肌にいい洗濯用の洗剤?! |
| ||
![]() |
|
肌にいい洗濯用の洗剤はありませんか?! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
こんにちは!洗濯用の洗剤もドイツのヘンケル社製のパーヴォルという液体洗剤を使ってます 今までいろいろと使ってみましたがこれが一番イイです 香りのよさと仕上がり感と成分が人体にも優しい悪影響のないものを使っているようでさすが環境問題先進国ドイツの製品だと思いました 今ヘンケルの製品にハマッテます
トモ吉さん
![]() |
☆ |
木炭屋という備長炭の会社が出している、灰洗剤。アトピーで、何を使ってもかぶれてしまい、これで試してみたら感動の使用感。汚れ落ちはよく、かぶれず、殺菌消臭効果があるので、洗濯機もピカピカ。木酢液の柔軟効果で、乾いた洗濯物はふんわり。アイロンかけも楽。 一回のすすぎで、木酢のにおいも残りません。
匿名希望さん
![]() |
☆ |
やっぱ「イオン・パウダーソーダ」でしょう。安心成分、手軽、高い洗浄効果。おまけに今から使っていると梅雨前には洗濯槽もすっきりきれいになって、室内干しのあのイヤなにおいに悩まされない。フリーマムの洗濯用消臭剤「安心してプラス」も使ってびっくり玉手箱!特に季節の変わり目のお洗濯にはかかせませんぞ。こんなのあり〜のお勧めです。
pas」綢lさん
![]() |
103 |
自然素材の粉石鹸がいいと思います。
touchanさん
![]() |
102 |
自然食品系洗剤
yamaさん
![]() |
101 |
重曹はいかが?
kkkk3110さん
![]() |
100 |
粉石けんです。
nekoさん
![]() |
99 |
粉石けんがいいんじゃないですか。けど、最近の洗剤は、それなりに悪くないですよ。無名のあんまり安いもの以外なら・・
macangelさん
![]() |
98 |
自分も最近色々探しているのですが。これから使って試そうとしているのが3つあります。すでに既出の「ピリカレ」「マザータッチ」ともうひとつ「大きな海へ」ていうのを試してみようと思います。使ってみたらまた報告しますね^^
いま貧乏ですさん
![]() |
97 |
粉石鹸がいいです。肌に優しいです。
パソコンさん
![]() |
96 |
粉石けんが良かったです。
つなっちさん
![]() |
95 |
粉石けんがいいですよ!私もアトピーですが、ほとんど症状がでなくなりました。使っているのはハクホーです。マイナーな商品ですが、石けんジプシーをして自分の肌に合うものを見つけました。石けんならなんでも合うというものではありませんので気長に探してみてください。
marukotanさん
![]() |
94 |
余り聞かない?メーカーですが、粉の洗濯石鹸で‘UVカット’効果が配合されてる物です。今の季節、洗うだけで紫外線カット効果が有るというのは嬉しいと思います。洗えば洗うほど、効果が上がる様で 1回目で約88%・5回目で93%・10回目で97%と言う事ですが、どれ程の効果が期待出来るのかは定かでは有りませんが・・・気分的に‘洗うだけ+UV効果有り’と言うのは日常の事なのでEのでは?。SFC(米国・皮膚がん財団)が紫外線防御の効果が有る事を認めてるそうです。
eoseさん
![]() |
93 |
ピリカレ使ってます。無害なので顔や食器(プラスチックの油汚れがさっと落ちる)、野菜など家中この洗剤だけでOK。少量で良いしすすぎも1回で済むので経済的。
satiさん
![]() |
92 |
めだか石鹸
まりさん
![]() |
91 |
生協の米ぬか粉石けん
hiroさん
![]() |
90 |
私は生協の米ぬか粉石けんを使っています。値段も手頃で汚れ落ちも良いと思います。洗濯物を入れる前に、低水位で攪拌しながら洗剤を入れて良く溶かし「あわあわ」にしてから洗濯物を入れます。柔軟剤の代わりにお酢を薄めたものを入れています。石鹸カス・カビ対策も一度にできるのでおすすめです。肌にやさしいのは石鹸素地の多いものだと思います。
R-Mizuhoさん
![]() |
89 |
石鹸成分が多いほうがいいです
demekingyoさん
![]() |
88 |
石鹸成分がおおいほうがいいです
demekingyoさん
![]() |
87 |
粉石けん
匿名希望さん
![]() |
86 |
せっけんの成分のがいいです
leoliveさん
![]() |
85 |
粉石鹸を使っています。
yutoriさん
![]() |
84 |
木炭屋という備長炭の会社が出している、灰洗剤。アトピーで、何を使ってもかぶれてしまい、これで試してみたら感動の使用感。汚れ落ちはよく、かぶれず、殺菌消臭効果があるので、洗濯機もピカピカ。木酢液の柔軟効果で、乾いた洗濯物はふんわり。アイロンかけも楽。 一回のすすぎで、木酢のにおいも残りません。
匿名希望さん
![]() |
83 |
生協の洗濯用粉石けんが肌に良いですよ。香りがちょっと?ですが、汚れ落ちも悪くないです。
匿名希望さん
![]() |
82 |
手作りの石鹸が気に入っています。
ノブさん
![]() |
81 |
下のほうの書き込みにもありましたが、しゃぼん玉石鹸はいいと思います。
ぶよたんさん
![]() |
80 |
CACの衣類用洗剤。アミノ酸系で肌にはとても優しいです。
wakaさん
![]() |
79 |
あかちゃん用の洗剤なら肌にやさしいですよ。ふつうの洗剤なら天然成分だけで作ってるものたとえばやしのみ洗剤は肌にやさしいです。
ayujunさん
![]() |
78 |
抗酸化溶液(商品名は「ピリカレ」「めだかせっけん」)が気に入っています。用量が少なくていいので、すすぎの回数も少なくて済みます。粉状ですが、私は顔も体も髪も歯も洗っています。入浴剤にしてもいいそうです。
はときいんさん
![]() |
77 |
わたしも石鹸派。でも我が家の全自動洗濯機では溶け残り心配なので液体の石鹸つかってます。合成洗剤じゃないヤツ。アラウというピンクのパッケージのものが見た目もかわいいです。意外とふっくらしあがりますよ〜。
nenekoさん
![]() |
76 |
はじめまして私は、植物性の液体洗剤です。アトピーにやさしい洗剤屋で買いました。アトピーがよくなりました。友達にも教えて酔えオ込んでもらいました。
おおお-ちゃんさん
![]() |
75 |
粉石けんはぬるま湯で溶かしても石鹸カスがすごいです。なので身体に良いのか悪いのかと思ってしまいます。今はマザータッチを使っていますがもっと良いものを探しています
匿名希望さん
![]() |
74 |
合成洗剤より普通の粉石鹸を使用したほうが自然にもやさしいですし肌にも優しいと思います
パソコンさん
![]() |
73 |
やっぱ「イオン・パウダーソーダ」でしょう。安心成分、手軽、高い洗浄効果。おまけに今から使っていると梅雨前には洗濯槽もすっきりきれいになって、室内干しのあのイヤなにおいに悩まされない。フリーマムの洗濯用消臭剤「安心してプラス」も使ってびっくり玉手箱!特に季節の変わり目のお洗濯にはかかせませんぞ。こんなのあり〜のお勧めです。
pas」綢lさん
![]() |
72 |
スピカココを気に入って使っています。
匿名希望さん
![]() |
71 |
合成洗剤を使わないのが一番いいと思います。あと、においが気になるようなら、アロマオイルを入れるといいと思います。tea-treeは虫除けにもなるのでお勧めです。
モ-リィさん
![]() |
70 |
ヱスケー石鹸の炭酸ソーダで洗っています。冷たい水にもサッと溶けためすすぎ1回でよく、又重曹やアルカリウォッシュよりも価格的にも使いやすいです。汚れがひどい場合は、固形石けんを塗りつけて、他のものと一緒に洗っています。主人の靴下のゴムの所にできる湿疹が完治したのは、洗剤分が完全に落とされているからだと思います。布が素に戻ったような洗いあがりに大満足です。
みるくさん
![]() |
69 |
みなさんのおっしゃる通り粉石けんですね、タオルや肌着をさらにふっくらさせるためにほんの少し酢をいれてやるとさらにいいです、カビ予防にもなりますし
でみさん
![]() |
68 |
粉石鹸が一番ですね。メーカー品の場合、製造工程が他と一緒のケースがあり、リン他混入の恐れがありますので、手作り品ならベストでしょう。
naririnさん
![]() |
67 |
子どもが小さいときはシャボン玉石けんが良いよと言われて使っていました。溶けにくいのがちょっと使いづらいです
ほっし-さん
![]() |
66 |
家も友達に聞いてミヨシの粉石けん。でも、旦那の肌のガサガサは治まらない。
うりさん
![]() |
65 |
毎日洗いは重曹で。汚れがひどいときは粉石けんと過炭酸ソーダ(酵素系漂白剤)を合わせて洗ってます。過炭酸ソーダは洗濯槽の掃除にも使えるから良い。
匿名希望さん
![]() |
64 |
みなさん、粉石けんとかいろいろ工夫されてるんですね。我が家は同居なんですが、私たちはアム〇ェイで義母は新聞屋とかからもらった洗剤使ってます。同じベランダで干していても匂いが全然違うし、たまに洗ってもらったりしてキョーレツな香りの衣服を着るとクラクラしますね。無香料がいちばんですね〜
emmaさん
![]() |
63 |
私はカナダ製ナチュラル洗剤というのを使っています。いろいろ使ってみて、環境にも配慮した物で気に入ってます。
パイナップルさん
![]() |
62 |
ミヨシの液体石鹸を使っています。お風呂の残り湯も冷たくなってしまう冬には、溶け残りもなく粉石鹸のように溶かし運転のいらない(うちの洗濯機はいるんです)液体石鹸が便利です。私自身がアトピーですが、大丈夫ですよ。
ぷちこさん
![]() |
61 |
バジャンを使ってます。すすぎも1回で済みますよ。
匿名希望さん
![]() |
60 |
やはりいろいろとありますが粉石鹸が良いようですね。
姫チャン!さん
![]() |
59 |
ヤシの実がいいと聞きました。
バカボンさん
![]() |
58 |
今はコズグロを使っていますが、ちょっと高くて・・・
めろでぃ♪さん
![]() |
57 |
ミヨシの粉石鹸洗剤がいいですよ!以前はしゃぼん玉粉石鹸を使っていましたが、それよりも泡立ちが良く、香料は入っていないのですが、石鹸本来の自然な良い香りがします。汚れ落ちも良いし肌にも優しいのでおすすめです。
たっかさん
![]() |
56 |
こんにちは!洗濯用の洗剤もドイツのヘンケル社製のパーヴォルという液体洗剤を使ってます 今までいろいろと使ってみましたがこれが一番イイです 香りのよさと仕上がり感と成分が人体にも優しい悪影響のないものを使っているようでさすが環境問題先進国ドイツの製品だと思いました 今ヘンケルの製品にハマッテます
トモ吉さん
![]() |
55 |
めだか石鹸いいですよ。洗濯も、食器洗いも歯磨きだってできちゃいます。
buluruさん
![]() |
54 |
arauの液体タイプのものを使っております。家族4人アレルギー体質だし、価格もそれほど高くないので気に入っております。
youmama4さん
![]() |
53 |
ハイネリーの液体洗濯用石鹸「マルセル」はいいですよ〜。液体なので溶けの悪さはないし。石鹸カスが気になりますが、すすぎ時にお酢かクエン酸を少々入れれば大丈夫です。
meguさん
![]() |
52 |
子供がまだ小さい時はずっとシャボン玉せっけんでした。CMもしてるし純100%せっけんなので自然に帰る安心出来るものです。ただ、やっぱり他の色々と混じった洗剤に比べると高めで、室内干しすると臭いもあるのが少し気になりますが、アトピーや赤ちゃんにはいいんじゃないでしょうか?
ぐこさん
![]() |
51 |
合成界面活性剤を使用していないものがベストです。肌にいいだけでなく、地球環境にも優しいですよ。53番さんと同じく、私もarauが好きです。ピンクのボトルも可愛い。
chicoroさん
![]() |
50 |
ヤシノミを使っていますが、効果のほどは。。。?
shino824さん
![]() |
49 |
百貨店などで扱っているCAC化粧品の洗剤はアミノ酸系で肌に優しいですよ。
wakaさん
![]() |
48 |
絶対、粉石けんです。メーカーはどこでも、我が家では、さほど違いは無かったのですが・・・。肌には良かったです。あと、お酢を仕上げ剤変わりにいれると、完ぺきですね。
chakakoさん
![]() |
47 |
私は、アラウが好きです。液体で溶けないということもないし、悪いものは使ってないので安心して子供のものも洗えます。
wachi2さん
![]() |
46 |
粉石けんが良いです。溶けにくいのと黄ばむのが難点ですが・・・息子もお世話になりました。
ひろくんママさん
![]() |
45 |
ちょっとお値段は高いですが、ベビーパウダーでできた京都石鹸職人の匠洗剤はとてもいいです。クリーニングでも落ちない黄ばんだ汗シミなどはかるく漬け洗いで落ちますが、とても肌には優しいです。もともとは、食器や野菜果物も洗えるらしいですから、勿論洗濯にもOKです。
尚ちゃんさん
![]() |
44 |
「海へ…」と言う液体洗剤が良かったです。ラベンダーの香りで、何でも洗えますし、生分解する洗剤なので環境にもやさしいです。
ちっちさん
![]() |
43 |
しゃぼんだま粉石けんがおすすめです。あわあわにして洗濯するといいですよ。
ロップさん
![]() |
42 |
うちも子供のものに関しては石鹸で洗ってます。
でかままさん
![]() |
41 |
粉石鹸がいいと聞きます。私は、アラウを使っていますがいいと思います。友達は、ピュアを使っています。これは、食器も洗えてとてもいいって言ってました。
wachi2さん
![]() |
40 |
洗剤を使わなくても洗濯できるツールがあるらしい。なんか輪っかになってて、半永久的に使えるらしい。1個8〜9,000円程度らしい。使ってる本人は「ちゃんと汚れは落ちている。」と言っているが、私は使ったことはないので、効果の程は?。
anauma21さん
![]() |
39 |
最初はコツがカナリ必要だけど、やはり粉石けんがベストですね!ミヨシの無添加せっけん素地100%のが主原料なたね油で融点が低いから低温でも良く溶けてオレイン酸石けんなので水の硬度が高い地域の方でも比較的使い易いと思います!粉石けんを攪拌する時間の無い忙しい時にはサラヤのアラウ液体石けんをお薦めします!カリ石鹸素地だけで作られているので安心ですヨ!
匿名希望さん
![]() |
38 |
オキシクリーンなんてどうでしょうか?酸素で洗うものだったと思いますよ。
バツマルさん
![]() |
37 |
やはり粉せっけんがいいようです。私は全身アトピーなんですが、これに変えてから大部分の湿疹がでなくなりました。純せっけん分が高いほうがよいようです。シャボン玉石けんやミヨシ無添加せっけんを近所の店が扱っているので使ってます。合成洗剤に比べて割高だし溶けにくいですが、本当に症状が軽くなるので、肌にはいいのだと思います。
匿名希望さん
![]() |
36 |
重曹か電解洗浄液がお勧め
匿名希望さん
![]() |
35 |
皆さんカキコされていますが、私も「せっけん」がオススメです。生協に加入されると市販の石鹸より安く購入出来ると思います。ただ、生協もピンキリなので良く吟味する必要があります。それと・・・洗濯用の粉石鹸は合成洗剤と違い家の掃除の殆どに使えます!!
lapinさん
![]() |
34 |
お気に入りは「ピリカレ」です。粉石鹸としてハンズで売ってます。アトピーの私は入浴剤として使ってますが、残り湯だけで洗濯できてすすぎも一回で済むので気に入ってます。はみがき、消臭、虫除け等効能がありすぎて不思議なんだけど…洗濯約600回分で2600円くらいです。ネット検索で北海道の通販会社をチェックしてみて!
しのしのさん
![]() |
33 |
太陽油脂の洗剤です
hapioさん
![]() |
32 |
あらゆる良い物と言われるもの色々試しましたが、結局たどり着いたのが、ベルセレージューのエコロ 100%天然のものなので安心です。台所にも掃除にも使えるしこれ1本でOKなので場所も取らないし。
匿名希望さん
![]() |
31 |
アルカリウォッシュで洗濯しています。酷い汚れ以外はコレ1本でOK!!汚れの首輪はアルカリウォッシュをつけて洗剤で洗えば、きれいになります。
匿名希望さん
![]() |
30 |
さらやのアラウを使っています。冷たい水でも液体なので良く溶けます。洗剤というより水を軟水にすると合成洗剤を使っても化学せっけんが発生しないのでまったく刺激が無くなるんですよ。アトピーの方におすすめです。お風呂に軟水機を付けてみてはいかがでしょうか!
英理さん
![]() |
29 |
自然派の洗剤(ヤシノミやシャボン玉石鹸)は肌に優しいです。ただ、私は安売りしてるのを見たことがないし、合成洗剤に比べてかなり高いですが…。
匿名希望さん
![]() |
28 |
粉石けんがいいですよ〜柔軟材を入れなくてもふっくらしあがります。そのまま入れると溶けないことがあるので洗面器などでざっと溶かしてから入れるといいですよ。
iwaponさん
![]() |
27 |
粉石鹸を使ってます。柔軟剤のかわりに少しお酢をいれています。
wachi2さん
![]() |
26 |
シャボン玉石けんを使っていましたが、調子良かったです。ただ、高いので今他のものに変えたいな〜と思っているところです。
gridlockさん
![]() |
25 |
子供のだけ、炭石鹸を使ってます
けろりんさん
![]() |
24 |
子供の物を洗う時は、液体石鹸をつかっています。粉石鹸は、溶け残るので・・・・
えこえこさん
![]() |
23 |
重曹の洗濯剤<イオン・パウダーソーダ>はお薦め。特に純石鹸10%入りタイプは洗浄力もあり、柔軟剤不要。すすぎは1回で、黄ばみなし、臭くならない、使い易くていつも真っ白に仕上がるので洗濯が楽しくなりました。いつのまにか洗濯槽のカビ汚れまで取れてビックリ。もちろん安心の合成成分無添加。
pas」綢lさん
![]() |
22 |
粉石鹸にかぎります。もはや古い本ですが、「複合汚染」有吉佐和子をお読みになることをお勧めします。あと、オリーブオイル100%で、一週間以上煮込んで作る、イタリアだったかフランスだったかの石鹸も良いらしいですが、高い!
naririnさん
![]() |
21 |
やっぱり石けんが一番だと思いますよ。あと、炭と塩で洗うのもおすすめです。
こんちゃんさん
![]() |
20 |
皆さんも言っていますが 石鹸が良いと思います。柔軟仕上げ剤が更に肌に良くないみたいですが、粉石鹸で洗うと何もしなくてもゴワゴワしません。シャンプーも石鹸シャンプーにしたらアトピーがほとんど出なくなりました。
mahomamaさん
![]() |
19 |
石けんが良いでしょう。合成と違って一定以上の薄さになると界面活性力を失います。そよ風やARAUなんかてに入りやすいと思います。ただ、洗濯槽のカビは発生しやすいのでお 手入れはきちんとなさってください。
匿名希望さん
![]() |
18 |
海と優はいいですよ。すすぎも1回でいいです。
おけいさん
![]() |
17 |
スピカココっていうのがアトピーとかにもいいらしいですよ。
manachiさん
![]() |
16 |
海洋タンカーの事故処理研究から生まれた生分解する洗剤「海へ・・・」という洗剤は良いです。香りも自然精油が使われています。キッチン用の「森と・・・」という洗剤もあります。
ごんのすけさん
![]() |
15 |
アスカの洗剤を使ってます
れいれいさん
![]() |
14 |
水の分子を細かくする、ランドリーリングを使ってみた人いますか?洗剤なしでいいとか。10年も使えて9800円だそうです。今買おうか悩んでいます。
マルさん
![]() |
13 |
合成洗剤は油や科学物質から作った物なので肌荒れの原因になります。石鹸も化粧品も添加物のない純粋な品物を使用しています。
kayanaさん
![]() |
12 |
合成洗剤ではなく、純粉石けんがいいですよ。アトピーがよくなりました。
匿名希望さん
![]() |
11 |
子供がアレルギー持ちなので、石鹸を使っています。シャボン玉石鹸を使っていますが、家族全員で使うと家計が苦しいので、主に子供のものを洗うときに使っています。
gridlockさん
![]() |
10 |
石けんに限りますね。合成洗剤は、洗濯用に限らず肌には圧倒的に悪いです。それを、色々添加してごまかしてるだけだし。うちには赤ちゃんがいるので、石けんは必需品です。
匿名希望さん
![]() |
9 |
通販のアスカの洗濯洗剤は完全無添加なのでとても良いです。液体なので、水に溶かす 手間もないし。アレルギー体質の人には絶対にお勧めです。
kimuko77さん
![]() |
8 |
ベビー用の洗剤は低刺激でいいと思いますが、ちょっと金額がお高いですね。幸い親は肌がそんなに弱くないので市販の物でガシガシ洗ってますが・・・。
匿名希望さん
![]() |
7 |
家族4人アレルギー体質です。洗濯石鹸にはこだわりますね。シャボン玉石鹸を最初は使っていたのですが、金額が高くてやめました。2年前からはサラヤのarau液体洗剤を利用しております。いまのところは満足しております。
youmama4さん
![]() |
6 |
子供の肌が弱かった時、薦められて「A○WAY」の洗剤を使用。ダメもとだったけど、すぐにおさまりました。原因は、とけ残った洗剤が衣類の袖口などに残るものだそうです。
seraさん
![]() |
5 |
洗濯せっけんは肌にいいそうです。私も子供が産まれてから使うようにしてます。粉は溶けにくいのでお風呂の残り湯で洗うといいですよ。
ちいさん
![]() |
4 |
合成洗剤よりも粉石けんがよいですが粉石けんはコンパクト洗剤の感覚では正しく洗えないのできちんと表示を読んで洗いましょう。ひどいよごれやアブラ汚れでなければ水や湯だけでも、塩を入れたり酢を入れて洗う方法もあります。ただその場合はきちんとすすがないと洗濯槽をいためるおそれがあるのできちんとすすぎましょう。
やまさんさん
![]() |