『女性の一人暮らし』は危険?! |
| ||
![]() |
|
『女性の一人暮らし』で危なかったこと、気をつけたいこと! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
変な人につけられたらどうしたらいい?
かりさん
![]() |
☆ |
娘が学生時代に出会った、間抜けな覗きの話しです。六年ほど前次女が一人でワンルームマンションに住みながら大学に行っていた時の事、ある晩コンパで帰りが遅くなり、友人の付き添で帰宅した所、トイレの窓に若い男が張付き様子を窺っていた。後から二人で大声で「ドロボー」と叫んだら、腰を抜かした。ユックリと警察を呼んで『御用』。
匿名希望さん
![]() |
☆ |
宅急便でも郵便局でも鍵を開けるときはいつもビクビクしています。って思っていたら 宅配業者捕まりましたね。・・やっぱり怖い〜〜。
ちゃんちゃんさん
![]() |
103 |
女性用とわかるような物は
外に干さない。
かをりさん
![]() |
102 |
一人歩きで付いてこられたことがあり、夜の一人歩きは、周りをよく見て確認することですね
nikuchanさん
![]() |
101 |
以前友人の娘さんが毎日アパートまでつけられて困っていました。
警察に相談して解決したようですが、早めの対応が良いみたいです。
touchanさん
![]() |
100 |
新聞の勧誘です
ドアを開けさせるため近所に引っ越してきた者ですと言ってきます そしたら、新聞の勧誘です 結構ですと断りドアを閉めようとすると足を入れてきます すごい怖かったです チェーンを必ずして、相手を確認したほうが良いですね
めぐたんさん
![]() |
99 |
とにかく1階には住まない事、2階以上でも戸締りはしっかりする。
naonaoさん
![]() |
98 |
後を付けられ、抱きつかれました。悲鳴を上げたくらいで何も出来ませんでした。
ちびた王さん
![]() |
97 |
聞いた話ですが、自転車で夜に走っていたらバイクに乗ってた男に後を付けられて家までついてこられて、慌てて引き返して交番へ向かったと言っていました。家が分かってしまったらもっと怖いですよね。
だいずさん
![]() |
96 |
帰ってみると家の前でドアノブの鍵を開けようとしている人が・・・
あわてて叫んだら逃げていきました。大家さんに言って鍵を変えてもらいました。
あすきさん
![]() |
95 |
友人の話。ドアののぞき穴を取られたそうで、大変怖い思いをしたそうです(その後引越し)
その友人が遊びに来ていたとき、私の隣部屋の家族の父親が私の部屋の前になぜか立っており(友人いわく「こちらをおかしな目つきで見ていた」こと)に気がつき、 わざと大声で「あんたが全裸死体で発見されたらおかしな目で見ていた人がいたって証言するからね」 と。 言われてみれば、しょっちゅう話しかけられたり、ちょっと不気味な方だとは思っていたのですが、 隣なので角が立つと思って我慢していたのですが、 友人いわく「あの感じは危険、絶対口利くな」とのこと。 そういったことには長けた(というか感が鋭い)ところがあるので、助けたもらった感があります。 それ以降、なれなれしく口を利きてくることもなくなりほっとしています。
siorinnさん
![]() |
94 |
6部屋しかない、2階建てアパートの、2階角部屋に住んでいた時、ガチャガチャとノブを回す音が・・・他の部屋と間違えるはずは絶対ないはず。それから、ベランダに男性用の下着を干し(自分の下着は部屋で干して外から見えないように)、必ずチェーンもするようにしていました。戸締りが完璧か寝る前に必ずチェック!
magoya-nさん
![]() |
93 |
夜は必ずダブルキー&チェーンを掛けていましたね。
geruさん
![]() |
92 |
夜のコンビニ帰りは本当に危険だと思います。後を付けられそうになった事があります。
りょうままさん
![]() |
91 |
気を付けることは女性の一人住まいと解らないようにすることです。それには 傘を干すとき男性用のかさも一緒に干すと良いですよ。
yattyannさん
![]() |
90 |
玄関のドアに新聞さしがあるので、そこには内からカーテン等をつるして、外から覗けないようにしているよ。
ゲルさん
![]() |
89 |
チャイムでドアを開けたところ、新聞屋さんが部屋に入ってきそうになって、とても怖い思いをしました。幸いチェーンをしていたので、大事には至りませんでしたが・・・。知り合いの弁護士さんに聞いたところ、新聞を取るまで帰らないと居座られたり、わいせつ被害にあったりするケースもあるそうです。失礼とは思っても、知っている人でない限り、ドアは開けない、あるいはチェーンをかけて開けるようにした方がいいと思います。
yokochanさん
![]() |
88 |
玄関の扉近くに窓があると、そこから簡単に扉のドアが開けられてしまう。
位置変更等をしたほうが良いかも。
DOUBLEFEEDさん
![]() |
87 |
表札は苗字だけか、父親の名前にする。玄関に男物の履物を置いておく。
スカ-レットさん
![]() |
86 |
ピッキングにやられ、以後かぎは2個つけています
sksanさん
![]() |
85 |
ドアを開けない
yamasanさん
![]() |
84 |
隣人が、「トイレを貸して」とドア越しに言ってきた。断固無視した。
ましゃこさん
![]() |
83 |
時間が来るとスイッチが入る時計があるそうなのですが、それで夜暗くなる時に合わせてラジオなど音の出る物を付けておくと良いそうです。
mpzqbyさん
![]() |
82 |
街灯が少ない道で、後をつけられた事。洗濯物は、男物も干しておくと防犯になるそうです。
kurakuraさん
![]() |
81 |
鍵だけでなく、必ずチェーンも掛けるように注意しましょう
otaotaさん
![]() |
80 |
表札は苗字だけか、男の名を書いておく。玄関には男物の履物を置いておく。洗濯物も外に干すときは、男性物も一緒に干す。
eko16さん
![]() |
79 |
ストーカー。元彼だけど、合い鍵を持っていたので結局引っ越すはめになりました。
tatataroさん
![]() |
78 |
あとをつけられたこと
hapioさん
![]() |
77 |
あとをつけららてたこと
hapioさん
![]() |
76 |
あとをつけられたこと
hapioさん
![]() |
75 |
夜道
leoliveさん
![]() |
74 |
鍵をかけてキーを付けたまま出かけたりした、失敗もありますが普段から隣近所と付き合いを良くしたり、友達の訪問を歓迎しておくと何時も誰か居ると思って泥棒らも・・・近づかないようですよ。
toshio38さん
![]() |
73 |
私の場合、夜中にカチャカチャ、ピッキングする音がきこえてきた・・・・警察に電話したらみんなパトロール中ですからって・・切られた。朝まで眠れなかった。もう翌日、警察じゃなくて鍵屋さんにきてもらった。すぐきた。警察よりはるかに心配してくれたし、すごい鍵を紹介してくれた。ちょっと高かったけど・・すぐ購入。デジタルロックはすごい!おしえてもらったhp http://fuki4169.com
fuki4169さん
![]() |
72 |
郵便物は必ず裁断してから捨てる下着は外から見えないようにして、干す
野良ねこニャンさん
![]() |
71 |
気をつけること、ですが。。洗濯物に男物の下着を混ぜて干す。玄関に男物の靴を置く。帰宅時、自宅のピンポンを鳴らし侵入者に逃げる時間を与える。部屋に入ってすぐに電気をつけない。などでしょうか?
kohakuさん
![]() |
70 |
部屋に入るときは誰かに見られていないかチェックしたほうがいいですね。自意識過剰かもしれないけど防犯のためです。
ねねさん
![]() |
69 |
通路側のタバコが置かれていました。捨てることなく数日ほっておくと、何人か不審な人が訪ねてくるので、捨てたら来なくなりました。!
やまさんさん
![]() |
68 |
名札は男の名前、たとえば父親などの名前にしましょう。
aburazaさん
![]() |
67 |
ストーカーに遭ったことがあります。元カレが。返してもらってたけどさらに勝手に合鍵を作られていたようで、ホント怖かった。彼氏でも注意が必要かも。
さおりさん
![]() |
66 |
女性が住んでいると分かりにくくするため、カーテンの色にピンクや花柄といった女性らしいものは避けるのが無難です。
みかささん
![]() |
65 |
来訪者に対して、簡単にドアを開けないことは常識でしょう。しかし、宅配便や郵便を受け取る際、ドアガードをはずさざるを得ないことも・・・。そんな時は大きな音が出る防犯ブザーを手に持って対応しましょう。不審者であれば、大きな音がすることを非常に嫌います!
匿名希望さん
![]() |
64 |
家が何階であってもベランダから侵入されます。暑い時期でも窓の開けっ放しにはご注意を。
琉ママさん
![]() |
63 |
ドアののぞき穴の部分にカバーをして、来客者がきたとき確認してあける。外からはのぞかれないようにつけている。
yuuyuuさん
![]() |
62 |
宅急便でも郵便局でも鍵を開けるときはいつもビクビクしています。って思っていたら 宅配業者捕まりましたね。・・やっぱり怖い〜〜。
ちゃんちゃんさん
![]() |
61 |
ドアポストに男性の体液で汚れた成人雑誌や下着を入れられた。毎日それが続いたので怖くなってマンションを変えました
hgさん
![]() |
60 |
ドアののぞき穴やポストのところからのぞかれることがありますよ。ドアの内側に暖簾をかけてました。
よっぴさん
![]() |
59 |
下着泥棒は下見をするそうで・・独身時代住んでいたハイツは女性の一人暮らしが4人いまして被害多発でした。私は男物の下着などを干していました。夜中にドアノブをガチャガチャされた時は怖かったです。知らない男の人が立っていて。彼に電話しましたが、警察に電話すべきでしたね。
SAERAさん
![]() |
58 |
ドアのセキュリティについて、簡単にドアを開けることが出来ないように無理に開けると大きな音が出る防犯用品などを取り付けています。
yuuyuuさん
![]() |
57 |
借家に一人で暮らしていた頃、会社から戻ると部屋の中に干しておいた下着がなくなっていました。洗濯機の中も物色した形跡が。タンスの中の下着も盗まれていました。窓の鍵をこじ開けて侵入したらしいです。警察の人の話では売る為に盗んだんだろうとの事。洗濯していない下着の方が高く売れるらしいです。
ringo-mさん
![]() |
56 |
現在アパートで一人暮らし中なのですが、夜中にドアノブをガチャガチャされます。あと、夜ドアをあけたら知らない男の人が立っていたことも・・・。夜にドアを開けるときは注意したほうがいいです。
シエラさん
![]() |
55 |
新聞や手紙などたまっていると、危ないので、いない間の新聞は止め、ドアにくっついているタイプだったので、たまらないように蓋を開けていました。
みゅうたんさん
![]() |
54 |
妻が独身の頃、借家のドアが真夜中に開き見知らぬ男が入ってきた。たまたま私が泊まりに来てたので被害にあわなかった。後で分かったが、以前住んでた女性が合鍵を数名の男に渡していたそうだ。
寅虎さん
![]() |
53 |
友人が夜中にやってくると言うので遅くまでおきていたがうとうと…ピンポンとなったのでオートロックをあけ、入り口のチャイムがなったので、玄関のドアを開けたら全然知らない女の人が立っててビックリしたことが…
do2kunさん
![]() |
52 |
ドアの覗き穴の件で、年に一度の警察官の訪問見回りのときに、覗き穴はふさいだ方が良いとアドバイスを頂き、内側からアルミホイルを詰め込みました。
つぐみさん
![]() |
51 |
友達が出張から帰ってきたら誰かその間に部屋で生活していた気配があって大家に聞いたら鍵を前の住人から取り替えていなかった事がわかり急遽つけかえてもらったそうです。引越し時に確認しないと怖い。
ちゃ~ちゃんさん
![]() |
50 |
2Fにすんでいた友人は窓から侵入され、危うくレイプされるところだった。窓に鍵をかけていたがボロアパートだったので定規を使って開けられたらしい。余り古いアパートに住むのはお勧めできません
サイファさん
![]() |
49 |
以外と怖いのが、ドアののぞき穴。外からのぞかれることがありますよ。
yuuyuuさん
![]() |
48 |
娘が一人暮ししていた時のこと、昔から言われている男名前の表札を懸けていたが、窓から見えるカーテンの柄が少女趣味だった為に、覗き被害にあった。それを聞いた私は、金沢から名古屋まで新しいカーテンを買って走った。
匿名希望さん
![]() |
47 |
家の危なそうな窓にはストッパーを着ける。玄関に男物のスニーカーを置く。
シャルルさん
![]() |
46 |
娘に明かりを付けて寝るようにいたら、昼も付けっぱなしで電気代が上がった。
カミンさん
![]() |
45 |
男物の下着を干していると良いと聞いていたが、あらぬ噂を立てられた。
ミッキ-さん
![]() |
44 |
夫婦円満なご家庭は問題ないのですが、夫婦にカビ(中年以降)が生えたような、ご家庭には要注意
江戸前さん
![]() |
43 |
ストーカーが付いてしまった・・・帰宅時や買い物の帰りなど後をつけられてたみたいで、部屋の番号まで知られてしまった・・・挙句の果てには、集合ポストとか鍵を壊して郵便物から個人情報まで盗まれて無言電話の嵐・・・一人暮らしする時は、周りの環境をしっかり把握して住まないと後で後悔するしすぐ引越ししようと思ってもお金の余裕が・・・
MIYOさん
![]() |
42 |
独り暮らしを始めた頃、大通りで自転車に乗った高校生位のとすれ違い、路地を曲がり2階の自分の部屋に帰ってゴミを出そうと、表にでたらその高校生が居た!相手も驚いたらしく「お茶飲みませんか?」この辺は住宅街でお茶飲む場所なんて無いんだけど・・・。とっさに「主人が部屋で待っているので。」と私・・・。それ以来路地を曲がる時は、必ず薄ろを確認するようになりました。
aoiyyさん
![]() |
41 |
MSの一階に住んでますが休日の日中、一人で疲れて寝ているとき知らないうちに財布の中から現金5万円が抜き取られていた 最初は家族の誰かかと思ったが違う様子。 しかも財布は私が寝ていた部屋にあったので犯人はすぐそばで犯行をしていた様子 気づかなかった私もすごいが犯人の神経もすごい ものすごい腹が立つ
キキさん
![]() |
40 |
鍵かけていても、ドアノブをがたがたと開けられそうになった時は、心臓がドキドキしたことありませんか?常にドアには鍵をかけましょう。不用意にドアを空けないようにね。
yuuyuuさん
![]() |
39 |
独身時代、昼間友人が来る事になっていてインターホンが鳴ったため覗き穴を確認せずに開けてしまったところ、見知らぬ男が立っていた。「xxxいますか?」と言ったので「は?」と聞きなおした所、いきなりドアを全開し無理矢理部屋に入ってきそうになったので大声を出して叫んだら、慌てて逃げて行った。その後、部屋にいる時はチェーンロックをするようになった。ものすごく恐かった。
さとタンさん
![]() |
38 |
今から24年前の学生時代、アパートの1階に住んでいました。その頃クーラーなど部屋になく夏の暑い日網戸にして昼寝をしていたら、人がベランダから入ってきました。あまりの驚きと声をあげたら殺されるかもしれないと思い寝たふりをしていました。近所の高校生だったようで身体を少し触られましたがすぐに出て行きました。それからすぐに引っ越しました。
manamimamaさん
![]() |
37 |
変な人が多いですね。警察は余り当てにできないし。「防犯友の会」をつくりませんか?情報交換したり、経験談をしたり。多分、安心感もますでしょうね。大阪市平野区発です。もし、「作ろう!」って方が独りでもいたらメルアド公開します。
ダイナマイトさん
![]() |
36 |
あとつけられてずっと話し掛けてきた人がいた。無視しても話し掛けるし足速めてもついてくる。コンビニに入っても一緒に入ってきた。わざと道を変えてまいて帰った。
匿名希望さん
![]() |
35 |
ワンルームマンションで、以前真下の部屋(1F)に強盗が入りました。女性が住んでいたのですが、かわいいカーテンや置物で窓際が飾られ、ベランダにも女性らしいグッズが置かれていて、一目で女性の一人暮らしと分かる様。犯人は下見に来て選んだそうで、なるべく1Fは避けて、住むならせめてカモフラージュをされた方がいいかも。
匿名希望さん
![]() |
34 |
気をつけたいことは、1Fに住まない事。 以前1Fに住んでいて、空き巣に入られました。窓を割られて。窓の外は隣のマンションの裏で、人が入ってもわからない。所だったので。少し高くても2F以上で窓の外は人目に付くところがいいかも。
totokoさん
![]() |
33 |
昔住んでいたアパートですが家に置いていたお金が無くなっているんですが泥棒に入られた形跡も無いしへんだなぁ〜と思っていた私は玄関の中に糸を張っておきました自分が出入りする時はまたいで3日目糸が切れてお金も無くなっていて警察に届けたら次の日犯人が解りました不動産屋さんの従業員の仕業だったんです。合鍵で入って現金のみを盗んでいたんです。気を付け様がないですよね!
minmiさん
![]() |
32 |
やっぱり 玄関チャイム 鳴っても 知らない人だったら絶対開けない。とか 自分が入る時も 後ろに誰もいない事を確認してました。
みいちゃさん
![]() |
31 |
マンションの二回に住んでますが、ベランダからガラスを破り部屋に進入された経験があります。携帯電話で110番しながら、交番が幸いにもすぐそばにあるので、パジャマのままはだしで交番に駆け込みました。怖かったです。
匿名希望さん
![]() |
30 |
私は先日空き巣に入られたばかり、ホヤホヤです。玄関で靴を脱ぐのに 手間取っていたら、バタバタと逃げる音・・・(汗)部屋の中は竜巻の後のようでグチャグチャだし、空き巣犯とニアミスだし、思い出しただけでもゾクっとします。みなさん、帰宅するときは、玄関先でガチャガチャ大きな音をたてましょう!
匿名希望さん
![]() |
29 |
マンションの管理会社の名を語り、水質管理と称してきた浄水器の押し売りが買うまで出ていかないと居座り、「帰れ!」「買え!」の怒鳴りあい(^^;)。最後には、「買われへんなら死ね!このどブス」とまで言い始め、追い出すために、大声でご近所へ走りました。それからは、管理会社の人が来ても、まず管理会社の方へ確認の電話を入れてから開けるようにしてます。
匿名希望さん
![]() |
28 |
あれは一人暮しを始めて5年目位の夏の夜。私の部屋(9畳洋間のDK.3畳和室を寝室)は2階で、思いっきり洋間の窓(網戸あり)を開けて寝ていました。ふと目を開けてなにげに窓を見ると、窓枠にしがみついている人影が・・・もうびっくり!”誰?”と叫んだら慌てて逃げていきました。ことと次第によってはどうなっていたことか・・・。皆さん気をつけましょうね。
イオさん
![]() |
27 |
宅急便の配達の人に気に入られて(?)、プチストーカーされたことがあります。相 手は、こちらの住所や電話番号を知っているので、非常に怖かったです。その会社は利用しないようにして、避けていたのですが、エリアの担当だったらしく、他への配達時に会うことなどがあり、怖くなって遠くへ引越ししました。
はなさん
![]() |
26 |
マンションの1階に一人暮らしをしていたとき、ガラスを割られて空巣に入られました。自分が家にいたらと思うと、ぞっとします。以来、結婚した今でも、ガラスを割られてもすぐ扉が開かないよう、サッシに二重ロックをかけてます。
YUKIさん
![]() |
25 |
友人が一人暮しをしていた時、真夏に窓を開けて寝ていたら、明け方知らない男に進入されて首を絞められました。力の限り抵抗したので犯人は逃げていきましたが、警察に通報したのに犯人はつかまりませんでした。事件翌日友人に会った時友人の首には絞められた跡が、友人の布団にも犯人の足跡が残っていてぞっとしました。窓を開けたまま寝るのは絶対にやめましょう。
ごんべさん
![]() |
24 |
すんごく遠いと思われる場所から、望遠鏡で部屋をのぞかれていたことがありました。相 手は天文マニアだったらしいです。こちらから見えないからといって安心はできないものですね〜。
fumさん
![]() |
23 |
私は、短い時間でも 雨戸は、閉めます。ガラスを割られた事が、あるからです。玄関から入って気が付きぞっとしました。誰もいなかったので良かったけれど、ハチアワセにでもなっていたら、なんて考えると、。。皆さん用心しましょうね
ちえこたさん
![]() |
22 |
女性の一人暮らしであることを悟られないことが第一です。留守電は男性の声で(知人には要連絡)。玄関の靴及び洗濯物は、男物を混ぜる。そして夏暑くても窓を開けずにクーラーで。安全もついにお金で買う時代になってしまいました。そして、ドアを開けるときには常に背後に気をつけ、携帯用護身用具も身につけておくと万全です。それが証拠になって逮捕されることもあるとか
あるふぁさん
![]() |
21 |
夏の暑い夜に、つい毎日窓を開けてそのまま寝てしまったりもしてました。自分が思ってる以上に変態は直ぐに嗅ぎつけてのぞきや下着ドロボー、私の場合、部屋の玄関をしっかり掛けたにもかかわらず、翌朝仕事行く時に玄関のドアが開いていて何故かその状態で錠だけ掛かってる状態でした。勿論、警察に通報しましたがぶっそうなので念には念を持たないと危険な時代です気を付けましょう!
pekogirlさん
![]() |
20 |
今の彼女の話です。夕方六時位に薄暗い駐車場に車が止まってて、彼女が側を通ったとき、突然降りてきて家の近くまでついてきたそうです。しかも三回も。警察に連絡しても、何の対応もしてくれず、未だに怖い思いをしています。
ニ-トさん
![]() |
19 |
深夜の仕事をしていたので、休みの日以外は家の電気をつけることはなかったのですが、それを誰かが見ていたのか、どうなのか、いつも休みの日に無言電話がかかってきて、しかも携帯に・・・。気持ち悪かったですよ。
たれぱんださん
![]() |
18 |
アパートの1階に住んでいた時の事ですが、小雨の降る夜中に突然雨戸サッシがガタガタと揺すられました。しっかりした造りだったので外れませんでしたが、一晩中恐ろしくて電気を点けたまま起きてました。朝、外を見ると長靴の後が…。隣の敷地に住んでいる大家さんに速攻で連絡し、大家さんの電話番号を教えてもらい、警察に巡回してもらうようにしました。怖かったです。
ケロヨンさん
![]() |
17 |
知人の話なのですが、マンションの2階だからと安心して暮らしていたら、カーテン越しに男の影が見えたことがあったそうです。鍵をかけていたので被害はありませんでしたが、2階くらいなら男の力で上がれるそうです。2階でも防犯対策をした方がいいですよ。
ぬいぐるま-さん
![]() |
16 |
1階とか2階のような男性が登って来れるような階に住んでは駄目!!洗濯物は盗まれるし、侵入されそうになります・・
seed1000さん
![]() |
15 |
警察を名乗る男から「あなたの部屋を盗撮した写真がありますので確認しにきてください」という電話があった。始めは頭がまっ白になって信じてしまいましたがだんだん話しているうちに変だと感じ、こちらから警察に電話したら全くのデタラメ。だいたい男が言ってた派出所さえ存在していなかった。そこまで話を作る情けない男の顔を一度は見てみたいもんだ。
ちゃばしらさん
![]() |
14 |
娘が学生時代に出会った、間抜けな覗きの話しです。六年ほど前次女が一人でワンルームマンションに住みながら大学に行っていた時の事、ある晩コンパで帰りが遅くなり、友人の付き添で帰宅した所、トイレの窓に若い男が張付き様子を窺っていた。後から二人で大声で「ドロボー」と叫んだら、腰を抜かした。ユックリと警察を呼んで『御用』。
匿名希望さん
![]() |
13 |
昔マンションに住んでいたときに窓に男人がくっついていてのぞいていた。カーテンを開けてびっくり。男は逃げていったけど恐くてすぐに引っ越した
きいろさん
![]() |
12 |
以前すんでいたアパートの向かいの女の人(独身)が帰宅してドアを開けた瞬間後ろから襲われていました。未遂に終わったみたいですが、犯人は逃走し、女の人は逃げるように引っ越していきました。帰宅時つけられていたのでしょう。それ以来私も帰るときはかなり後ろに気をつけるようになりました。
チョイコロさん
![]() |
11 |
ポストに男性の全裸の写真(ポラロイιで鏡を使つて自分を撮影したもの)が入つていた.怖くて空き室のポストに捨てたけど,これは気を付けても仕方が無いか.
でゆさん
![]() |
10 |
もう10年前の事.マンションの1階に住んでました.ある夜呼び鈴が鳴つたので,覗き穴から見てみると知らない若い痛が..居留守をつかつたんだけど,しばらくしてポストに何かを入れたので見ると,何と私の下着!そして部屋の窓の方に回つてきて窓を開けようとするんです!もうびつくり!もし窓のカギを掛けてなかつたらどうなつたやら...コワかつた.1階の人カギかけておいて!
kumakumaさん
![]() |
9 |
友達の話ですが、部屋に帰ったらカギがあいてて、中に男の人が入ってたらしい。。。怪我とかはなかったらしいくって良かったけど、すぐにカギを取り替えてもらったそうです。
shaoyiさん
![]() |
8 |
ドアに郵便受けがついていたんだけど、そこから中を覗かれることがありました。怖いので、ドアの内側に暖簾をかけてました。
auroraさん
![]() |
7 |
引越したアパートの大家さんがドアの鍵を替えてい なくて泥棒に入られたことがあります。入る時は必ず鍵を替えてい るか確認した方がい い ですよ。
さなちゅ-さん
![]() |
6 |
オートロック付きのマンションだが、以前、玄関に付いてるのぞき窓壊されてしまった。
yukiさん
![]() |
5 |
お弁当などの出前をよく利用していたら、その店の若い男のバイトさんが店で管理されてるはずの私の携帯番号と住所を勝 手に見て電話かかってきたり誘われたりしました。そういう事はなくして欲しいです。
ちょ-ちゃんさん
![]() |
4 |
夜明けにインターホンをよくならされ困りました。駐車場に部屋ナンバーがかかれていて、車から女性の部屋だと思われたようです。
うにさん
![]() |