実際に使える防犯護身グッズ! |
| ||
![]() |
|
実際に役立つ・使える防犯護身グッズ! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
”探吉くん”という盗聴・盗撮電波の探知機を使ってます。テレビや雑誌で盗撮ビデオが売買されてると聞いて、いつも外出時でのトイレ等にはビクビクしてましたが、今では安心して入れます。そのうち妨害電波発信機も買うつもり。これも”護身”のうちだと思ってます。
匿名希望さん
![]() |
☆ |
グッズではないけど、もしも首を絞められたら相手の二の腕をつねりましょう。絶対に離します。覚えておいて損はないですよ。
あこさん
![]() |
☆ |
防犯ブザー または笛のように音のなるもの
ODAさん
![]() |
102 |
催涙スプレーが汎用性高いです。アウトドアでの野生動物への護身用にもなります。
すらいむさん
![]() |
101 |
ココセコムがいいと思います。
私の子供も活用しています。
touchanさん
![]() |
100 |
幅広のリングが効果的です。左右の指、人差し指、中指、薬指につけて、パンチを食らわすことで、数倍の威力になり、逃げる隙を作れます。普段の装身具としてもGoodです。まずは逃げることが最大の防御です。
池チャンさん
![]() |
99 |
携帯用防犯ブザー、催涙スプレーをお勧めします。
nobukiさん
![]() |
98 |
防犯ブザー
ginさん
![]() |
97 |
やっぱり防犯ブザーに限りますかねー。
わっくんパパさん
![]() |
96 |
叫びながら逃げるのが現実的?
macangelさん
![]() |
95 |
小銭を握って歩き、いざというときに投げつけて逃げる。
りんさん
![]() |
94 |
念仏を唱えながら、往ってる様子で歩けばだれも近寄りません。
くみこさん
![]() |
93 |
スカンクの臭いスプレー結構強烈です。自分もくさいけど・・・。
あやさん
![]() |
92 |
催涙スプレーがいいです。
corejiさん
![]() |
91 |
蛍光灯付防犯ブザーかな?
ゲルさん
![]() |
90 |
ペットボトルに入った飲み物を、襲われそうになったらかけるのはどうでしょうか?
カズさん
![]() |
89 |
防犯ブザーは手に持って歩くか、首から提げてすぐ使えないと意味を成しませんが、いつでも使える状態にしておけば役に立ちます。大声出すなら「火事だ!!」が良いそうです。「助けて!!」はかかわりたくないと思う人は出てきません。「火事だ」は自分の家が燃えると困るのですぐ出てくるそうです。
ちびた王さん
![]() |
88 |
今どきはやっぱりキッズ携帯でしょうか
poko77さん
![]() |
87 |
蛍光性タスキは安くて目立ち運転者にしっかりアピールできます。運転しててもタスキに助けられます。
abellさん
![]() |
86 |
防犯ブザーはどこでも使えるようになると便利です。
ゆきのさとさん
![]() |
85 |
携帯電話で通話しているふりをするだけでも護身になると思います。周囲に怪しい人が居たら、「もうすぐ着く」や「今どこそこにいる」みたいに助けてもらうことが出来るようなことをしゃべるふりをすれば尚良いかと思います。
なかじさん
![]() |
84 |
火事だ!!と叫ぶと有効ですよ。
さおりん♪さん
![]() |
83 |
グッズも大事ですが、とっさに使いこなせるようになるようにひたすら練習しましょう。
ke-sukeさん
![]() |
82 |
防犯ブザーも強度の衝撃で使えなくなる(音が出なくなる)という 品質管理の問題が生じているそうですね。
結局頼れるのは 自分自身の体力と声出しですね。
しかも、「助けて~!」よりも「火事だ、火事だーー!!」
のほうが有効ですって。
えりえりさん
![]() |
81 |
大型犬を飼うのも有効です。
kikiloloさん
![]() |
80 |
防犯ブザー または笛のように音のなるもの
ODAさん
![]() |
79 |
玄関や勝手口にセンサーライトをつけています。結構点滅式で効果があるようです。でも、野良猫が通っただけでも付いてしまうのは難点かな!
悪魔さん
![]() |
78 |
今の世の中、何を持っていても安心できない。護身術の1つも覚えた方が、安全なんじゃない?
hi-cyannさん
![]() |
77 |
強靭な肉体でしょ。
にんにくんさん
![]() |
76 |
玄関前にセンサー式のライトを設置するとイイですよ。何故かというと、ライトなら日常生活でも役に立つからです。暗くて玄関のカギの穴が見えなかったり、うっかり犬・猫の糞を踏んでしまう事も無くなります(笑)
rasetutenさん
![]() |
75 |
防犯グッズは役に立ちません。使用する前に被害に遭う。いざというときに使えません。走って逃げるのが一番。
zutaさん
![]() |
74 |
私は帰宅時なんかは防犯ブザーを首から下げて歩いてます。
keikomiさん
![]() |
73 |
胡椒が良い、携帯にも便利。相手の顔にめがけてぶっ掛ける。但し自分が風上に立つことが条件!
伊織さん
![]() |
72 |
車の鍵なんかも結構護身用につかえると思います。ひとさし指と中指の間から鍵の先端部分を少し出しておいてつかまれたりしたら先端部分でグサリ!やったこはありませんが痛そう。
こいけちぐまやさん
![]() |
71 |
小さめの催涙スプレーは、持ち運びもしやすくて効果もあると思います。
myuriさん
![]() |
70 |
大声を出す!!発声練習を!!カラオケで鍛えておく!!
teitamugoさん
![]() |
69 |
庭にセンサーライトをつけておけば、誰かが通るたびに自動でライトがつきます。ホームセンターで1000円ぐらいで売ってました。
youcan77さん
![]() |
68 |
運動に使用する笛は、使えます。
takuさん
![]() |
67 |
グッズではないけど、もしも首を絞められたら相手の二の腕をつねりましょう。絶対に離します。覚えておいて損はないですよ。
あこさん
![]() |
66 |
逃げ足を鍛えましょう
匿名希望さん
![]() |
65 |
なんといってもスタンガン!
taka-kiさん
![]() |
64 |
笛、小さくてキーホルダーにつけとけば可愛くて良いよ。
みきさん
![]() |
63 |
まずは鍛えましょう。これで少しは自身がつくはずです。
にんにくんさん
![]() |
62 |
胡椒か粉末の唐辛子を持ち歩く。いざという時に相手の顔にめがけて振りまく!!、ただし自分が風上に立つ事が必須。脅しだけならモデルガンを素早く出し殺気満々で立ち向かう。
伊織さん
![]() |
61 |
ピッキングに強い鍵はなんといってもKABA社製のものが最高。
Rallyさん
![]() |
60 |
痴漢や強盗にあったときには、叫ぶだけより、火事だ〜と叫ぶ方がはるかに人がすぐに外に出てくることをしみじみ実感!!
尚ちゃんさん
![]() |
59 |
防犯ブザーはいいです
すおうさん
![]() |
58 |
小さめのスプレーなんか役に立ちます。相手に向かって吹きかけ、相手がひるんだ隙に人通りの多いほうに逃げましょう。
SWEETYさん
![]() |
57 |
GPS携帯。居場所がわかるもの。
monomamaさん
![]() |
56 |
財布を2つ持ちます。万が一の場合小額しか入れていない財布をすぐ差し出す。
うりぼうさん
![]() |
55 |
大きな音のでるブザーとか笛とか拡声器でしょう
HIROさん
![]() |
54 |
大声、防犯ブザー、ホイッスル等の音系が効果あります。
若頭さん
![]() |
53 |
スタンガンがいいけど近づくのが非常ーに危険です。ガスガンにしましょう。
匿名希望さん
![]() |
52 |
やっぱりブザーとスプレーでしょうかただすぐに使えないと意味はないですm(__)m
わんちゃさん
![]() |
51 |
ドアホンを録画機能付カラーカメラ+カメラ付センサーライトのセットで交換しました。
seesee777さん
![]() |
50 |
胡椒を顔にめがけてかける。但し自分が風上にいることが大前提!!
伊織さん
![]() |
49 |
小さいヘアスプレー等、かばんに入れておくと良いです。暗い道では握り締めて歩きましょう。襲われたら目に吹きかけると結構○と聞きます。
やんさん
![]() |
48 |
携帯防犯ブザーが一番です
匿名希望さん
![]() |
47 |
防犯フザーはいいと思うけど万一電池切れすることもあるのでホィッスルもいいと思います。
AKIさん
![]() |
46 |
整髪剤などの小さなスプレー缶を相手に噴射して、ひるんだ隙に逃げる。これがベストですね。スタンガンなどは相手にとられたりすることもあるのでオススメできないですね。
SWEETYさん
![]() |
45 |
かごカバー(網になっているもの)を必ず使う
jeradさん
![]() |
44 |
現在販売されている特殊警棒が一番効果があります。
匿名希望さん
![]() |
43 |
ノーベル社の折りたたみ警棒がお手頃。ただし一般私人は、長さ60cm以下、直径30mm以下の円棒、重さ320g以下という制約がある。しかし実際に加害者の腕をへし折るつもりで制圧すると警防も微妙に曲がる。(無造作に持ち歩いていると犯罪になります)
伊織さん
![]() |
42 |
殺虫剤火炎放射がやっぱいいと思います。距離あるなら十分威嚇できるし。昔は殺虫剤持ち歩いてたなぁ〜
匿名希望さん
![]() |
41 |
制汗スプレーなどでも十分効力はあります。可燃性のガスを含んでる場合は噴射しながらライターで火を点けましょう、、簡易の火炎放射器になります。
光秀66さん
![]() |
40 |
防犯ブザーが一番です。ただ、ハンドバック等にいれていたらダメ。ベルトにでもくくりつけて、いつでも鳴らせる体制が理想。夜だったら、携帯電話で話すフリをしながら、もう片手では、ベルのヒモを持っておくぐらいの慎重さがあってもいいと思う。
匿名希望さん
![]() |
39 |
ドロボーや痴漢だぁ〜と叫んでも助けてくれる人は少ないでしょう。何せ、人を助けようとして怪我をしても保証は何もなく、自身にとって得となる事がありません。それところか、下手すると自身への調書作成(状況調書)などで時間がつぶれるし。良い方法としては、火事だと叫ぶ事。自身にも被害が被ると思われれば、助けもあるかも。w
過剰防衛さん
![]() |
38 |
携帯用防犯ブザーがいいってよく聞く
匿名希望さん
![]() |
37 |
催涙スプレー
まさくんださん
![]() |
36 |
大音量アラームなどが結構いいと思いますよ。
kanagonさん
![]() |
35 |
自宅の防犯には、玄関・勝 手口に警報装置作動中などのステッカー等貼れば効果的!
reo07さん
![]() |
34 |
窓に取り付けるカギは800円くらいで買えるし、けっこう頑丈なので便利です。どろぼうは時間がかかるのを嫌うみたいですよ。取り扱いが簡単なのに効果があるので気に入っています。
匿名希望さん
![]() |
33 |
谷の奥さんを連れて歩く(^_^;)
PENさん
![]() |
32 |
催涙スプレーと防犯ブザーの組み合わせが良いと思います。防犯ブザーを鳴らしたまま放り投げ、犯人が音を止めに行った隙に逃げればいいと思います。止めに行けなければ催涙スプレーで。
かにきちさん
![]() |
31 |
催涙スプレーはかなり効果あると思いました。
匿名希望さん
![]() |
30 |
催涙スプレーなどの攻撃系だと思います。イザッて時に誰も助けてくれなかったら自分で身を守れるのが一番だと思うので。
ちょ-ちゃんさん
![]() |
29 |
音を出すということは他人の助けを求めやすいので、防犯ブザーでしょう。
ns29hiroさん
![]() |
28 |
家の戸締まりに、ドア2重ロックの他に、もし、窓のドアを開けると、外に向かって”ドロボー”、”おまわりさ〜ん”という女性のどでかい金切り声のテープがスウィッチオン。
歩き目ですさん
![]() |
27 |
やっぱ、携帯用防犯ブザーかな?値段もお 手軽だし!
shuuさん
![]() |
26 |
簡単に、はずすとピーとなるものが安く出てると思いますが、どうでしょう
だいずさん
![]() |
25 |
犯罪者は、おまわりさんが大嫌いです。交通整理で使うような、ホイッスルを短くピッピッピッと吹くと、防犯ベルよりもインパクトがあり、犯罪者も縮み上がること請け合いです。
lelele8さん
![]() |
24 |
家の庭には感知ライトをつけてあります、で玄関には金属バットがおいてある、結構家のあたりは多いからね。子供には携帯ブザーかな!
masaさん
![]() |
23 |
我が家は、外にも聞こえる警報機つきのアパートに住んでます。しかし、ブザーを押せる場所は1箇所。キッチンにあります。もし玄関のドアを間違って開けてしまってから、助けを呼ぶときには遠すぎるので、携帯ブザーをドア付近に両面テープでくっつけてあります。
ちょびまるさん
![]() |
22 |
防犯ベルは結構いいと思いますよ。 手軽に持てますし。実際、妹が、塾で帰りが遅くなる時はいつも持ち歩いてました。すごく大きな音がするって判っていても、あの音にはびっくりします(^^;
miuさん
![]() |
21 |
携帯の防犯ブーザが役に立ちます。
サンミゲルさん
![]() |
20 |
防犯ベル。以前官公庁と取引をしている会社でつとめていたんですが、私の市内の小学生はみんな持たせていました!!試しに会社で使ってみましたがホントうるさかったです!!
まこっちがすきさん
![]() |
19 |
スタンガンは持っていると落ち着く!
takaさん
![]() |
18 |
大きな音の鳴る防犯アラーム。武器は間違った人に使ってしまうのが恐いし、相 手に取られたらと思うと・・・
yabuchiさん
![]() |
17 |
携帯用の防犯ブザーが実際に役に立ちました。大きな音を聞いて変質者が逃げていきました。危機一髪。
匿名希望さん
![]() |
16 |
催涙スプレー!!他の防犯グッズにも言えますが、普段から使える様に練習とかしないとイザと言う時に役に立ちません。外が暗くなったら 手に持って即使用出来る状態にして警戒してます。でも、合気道とかの護身術が一番役に立ちそう。敵もナイフとか持ってたり、防犯グッズを悪用するのもいるので。ステッカーは、お金があると思うそうなので逆効果だとTVで元泥棒(?)が言ってました。
SHANKSさん
![]() |
15 |
女性が簡単に鞄に入れて使いやすいのはとんがらしのスプレーかな
pidnetさん
![]() |
14 |
スタンガンや催涙スプレーもいいけど距離に限りがあるんで、やっぱり音のする非常ブザーとかホイッスルなんかがいいのでは。
王様の耳はロバの耳さん
![]() |
13 |
自転車前かごカバー ひったくり防止に!
mizuhoさん
![]() |
12 |
窓につけるウィンドロックがオススメ。窓の上枠に付けられて鍵そのものは取り外せるから、なかなか効果は高いと思います。
さおりさん
![]() |
11 |
ステッカーや車にはダミーのセンサーだけでも狙われにくいそうですよ!
ブル-スさん
![]() |
10 |
外国人から貰った催涙スプレーを彼氏と大喧嘩した時に使ったら、のたうちまわってました。幸い、護身用として使う機会には遭遇していませんが効果はありそうです。
ビッケさん
![]() |
9 |
玄関のドアにピッキング対策だと言ってブザーをつけました。鍵をかけるときなどちょっとガタガタしただけでものすごい音がします。自分がどろぼうになった気分です。
あややさん
![]() |
8 |
センサーライトを取り付けています。防犯やってるよってアピールしています。
ピング-さん
![]() |
7 |
以外と「ステッカー」は、泥棒を遠ざけます。
かずさん
![]() |
6 |
Guardっていう盗聴・盗撮電波の探知機を使っています。一度、これで盗聴器を発見したことがあり、身近でこんなこともあるんだと驚きました。今では週に一回は部屋を調べています。外でもやっぱりちょっとしたときに調べています。
匿名希望さん
![]() |
5 |
ウィンドロックと言う窓に取り付ける鍵を使ってます。換気のために窓を少し開けておくことが多いのですが、そのままの状態で固定されるので、それ以上開きません。
さおりさん
![]() |
4 |
”探吉くん”という盗聴・盗撮電波の探知機を使ってます。テレビや雑誌で盗撮ビデオが売買されてると聞いて、いつも外出時でのトイレ等にはビクビクしてましたが、今では安心して入れます。そのうち妨害電波発信機も買うつもり。これも”護身”のうちだと思ってます。
匿名希望さん
![]() |
3 |
護身グッズは、まず大音量アラームなどが良いのでは。ピンが抜けると鳴るものなど、簡単に作動させられることが条件。次に催涙スプレーで、相手との距離を保って使えるのが良い。ただし、霧状のものではなく数条の液が飛ぶものが良い。スタンガンは相手に近づく必要があり、威嚇に使っても奪われる場合が多く危険。
匿名希望さん
![]() |