通常見かけない動物が近所に居ませんか |
| ||
![]() |
|
通常見かけない動物が近所に居ませんか |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
横浜の瀬谷の海軍道路には「タヌキに注意」の看板が・・まだ見かけたことはありせんが、生息してるんですねぇー。平成ぽんぽこの映画ではないですけど、人間が追いやらず、うまく共存できるとよいのですが。
maxdashさん
![]() |
☆ |
うちの近所は、キジが来ますよ。昔からこの地域にはいるみたいです。
たつみさん
![]() |
☆ |
別に害はないですが「てん」を良く見かけます。害がないのなら立ち去るまでそっとしておいてあげてはいかがでしょうか?
め♪さん
![]() |
20 |
横浜の瀬谷の海軍道路には「タヌキに注意」の看板が・・まだ見かけたことはありせんが、生息してるんですねぇー。平成ぽんぽこの映画ではないですけど、人間が追いやらず、うまく共存できるとよいのですが。
maxdashさん
![]() |
19 |
サルもタヌキもイタチもモグラも・・カモシカも・・頻度は少ないけれどクマがでますよ。信州の山奥です。
kaoseyaさん
![]() |
18 |
イタチを時々見かける。茶色くてネズミより大きいのですぐに判る。20年ぐらい前に狸(ラクーン)を見かけたことも。お互いにビックリして逃げました。
vivienneさん
![]() |
17 |
家の前の電線をリスが走り回ってます。たまに見かけます。かわいいですよ。
まっさやんさん
![]() |
16 |
飼ってはいけない動物だったら通報すればいいのかも?
さおりさん
![]() |
15 |
タヌキがいた。可愛かった。
shoudayo54さん
![]() |
14 |
別に害はないですが「てん」を良く見かけます。害がないのなら立ち去るまでそっとしておいてあげてはいかがでしょうか?
め♪さん
![]() |
13 |
近所の市内で公園を造型していますが・・・・たまに狸とか野栗鼠とかが出てきますよ。
やっぱり森林も無くて・・・なので求めてきてるのかも知れません。
珍しい種類は、飼われていたPETだったりするかもしれませんね。近くの河川では、居る筈の無い種の蛇が出たりでした。
これは、すぐに捕獲作業に成りましたが、捕獲禁止の場合は市役所に民政課とか在るので相談されてはいかがでしょう。
といっち。さん
![]() |
12 |
これからの時期 大きな鳥が飛んできて池の金魚を連れて行ってしまいます。今では 池は空っぽ・・・寂しい限りですが、自然と共存を考えたら 自衛もやむなしですね。(その鳥は全体に灰色がかっていて、羽を広げると2M近くあります)
フギンさん
![]() |
11 |
日本動物愛護協会(JSPCA)に相談されてみてはどうでしょうか。最近多い、動物虐待やトラブルなどの対象について「動物相談」としてアドバイスも行っているようです。
URL → http://www.jspca.or.jp/
Cozyさん
![]() |
10 |
捕獲が禁止されている動物の中には触っただけで罪になることもありますので自分では手を出さない方がよいと思います。
役所などに相談して専門の方にお願いするのが一番です。
でも、こういう風になったのも人間のせいが多いですね。彼らの住む場所を奪ったり、ペットで飼っていたものを離したり。
気をつけたいものです。
caponeさん
![]() |
9 |
名古屋に住んでいますが、最近タヌキを見かけるようになりました。近くで環状2号線の工事が始まって雑木林が伐採されたため、住む場所が無くなったのかナ。その他、車で通勤中にキジは良く見かけます。
A.I.さん
![]() |
8 |
うちの近所は、キジが来ますよ。昔からこの地域にはいるみたいです。
たつみさん
![]() |
7 |
イタチは都会でもいますよ。とある百万都市に住んでいますが、最近猿が山から降りてきて暴れまくっているって新聞記事でも騒いでいます。
jeep57さん
![]() |
6 |
リスはけっこう電線伝いにやってきますね。先日はやまかがしを見ました。名賀さ50Cmくらいでした。
タ-ザンさん
![]() |
5 |
北海道でも黒いイタチをみかけました。ミンクかな?きのうはキツネを2匹見ました。
poyopoyoさん
![]() |
4 |
福岡県朝倉市には、イタチがいるよ~。フェレットくらいの大きさなのね。たぬきもいるって聞いたよ。
はるきちゃんさん
![]() |
3 |
我が家の庭を狸が横切る事があります(笑)追い払わなくても向こうで逃げていきますよ。畑を作っている人は、荒らされて大変みたいですけど・・・
たまちゃんさん
![]() |
2 |
大阪市内を流れる淀川には、‘ヌートリア’という柴犬ぐらいの大きさのネズミの仲間がいます。
ロニ-さん
![]() |
1 |
高台のほうでは見かけたタイワンシマリスが最近近所の森林公園内とか電線を伝っているのを見ますね。あと、子供たちが河川敷にアライグマを見たって言うんですがこれは信憑性に欠ける・・(ペットが逃げたんでは?と思います。)
えりえりさん
![]() |