「ホットカーペット」ってどうですか? |
| ||
![]() |
|
「ホットカーペット」ってどうですか?!いいところ、悪いところ、費用・効果などを教えてください!! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
頭寒足温で身体には、良いでしょうが、光熱費は高くなってしまうのでは。
takuさん
![]() |
☆ |
善し悪しは、あなたの生活スタイルによります。器具の善し悪しはあなたの必要性によって変わりますから・・。ソファに腰掛ける生活なら足下暖房としては最適。台所の足下暖房としてもね。ホットカーペットは1Fで暮らす人にも最適。最近は減りましたが、低温火傷や異常高温による床やカバーの炭化に注意が必要です。床暖房が不要なら部屋の全体暖房で別の選択肢があります。
Yasukunさん
![]() |
☆ |
ほこりアレルギー持ちで、コタツより掃除がしやすいので愛用しています。保温マットの上にしくものをカーペットより洗える薄手のキルトにするとさらに清潔。電気代も1/2とか1/4とか保温面積を切り替えられるものだと省エネになり、そんなにかかりません。また、ホットカーペットと床の間にラグなど断熱マットを一枚ひくと、さらに保温効果アップです。
匿名希望さん
![]() |
106 |
電気代はどうしても上がることと、衛生面。
ライアンゴロさん
![]() |
105 |
電気代
makochanさん
![]() |
104 |
冷え性なのでホットカーペットは有難いです。
ポルコさん
![]() |
103 |
折角暖まった空気が天井の方へ上がってしまって足許が寒いままになってしまいます。また、数百W~千数百Wと一番電気消費量が激しいので使用していません。
touchanさん
![]() |
102 |
手軽で使いやすいと思われますが、電気代がかなりかかる聞いています。購入される場合、お店で、その辺を尋ねられるといいでしょう。
kakoさん
![]() |
101 |
お手軽で空気が汚れないのが良いですね。わが家は居間で使っています。エアコンとホットカーペットで冬を過ごします。
ahahさん
![]() |
100 |
頭寒足温で身体には、良いでしょうが、光熱費は高くなってしまうのでは。
takuさん
![]() |
99 |
パソコンを使う時に座布団型のホットカーペットは重宝します。ノートパソコンならコタツの中で出来るので使う必要も無いですがデスクトップパソコンを置いているので。
即席部将さん
![]() |
98 |
良いところは掃除がしやすいところ。悪いところは足、若しくはお尻しか温かくないところ。
takajunさん
![]() |
97 |
良い点は、床暖房と同じで下が暖かいところです。悪い点は、上が暖まらず寒い点だと思います。
ABちゃんさん
![]() |
96 |
善し悪しは、あなたの生活スタイルによります。器具の善し悪しはあなたの必要性によって変わりますから・・。ソファに腰掛ける生活なら足下暖房としては最適。台所の足下暖房としてもね。ホットカーペットは1Fで暮らす人にも最適。最近は減りましたが、低温火傷や異常高温による床やカバーの炭化に注意が必要です。床暖房が不要なら部屋の全体暖房で別の選択肢があります。
Yasukunさん
![]() |
95 |
子供には危なくないので、いいんですが、こたつと同じで動きたくなくなりますね
だいずさん
![]() |
94 |
座布団型のホットカーペットを使っています。ひざ掛けと併用すると他の暖房器具はいらなくなります。小さいから電気代も安いです。
匿名希望さん
![]() |
93 |
良い所:電気代が安い・敷いている場所は暖かい/悪い所:あまり温度を上げすぎるとお尻が熱くなる・暖かいまま布団を敷いて寝ると、脱水症状を起こしかねない(特に子供は注意)・ダニがつく・外に干すのが大変(しまう時など)
ANGEL-WINGさん
![]() |
92 |
うっかり点けたままで寝てしまうと、暑くて汗が出るし、やけども心配です。
poohさん
![]() |
91 |
ホットカーペットの上で気持ちよくて寝てしまうと、よく風邪引きます。非健康的です。
ヒサシさん
![]() |
90 |
冬本番、ホットカーペットは欠かせません。でも、建物の構造上隙間風には閉口します。
ABちゃんさん
![]() |
89 |
ほこりアレルギー持ちで、コタツより掃除がしやすいので愛用しています。保温マットの上にしくものをカーペットより洗える薄手のキルトにするとさらに清潔。電気代も1/2とか1/4とか保温面積を切り替えられるものだと省エネになり、そんなにかかりません。また、ホットカーペットと床の間にラグなど断熱マットを一枚ひくと、さらに保温効果アップです。
匿名希望さん
![]() |
88 |
意外とダニの温床になるのでこまめに掃除機をかけるのがいいと思います。
とむてさん
![]() |
87 |
低温ヤケドが怖い。
tatataroさん
![]() |
86 |
温かいけど乾燥する
tacchyさん
![]() |
85 |
毎年使っていますが、暖かくて昼寝してしまいます。
マリリンさん
![]() |
84 |
あまり大きいサイズでないものを購入すると電気代も安いし、暖かくて気持ちいい
きいろさん
![]() |
83 |
ホットカーペットの電気を入れて、その上から毛布をかけて横になると、他の暖房に比べてもひけをとらないくらい暖かくなります。これだとホットカーペットも最弱で十分暖かいです。
じいさまさん
![]() |
82 |
買うのでしたら、半分づつ点けたり消したりできるタイプがいいです。
dokumuraさん
![]() |
81 |
電気代は高いみたいです。消すのを忘れるので余計に高い・・・
ko2さん
![]() |
80 |
座ってる部分だけが暖かいので他の暖房器具と併用なので高くつくかな・・・
kayameguさん
![]() |
79 |
離れたくなくってちょっとぐうたらになるかも・・・まどろむのはとっても好きでしたが。
匿名希望さん
![]() |
78 |
飼っている猫がつめを研いでしまいます。
旦那衆さん
![]() |
77 |
上で寝てしまうと焼けどしてしまいますので注意!
TAKAHIDEKIさん
![]() |
76 |
暖かくていいですがみんながカーペットにゴロゴロしてしまって邪魔です!
匿名希望さん
![]() |
75 |
あたっている所だけ暖かい
いんさん
![]() |
74 |
光熱費は高くつくと聞きました。座っていると足元は暖かいけれど、上半身はそうでもない様な気がします。
ant6501さん
![]() |
73 |
我家は冬はもっぱらホットカーペット派。ホットカーペットの上に毛布を1枚出してゴロンと横になってTVをみてます。これが暖かいの!!
sukittoさん
![]() |
72 |
昔使っていましたが、暖かくて横になったらそのまま寝ちゃいます…。動けなくなる感じ。
はなさん
![]() |
71 |
触れているところしか温まらないので、寒いです。ストーブを点けるので、結局、光熱費が掛かります。
satmさん
![]() |
70 |
コタツは、足だけのようなきがするのですがカーペットは部屋も暖かくなる感じ。低温にして薄い肌掛けを敷きその上で寝ています。
みきさん
![]() |
69 |
電気代がすごいようで、今は使ってないです
のびたさん
![]() |
68 |
真冬はおふとんの下に敷くといい感じ!
タカチャンさん
![]() |
67 |
コタツを使う程ではなく、ちょっと寒い時に便利♪私は1畳用を使用しています。
SAERAさん
![]() |
66 |
足元が暖かいと、室内の暖房費が余りかかりません。お勧めです。しかも、秋口などちょっと寒いときにはそれだけでいい。
パイナップルさん
![]() |
65 |
毛布などをかけているととても温かいです。ずーっと同じ場所にいるとお尻が熱くなる、低温やけどの心配も・・・。
フォンジ-さん
![]() |
64 |
こたつの電源を入れなくてもホットカーペットで十分暖かいところ。寝る前に布団を暖めておいて寝るとき電源を切っても布団が暖かいのでぐっすり眠れます
うゆうさん
![]() |
63 |
座ってると下半身は暖かく(時には暑く)なります。でも、空気は冷たいままなので、肩の辺りは寒いです。意外と電気代がかかってるそうですが、ごろっと寝るには最適です。
ち-ちゃんさん
![]() |
62 |
触れてるフ部分しかあたたまらないので寒い
misakiさん
![]() |
61 |
カーペットの部分は暖かくなりますが、空気は大して暖まらないので暖房効果は低いと思います。床を暖めたいなら床暖房の方がいいのでは?金はかかりますが。
FMRさん
![]() |
60 |
ゴロっと寝転んで暖まることが出来るので楽チンですよ。寒い所に住んでいるのでファンヒーターと併用で使うと良かったです
ほそながさん
![]() |
59 |
良いところは、なんと言っても、すぐに腰や足が温まることです。冷え症の私には、冬の必須グッズです。ひざ掛けなどを併用すると、より効果的!マイナスポイントとしては、やはり電気代がかさむ事でしょうね。
ピュンマさん
![]() |
58 |
直接触れている部分しか暖まらず、エネルギー効率が悪いと思う。
みかささん
![]() |
57 |
温かいけど乾燥するのと、背中が寒い。何か併用してほうがいいと思います。
エ-コビビさん
![]() |
56 |
コタツだと部屋が狭く感じるので、居間で使ってます。冬はひざ掛けと併用。以前は猫がいたので、春先でも寒いときは電気を入れてました。結構、重宝してますよ。
amytさん
![]() |
55 |
上でゴロゴロしてると温かくてたいへん心地よい。
yukiusagiさん
![]() |
54 |
コタツが壊れたので下に引いてみるとコタツ代わりになって良かった!
まりさん
![]() |
53 |
コタツの下に引いています。もちろんコタツの電気は入れません。
usikoさん
![]() |
52 |
ホットカーペットの下に新聞紙を敷くと良いと思います。こたつの下にホットカーペットを敷くと、こたつのスイッチはつけなくても暖かいです。
はなさん
![]() |
51 |
寒い時にホットカーペットで寝ます、はなせませんね、暖かいぬくもり
江戸前さん
![]() |
50 |
赤ちゃんがいる家庭ではファンヒーターはちょっとあぶないのでホットカーペットがおすすめです。
まこっちさん
![]() |
49 |
暖かいけど、やはり電気代と電磁波が気になる。。。
いやいやえんさん
![]() |
48 |
あくまでも、石油ファンヒーターやエアコンの補助的な暖房として使っています。
YAMAさん
![]() |
47 |
冷え性なので足や腰が暖まるのでとても重宝してます。寝る前に布団を暖めるのにも使ってます。(寝るときは消す)冷たい布団に入らないで済むのは幸せを感じます
うゆうさん
![]() |
46 |
コタツの下に敷いて使用しているので、コタツの電源は入れなくても暖かくていいです。
poohさん
![]() |
45 |
ガス・石油暖房禁止が賃貸の契約項目になっているのでホットカーペットを使っていますが、ひざ掛けをかけて座っているとこたつと同じです。消し忘れ防止で勝手に電源が切れるのもよい機能です。
Nanachanさん
![]() |
44 |
部屋全体の暖房は石油ファンヒーターを弱めに使い、机の下の足元暖房用にホットカーペットとハロゲンヒーターを使い分けています。ホットカーペットは45×45cmの小型のものです。
tsuchさん
![]() |
43 |
カーペットに座る人の人数によって半面・全面と電源を入れる面を考えています。
kiyomiさん
![]() |
42 |
カーペットの下に一枚ひくと、すごい暖かいです。これでもって、今年はワット1/2で最弱で越しました。
aomasuさん
![]() |
41 |
ホットカーペットの上にコタツを置いて使っています。コタツの電源は使用することがないので抜いて使っています。
sakiko-nさん
![]() |
40 |
足元があったまるとすごい暖かいですよね。エアコンも併用していますが・・・。
いみいみさん
![]() |
39 |
触れてる部分しかあったかくないので毛布かぶってます。そのまま寝て母に何度も怒られました・・・
もりもりさん
![]() |
38 |
おしりはあったかいけど、上は厚着しないとね。しかも温度上げすぎると低温火傷するしね。
匿名希望さん
![]() |
37 |
ホットカーペットと毛布で充分暖かいです。主人は寝る時間になっても布団よりもホットカーペットの方が暖かくて気持ち良いと言ってなかなか布団に移動しません。
gontashanさん
![]() |
36 |
ホットカーペットの上にこたつを置くと保温効果がでて暖かいです。こたつはつける必要はないくらいカーペットだけで暖かいです。
papaさん
![]() |
35 |
きり忘れ...要注意です。電気代がメチャ高い。
ダニ-王女さん
![]() |
34 |
足元が暖かいと他の暖房は使わず済みます。暖かいけど寝てしまうと低温やけどのおそれがあるので要注意です。
boo-taさん
![]() |
33 |
独身の時に使ってた1畳スペースのものを使用していたのですが、犬が端っこのほうを齧ってしまい、使用不能に…(T-T) 使い勝 手は結構良かったですよ〜♪そこそこ暖かいです(^-^*)
ぽ-ままさん
![]() |
32 |
我が家は関東エリアですが、これを使い始めてからあまりストーブを使っていないことに今気がつきました。
ブンブンさん
![]() |
31 |
暖かくて横になると気持ち良い。でも、低温やけどになりやすい。カーペットに乗せておいた座布団をひざに掛けると二倍暖かです。
てじゅ。さん
![]() |
30 |
こたつに比べ、立ち上がるのが億劫でなくなります。ただし、部屋全体を暖めるほどのパワーは望めません。
torokitiさん
![]() |
29 |
カーペットの上に毛布を掛けて横になっているだけで充分暖かいですよ。
たっつあんさん
![]() |
28 |
犬が好きつけるとすぐに暖まりに来る。スイッチのパネルを枕に寝てる姿を見ると買ってよかったと心底思う。(^^;)
nagoさん
![]() |
27 |
カーペットの上で寝てしまうと、低温やけどになるので、要注意
nikoriさん
![]() |
26 |
機械類等を床から放さないといけないのが面倒
匿名希望さん
![]() |
25 |
たまに点けたまま出かけて、帰ってからすごいショックを受けてます。
manachiさん
![]() |
24 |
カーペットの上に布団をかぶせないとじっとしていると寒いのは私だけ?やっぱりこたつ派です。
まっつ-さん
![]() |
23 |
ホットカーペットの上に布団を敷いて寝ています。全面にせず、足元の方のみ入れてねてますが、快適ですよ。
ka-miさん
![]() |
22 |
我が家にはあるけど、旦那の実家にはなくコタツのみ。おしりが寒くて・・・。やっぱりある方がいいです。
nozyoさん
![]() |
21 |
暖かいけど寝るとものすごく唇とかが乾く。
ブンブンさん
![]() |
20 |
もう、だいぶ前から、使っていますけど、とても暖かくて、便利です。家では、カーペットの上に、こたつを、置き、布団をかければ、こたつのスイッチは入れなくても、暖かいし、猫が2匹いるので、夜間も、半分、スイッチは入れたまま、寒さ知らずで伸びて寝ています。寒がりなので、 手放せません。
匿名希望さん
![]() |
19 |
昔に買った物だからでしょうか暖かいのですが電気代が凄かったので今は使ってません。
ル-ちんさん
![]() |
18 |
他の暖房器具と違って空気の乾燥とほこりが舞うのが気になりません。座っているとジンワリあったかいのが気持ちいいです。小さい子がいるので汚れたときの洗濯が面倒かな?今はフローリング調のものもあるので拭くだけで大丈夫みたいですが…
レインちゃんさん
![]() |
17 |
足元が暖かいのでいいですよ。座っている時はとても気持ちがいいです。座布団を置いておくと、その下がすっごく暖かくて・・・。その中に足を入れると幸せです。
みるくさん
![]() |
16 |
すぐに暖まるし、費用が安い!!ただ、この上で寝ると頭が痛くなる(^_^;)
piyoさん
![]() |
15 |
一度つかったら離せなくなりました。エアコンの風が気になる方は、ハロゲンヒータとの併用で完璧ではないでしょうか。
auauさん
![]() |
14 |
おしりを付けて座っていると、暖まって便秘にいいですよ。案外冬はこれで便秘逃れができます。
匿名希望さん
![]() |
13 |
テーブルに布団をかけてコタツ代わりにしてます。結構あったかいです。ただ電気代が結構かかってるみたいです。
kunyさん
![]() |
12 |
エアコンと併用して使ってますが足元が暖まるのでとっても気持ちいいです。音がするわけではないのでたまにスイッチを切り忘れることがあるので要注意ですね。
k_uglykittenさん
![]() |
11 |
こたつの電源は入れずにホットカーペットで暖をとっています。それも何時も弱で使用しているので電気代もかかりません。ちょっと寒いときはエアコンを併用してます。
kuroronさん
![]() |
10 |
足元が暖かいしすぐに暖かくなるのでいいです。部屋が広いと部屋全体があたたまるには相当かかると思います。電気代も相当かかるので部屋全体をあたためたいなら他の暖房機具の方がいいかも。
匿名希望さん
![]() |
9 |
あしもとがあったかいだけでなく、結構部屋全体もあたたまります。
shprinceさん
![]() |
8 |
思った以上に暖かくて気持ちいいです。エアコンでちょっと暖房すればコタツいらずです。
かずちゃさん
![]() |
7 |
コタツがあれば、コタツの電源を入れなくても、ホットカーペットだけでも十分暖かいです。ただ、使うときと仕舞うときが面倒くさい・・。
poohさん
![]() |