お風呂の残り湯活用法! |
| ||
![]() |
|
お風呂の水活用法! お風呂の水の2次利用法を教えてください!!! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
洗濯、拭き掃除、ガーデニング。
michiyoさん
![]() |
☆ |
洗濯に使ったら、掃除に使ってます。また、運動靴を洗うときにも使ってます。時にはベランダの掃除ですね!
めぐたんさん
![]() |
☆ |
トイレのみ使用しています。
ゆうちゃんさん
![]() |
109 |
2次利用しないです。
ランドさん
![]() |
108 |
風呂水の菌数は一晩放置すると約1000倍に増加。
風呂水の細菌の多くは人と共生関係にあったものですので、
通常はそれらで病気になる心配はありません。
とはいえ、残り湯を放置すれば細菌に大量増殖の場を与えることになり、
衛生的とはいい難いため、風呂水はできるだけその日のうちに利用し、
ため置かないようにしたいものです。
すらいむさん
![]() |
107 |
お風呂掃除で使ってる
jaronさん
![]() |
106 |
洗濯とトイレ用です
altezza5さん
![]() |
105 |
洗濯
sksanさん
![]() |
104 |
洗濯
k816さん
![]() |
103 |
もっぱら洗濯用ですね。あとは、地震で水道が止まった時の水洗用です。
ahahさん
![]() |
102 |
洗濯です。 洗濯機の荒いとすすぎに利用、最後のすすぎは水道水をつかいます。汚れもよく落ちるように思います。
kadokinuさん
![]() |
101 |
やはり洗濯が一番。次に畑にまく、掃除に使うの順番です。
touchanさん
![]() |
100 |
当然、洗濯と庭に水撒き
悪魔さん
![]() |
99 |
給水ポンプを買って来て、洗濯に使ってます。入浴剤の香りが残ってるので、洗濯した後、衣類にとてもいい匂いが残ります。
naonaoさん
![]() |
98 |
洗濯に使ったら、掃除に使ってます。また、運動靴を洗うときにも使ってます。時にはベランダの掃除ですね!
めぐたんさん
![]() |
97 |
洗濯水
せっちゃんさん
![]() |
96 |
洗濯・雑巾掛け・庭に水撒き・
yattyannさん
![]() |
95 |
冬場は玄関前の雪を溶かすのに利用しています
otaotaさん
![]() |
94 |
洗濯に利用しています
mizuhoさん
![]() |
93 |
外階段に流してデッキブラシでこする。掃除用に使ってます。
poko77さん
![]() |
92 |
残り湯のない時は洗濯をしません。
hi-cyannさん
![]() |
91 |
やはり洗濯に使うのが多いでしょう。
パソコンさん
![]() |
90 |
旧式の浄化槽へ導水して汚物を薄めるのに使用。
ajoさん
![]() |
89 |
やっぱり洗濯でしょう!
hisashiさん
![]() |
88 |
やっぱり洗濯
br92103さん
![]() |
87 |
洗濯と掃除に使っています。
めいさん
![]() |
86 |
やっぱり洗濯と掃除かな。
やっちゃんさん
![]() |
85 |
洗濯、ベランダの植物への水遣り、掃除用(ぞうきんを洗う)
ぴかぴちゅさん
![]() |
84 |
温かいうちに洗濯に使う。
め♪さん
![]() |
83 |
洗濯機2回使うと残りはほんの少しになります。残りは花の水やりにしています。
ゆうきのバ-バさん
![]() |
82 |
やはり洗濯が一番、他に庭木への散水とトイレの洗浄等。
yosi58さん
![]() |
81 |
洗濯と夏は打ち水に使っていました。
かのこさん
![]() |
80 |
洗濯がいちばん!!
ちゃちゃまんぼさん
![]() |
79 |
洗濯とトイレの水として使えます。
しほさん
![]() |
78 |
洗濯、拭き掃除、ガーデニング。
michiyoさん
![]() |
77 |
トイレのみ使用しています。
ゆうちゃんさん
![]() |
76 |
お風呂に入ってすぐに洗濯をします。よく汚れが落ちる気がします。あと夫婦2人だけしか使っていないので、テレビとテレビ台も拭いてます。
jijiiさん
![]() |
75 |
洗濯に利用してます。お風呂の水もまだ温かいので洗剤も溶けやすいし助かります。他にはトイレに使ったりガーデニング、掃除などに使ってます。
よっちんさん
![]() |
74 |
洗濯の洗いに使ってます。
F1さん
![]() |
73 |
ありきたりですが、やっぱり洗濯ですよね!
ant6501さん
![]() |
72 |
洗濯の洗い水にしてる!
現場監督さん
![]() |
71 |
やはり洗濯にまわすのがベストですね。あとはトイレのタンクに直接注ぐ。いつまでも流れずに節約になりますよ。
哲パパさん
![]() |
70 |
洗濯に。ポンプアップの自動で半分以上利用。
フクチャンさん
![]() |
69 |
寒い夜には、風呂のお湯をペットボトルにいれて湯たんぽにする。
kabakunさん
![]() |
68 |
洗濯の洗いと一回目のすすぎに使っています。
モンチ子さん
![]() |
67 |
洗濯とトイレの水として使っています
turboさん
![]() |
66 |
洗濯とたまに掃除に使う程度です。
匿名希望さん
![]() |
65 |
洗濯とトイレに使っています。
キュ-ゴさん
![]() |
64 |
洗濯や庭の水撒きに活用してます!
hikofishさん
![]() |
63 |
やっぱり洗濯、掃除です
soniaさん
![]() |
62 |
定番ですが、洗濯と、お風呂の掃除、かな。2回目のすすぎは水道水使用ですが・・・
wakaさん
![]() |
61 |
やはり洗濯でしょう。数年前に風呂水ポンプ付を購入して以来です。
ゆきさん
![]() |
60 |
定番ですが洗濯に使ってます。がんばってバケツでくんでいます。
tomotomoさん
![]() |
59 |
やっぱり洗濯に使うことが多いですね。あとトイレの水にも使用しています。
鈴蘭さん
![]() |
58 |
前日に沸かしたものでも結構温かいですからね。バケツに汲んで拭き掃除に使っています。
SWEETYさん
![]() |
57 |
洗濯とトイレの水
TAKAHIDEKIさん
![]() |
56 |
皆さん同様洗濯ですね。がんばってバケツにくんで洗濯機にいれています。
boo-taさん
![]() |
55 |
やっぱり洗濯と掃除ですね。無駄なく利用しないともったいないです。
はなみみさん
![]() |
54 |
やっぱり洗濯に使っていますね。その上で残ったお湯は風呂場洗いで使ってます
たこりんさん
![]() |
53 |
洗濯とお風呂場内の小物の掃除
うどんさん
![]() |
52 |
やはり洗濯ですね。うちもお湯取りホース付の洗濯機を使っています。
チロタンさん
![]() |
51 |
洗濯です。お風呂の水をくみ上げるホースの付いた洗濯機を使っていますが、便利ですよ。
yukamanmaさん
![]() |
50 |
洗濯くらいかなぁ。入浴剤を入れているので2回目のすすぎは水道水を利用しています。
雪時雨さん
![]() |
49 |
やはり洗濯でしょう、それ以外ないと思います。
kobichinさん
![]() |
48 |
ほとんど毎日選択するので、お風呂の水は使い切っています。洗濯しない日は、トイレに使います。
ねこちんさん
![]() |
47 |
やはり洗濯です。
ぽちこさん
![]() |
46 |
洗濯!あとは網戸・ベランダ掃除に。子供の上靴の洗いにすすぎは新しい水でします。
195さん
![]() |
45 |
トイレに入れてます。
匿名希望さん
![]() |
44 |
洗濯に使ってます。冬は風呂の残り湯の方が冷たくないので、汚れ落ちが良いでしょ。
はるあきさん
![]() |
43 |
洗濯ですね。あとは、植木のみずやりや掃除かな。
みゅうたんさん
![]() |
42 |
だれでもすでにやっていることだと思いますが、やはり洗濯ですね。それと掃除
ま-ちゃんさん
![]() |
41 |
追い炊きして入っているので、2次利用はしていません!以前は洗濯に使っていたのですが、なんか数回入った風呂の水が綺麗とは思えなくって・・・
杏さん
![]() |
40 |
洗濯やトイレ掃除
kazさん
![]() |
39 |
やっぱり洗濯ですかね〜
Speedyさん
![]() |
38 |
洗濯&ガーデニング。それ以外ってなかなか無いですね。
しゅんぱんまんさん
![]() |
37 |
洗濯です。後はたまに掃除に・・
auroraさん
![]() |
36 |
やっぱり洗濯に利用しています。利用により意外と水道代の節約に寄与しています。
うらぴ-さん
![]() |
35 |
洗濯機に使うのが一番多いかな。
i4057さん
![]() |
34 |
まず、お風呂の水は2日使ってから洗濯に再利用。残りはバケツやペットボトルに貯めておいて家庭菜園やトイレの水洗に使う。
Gさんさん
![]() |
33 |
やっぱり洗濯が一番多いですが、ガーデニングの水やりや掃除などにも使ってます。
keikomiさん
![]() |
32 |
お風呂の水で洗濯に使っている人にお聞きします。お風呂水はすすぎにも使えますか、つかつても大丈夫、教えて。
ボリさん
![]() |
31 |
やっぱりお洗濯!
れいぴ-さん
![]() |
30 |
洗濯に再利用以外使ってない。
えんのやまさん
![]() |
29 |
ありきたりだけど、お洗濯。植木にあげたりしています。
みよさん
![]() |
28 |
洗濯に使っています。夏は庭に蒔いたりもしました。
ちびひろさん
![]() |
27 |
我が家では、夜最後に風呂に入った人が風呂水使用に洗濯機をセットして寝ます
天才オンバトさん
![]() |
26 |
もちろんトイレ バケツにいれてトイレにおいて次の人のために使ったらまたくんでおく
marinnさん
![]() |
25 |
やはり洗濯でしょうか。トイレの水洗こそ最適な使い道だと思うのに・・・
やまたろさん
![]() |
24 |
洗濯に使います。ポンプを使っています。好きな水位になると、自動で止まってブザーで知らせてくれます。植木の水やりにも使います。
ごぜんさん
![]() |
23 |
もちろん洗濯に使ってます。植木の水にも出来ます。
ゆっき-さん
![]() |
22 |
洗濯、トイレの水洗用、掃除の雑巾用に使っています。
kon777さん
![]() |
21 |
もちろん洗濯です。ポンプつきの洗濯機なので 手間なしで利用できます。
ちゃんちゃんさん
![]() |
20 |
お洗濯、お風呂掃除、雑巾を洗うのに使います。
かをりさん
![]() |
19 |
月並みで、洗濯、植木の水遣り、掃除に使っています。
パパ好きさん
![]() |
18 |
私も皆さんと同じで洗濯に使っています。洗濯機の給水ホースで1回目のすすぎまで使用しています。
みきこさん
![]() |
17 |
洗濯と家庭菜園の水やり、掃除のときに使います。ふつ〜〜ですけど・・・
翔太郎ママさん
![]() |
16 |
うちは3次利用までします。まず2次目は皆さんと同じ洗濯。が、うちは洗濯機が2槽式なので、すすぎ水はバケツで受けてトイレに流します。これが3次目。洗濯をしないときは、風呂から直接バケツで取ってトイレに流します。
匿名希望さん
![]() |
15 |
ありきたりだけど、みなさんと同じく洗濯に使っています。
匿名希望さん
![]() |
14 |
洗濯に使ってます。冬は洗剤がよくとけるので
kaorumamaさん
![]() |
13 |
洗濯に使っています。昔は一生懸命バケツで水を汲んで洗濯機に移していたけど、今はホースが付いてて簡単に水を移せるから便利ですね〜(^^)
miuさん
![]() |
12 |
やっぱり洗濯に使ってます。
はるまなさん
![]() |
11 |
我が家の洗濯機も風呂水を使うか水道水を使うか選択できます。もちろん、風呂水を選択に再利用しています。
muchonさん
![]() |
10 |
新しく洗濯機を購入したら、風呂の残り湯を汲み出すポンプが付いてました。初めは抵抗がありましたが、すぐに慣れました。省資源に貢献しているようで気分は悪くありません。
探検隊さん
![]() |