「家の害虫」について、他の人100人に聞いてみたいことがあればお書きください |
| ||
![]() |
|
「家の害虫」について、他の人100人に聞いてみたいことがあればお書きください |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
マンションに住んでます。とにかく結露がひどいと思ってましたが先日小さな0.1mmくらいの白い虫が大量にいたのを発見致しました。私の寝室しかおらずだからといって体がかゆくなったりしません。毎日掃除してます。バルサンをやってみたら沢山死骸があり掃除してもまた死骸がでてきます。この害虫はなんですか?退治方法は?湿気がいけないのかな?
まきちゃん さん
![]() |
☆ |
害虫ではないのだけれど 観葉植物のまわりを小さな虫がとんでいるときがあるんだけれど どうすればいい?
あまちゃんさん
![]() |
☆ |
体のあちこちが刺され我慢できないかゆさです。ずっと猫のみかと思っていたけど猫のみはいません。もしかして家ダニかな?教えてください。かまれた後がプチっと小さく赤くなります。ダニは二つ口があると聞きましたがプチの中に二つ口は見えません。一度かゆくなると一週間でもかゆくて。家ダニなら退治はどうしたらいいでしょう。猫3匹いるのでダニアースで部屋を閉めることができません
ねこかぶりさん
![]() |
676 |
ムカデ油を知っていますか?ムカデや蜂に刺されたときの特効薬だと聞きました。使った経験があったら教えてください。
kittenさん
![]() |
675 |
シロアリ駆除を頼んだら30万以上の請求が来ました。相場はこんなものでしょうか?
くみこさん
![]() |
674 |
実家のタンスや家具のあらゆる所に白い体長1ミリにも満たない虫が冬になると大量発生します。
引越しをしてもバルサンをたいても一時的に減ったとしてもいなくなることはありませんでした。 特に噛まれて痒いなどの症状もなく家具の角っこなどに群れるような感じです。 換気などをしてもいなくなりませんし、冬は寒いくらいの家で結露もほぼしないので、湿気が多いとも感じません。 一体この虫はなんなのでしょうか? パソコンで調べても見つけられませんでした。
まっきさん
![]() |
673 |
害虫で、一番厄介だったのは?
わっくんパパさん
![]() |
672 |
むかでの退治についてどのようにしているか教えてください。
nobukiさん
![]() |
671 |
カメムシ対策教えてください
小梅さん
![]() |
670 |
百足対策、教えてください。夜になると、百足が這いずり回ってます。掃除機で吸い込むのですがしばらくすると出てきます。巣ってあるのかしら???
池チャンさん
![]() |
669 |
しろあり退治の標準料金ってどれくらいですか?
corejiさん
![]() |
668 |
戸建てとかだとシロアリが発生すると聞きました。駆除は専門家に頼むのが一番みたいですがマンションってどんな虫が発生しますか。
nikuchanさん
![]() |
667 |
ゴキブリ対策でいい方法は ?
sk32さん
![]() |
666 |
夏になると増えるコバエの撃退方法がないでしょうか?
いろいろ試しているのですが、減るけれど完全にいなくならないので。
siorinnさん
![]() |
665 |
毎年秋近くになるとカメムシが大量に発生します。
どうやってみなさん退治してますか?
ルルさん
![]() |
664 |
庭や庭の土を掘り返したら3種類の蟻が見つかりました。1つは黒い蟻、どこででも見られる蟻です。もう1つは白に赤みがかった蟻で、土中でしかいません。残る1つは翅が付いており、穴の中から時々出てきます。後2種は同じ巣穴に同居しています。家の中ではありませんが、この2種は害虫になるのでしょうか。いわゆる白蟻ではないと思いますが。
歩き目ですさん
![]() |
663 |
虫コナーズって効果ありますか?
makochanさん
![]() |
662 |
ダニ対策・?
kon777さん
![]() |
661 |
マンションですが、バルサンとかどのくらいの間隔でしますか?
macangelさん
![]() |
660 |
風呂場に小バエがよく発生するので退治方法を教えてください
かよりんさん
![]() |
659 |
家の中にいる大きな蜘蛛は、益虫ですか
ぴ-ちさん
![]() |
658 |
シロアリの被害にあった人いますか?
ほくとさん
![]() |
657 |
家の周りに赤い虫が大量発生中。確か害はないってのは聞いたことがあるんだけど、害虫が涌かなくなる方法知っている方いますか?
なかじさん
![]() |
656 |
マンションに住んでます。とにかく結露がひどいと思ってましたが先日小さな0.1mmくらいの白い虫が大量にいたのを発見致しました。私の寝室しかおらずだからといって体がかゆくなったりしません。毎日掃除してます。バルサンをやってみたら沢山死骸があり掃除してもまた死骸がでてきます。この害虫はなんですか?退治方法は?湿気がいけないのかな?
まきちゃん さん
![]() |
655 |
ゴキブリに効くスプレータイプの殺虫剤は?
たつやさん
![]() |
654 |
ありに噛まれたことはありますか。噛まれると10日くらいはれます。小さいと思って油断していると大変ですよ。
タ-ザンさん
![]() |
653 |
隣の家のアメリカシロヒトリの毛虫が家に向かってやってくるのに困っています。皆さん何か良い撃退方法はありませんか?
悪魔さん
![]() |
652 |
お風呂場に蟻やダンゴムシが入ってきてしまいます。入らせない方法を教えてください。(集合住宅の一階です)
熊さん
![]() |
651 |
いい退治方法ってなんですか
だいずさん
![]() |
650 |
屋根の下に八のス。撤去はどうすればいいの?
ゲルさん
![]() |
649 |
自宅の戸袋に、こうもりの巣が出来てしまい糞害に悩まされております。撃退する方法教えてください。
ひろさん
![]() |
648 |
イエヒメ蟻について詳しい方(家の中への浸入経路、繁殖力、人体への影響、駆除方法等)是非教えて下さい。
yosi58さん
![]() |
647 |
ゴキブリに効くスプレータイプの殺虫剤は?
のりさん
![]() |
646 |
去年ぐらいから家の中に3ミリぐらいの羽が出し入れできる茶色や黒い虫がいます。今年は数も増え、夜になるとあちこち飛んでいたり、這っていたりして困っています。4ケ月の赤ちゃんもいるので、人間や犬に害があるものなのか、バルサンなどで駆除できる虫なのか教えて下さい。
ゆあたんさん
![]() |
645 |
蟻が家に入ってきて困っています。退治方法を教えてください。
takuさん
![]() |
644 |
ダニに刺された痕がひどく、いつまでも目立ちます。スカートの制服なので、膝から下だけでも早くきれいに治す方法はありますか?
kirarar/きららさん
![]() |
643 |
コウモリを退治したいのですが、よいアドバイスを
きょうそさん
![]() |
642 |
こうもりが家に住み着き、退治したい
tokuちゃんさん
![]() |
641 |
去年の夏ぐらいからリビングの窓側の部屋に赤い(ゴマぐらいの大きさ)のものが沸いて困っています。バルサンを3回ほどたいても無理でした。精神的に参ってます、ネットで調べてもカツヲブシでもシミでもなく赤いダニでもありませんでした。助けてください
まぁさん
![]() |
640 |
6、7年ぶりにノミに刺され続けて困っています。猫は飼っていないのですが、近所の猫は家の周りをよくうろついています。子供が3人いるのですが刺されるのは母親である私ばかり・・・いいような悪いような。ムカデにも先日刺されました。効果的な駆除方法わ教えてください!
310ballさん
![]() |
639 |
家の害虫って一般的には何種類くらいいるんでしょうか?
まきさん
![]() |
638 |
教えてください。最近、夜間にゴミムシなるものが多く発生し困っております。草刈等もしていますが・・・。良い駆除方法がありましたら教えてください。※できれば無害な駆除法もあればお願いします。
あいよしさん
![]() |
637 |
ムカデがよく出るんですけど退治法と出なくなる方法はありますか?
プ-タンさん
![]() |
636 |
新築コーポに入居しましたが、2ヵ月後蟻の多さに苦情を入れたが全く見に来ない。ムカつくから畳を上げてみたら畳に蟻の巣が!!家の中に蟻の巣があった方いらっしゃいます??
yamasanさん
![]() |
635 |
夜から朝にかけて茶色い虫が出てきます!大きさは1cmぐらいで、羽があるのと無いのがいます。羽があっても飛んでいるところはみたことがありません。どなたかわかる方がいらっしゃいましたらおしえてください。
晴れママさん
![]() |
634 |
教えてください。ここ一年、茶褐色の3mm程度でてんとう虫のような羽をしている小さな虫が室内を飛び回ります。いったい何者ですか??原因は?危害は?
maikohanさん
![]() |
633 |
室内犬を飼っているのですが、部屋でたくバルサンのようなモノは、犬などにとってはどうなのでしょうか?
きょうそさん
![]() |
632 |
ゴキブリのいい退治法は?
jaronさん
![]() |
631 |
蜂の巣の退治法は?
hyanryさん
![]() |
630 |
布団の周りや布団の裏やタンスに入れてない洗濯物の下に茶色い1cmほどの虫が、去年の夏、そして最近、また発生しました。冬の間はいなかったのですが。見た目がすごく不快です。動くときはウニョウニョとしてます。掃除機で吸ってますが、ちっさいムカデっぽいです。ゴマではないです。飛びません。発見時はいつもじっとしてます。分かる方、いらっしゃいますでしょうか。
じゅん0125さん
![]() |
629 |
部屋の中でアリをたまに見かけます。どこから入ってくるか分かりません。駆除をするいい方法はありませんか?
ともすけさん
![]() |
628 |
ねずみ駆除をどのようにしていますか?
み-あやさん
![]() |
627 |
ムカデでの退治方法教えてください。(かなり大きめ)
オ-ちゃんさん
![]() |
626 |
この頃部屋の中に3mmくらいの小さくて茶色い虫がでます。あまり動かなくてティッシュとかでつぶしてそれをみてみると周りがフワフワ(?)みたいなものがあります。ちゃんとみてみたら黒くて触ったら丸まる黒い虫のような線が体にありました。動きもあまりしないのですぐ殺せて害はないのですが気持ち悪くてしかたありません!!!この前は部屋に置いといた服の上で発見しました!いったいなんなんですか?
mochanさん
![]() |
625 |
マンションでの害虫って何がありますか
あすきさん
![]() |
624 |
yuyu さんといっしょで 見た目、ゴマの小さい虫(たまに飛ぶやつ)がたたみの部屋とキッチンでよく見かけます。ダニアースとかで退治できるのでしょうか。そのうえ、畳の部屋には それの幼虫なのか、尺取虫みたいな長さ6ミリほどの虫もいたことが3度くらいあります。寝ている部屋なので気分悪くて仕方がありません。大量ではないのですが、よく見かけます。なにかよい対処法があったら 是非、教えてくださいませ。。
ぽよりんさん
![]() |
623 |
fukurou さんへそれは、「シミ」と呼ばれる虫です。ネットで「シミ」と検索すると、たくさん対策法が紹介されているので、調べてみてください。
エスピーさん
![]() |
622 |
薄茶色の見た目ゴマの虫はダニか米虫でしょう。うちのは薄茶色で動かないので豆かと思っていたらいつの間にか動いて腰横に食らい付いていて参りました。血を吸って徐々に大きくなり大豆ほどの大きさになります。痒さはダニを除去したあとにやって来ますから参ります。犬のダニが付いて増えたようです。米を食う虫も茶色ですが人間を刺しません。米びつに湧きます。米を冷蔵するしかないでしょう。
タクトさん
![]() |
621 |
私今、オーストリアのウィーンに在住し、古い石材でできたアパートにすんでおりますが、寝室とお風呂との境あたりに、最近、長さ一センチ位で白っぽく、羽らしきものがある一方、体はぶよぶよし、暗闇を好み、結構機敏に動く虫を良く見るようになりました。この虫の正体と撃退方法を教えて下さい。お願いします。
Shiggeさん
![]() |
620 |
ゴキブリの駆除に何をつかっていますか?
ODAさん
![]() |
619 |
ムカデの退治方法は?
altezza5さん
![]() |
618 |
虫かどうかわかりません。薄茶色の見た目ゴマですが動いたりせず、いつのまにか増えています。ちなみに料理でゴマは使っていません。台所に存在していて暗い所を好むようです。害はないのですが不気味なので増えて欲しくないし正体を知りたいです・・・。
mihorin3さん
![]() |
617 |
つい先日、ノミをみつけました。うちにはペットとしてカメがいるだけなので正直どこから来たのかわかりません。でも近所でネコを飼っている家が多くうちの屋根の上をよく走っているので、そのときに落ちてきたのかもしれません。ノミはつぶすと卵を出すと聞いた事があるのでガムテープでくっつけて取っていますがきりがありません。防虫剤もカメがいるので使えません。何か良い方法はないでしょうか。
caponeさん
![]() |
616 |
銀色でウロコみたいなのがあって触覚もある「シミ」と言われる虫の完全撃退方法を教えてください!!
fukurouさん
![]() |
615 |
ゴキブリ対策でいちばん効果があったのは?
takutakuさん
![]() |
614 |
ゴキブリとムカデが沢山出ます。よせつけない方法ありますか?
ぐっちさん
![]() |
613 |
ベランダの手すりに赤い小さい虫が出ます。1ミリ程度の良く見ないとわからない位の大きさで、つぶすと赤い汁が出ます。鉢植えが置いてありますが、どこから出るのか原因がわかりません。小さくても数が多いと気持ちが悪いので、対処法を教えて。
snoopy003さん
![]() |
612 |
家のフローリングに、1mmほどの穴が掘られているのを、4箇所見つけたのですが、何かの虫の仕業だと思うのですが、どんな種類の虫か分からず、対処法も分かりません。どなたか教えてください。
takkさん
![]() |
611 |
網戸に虫が寄らない方法があれば是非教えてください。あまり薬品は使用したくないんです。
minitomatoさん
![]() |
610 |
シロアリの毒餌の作り方を教えて下さい、地中に埋めて死滅させるヤツです。セルロース等のほかにどのようなものを混ぜるのか詳しくお願いします。
tama2さん
![]() |
609 |
ご意見をお待ち致しております。私共は白蟻王国名称の消毒会社です。化学薬品を使用しておりましたが本年より食品で害虫予防駆除を開始。成分は世界一辛いハバネロと柿渋で辛さと防腐を兼ねた物です。白蟻駆除を化学薬品の代替として既に5年前より実験を重ね木材が被害を被らない事も確認済。居住者への安全第一主義。ご意見お聞かせ下さい。年代、性別わかるとうれしい。
drsyatyouさん
![]() |
608 |
白蟻駆除は何年おきにやってますか?
のりさん
![]() |
607 |
最近家の階段の壁のところに今まで見た事のない生き物が出現して困ってます。直径8mm太さ2mmぐらい色はクリーム色、口先が茶色の芋虫か寄生虫のような生き物が壁にくっ付いています。夜にしか現れず昨晩も6匹くらい出ました。いったい何者なのでしょうか?どこから入って来てるのか?他にも沢山いるのか?と考えると気持ち悪いです。どなたか教えて下さい。
satoimoさん
![]() |
606 |
ほう酸団子の作り方
tossyさん
![]() |
605 |
最近、家に茶色い小さな虫がいます。飛ぶこともあります。何の虫で、どこから発生している虫なのでしょうか。
mitsueさん
![]() |
604 |
精米機が家のそばにあり、米ぬかの影響だとおもうのですがコメのゴミムシの似た虫がいるのですが、なにかえいきょうはあるのでしょうか?
masayaさん
![]() |
603 |
ゴキブリでませんか?
HAYURAさん
![]() |
602 |
コウモリの撃退(退治?)法はどうしたらいいのでしょうか?
きょうそさん
![]() |
601 |
何故か今年は6月ぐらいからヤスデが大量に発生したけど・・・全国的かな?
野鳥さん
![]() |
600 |
害虫駆除(特に蚊)に使用する「電撃ラケット」って役立ちますか?
匿名希望さん
![]() |
599 |
ウチにも銀色にキラキラ光る宇宙生物の様な小さい虫が出ます。逃げ足が速くて人の気配を感じるとゴミの振りをします。誰か名前や撃退法を教えて下さい
ginnmusiさん
![]() |
598 |
シロアリがいるのですが、手っ取り早く駆除できる方法は?
takun2さん
![]() |
597 |
私は、家の害虫と聞くとまっさきにゴキブリを思い浮かべますが、他の人はどうなんでしょうか?
匿名希望さん
![]() |
596 |
ベランダに大きな蜘蛛の巣が。こんな時どうしています?
佐久良さん
![]() |
595 |
ベランダに大きな蜘蛛の巣が。どうします?
佐久良さん
![]() |
594 |
ごきの子供ってどれくらいで成虫になるんでしょう?
なおしさん
![]() |
593 |
猫がフンをしていってその臭いがとても強烈です!いい対策ありますか?
poohさん
![]() |
592 |
高価な油性白蟻駆除剤と灯油を混ぜて、まんべんなく床下に噴霧器で撒いた、ゴキブリと蚊がいなくなった。
1871さん
![]() |
591 |
敷きマット(ふかふか)からハエの卵がたくさん発生した。 原因は、たぶんベランダに1晩干しっぱなしにしていたからだろう。 卵を退治したが、その日以来、ハエがたくさん出没し、殺虫剤でその都度、退治しているがキリがない。 何か良き退治方法があれば、教えて欲しいのですが・・・。
kiccoさん
![]() |
590 |
ミニトマトの鉢植え周りに飛び回っている細かい虫達を撃退するには、やっぱり殺虫剤を撒くしかないのでしょうか?
chopperさん
![]() |
589 |
去年、2階の外壁に50cm四方もあろうかという位大きい蜂の巣が出来ているのを向かいの家の方に教えられて、殺虫剤で、少しずつ丁寧に退治しました。蜂が集団で固まっていただけだったのですが、今年は、よしずの裏側に巣を作っていました。なぜ、毎年、蜂の巣が出来るのでしょうか・・・(うちにばっかり)
shikibuさん
![]() |
588 |
最近アリが出て困ってます、何かいい方法ありますか
すみちゃんさん
![]() |
587 |
むかでの駆除方法ご存知の方教えてください。
alohaさん
![]() |
586 |
パソコンそのままでバルサン炊いてしまった人、その後大丈夫でしたか?
ましさん
![]() |
585 |
最近我が家で茶色い小さい虫が大発生してるんですけど、あれは何の虫なんでしょうか?コロコロしててたまに飛ぶやつ・・・対処法とかあったら教えて下さい!!
yuyuさん
![]() |
584 |
今年、大発生している小さい虫は何ですか?
super88さん
![]() |
583 |
カブトムシを飼っていますが、小さなハエが出て困ります。何かいい方法はありますか?
じ-じょさん
![]() |
582 |
小さいあり 赤い虫(ダニ) など虫がたくさん部屋の中に入ってきます 何か入ってこないようにする方法はないでしょうか今年は多い
195さん
![]() |
581 |
殺虫剤を使わないで退治している人は、どんな風に退治しているか教えてください。
takuchanさん
![]() |
580 |
バルサンって、じゅうたんとか畳の表面だけの効果しかないんですかね?
Beeさん
![]() |
579 |
ねずみは薬剤でなく、ドラッグストアやホームセンターに売っているネズミホイホイの様な物を、ねずみの通り道や進入路に置いておくと効果的ですよ。
kozatyanさん
![]() |
578 |
去年台所にねずみが出ました。殺鼠剤はきかず必死に進入路をつきとめ塞ぎました。それ以来出ませんが 縁の下が怖い。
ちゃんちゃんさん
![]() |
577 |
小さいくもがよく出ます。進入口がわかりません。どうしたら退治できますか。
snoopy003さん
![]() |