二次会の幹事を頼まれた?! |
| ||
![]() |
|
二次会の幹事を頼まれたことある方。ご意見・ご感想を聞かせて!! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
先日ニ次回で、笑ってい い ともでやってい る1位を当てちゃい けまてんゲームをやりました。新郎新婦の思い 出の場所10個聞い てい おき、大きな紙に書い て会場で広げてやったら、大変盛り上がりました
ちびくろさん
![]() |
☆ |
披露宴や二次会に出席したことのない新郎&新婦から、「来月の二次会の幹事お願い」と1ヶ月前に頼み込まれて超大変だった。おまけに会費は取られるし、特別お礼もなし。挙げ句の果てには「二次会のビデオ観たいよね。鑑賞会しようよ」と誘われてとっても迷惑。こんなに非常識な人だとは思わなかった...。
IZANEさん
![]() |
☆ |
ご両親にお願いをして手紙を書いてもらいました。それぞれ、男親の場合は男性幹事に、女親の場合は女性幹事で最後に読ませていただきました。新郎・新婦も喜んでくれたし結構感動的な2次会だったと思います!
鋏さん
![]() |
102 |
私たちの頃にはなかった行事。
ahahさん
![]() |
101 |
これが一番大変な仕事ですね。
必ず会費を払わない人がいて、いつも支払にあたふたして飲んでる暇が全くないそんな役目。 友人だから仕方ないか?
touchanさん
![]() |
100 |
とにかく大変だった。ビンゴの景品なんか一生懸命選んでいるのに、平気で「何これ~ちょ~いらな~い」とか言う人もいるし、ドタキャンするわで資金不足になるし。盛り上がらないとこっちの責任みたいになるので、本当に大変です。
tiruaniさん
![]() |
99 |
私は幹事ではなかったけど、高めの設定料金で2次会を行い、6万円も儲けた人がいます。人数も100人ほどの大きな2次会でしたが内容はあまりありませんでした。
ちびた王さん
![]() |
98 |
準備も当日も忙しかったけど楽しかったです(*^_^*)
yamasanさん
![]() |
97 |
結構頼まれますが、一番急だったのは、披露宴の会場で新郎が飛んできてその日の二次会の幹事を頼まれたのが、一番辛かったです。
悪魔さん
![]() |
96 |
精神的にとても疲れます。
nandaさん
![]() |
95 |
新郎新婦ともに友人だった結婚式の二次会の幹事しました。私のほか3人幹事でしたが、3人とも県外だったので、2,3回集まって打合せした以外は電話やメールでの打合せでした。お店との連絡とか実際動くのは私だったので結構大変でした。でも、当日はかなり他の幹事や友人が協力してくれたので、大成功でした。盛り上がったおかげで、2次会の人数がほとんど減らないまま3次会へ行くことになったので、3次会のお店まで予約しておいてよかったです。ハネムーンから帰ってきた新婚夫婦は幹事をした私たち4人にお土産をかねて、しっかりとお礼をしてくれましたよ。嬉しかったです。
onionringさん
![]() |
94 |
現在、幹事、やってます!今、飲酒運転がきびしく、楽しんだ後が心配です!平均、車で30分〜一時間前後の距離です!貸切のバスとか安価で、送迎サービスしてくれるところがしりたいです!だいたいの、送迎バスの、目安となる値段、もし、わかるかたがいれば教えてください!
kazukoroさん
![]() |
93 |
新郎が十歳も年上で、新郎側の幹事も当然オッサンだった。会場にママとかがいるラウンジでくら〜い所を見つけてきてモメた。うちらの推薦のレストランでは嫌だったらしく。結局幹事同士が険悪になり二次会は中止。間に立った新婦は泣いていた。ちなみに新郎新婦はレストランの方を気に入ってくれていたが、それをオッサン幹事は余計気に食わなかったようだ・・・。
maicoroさん
![]() |
92 |
二次会の場所は本人(新郎新婦)に見つけてもらって、あと、会費は、幹事とお店の人とで決定しました。お店の人が二次会が慣れているせいか、ゲームの内容を考えてくれたり、新郎新婦から来てくれた人へのおみやげ?のようなものも用意してくれました。幹事の私たちは、2人の友達で披露宴とかに出れなかった人を沢山呼びました(大学の若い先生とか…)本人も来た人もとてもよろこんでくれました(^^♪
harusakuさん
![]() |
91 |
パーティや2次会の出欠管理、面倒ですよね。たくさんの人に招待状を出して、きちんと出欠管理を行うのは幹事の悩みのタネ…。「yobu」は、オンライン招待状が送れるサービスです。招待状の送信は、PC・携帯どちらでもOK! 返信するのも超・簡単。また、招待客の出欠管理が画面上で行えるんです!利用料などは一切不要。忙しい幹事のみなさん、「yobu」をぜひぜひ使ってみて!招待状のデザインもとってもスタイリッシュだから、みんなに一目置かれちゃうかも!?http://www.yobu.jp/
mmkkeさん
![]() |
90 |
披露宴や二次会に出席したことのない新郎&新婦から、「来月の二次会の幹事お願い」と1ヶ月前に頼み込まれて超大変だった。おまけに会費は取られるし、特別お礼もなし。挙げ句の果てには「二次会のビデオ観たいよね。鑑賞会しようよ」と誘われてとっても迷惑。こんなに非常識な人だとは思わなかった...。
IZANEさん
![]() |
89 |
披露宴をする側が呼びたい人数と、集まってくれる人の差、って難しいなと感じました。呼びたい人が多くても来てくれる人がものすごく少なくなっちゃったら…呼びたい人と幹事の両方が地味だとその時点でマズイと思いました。
にゃんさん
![]() |
88 |
段取りが悪いのはだめですね。あとできるだけにこやかにすることを心がけるようにしました。
toruさん
![]() |
87 |
大切なのは会場選び。なるべく柱が少なくて、どの席からも主賓が見えるようなお店を選ぼう。ビンゴは定番だけど、高額な商品が少しだけで、がっかりさせないように、安くても良いから商品の数は多くしよう。ま、ボランティア感覚でやることが大切かな。
たかちゃんさん
![]() |
86 |
ずいぶん前の話だけど新婦の方からも幹事を出してもらい、色々趣向を凝らした。景品なんかはみんなで持ち寄ったりして値段の割にはまあまあ豪華に出来たんじゃないかな
バッタ屋社長さん
![]() |
85 |
たくさんの友人の中から私を選んでもらえたことはとても光栄でした。でも、その分プレッシャーもありました。幸いご主人になる方のお友達とも面識があったので、その辺は良かったと思います。でも、準備など結構しんどいので、「この人のためなら!」と思えない時は引き受けません。
ゆうこさんさん
![]() |
84 |
来週あるんだけどまだなんにも決まってないです。少しあせってます。
ギスケさん
![]() |
83 |
予算内で喜んでもらえそうな景品を探すのが大変だった。
いんさん
![]() |
82 |
お店としっかり打ち合わせしておかないと当日、こんなはずじゃなかった・・・という事になります。
sarasarasaさん
![]() |
81 |
場所や予算を考えるのが大変でした。
やらえもんさん
![]() |
80 |
臨機応変に対応できないと盛り上がりませんよー
ところけんさん
![]() |
79 |
人数が確定する前に、会場決めるのが大変でした。
ぶれいんすぱあくさん
![]() |
78 |
会場選びが大変でした。予算と場所、広さ、意外と見つかりませんでした。式場の方に聞くのが手っ取り早いかも。
ヨッシ-さん
![]() |
77 |
本当に祝ってあげたい友人だけ引き受けました。式に出なかった人たちも合流したので、いい思い出になったと思います。無理のない範囲でしないと疲れてしまいます。やはり一番は自分たちでゆっくりできる会場選びでしょう。
shino824さん
![]() |
76 |
とにかく場所です。場所さえいいところを押さえれば後はなんとかなります。席が密集している所よりも広々していたほうがいいかも。
あ-るさん
![]() |
75 |
宴会幹事を任命されることは、誇りですね!やはり、その人に人気と信頼が無ければ声はかからないと思いますよ。
匿名希望さん
![]() |
74 |
二次会のカラオケで新郎新婦にも会費負担をさせたりする幹事がいました。普通は会場にきたみんなで割るものでは・・・?と思いましたけど。もちろん私が幹事の時はそうしてます。
みやパパさん
![]() |
73 |
先ず会場です、離れた所は行けません。出来たら披露宴と同じ建物の中でやるのが最高です。
okatiyamさん
![]() |
72 |
いつもそういった役です。色々気を遣います。2次会の場所、予算とか
haswsyhisaさん
![]() |
71 |
2次会のチケットとして、宝くじをスキャナーで読み取って編集(新婦の顔を入れたりして)しました。 もちろん宝くじ風チケットなんでナンバーも通し番号に改造して、抽選券にも!結構良い出来で参加者には褒められたし、当人達も関心してました。 結婚の思い出にちゃんと残してあるそうです・・・。大変だったけれど、そう言ってもらえると嬉しいよ!
いざむさん
![]() |
70 |
2次会にダーツバーに行ってきました。ゆっくりダーツができましたし、みんな酔っ払っていたので、けっこう盛り上がっていました。
newさん
![]() |
69 |
2次会はカラオケに行きました。みんな一次会で少しテンションが上がっていたので、けっこう盛り上がりました。幹事の仕事は飲み物を注文したり、会計をしただけなので、けっこう楽でした。
wishさん
![]() |
68 |
本当に祝ってあげたいと思う新郎新婦でなければ、引き受けるべきではありません。ふたりを喜ばせ、参加者も盛り上げ、幹事も楽しむ、というのは、自分の幹事能力以前に、当のカップルが素敵でなければ成立しませんね。あと、新郎側新婦側それぞれから幹事を選ぶことです。その『幹事会』自体も楽しまないと(笑)
匿名希望さん
![]() |
67 |
2回頼まれました。お店を決めるのがとにかく大変。景品を買ったり等、最低2ヶ月かかるので、2次会の幹事を頼むのは早めにしてほしい。
ときりんさん
![]() |
66 |
すごく苦労して、計画はバッチリだったのですが、酔っ払いが何人かいて、台無しになっちゃいました。。。もう、絶対にしません。
シゲちゃんさん
![]() |
65 |
二次会は本番の披露宴と違って言葉に気をつけなきゃいけないとか縛りや制限がないのでちょっと気楽ですね!そのぶん、主役や参加者にも存分に楽しんでもらえます。最近では親族も積極的に参加しているようですが、だったら、堅苦しい披露宴はやめて最初からティーパーティーのような主役も含めて全員会費制のパーティーにするのもありですよね!
ごくせんさん
![]() |
64 |
頼まれましたが、その時期は仕事が忙しかったためお断りしました。結局当日披露宴に参加した友人のみでカラオケに行きましたが、日を改めてでも、やってあげたいなぁ。
ゆずぽんさん
![]() |
63 |
およめさんを探せげーむで目隠しをして当ててもらいました。男の人を混ぜてやると盛りあがりますよ^^
tantanさん
![]() |
62 |
二次会ではないのですが…お金がかかるからと披露宴は身内だけで済ませる…ということで、職場でお祝いの会を開きます。頼まれたのか…ほんとは仕事上でもミスばかりの人で、私生活のことまで面倒見切れないんです。こんな気持ちではたいしたことできっこないですよね〜。でも、はっきりしないお前が悪いんじゃ〜せめてつまらないミスするな〜。
dai13さん
![]() |
61 |
大変だったけど、あとから新郎新婦にすごく感謝されて、やってよかったと思いました。
もももさん
![]() |
60 |
幹事・司会をやった。ビンゴと500円じゃんけん大会とカキ氷早食い競争(新郎参加)をやったらかなり盛り上がった。新郎のサークルの友人たちに3次会に誘われ、「良かったよ」の一言を頂きました。乾杯の挨拶等はクジで当たった人にやってもらった。
ぎゅねいさん
![]() |
59 |
新郎側の幹事(サークル関係で招待者もその関係者50人くらい)が勝手にしきって「招待状なんか出さない」「名簿なんか要らない」「テキトーで」の連続。新婦の為に凝った演出にしたかったのに、何一つ出来ず。挙句の果てに既に案内した会費を「予算足りないから上げていい?」でも新郎側が大幅にドタキャンで赤字分は全部やつらに背負わせました。こんな事ならやりたくなかった。
あまたさん
![]() |
58 |
あれは..大変な仕事です..本当に新郎新婦のためにやってあげようと思わない限りやらない方が良いかも..
s_uzakさん
![]() |
57 |
今、2次会の案内状を作成しています。どんなのにしようか考え中です。
匿名希望さん
![]() |
56 |
先日幹事を頼まれました。しかももう当日まで2週間ない!会場は決まってるのでいいのですが、当初幹事も司会も1人だけ、さらに受付も・・・と言われ、あわててあと1人アシスタントを選んでもらいました。出席者で知り合いはいないし・・・先行き不安・・・
namiさん
![]() |
55 |
新婦の家族から秘密で手紙を書いてもらって、2次会最後に読みました。新婦はもちろん感動の涙。ゲームや、買出し、お店きめなどいろいろ大変だったけど、いろいろ友達できたし、新郎新婦から感謝され、すごい良かったです!
ときりんさん
![]() |
54 |
相方の幹事の人選と新郎新婦がどれだけ協力的かですね。相方の幹事は協力一切無し。新郎がかろうじて連絡とれるけど新婦は家で延々と寝てて連絡は取れないし金銭面うといし…。引き受けたプライドでやってるだけという感じです。何で引き受けたんだろう…。
mayaさん
![]() |
53 |
とにかく1次会の幹事に残金が残るように交渉(2次会でほめるからと)後は皆から会費を取りばらける3次会は想像に任せます。
でんともさん
![]() |
52 |
上司の行きつけのスナックへ直行。予算オーバーの時に何とかなるから。
武太郎さん
![]() |
51 |
ご両親にお願いをして手紙を書いてもらいました。それぞれ、男親の場合は男性幹事に、女親の場合は女性幹事で最後に読ませていただきました。新郎・新婦も喜んでくれたし結構感動的な2次会だったと思います!
鋏さん
![]() |
50 |
疲れた・・・もうやらない!!やりたくない!!
Chisatoさん
![]() |
49 |
場所選びに苦労、その上文句たらたら言われたらたまったものでない。
chukouさん
![]() |
48 |
新郎が直前に入院・・・。めちゃくちゃたいへんでした。
匿名希望さん
![]() |
47 |
自分だけでは盛り上がらないので、スタッフを募ってやりました。気の合った連中と運営していくとスムーズですし、かなり盛り上がります。
yuripopさん
![]() |
46 |
イベントは1つ2つで、あとは新郎新婦が会場を動き回る設定で!(広い会場が必要ですが、主役が座りっぱなしというのは、最悪)
ろみひ-さん
![]() |
45 |
常連のスナックを2時間貸切してやりましたよ。20人入ればいっぱいですけど。
でんともさん
![]() |
44 |
カラオケルームみたいな所でやりました。小さな会場でたんまり浮きました。あのお金どうしたんだろ〜
あ-るさん
![]() |
43 |
大変です。男女のバランスを考えたり、予算決めや会場取り、案内状などなど・・・・利益を上げようとしましたが、トントンで終わりました。
秀幸さん
![]() |
42 |
いろいろな友人がくるのでみんなが飽きないようにゲームを取り入れることと、なるべく新郎新婦と話ができる時間をとれるように工夫しました。
ヨッシ-さん
![]() |
41 |
飲んで歌って踊れる?誰でも楽しめるところが,失敗が少ないのでは?
MASAさん
![]() |
40 |
あまり人数が多いとだらけがちになってダメですね。男女1名ずつもしくは1人がいいと思います。
mogutanさん
![]() |
39 |
ドタキャンはご勘弁!せっかく新郎新婦が楽しめる人みんなで再度楽しい事を!と思って企画したのに来ないのはとても淋しい。ならば最初から欠席で連絡するべき。
匿名希望さん
![]() |
38 |
新郎新婦の人柄が大きく影響しますね。感謝する気持ちを忘れないで欲しいものです。
匿名希望さん
![]() |
37 |
あまりイベントを増やすと返って大変です。適当にイベントをして、後は雑談、としたほうがスムーズにいきますね。
toruさん
![]() |
36 |
つくづく思ったんですけど、新郎新婦の性格って本当に大事ですよね。非協力的極まりない新郎新婦の二次会幹事は大変。「お祝いしてあげたいから」っていうより、「義務で強引にやっつけた」ようなものでした。イケてない(笑)。
りんさん
![]() |
35 |
いろいろと企画を立てるのが好きなので、よく頼まれます。一人でやるんじゃなくて、新郎新婦側で2人くらいずついれば心強いですね。あまり多すぎても、まとまらずに困ります。あとは軽く分担を決めて、協力しながらやっていけばOK。
krickyさん
![]() |
34 |
縦横の繋がりを利用して、身近な幹事の経験者に相談するのが良いですよ。新郎新婦の友人や先輩後輩とも相談すると、裏話が聞けて盛り上がります。
ahchunさん
![]() |
33 |
×ゲームでパイ投げは結構女の子に人気がありますね。「一回やってみたかった」と。ケーキ屋にたのめばそれようにつくってくれます。フロアを汚れない工夫は必要ですけどね。(ビニールシートが活躍しますね。)
hirodxさん
![]() |
32 |
友達に頼まれてやったけど大変だった。二人の幸せの為しょうがないことだけど
Nきゅうさん
![]() |
31 |
最低一月前から準備して、どんな店が受けるのかチェックして予約する必要がありますね。先輩に聞いたほうがいいです。
tabitinさん
![]() |
30 |
人数・会費等予約してもどたキャンはあり、追加を勝 手に頼む人がいるわで大変です。
よっちさん
![]() |
29 |
私は二週間くらいしかない間に場所決め、進行内容、プレゼント購入・・・などとっても大変でした。出来れば早めに準備するのがいいですね。
はまちさん
![]() |
28 |
なじみのクラブのママに頼みます。新婦の女友達には店の雰囲気も新鮮に見える様で意外と盛り上がります。ただ新郎新婦には今一つの様ですが。
ヨッシ-パパさん
![]() |
27 |
参加メンバーの雰囲気や、人数によって内容を変えたほうがいいので、新郎新婦との打ち合わせはきっちりします。後は、新郎新婦の仕事と幹事の仕事をきっちり分けて、スケジュールを立てないと、大変かも・・・。
narihiraさん
![]() |
26 |
とにかく時間やら、盛り上げなくてはいけないやら、疲れた記憶しかありません。大酔っぱらいばっかだと特に大変です。
モロちゃんさん
![]() |
25 |
向き不向きがあると思います。私は苦痛に感じませんでした。この友だちが喜ぶなら!って気持ちになれる様な関係で無いとキツイかもね。
匿名希望さん
![]() |
24 |
新郎新婦が非協力的だとかなり辛いです。
barbieさん
![]() |
23 |
とにかく大変。会場探し、ゲーム、景品などいろいろやらないといけないし・・・。でもあとからお礼を言われるとやってよかったと思った。それと赤字にならないように気をつけて!
inuinuさん
![]() |
22 |
私も過去6回全て対応しました。毎度思うけど、個人的に祝いたい人が集まるから、その度主役と皆んなが感動することを用意します。ポイントは(全体の)共通の趣味。
yuripopさん
![]() |
21 |
店の予約から、新郎新婦から皆への感謝の品等、ことごとく全て幹事で対応しました。(普通は新郎新婦が用意するものも全て。。。)達成感はあるけど、ちょっと大変
ibukingさん
![]() |
20 |
幹事兼司会でした。 別れた彼女の結婚パーティーでした・・・
sammyさん
![]() |
19 |
緊張した。もちろん、事前準備は必要だけど、あーゆうのは、こうあるべきだと思うより自分のペースでやるのが一番と思う。素でやった方のが面白いし、盛り上がります。
ソアラさん
![]() |
18 |
幹事兼司会でした。苦労する点は進行ですね。なるべく引き受けたくない役です。
kou917さん
![]() |
17 |
10回以上やりました〜最初はうれしくて一生懸命やってたけど、最後のほうはむなしくなって「もう、ビンゴやっときゃいいや」って感じで・・・
tomoeさん
![]() |
16 |
50・60人くらいの二次会でしたが、別になにもせず各々ひたすら飲んで楽しんでました。酔った人がそれぞれ盛り上げてましたので。会費は欠席者の分もあるので少し多めにしていたらかなり余りました。もちろん新郎新婦に渡しましたが、半分くれました。そのお金で新郎新婦も混ぜて三次会に突入!皆さんいろいろ考えてるんですね。。。
sygnus1999さん
![]() |
15 |
企画を考える人次第。金勘定と決まった企画での司会は大得意なのですが・・・やっぱり盛り上がるかどうかは企画次第
匿名希望さん
![]() |
14 |
とにかく会場と司会者で善し悪しが決まると言っても過言ではないでしょう!会場は適度に狭く(狭すぎは話になりませんが)余興が出来るスペースが確保出来れば充分でしょう。司会者はやはり経験のある人にお願いすべきです。あとは(会費制が多いから)会費の金額にもよりますね。
ももちゃんさん
![]() |
13 |
新婦側の幹事がかわいいと聞いて引き受けたのに実際見てみると...だつたのであつさりと受付に回してもらいました^^
匿名希望さん
![]() |
12 |
とにかく人を集めないといけないので大変、にどと引き受けたくないです
satomi425さん
![]() |
11 |
人数合わせの為 あまり付き合いのない人まで声を掛けたりと かなり面倒
ozisannさん
![]() |
10 |
2次会に行くと言ってこない人もいるので、結局人数があわなくなり来ない人の分の会費を払わなくてはいけなくなったことがあったので、2度としたくない。
ちったさん
![]() |
9 |
幹事の特権は自分なりの企画で進行できること。かなり神経は使いますが盛大のうちに終わった時は感激します。自分にとっても苦痛ではないので結構楽しんでできます。
miyakazu24さん
![]() |
8 |
先日ニ次回で、笑ってい い ともでやってい る1位を当てちゃい けまてんゲームをやりました。新郎新婦の思い 出の場所10個聞い てい おき、大きな紙に書い て会場で広げてやったら、大変盛り上がりました
ちびくろさん
![]() |
7 |
今までたくさんの幹事をしました。今までした二次会の中で一番は、参加者全員運動会です。新郎&新婦も某体育大学出身だったので、友人だちも乗りがよく、最高の盛り上がりでした。幹事も全員体育大!
匿名希望さん
![]() |
6 |
幹事をやった数はかなり多いです。一時は本気で商売にしようかと思った程。幸せのお手伝いだし、楽しくてやりがいがあって大好きでした。いろんなグループが集まるので皆をしらけさせない様にするのが大変。理想はグループ毎に集まらせないでMIXしちゃう事だったんですが。これはとうとう果たせませんでしたねxx
MIRUHAさん
![]() |
5 |
二次会の幹事なんて滅多に出来ることではないし、親しい友人のお祝いのすることはとてね良い事だと思った。色々と大変だったけと、今は良い思い出です。これからされる人も、友人のためと思って頑張ってください。
もとやんさん
![]() |
4 |
いろいろ企画するのも好きだし、終った後、幹事で打ち上げするのも楽しいと思う
hamaさん
![]() |
3 |
とーっても大変だけど、色々考えたり、買い物したりで楽しかったですよ♪ で、出席した友達の「楽しかった」って一言でやって良かった〜って思えたりしました(^^)
あみさん
![]() |
おすすめサイト! |