乾燥一体型洗濯機(乾燥付き洗濯機)について |
| ||
![]() |
|
乾燥一体型洗濯機(乾燥付き洗濯機)を実際に使っている方へ!ご感想を聞かせてください!! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
ドラム式ではない普通タイプ(三菱・7kg)を使っています。大量乾燥もOKだし、最長でも洗濯→乾燥まで4時間なのが嬉しい!しかも静音タイプなので、夜中でも動かせるのが嬉しいです。洗濯乾燥機は2種類あります。完全に乾かす物とちょっと乾かすもの。用途に応じて購入しましょう。
匿名希望さん
![]() |
☆ |
今日念願のドラム式洗濯乾燥機が届きます。昨日10年使った洗濯機が壊れてしまったので、早速今日買いに行きました。メーカーによって得意分野(静か・白くなる・節水・洗剤がよく溶ける・・・)があるようです。簡易乾燥機能付き洗濯機だと、殆ど乾かないようなので、やはりきちんと乾燥を求めるのならドラム式が良いようですよ!
バ-バ-さん
![]() |
☆ |
縦型を使っています。 乾燥後やけど防止でさめるまで絶対に取り出せない仕組みになっています。 朝体操服や給食のエプロンがまだ湿っていて乾燥のために放り込むと泣きをみます。 以前は、洗濯機上部にドラム式の乾燥機を別に取り付けてつかっていました。 こちらは、すぐに取り出すことができたので、こっちのほうが急ぎの時には断然便利でした。
アンドレアさん
![]() |
111 |
非常に手間がかからず重宝しています。
touchanさん
![]() |
110 |
乾燥機は結局使っていません。洗濯のみですね。しわになります。
クルチャンさん
![]() |
109 |
ドラム式を使っています。外干しが降灰の為あまりできないので乾燥までできる、この機種にして正解でした。毎日、風向きや天候を気にする必要が無く、朝にはふんわりと出来上がっています。皺が気になるものは乾燥途中で取り出せば良いのであまり気になりません。大物はちょっと苦手のようですが、次もドラム式を購入すると思います。
tom608さん
![]() |
108 |
感想だけでは駄目。毎回、除菌が必要。
yamaさん
![]() |
107 |
毎日少量をこまめに洗濯するなら乾燥しますけどある程度ためてしまうと乾きません。
kkkk3110さん
![]() |
106 |
しわしわになる。
わきゃoさん
![]() |
105 |
シャツとかTシャツもシワシワになるので、洗濯終わって取り出すのも、全自動の意味ないじゃんと思うので、ほぼ乾燥機能は飾りです。あと乾燥使うと異様に暑い。。。
charanbo318さん
![]() |
104 |
ドラム式ですが洗濯が終わったところで、シャツ・ブラウスなど皺になりそうなものはだします。
タオル等はふんわり乾燥できますが、時間がかかりすぎのが難点です。
きょんさん
![]() |
103 |
乾燥機を使うと洗濯機にカビがはえにくいです。
kittenさん
![]() |
102 |
乾燥するのに時間と電気代がかかって使っていない
ぴ-ちさん
![]() |
101 |
故障しているのかふわふわに仕上がらない。
ahahさん
![]() |
100 |
時間もかかるしシワだらけになるので使わない方がいいです。一体型は良くない。
hyanryさん
![]() |
99 |
しわになるので、乾燥の方はある程度干して乾いてからという感じで時々使う程度です。電気代もかかってしまうかも。
ねずみさん
![]() |
98 |
我が家のものは、しっかり乾燥出来てません。しわも気になるので、なるべく干すことにしています。でも冬場はシーツなどには使用します。
匿名希望さん
![]() |
97 |
タオル類だけは乾燥機を使っています。干すよりもフワフワになります。が…時間がかかりすぎがイマイチですね。
kumiさん
![]() |
96 |
洗濯は「たたき洗い」のせいか柔軟剤を入れないとタオルがとんでもなくゴワゴワになってビックリ(^_^;)乾燥も確かにシワになりやすいですが、特徴をとらえ、うまく使い分ければ、とっても便利です。
piyoさん
![]() |
95 |
洗濯後そのまま乾燥するとしわだらけ・・・・・トホホ時間も結構かかります
ぽめちゃさん
![]() |
94 |
時間がかかるので1回使用しただけ浴室乾燥の方が便利です
ゆうきのバ-バさん
![]() |
93 |
憧れの乾燥付き洗濯機でしたが時間がかかるので今は浴室乾燥で乾かしています。
yasuocyanさん
![]() |
92 |
以前は別々のものを使っていましたが、乾燥機のフィルターの埃取りがたいへんでした。一体型に変わってからは、洗濯機のフィルターと兼用のため、取り忘れもなくまた、取りやすくなったので、たすかっています。いちいち入れ替える必要もないですし。
でゅうさん
![]() |
91 |
花粉症対策もかねてナショナルのアレルバスター付の乾燥機付の洗濯機にしましたが、どうしても乾燥機では衣類はしわしわに、タオル類は綿ぼこりが多く、現在は洗濯のみで使用している状況です。天気の悪い日はしわにもならない浴室乾燥を使用しています。
おじゃるママさん
![]() |
90 |
斜めドラムを使ってます。今の季節外に干せないからいいかな?たまに縮んでるけど
usj_55さん
![]() |
89 |
きちんと乾きますが、しわになるので、「ちょっとだけ乾燥」を選んで、室内干しにします。タオルは天日よりふんわりと仕上がるので、好きです。
violinさん
![]() |
88 |
タオル系なら天日干しより柔軟が効いていますね。シャツなんかだとしわくちゃになってしまいましたけど。干す分の作業が減って楽になったことは確かです。
tuyaさん
![]() |
87 |
今流行の斜めドラムを使用していますが、洗濯乾燥を行うとしわだらけになって、乾いてしまいます、バスタオルならいいかもしれませんが、他の物では止めたほうがいいかも。
はせどんさん
![]() |
86 |
花粉症に成ったのでと身に使う&着けるものには毎回廻しまね。N社品で以前はSETUPの電気乾燥機でしたけど壊れたので一体型のドラム君を買いました。分量での多さで生渇きな上,毎回洗濯⇒1時仕分け⇒乾燥させる⇒時間が掛かる・・です。畳むのは〜少し多いと皺しわです。仕上がりはやんわり&ふんわりですが柔軟剤の使用にも寄るかもですけれどね。タオルとかはいいですね〜。
といっち。さん
![]() |
85 |
天日干しより相当ふんわりと仕上がるのは確かです。
zealさん
![]() |
84 |
柔軟材剤がすっごくよくわかります。洗濯物がふわふわです。いままでこんなに感じなかったですね。
k55さん
![]() |
83 |
熱が大量に放出されるので、暑い季節はサウナ状態です。
キララさん
![]() |
82 |
普段は洗濯機能のみで使っていますが、天気の悪い日は一応干しておいて、夜又は翌朝に乾燥機のみで使っています。まだちょっと湿気ている程度なら20〜30分まわしただけでもふんわり乾くので嬉しいです。
バ-バ-さん
![]() |
81 |
洗った後で乾燥機にかけてもよさそうなものだけ選んで乾燥させています。家族が多くて今の季節は乾かない洗濯物が家中干してあって大変なんだけど乾燥機のおかげで助かってます。
おみねぼうさん
![]() |
80 |
確かに乾くけど、規定時間ではやや半乾きの感も。あとはTシャツなどしわが気になります。だから最初から洗濯乾燥コースにしないで、洗濯をしてしわが気になるものを取り出して乾燥にしています。最初思ったほど活用はできていないかも。
ろっかさん
![]() |
79 |
普段は洗濯機能のみ使っていますが、雨の日などの安心感も一緒に買えた感じがして満足していますよ!
匿名希望さん
![]() |
78 |
今日念願のドラム式洗濯乾燥機が届きます。昨日10年使った洗濯機が壊れてしまったので、早速今日買いに行きました。メーカーによって得意分野(静か・白くなる・節水・洗剤がよく溶ける・・・)があるようです。簡易乾燥機能付き洗濯機だと、殆ど乾かないようなので、やはりきちんと乾燥を求めるのならドラム式が良いようですよ!
バ-バ-さん
![]() |
77 |
スペースが少なくて済むところは良いですね。
cupferreさん
![]() |
76 |
思ったほどキチンと乾燥できません。なんとなく湿っぽいような・・・。
daisy_duckさん
![]() |
75 |
ビート洗濯機に変えました。洗濯物の汚れは落ちますが、ほこりやゴミがついていて、かえって汚いなあと思うときがあります。洗濯物がからまないのはうれしいです。
iruka523さん
![]() |
74 |
縦型を使っています。 乾燥後やけど防止でさめるまで絶対に取り出せない仕組みになっています。 朝体操服や給食のエプロンがまだ湿っていて乾燥のために放り込むと泣きをみます。 以前は、洗濯機上部にドラム式の乾燥機を別に取り付けてつかっていました。 こちらは、すぐに取り出すことができたので、こっちのほうが急ぎの時には断然便利でした。
アンドレアさん
![]() |
73 |
乾燥機能付きと乾燥機付きは違うというのを買うときに初めて気がつきました。(乾燥機付きは高いので)乾燥機能付きの東芝の縦型にしましたが、最近の洗濯機は脱水が結構すごいので普段は普通に干しています。お風呂ポンプがついているのと、洗いと最初のすすぎに風呂水が使えるので水道代もかからないみたいです。電気代が気になるのでどうしても急ぎのときだけ乾燥機を使ってます。
うゆうさん
![]() |
72 |
斜めのドラム洗濯機を使っていますが、ほかのみなさん本当に汚れ落ちてますか?物によっては洗いずらく汚れが残ることも・・
英理さん
![]() |
71 |
時間帯別電灯契約で夜間時間帯の使用なら電気代気になりません。洗濯は、乾燥まで出来るものと、洗濯までのもので日によって分けてます。東芝のドラムタイプですがお風呂ポンプが付いていて風呂から汲み上げるので水道代も基本料で収まってます。(都内)時間は掛かりますが、「すやすや」モードに設定して寝ているうちに終わるようにしているので気になりません。
へいさん
![]() |
70 |
かなり便利に利用しています。乾燥のシワも終了後できるだけ速く取り出すだけでかなり防げます。
otaotaさん
![]() |
69 |
しわだらけになります。天気の悪いとき、それも半乾きになってから、軽く乾燥させます。価格が高いだけかも!
たらおさん
![]() |
68 |
ナショナルの斜めドラム30度を使っています。皆さん言われてますが乾燥はしわができて大変なのでよっぽどお天気が悪い日以外使ってません。最初こんなに少ない水で大丈夫かと思っていましたがなかなかしっかり洗えていると思います。取り出しもしやすいですし使い勝手はいいです。
ゆ-みんさん
![]() |
67 |
ビート洗濯機ですが最初から不具合がありゴミ取りのボックスの交換をしました。洗い具合はいいです
RISUさん
![]() |
66 |
私も購入しようか迷っているんですけど中々よさそうですね。
はんぞさん
![]() |
65 |
ナショナルの泡洗浄を使っています。今までは同メーカーの乾燥機を使っていましたが、服が縮んだりして使いにくかった点が、この機種の乾燥機は服が傷まない!縮まない!絶品です!温風で乾かしているから良いようです。ただ、難点は縦形なので服がシワになります。横型ドラムはならなかったですね。
kazubouさん
![]() |
64 |
斜めドラム30度を買いました、洗ってそのまま乾燥するとしわだらけです、乾燥するときには一度しわを直してからの方がいいですよ
はせどんさん
![]() |
63 |
世界初ビートで洗うを買いました。タオルなどはとても肌触りがいいです。でも水が少ないのはいいのですがたたんだハンカチがたたんだまま出てきました。
リ-ス-さん
![]() |
62 |
とてもすてきです。でもキレイにおちていないということを知ってかなしいです。
ぱいなぽうさん
![]() |
61 |
縦型の洗濯乾燥機を使っています。乾燥は雨の日や速く乾かしたい場合に使っていますが、洗濯→乾燥を一気に行うと仕上がりに不満が残ります。対処方法は柔軟剤を使うことと、最初は洗濯のみ行い、終了後に洗濯物を一度出してシワを伸ばした後、乾燥を行えば仕上がりには問題ありません。一見めんどくさいようですが、仕上がりが全く違うので苦になりません。
ストレインさん
![]() |
60 |
ドラム式じゃない乾燥機つきの洗濯機を買ったけど、乾燥機能は一回使ったきりで使っていません。やっぱりドラム式じゃないとかわかない気がしました。
tateさん
![]() |
59 |
部屋干しみたいに 匂いがつかない(特にタバコ)
匿名希望さん
![]() |
58 |
乾燥機に入る前に、畳まないとしわが結構ついてしまいます。
ムッちゃんさん
![]() |
57 |
トップオ-プンドラムを使用しています。8キロ洗えますが乾燥は6キロなので乾燥まで一気にやってしまう時は洗濯の量に注意が必要です。浴室乾燥機がありますが洗濯乾燥機の方が断然便利です。
kimiさん
![]() |
56 |
ウチは二世帯で2階に住んでいるのでドラム式は振動が大きくて断念しましたが、縦型のものは音も静かで小さい子供がいる我が家ではとっても重宝しています。乾燥が終わってすぐに洗濯物を取り出すとしわはほとんど目立ちません。
あさママさん
![]() |
55 |
ドラム式のものを使っていますが梅雨の季節はとっても助かってます。洗濯物が少なければシワもできずに乾かせるし(洗濯物が多いとシワになりますよ)スピード洗濯にすれば時間も短いし便利です
ほそながさん
![]() |
54 |
乾燥でジーンズの皺が気になってましたが、乾燥する前に広げて入れなおすとましになりました。
kayameguさん
![]() |
53 |
梅雨時は便利です。とにかく家中洗濯物っていうのが無くなりました。
匿名希望さん
![]() |
52 |
洗剤のいらない、というドラム式を使っています。普段は外に干していますが、梅雨時や冬などは乾いたかどうか分からないので、仕上げに乾燥機を使ったりしています。忙しい日はタイマーで乾燥までセットしておくと、帰ってきたらもう乾いているというわけで、楽です。確かに、全部乾燥させると、しわになりますが。
なるままさん
![]() |
51 |
ドラム式を使ってますが水道代が安くて済むのはいいんですが乾燥が皺になるのが困ってます。
ko2さん
![]() |
50 |
予約タイマーで夜に朝の何時に仕上がりコースで設定するといいですよ。
kayameguさん
![]() |
49 |
最近流行りのドラム式。やたら洗濯時間が長くて買う気になれません。お出かけ前に洗濯したら足止め喰らいそうで。
ジャックナイフさん
![]() |
48 |
前は別々のを使っていたのですが、両方一気に壊れて一体型を購入しました。洗濯はいいのですが、乾燥は衣類がしわしわになってしまうのが難点。アイロン掛けが必須です。
あきるさん
![]() |
47 |
以前は乾燥機と洗濯機を別で持っていたので、やはり一体型にすると、洗濯場がすっきりしていいです。めったに乾燥機を使わないので、洗濯している時に乾燥したいこともなく、快適です。
う-きゃんさん
![]() |
46 |
ドラム式使用です。洗いから乾燥まで自動で出来るので便利だけれど、どうしても、乾燥は、しわになりやすいですよ。天気の良い日は、日光で、雨降りはお風呂の乾燥を利用するのがベストです。
kakoさん
![]() |
45 |
下着とか手洗いしたものを脱水2分だけしたくても、5分はフタがロックされて開かない。普通のうずしお式(?)は途中でもフタを開けたら洗濯槽が止まって便利だったのに。
へ-ぜるなっつさん
![]() |
44 |
もうふが洗えない。斜めドラムです。普通のドラム式がいいです。
おけいさん
![]() |
43 |
つい最近買いました。でも8キロの洗濯機に乾燥できるのは4.5キロ。雨の日は結局干してから浴室乾燥へ。少量の時は洗濯乾燥。晴れの日はもちろん外に出して太陽の力で乾かしてる。使い分ければまあ便利かな。展示品でかなりの格安じゃなきゃ買わなかったと思います。
まりりんさん
![]() |
42 |
スウェーデン製のドラム式を使っていますが、本当にこれで洗えるの?というくらい洗剤の使用量(洗濯物の量、重さ、かさばり具合で自動検知して、自動的に必要量が表示される)と水の使用量で、本当に節水には良いかと思います。問題点は他の方が書かれているので省略します。
kayoさん
![]() |
41 |
ドラム式ではない普通タイプ(三菱・7kg)を使っています。大量乾燥もOKだし、最長でも洗濯→乾燥まで4時間なのが嬉しい!しかも静音タイプなので、夜中でも動かせるのが嬉しいです。洗濯乾燥機は2種類あります。完全に乾かす物とちょっと乾かすもの。用途に応じて購入しましょう。
匿名希望さん
![]() |
40 |
あんまり乾燥機能は使わないけど、雨のときや梅雨時は助かりますね。電気代が気になって完全には乾かしませんが、軽く乾燥かけて部屋干しにしてます。
き-ちゃんよさん
![]() |
39 |
ずーっと乾燥機能を使ってます。ただ、大量の洗濯物は乾かないので、コストは高いです^^);おおよそ、バスタオル3枚で洗濯一回ですね。乾燥後の衣類が、しわしわになるのが欠点です。あと、綿ゴミがすごいwこまめな洗濯機のそうじが必要ですね。
匿名希望さん
![]() |
38 |
普段は普通に干していますが、大物が乾ききってないときなどに追加乾燥に使っています。(ドラム式ではありません。)今のところ、あるとちょっと便利かなと言う程度です。
mi1999さん
![]() |
37 |
2人目を出産したことを期に購入しました。ドラム式です。干さなくてもとりあえず洗濯が終わっていることにすごく感動しました。もちろん「しわ」とか気になる点もありますが、干す手間と取り込む手間、天気がどうかを考えなくていい点は二人の小さな子供をかかえている時期には大変重宝しました☆
匿名希望さん
![]() |
36 |
海外旅行の際にドラム式のコインランドリーをいつも使っていましたので憧れもあってドラム式を購入しました。1回1回コインを入れるといくらかかる・・とか思いながら使ってしまいます・・。なので購入価格は高かったですが元を取る日も近い・・かな?と思いつつ使っています。
たえぼんさん
![]() |
35 |
毎回乾燥まで・・と思うと縮むものもありますし、気になってしまいますが、うちはおむつをあらうときは乾燥まで、あとのものは雨の日だけ乾燥にしています。・・・が最初はあらゆるものを縮めてしまいました(涙)
まえばやさん
![]() |
34 |
ドラム式を使っています。オール電化のマンションでファミリータイムを利用して深夜電力の時間帯に洗濯しています。天気のいいときはそのまま干して、悪天候のときは乾燥まで使っていますが使い分けて利用するととても便利です。
ももしゃんさん
![]() |
33 |
毎回使うと電気代が心配ですが、出来上がった便利さを考えるとドラム式の洗濯乾燥機は、主婦の必須アイテムかも。
れおやまさん
![]() |
32 |
乾燥機能付き洗濯機を使っています。乾燥機能は時々しか使っていませんが、あると便利です。雨の日や早く乾かしたいものがある時いいです。高温で乾燥するので洗濯層にカビが付きません。それから、古くなってゴワゴワになったタオルを乾燥させるとフワフワに復活します。
にゃおさん
![]() |
31 |
ドラム式洗濯機を使っていますが、便利ですよ。特に、洗濯物の乾きにくいこの時期には重宝します。共働きで家事に使える時間が少ないので助かります。
marurun7さん
![]() |
30 |
洗濯を(2回)早く終わらせたい時に、何時間もかかるのがちょっと・・・乾燥機が別になっていると、2回目の洗濯をしてる時に、乾燥もできるのでいいと思う。ちょっと失敗したかな・・・って感じ。
reiyuさん
![]() |
29 |
いいな・・と思って買いましたけど、正直あまり良いとはいえませんね。 衣類は確かに痛みにくいけど、冬物など水を含むと重くなる物は脱水時にエラーが出てなかなかおわってくれません。 それに、乾燥はやっぱりガス乾燥にはかないません。 クシャクシャになるし、しっかり乾きませんね。
匿名希望さん
![]() |
28 |
買っては見た物の使い勝 手が悪いので使っていません!!昔のように選択は洗濯機、乾燥は乾燥機を買う方良いと思いますよ。
RyouMooさん
![]() |
27 |
雨や曇り続きの時におねしょされた時は本当に買ってよかったと思いました。ブラウスなどはシワが気になるけれど、タオル・シーツ類には重宝しています。
ちびめろさん
![]() |
26 |
洗濯機のカビがでにくい点はいいです。洗濯物もふんわりと仕上がるので気に入ってます。
arisaさん
![]() |
25 |
乾燥機は仕上げ乾燥に使っています。最初から使うと時間も電気代もかかるから。今は外に干してもちゃんと乾かないので便利です。しわも気にならないですよ。
machaさん
![]() |
24 |
乾燥が時間がかかる。場所をとらない。痛みが少ない。
yuikunさん
![]() |
23 |
乾燥まですると時間はかかるし、皺になるし、なんとなくすっきりしないにおいもするし・・・。結局、洗濯だけしてガス乾燥機に移しています。
さっちゃんさん
![]() |
22 |
タオルはふっくらでよいのだけど他のものはしわが気になる
mizuhoさん
![]() |
21 |
N社の縦型のを購入しました。通常の洗濯時は梅雨時ぐらいしか使いませんが、タオルは干すよりもふっくら仕上がるので気に入っています。時間はかかりますが、終了の時、在宅していなくても気にならないので、セットして出かけることもできます。洗濯機上部を有効利用できるので、買って良かったと思っています。
violinさん
![]() |
20 |
初めて乾燥機付き洗濯機を買いましたがまだ使い方が良く分かりませんので簡単な洗い方しかしていません。慣れたら色々試したいと思います。
かめちゃんさん
![]() |
19 |
縦型ドラム式です。洗濯のみだけでもなぜか(表示される所要時間より)時間がかかる。この洋服だけ、下着だけ乾燥したいという時は他の洗濯物を全部出さないと出来ないのが面倒。場所はスッキリするけど、洗濯機・乾燥機別のほうが使い勝 手は良かった。
あいこさまさん
![]() |
18 |
乾燥機の方は時々使う程度です。本体がカビないのがいい所かな。
ねずみさん
![]() |
17 |
バスタオル等の分厚いもの、大きいものをある程度乾かすのには便利ですが、衣類はしわくちゃになるので、あまりつかいません。おまけに乾燥は時間がかかります。因みにドラム式ではありません。
Ritaさん
![]() |
16 |
乾燥機ともって 機能するとだめですね 乾燥機と 併用してでないと しわになりにくいが 乾燥機能は20%ぐらい。
じゅんぽさん
![]() |
15 |
絶対無駄だわ!!乾燥機をあらたに買いました。馬鹿だったと後悔中
知子さん
![]() |
14 |
梅雨の時期など便利だと思って購入しましたが、以外に時間はかかるし、乾燥し終わった洗濯物はしわしわになってるし、2〜3回しか使ってません。別々の物にすればよかったかなとちょっと後悔しています。
マリリンさん
![]() |
13 |
雨の日は便利だけど時間がかかりすぎ
しいなゆいさん
![]() |
12 |
雨の日、冬の分厚いトレーナーなどとても便利に使っています。縦型のドラム式は、良いですよぉ〜〜
れおやまさん
![]() |