
![]() |
2 |
皆の前で、立会人のもと、婚姻届に捺印する人前結婚式
dokumuraさん
![]() |
1 |
新婦が白無垢から色内掛へ舞台の上で着替えた。新郎と2人の両親は舞台の上でそれを見ていた。着付けが終わるまで10分くらいあったんだけど、中座して着替えた方が良かったと思った。
化けネコさん
![]() |