銀 |
| ||
![]() |
|
銀 |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
水銀と銀は違う物です。
忌野さん
![]() |
☆ |
銀は体には影響ありません。虫歯の治療で被せるのに使っていますよね。
タ-ザンさん
![]() |
☆ |
問題ありません。水銀と銀は全く違う金属ですから。
jeep57さん
![]() |
19 |
銀の食器は大丈夫なのだから、水銀とは違いますね。
ゆきのさとさん
![]() |
18 |
基本的に安全だと思います。
わっくんパパさん
![]() |
17 |
銀には抗菌作用があります.基本的に安全です.
かちゅさん
![]() |
16 |
銀と水銀は違うので大丈夫なんではないのでしょうか。。。
mishikaさん
![]() |
15 |
銀と水銀の違いはもうお分かりですね。また、銀の毒性は通常気にすることはありませんが、熱で気化した場合、吸入すると特定臓器に偏在し、臓器の機能を損なう恐れがないわけではありません。度を過ぎれば低毒性でも有害なことがあります。
歩き目ですさん
![]() |
14 |
別物ですので、どうぞお気になさいませんよう・・・。
じむじむさん
![]() |
13 |
水銀と銀はまったく別の物質です。
銀を溶かせば水銀になるというわけではありませんので問題ありませんよ。
たこりんさん
![]() |
12 |
皆さんが書いていらっしゃるように銀と水銀は全く別物です。現在、一般家庭にあるもので水銀を使ったものといえば、体温計(電子式が増えたので少なくなったが)と蛍光灯くらいだと思います。もし、水銀体温計を割ってしまったら、直接手で触れないように紙などですくいとってポリ袋(二重にする)に入れ、乾電池といっしょに有害ごみの日に出してください。このとき、金属容器に入れると、金属と反応して金属容器を侵すことがありますので注意してください。部屋の換気は、水銀は空気より重いので、床面に沿って換気を行うことが大切です。
A.I.さん
![]() |
11 |
水銀と銀は違う物です。
忌野さん
![]() |
10 |
問題ありません。水銀と銀は全く違う金属ですから。
jeep57さん
![]() |
9 |
毒物が混入された食品をチェックするときに銀のスプーンを使用します。つまり銀は、食器等に加工利用されていますから安全な金属といえます。
takuさん
![]() |
8 |
水銀と銀を混同されてらっしゃるようですね。
yoyoさん
![]() |
7 |
Ag(銀)とHg(水銀)は違います。抗菌剤の銀といっても金属状ではなく、原子の状態です。原子状であると、銀の原子は、菌の中の硫黄とくっつきたがります。菌は硫黄を使ってものを分解しているので、分解手段をとめることで 、菌を殺してしまうのです。
seed1000さん
![]() |
6 |
銀については、今のところ毒性は見つかっていないようです。そのものでも毒性があって、更に有機水銀になると毒性を増す水銀と違い、銀は大昔から食器などに使われていて、今でも高級なスプーンやフォークには銀製や銀メッキのものが作られていますが、そういうものを使う金持ちが銀で早死にするという話は聞いたことがないですからね。
HAMACHANNさん
![]() |
5 |
日本語にしたら銀を水銀は一字違いですが、その性質等は全く違うものですから問題ありませんよ。
みきすけさん
![]() |
4 |
銀と水銀を混同してますよね水銀は有害ですが、銀には殺菌作用があります昔から赤ちゃんが生まれて「お祝い」に銀のスプーンを贈る週間があるのはこのためらしいです
アキアキトントンさん
![]() |
3 |
体に害があるのは水銀ではないでしょうか?
クリプトカリオンさん
![]() |
2 |
銀イオンには殺菌作用はなかったはずです。また、銀製品は酸性潜在で洗うと黒くなるので中性洗剤で洗うほうがいいでswよう。酸性のレモンや梅干しまどでも同様です。
ほくとさん
![]() |
1 |
銀は体には影響ありません。虫歯の治療で被せるのに使っていますよね。
タ-ザンさん
![]() |