ボウフラがわいちゃったら・・・ |
| ||
![]() |
|
ボウフラがわいちゃったら・・・ |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
近所のおじさんが「甕の中にボウフラがわいちゃってね。で、金魚一匹入れたらボウフラいなくなっちゃったよ。」って言ってたよ。池の中に金魚いれてみれば?池の大きさにもよるんだろうけど。鉢皿の水は常に捨てた方がいいよ。
匿名希望さん
![]() |
☆ |
水をこまめにチェックして、捨てればOKです。
ヒサシさん
![]() |
☆ |
ちょっと変り種ですがボウフラが大好きな生き物がいます。それは「楊貴妃メダカ」。お値段もそんなに高くないしメダカ鑑賞のつもりで飼ってみてはいかがですか?
後は洗剤を入れるなどですね。
caponeさん
![]() |
20 |
池は魚を飼っていないのでしょうか?植木鉢の皿は水を捨てればいなくなると思いますが。
ahahさん
![]() |
19 |
いったん水をすべて抜く。
touchanさん
![]() |
18 |
水を毎日取り替える。
わっくんパパさん
![]() |
17 |
たまたまそのテーマの記事の書かれた良いブログがあります。
http://blog.livedoor.jp/liveaff0001/
liveaffさん
![]() |
16 |
水をこまめにチェックして、捨てればOKです。
ヒサシさん
![]() |
15 |
ちょっと変り種ですがボウフラが大好きな生き物がいます。それは「楊貴妃メダカ」。お値段もそんなに高くないしメダカ鑑賞のつもりで飼ってみてはいかがですか?
後は洗剤を入れるなどですね。
caponeさん
![]() |
14 |
近所のおじさんが「甕の中にボウフラがわいちゃってね。で、金魚一匹入れたらボウフラいなくなっちゃったよ。」って言ってたよ。池の中に金魚いれてみれば?池の大きさにもよるんだろうけど。鉢皿の水は常に捨てた方がいいよ。
匿名希望さん
![]() |
13 |
油で水面に膜をして、呼吸できなくする・・・なんてやめて・・・。
IRENKATOMさん
![]() |
12 |
夏の間、池に蚊が寄らないように細かい網で覆ってしまう。お皿の水はこまめに棄てる。
ミッチャマさん
![]() |
11 |
ボウフラは汚い水に蚊が卵を産んで生まれてきます。それを食べる魚(みなさんのおっしゃるとおり金魚やメダカ等)を池に放すか、一度水を全て抜いて乾かす必要があると思います。ボウフラから蚊にかわる期間は約10日~15日。夏になるともっとボウフラは増えると思います。駆除出来なかったボウフラが蚊になり、増えていく事も考えられます。水の中に産むので、乾燥させることを第一に考えればいいと思います。
キクちゃんさん
![]() |
10 |
植木鉢の皿や、捨てるものが簡単なものはそのまま庭にまいてしまいましょう!なんとなく一網打尽的にキモチが良いです。池にはメダカですよ!メダカ一匹でほとんどのボウフラを食べてしまうと言うわれています。可愛いしね♪
meguさん
![]() |
9 |
うちもボウフラに困っていて、いつも捨てて…また水が溜まって捨てて…の繰り返し。めだかを放していたら、鳥か猫かに食べられて、少しずつ減っていなくなり…金魚は大きいからそういうことはないのかな…でも、また鳥か何かに食べられるかもと思うと入れることが出来ません。メダカだったら、池か何かで取ってきて、入れるといいかもしれません。
sizuさん
![]() |
8 |
鉢の皿水に湧いたボウフラはお庭にまいちゃえばボウフラさんの乾燥して死んじゃうのでは!? お皿の水はこまめに!池の水は・・皆さんが言うように 金魚や鯉など飼って 食べてもらうしか・・・1匹残らず食べ切れるかはわかりませんがね。
achamo〜☆さん
![]() |
7 |
鉢の皿なら水を換えれば良いです。池ならボウフラの天敵の魚が良いですね。
chotakさん
![]() |
6 |
みなさんがおっしゃる通り水を清潔にしておけば問題ない事ですよね植木の受け皿はこまめに捨てる、池なども魚を飼っていないようなら枯渇させて新しい水をいれてみる等、巨大な池だと大変そうですが…
でみさん
![]() |
5 |
池には小魚を飼育すればいいのでは。お皿は水をマメに捨てるしか無いでしょうか…
usattiさん
![]() |
4 |
庭の池は循環ポンプで水を綺麗に。魚が沢山いると水が汚れ、濁って来ればボウフラが。植木鉢の受け皿水を取り替える暇が無いのなら、食用油を一滴たらす。水面に油膜が出来て、ボウフラは死ぬでしょう。
ankarettoさん
![]() |
3 |
池にはメダカ。植木鉢にたまった水は、こまめに捨てるしかないよね。
michiyoさん
![]() |
2 |
池なら魚を入れるのと、綺麗な水にしましょう。植木鉢の受皿は毎日水を捨てましょう。要するに水を腐らせない事です。
バルママさん
![]() |
1 |
植木鉢の皿のお水はこまめに捨てた方がいいですよ。ボウフラがわいたら、乾いている地面に水ごと捨てちゃってください。水が無い所ではボウフラは生きる事が出来ません。
匿名希望さん
![]() |