ナメクジへの対策、予防や駆除など |
| ||
![]() |
|
ナメクジ対策、予防や駆除はどうしてますか? |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
アメリカで一戸建てに住んでいます。家の中にはゲジゲジややつでやアリ、外にはなめくじやかたつむりがいます。1歳の子供がいるため、出来るだけ薬は使わずに駆除したいのですが、良い方法を教えてください。
しょうちゃんさん
![]() |
☆ |
夜になると懐中電灯に割り箸、毎日奮闘しています。最近肩こりもひどく、首が回らない状態です。ビールもしました。ごっそり取れるのですが、おいつかないのです。なんと卵らしきものを発見!かえるの卵のように重なっているのです。1匹に対してどのくらいの数の卵を産むのか教えてください。
yukariさん
![]() |
☆ |
カタツムリと同じく銅線とコーヒーカスが効果ありました。
ましさん
![]() |
102 |
ビールの飲み残しを適当な容器に入れて置いとくと寄ってきて溺れ死んでました。
Nonbiriさん
![]() |
101 |
ナメクジ被害が馬鹿になりませんが取って別の場所に移す程度で特別なことはやっていません。。
ahahさん
![]() |
100 |
塩!
せっちゃんさん
![]() |
99 |
ナメトールを使うのが一番ですよ。
このちゃんさん
![]() |
98 |
蚊等を防ぐ虫除けスプレーを吹き付けると瞬殺できますよ。体への害も少ないようなので一度試してください。
yasuhisaさん
![]() |
97 |
夕方 水遣りをし 7〜8時頃にスイカやメロン(ワタを乗せて)の皮を庭の敵の出そうなところへ置きます。3時間位してから見て下さい。ナメクジやカタツムリがいるはずです。ビニール袋に皮ごと回収してください。食い逃げされますよ。
keyakiさん
![]() |
96 |
うちんとこはなめくじを寄せ付けたくないので、ホームセンターで買った銅底網ってやつを入れてます。なかなか効きますよ〜!そのうち全部の鉢に入れる予定です!
uriuriさん
![]() |
95 |
スプレータイプの台所洗い用の洗剤をナメクジに吹きかけると退治できますよ。
kozatyanさん
![]() |
94 |
愛知県岡崎市の”太田油脂”から出ている100%植物性の忌避剤「なめくじ逃げ〜!逃げ〜!」がいいですよ。しかも、この商品CD化までしてる(笑
シズさん
![]() |
93 |
ビールが良いですよね。少しぐらい背の高い器に入れても上ってくるし、確かに後始末はイヤだけれどね。
みきさん
![]() |
92 |
アメリカで一戸建てに住んでいます。家の中にはゲジゲジややつでやアリ、外にはなめくじやかたつむりがいます。1歳の子供がいるため、出来るだけ薬は使わずに駆除したいのですが、良い方法を教えてください。
しょうちゃんさん
![]() |
91 |
ビールで駆除した後の処理は結構気持ち悪い!!
テツさん
![]() |
90 |
前の人と同感。これが1番。ビールでも、発泡酒でもいい。ナメクジほど卑しいものはない。
okatiyamさん
![]() |
89 |
ナメクジの対策&予防わ環境に依り難しいので解りませんが駆除方法で良い対策わ底の低いお皿等に飲み残しのビールお入れて何箇所かに置いて置くだけです。朝起きて見るのが楽しみですよ。お試しあれ。(*^。^*)。
amamatiさん
![]() |
88 |
ビ-ルをカップにいれて、ナメクジの近くにおいています。
ゆ~きさん
![]() |
87 |
飲み残しのビールはよく効きますが、飲み残しを作るのが大変だったりするので、ホームセンターで購入した薬をまいています。
kameさん
![]() |
86 |
飲み残しのビールを外に置いておくと麦芽の臭いに誘われてはまって溺死しますよ。
みっちぇさん
![]() |
85 |
今年は市販の顆粒状の薬をホームセンターで買ってきて、夕方の水やりの後にまきました。翌日の朝にはいなくなっていました。ビールも効くのですが、最近飲み残しが出ないので、市販の薬が手っ取り早いです。
くじら姫さん
![]() |
84 |
1番楽な方法はナメトールを使うことです。
せっちゃんさん
![]() |
83 |
家では、ほとんどナメクジ被害はないですが、実家ではビールでおびき寄せて退治してるようです。ホントに集まってくるんですよねビールに。
iruka523さん
![]() |
82 |
園芸店に、ナメクジ対策の薬売っています。
おじさんさん
![]() |
81 |
「塩」という意見があるけど、塩では小さくなるだけで、死にません。それに花壇や菜園に塩をまくのは植物に有害。市販の駆除薬か、こまめに割り箸で捕るしかないでしょう。
chantokoさん
![]() |
80 |
カタツムリと同じく銅線とコーヒーカスが効果ありました。
ましさん
![]() |
79 |
小動物・害虫ストップ(ペレットタイプ)がいいですよ天然素材だしただセイロガンくさいですよ
おちゃめなあきらさん
![]() |
78 |
土の表面に,コーヒーのカスを撒いています.結構効くようです
mamikoさん
![]() |
77 |
銅線が効果があるみたいです。駆除にはならないけど寄ってきません。
ajoさん
![]() |
76 |
夜の見回りをして割り箸で地道に捕獲&ビールで誘引して溺死させる
たぷたぷさん
![]() |
75 |
ナメクージョを使ってます。また、ビールを置いておくとその中に入って溺死するそうです。
みっちぇさん
![]() |
74 |
アルミホイルにビールの残りを入れ次の朝そのまま捨ててます。手間が省けます
いちさん
![]() |
73 |
100円ショップで売っていた ナメクジ駆除剤(顆粒状)を撒きました
mahomamaさん
![]() |
72 |
うちも晩酌で底に残った飲み残しのビールを夕方において起きます。
ま-ちゃんさん
![]() |
71 |
いろんな製品を試していますが、「なめくじさ〜る」という霧吹きスプレータイプがよく効きました(生協だと売っているみたいですが私は三重の桑名市の会社に買いに行きました〜。天然成分100%の無農薬で安心して使えましたよ〜〜ただ殺すのではなく寄せ付けない方を目的とした忌避剤みたいですね〜〜ただ雨で成分が流れちゃいますが、(流れたら又吹きかけます〜〜)キャベツなんかもスプレーした後でも安心して食べれる無農薬だから安心安全ですね〜〜
ランカ-バスさん
![]() |
70 |
まずナメクジ駆除剤をばら撒いています。で、時々植木鉢などの下を点検して、水に食器洗い洗剤等を少量入れた容器を用意して、割り箸等で片っ端からつまんで洗剤入りの水に入れていきます。ナメクジ駆除剤だけでは心もとないので、たまにこれをやるとかなり数が減ります。あとはビールも良く寄ってきますが、朝までに始末しないと逃げ出してしまいます。
真珠さん
![]() |
69 |
<なめくじにげにげ>という粒の薬を蒔いています。
匿名希望さん
![]() |
68 |
銅線や銅板を使うと寄らなくなりました。
まっしっしさん
![]() |
67 |
夕方から割り箸片手に根気よくナメクジ捕り。塩入りのビニール袋に入れ、ゴミ袋直行。家族の健康のため、家庭菜園に消毒薬を使用したくないし、これしかないです。
chantokoさん
![]() |
66 |
消毒用アルコールか除菌スプレーをひと吹き。ビールだと後片付けが面倒。でもこれなら、1〜2日すれば干からびて姿も消えるので後片付けなしでOKです。
匿名希望さん
![]() |
65 |
ビールですね。しかし遠くから呼び寄せてるようなきもする。鉢の周りに塩を置いてみようとも思ってます
ねむりパンダさん
![]() |
64 |
ナメクジ殺しスプレーが、売っています。
おじさんさん
![]() |
63 |
夜になると懐中電灯に割り箸、毎日奮闘しています。最近肩こりもひどく、首が回らない状態です。ビールもしました。ごっそり取れるのですが、おいつかないのです。なんと卵らしきものを発見!かえるの卵のように重なっているのです。1匹に対してどのくらいの数の卵を産むのか教えてください。
yukariさん
![]() |
62 |
色々試してみましたが、1番なのはビールです。庭、菜園など面白いように取れます。薄いお皿にビールを入れて、土面にレベルを合わせて置く。面白いほど取れます。天気の良いときにお試しあれ。
okatiyamさん
![]() |
61 |
やっぱ塩でしょ。
ミュ-クさん
![]() |
60 |
やっぱりうちもビールをお皿に入れています。面白いように入っていますが…
do2kunさん
![]() |
59 |
食器洗剤、洗濯洗剤を薄めて霧吹きでかける。溶けて死にます。雨の日でもOK。
匿名希望さん
![]() |
58 |
市販の薬も使いますが、夜になると、割り箸でナメクジを捕り塩を入れたビンへ入れて殺します。
ぬけ作先生さん
![]() |
57 |
やっぱり市販のナメクジ除去剤を使うのが一番手っ取り早いです。後、昼間は鉢やプランターの下に集まっているので、要らない容器に水と洗剤を少量いれ、割り箸等でつまんで入れるのが一気にカタがついて早いですね。後は穴を掘って埋めるだけです。かなり気持ち悪いですけど。
真珠さん
![]() |
56 |
缶ビールを飲む時に、一口残して「ごちそうさま」します。それをナメクジが多そうな鉢や木の傍に置いておくと面白いほど捕獲できますよ。予防には市販の薬を使っています。
tomo8686さん
![]() |
55 |
夕方、水やりの後に薬をまくのが一番です。
バディさん
![]() |
54 |
ビールに集まってきますよ。飲み残しのビールに集まってくるのでほかせる容器に入れて後は塩で退治します。
みきさん
![]() |
53 |
塩だとナメクジにはいいと思います。
匿名希望さん
![]() |
52 |
食べた後のうどんなどのカップ麺にビールを入れて、ナメクジがいそうなとこに一晩置いておくとすごいよ〜。
まったりやまあきさん
![]() |
51 |
薄めた木酢液はナメクジに限らず、他の害虫にも効きますね!!
kayanaさん
![]() |
50 |
薄めた木酢液を撒くと、よってこなくなる。
setosmさん
![]() |
49 |
市販のナメクジ駆除剤を使ってもいいけど、飲み残しのビールを使うともっと 手軽に駆除できます。びっくりするほどとれますよ。
匿名希望さん
![]() |
48 |
ビール!ゼリーの空きカップにいれて埋めておくとすごくとれる。おまけに毛虫もとれる。
ぴょぉんさん
![]() |
47 |
うちもやはり市販のなめくじ駆除剤。でも雨が降ったりするとだんだん効果が薄れて1週間くらいで効かなくなってしまいます。
まみいさん
![]() |
46 |
塩をかけても小さくなっていくだけなので、ビールがいいですよ。飲み残しので、十分だし。
さくらさん
![]() |
45 |
やはりビールが一番、薄い 手ごろな皿にビールを入れて、土の高さと同じに埋めて、一晩あけるとごっそり取れる、熱湯をかけて完全に始末をしましょう。
okatiyamさん
![]() |
44 |
先日テレビの園芸番組で見たのですが、コーヒをいれた後の粉を乾かして土の上にまいておくと来ないそうです。あまり多く置き過ぎないようとのこと。自分はインスタントですましてるので、今度友人が遊びにきた時には何杯もコーヒーあを入れてあげようと思ってます。お花は好きなのに、なめくじは見るのもイヤなの。
minnyさん
![]() |
43 |
植木の下になめくじがよってこないという銅製のものを敷きました。今のところ良いようです。
おけいさん
![]() |
42 |
ナメクジには塩が一番だけど、もっと良い方法があるような気がする。
jamasiroさん
![]() |
41 |
ナメクジ駆除の薬をアルミはくに入れて置きます。取れたところをそのまま捨てます。
いちさん
![]() |
40 |
来て欲しくないところに塩をまくってのはダメ?
@ソラさん
![]() |
39 |
私もビールで集めて一網打尽。あと、夕方から出てくるところを見回ってこまめに割り箸で。最近かなり減りました。
chantokoさん
![]() |
38 |
私は,丹念に割り箸で鉢の裏を覗いて取つたりしていますが,ときたまビールの飲みのこしを入れ物入れて置いておきますと非常に効果があります.
tutomuさん
![]() |
37 |
プラスチックのスプレーの容器に水を入れ お酢を入れます。ナメクジをとかしてくれます。お酢を入れすぎると植物を傷めてしまいます。
マッチ-28号さん
![]() |
36 |
植木鉢やプランターに銅線を巻きました。毎日現れていたナメクジを見ることがなくなり、植物がきれいな葉っぱで育っています。
カ-ルさん
![]() |
35 |
ナメクジにはビールです。 パンパンに膨れますよ
osaさん
![]() |
34 |
友人から聞いた話で、効果が有るか?不明だが、海釣りで釣った「ひとで」を乾燥させて、鉢においておくと・・ナメクジ対策に効果が有るとのことです。一度お試しあれ!!
reitan3さん
![]() |
33 |
市販のなめくじ退治用の泡のスプレーを使ってました。最近、見ないのは売り切れてるのかな〜?
pochiさん
![]() |
32 |
私は、夜こまめに懐中電気と割り箸を使いナメクジと格闘しています。
kagoya719さん
![]() |
31 |
ビールって本当に効きますよね。でも、後の処理が嫌ですよね。気持ち悪くて・・・。家もビールとスプレー式の駆除剤を併用してますが、結構しつこくて、大事な花が食べられてます。悔しい〜!
ロ-ルパンナさん
![]() |
30 |
木酢酸が効きますよ。原液をナメクジにかけるとキューと縮むんです。
yassさん
![]() |
29 |
銅線を張り巡らしていますよ。(我が家が電気屋だからかな?)
bellさん
![]() |
28 |
ナメクジ駆除の薬を置いてます。容器の中に薬が入っていてそれを何箇所かに置いてます。結構効きます。
匿名希望さん
![]() |
27 |
塩を入れたビニール袋に、1匹づつ割り箸でつまんで入れてました〜今度ビール作戦してみます。
く-@おれんじさん
![]() |
26 |
ビールを空き缶に入れて、地面すれすれに置いておくと、かなりが誘引されて、おぼれます。
匿名希望さん
![]() |
25 |
飲み残したビールやアルコール類をプリンの空き容器に入れて、花壇に置きます。翌日ナメクジがおぼれて死んでますので、新聞を入れたビニールに中身を空けて捨てます。
匿名希望さん
![]() |
24 |
ナメクジは糠が大好物なので、駆除の薬を混ぜても置いておくとぞろぞろ入ってきますよ。薬が入っていても飛び込んでくるくらいだから、米のとぎ汁なんかは、肥料だといって植物にまかない方がいいかも・・。
でんでんさん
![]() |
23 |
雨上がりは大変!!初めは気持ち悪くて見ない振りしてましたが、もう限界と思い液体の薬を買ってきて、ナメクジめがけて噴射!!一度では無理です。2〜3度!!やった!!!やはりこれしかないですね。
匿名希望さん
![]() |
22 |
ナメクジはビールとまめにとるのがいいですね。それが一番みたいです。発泡酒では効き目はありません。アルコール分が足りないのかしらねえ。
ねむりパンダさん
![]() |
21 |
私もビールです。夜に佃煮の瓶など底が深めの容器に三分の一ぐらい入れて、瓶の口が地面と同じ高さになるように埋めます。朝になると、たくさん捕れます。
匿名希望さん
![]() |
20 |
ビールが一番。私は飲まないので、もっぱらこれに使います。
はぐれ狼さん
![]() |
19 |
ビールもよいそうですが、うちは飲まないのでわざわざ買うのもなんなのでナメクジ駆除剤を使います。1回だけナメクジじゃなくカタツムリが入ったことありますけど(^^;)
匿名希望さん
![]() |
18 |
夜9時過ぎてから懐中電灯、割箸、洗剤などが入っていた口の小さい容器持参で、プランターや鉢に出てきたナメクジを捕る。確実に面白いように捕れる。
usatyanさん
![]() |
17 |
見つけたとき、だいたい 植木鉢.底の裏にくっついている。殺虫剤を使う。ビールの 残りがあれば、カップにいれて、近くにおいています。
さくらさん
![]() |
16 |
「銅イオンの殺菌力で撃退」って聞いたことあるよ。
マ-ク-ちゃんさん
![]() |
15 |
飲みのこしや缶ビールの最後に残ったビールを少し小さな入れ物(プリンやゼリーの容器)に入れてナメクジがよくいるところに置いとくと中に入って死んでます。
bakerattaさん
![]() |
14 |
ビール(発泡酒・ノンアルコールビールも可)を、夕方以降、お皿に入れてナメクジのいるところに仕掛けます。朝になるとうじゃうじゃおぼれてます。そのまま流して肥料として使えます。
tomomy2さん
![]() |
13 |
市販のなめくじ駆除剤を使っています。ビールも良いと聞いてはいましたが試した事ありませんでした。やってみようっと。
ケロリンままさん
![]() |
12 |
ナメトックなどのナメクジ駆除剤を使うと簡単です。それでも気になる時は、暗くなってから、懐中電灯で照らしてナメクジを見つけたら、割り箸などでつかんでゴミ袋に入れ駆除しています。
sakiko-nさん
![]() |
11 |
ビールを浅いお皿に入れておく。うちでは、発泡酒は、なぜか一匹も入っていなかった!(何が好きなんだ?)何故なんだ〜〜〜〜!( ̄□ ̄*)!
mahakoさん
![]() |
10 |
果物の皮をあちこちに置き寄ってきたなめくじを、箸でつまんで水と台所用洗剤を少し入れた容器の中に入れるとすぐ死んでしまいます。それをトイレに流します。夜8時頃一番良く取れますよ。
kadokinuさん
![]() |
9 |
市販の誘引駆除剤を使っております。根気よく、雨上がりの日には必ず少しずつまいています。今度、ビールで大量駆逐を試してみようーっと!
yakuchanさん
![]() |
8 |
ビール(発泡酒でも可)を皿に入れて(50cc)夜置いておく。朝皿に入ったナメクジをビニル袋に入れて捨てる。
匿名希望さん
![]() |
7 |
もう根性で1匹1匹つぶしています。
らららさん
![]() |
6 |
ナメクジはビールが好きなんですよ。低い皿にビールを注ぎナメクジの出そうなところに置いておけば朝見るとナメクジが溺れている。そのままゴミ袋へ。
RyouMooさん
![]() |
5 |
銅が嫌いなんだそうです。銅線で囲いをすると入ってこれないらしい。
kammakiさん
![]() |
4 |
ナメクジはビールが好きなので缶とかビンにビールを少し入れて植木蜂等の近くに置くとかなり取れます 後は、お好きなように・・・
匿名希望さん
![]() |
3 |
ナメクジ 今年はマッコト多いちゃ! この間飲み残しのビールを庭に置いとったら ナント!ナメクジいっぱい!すごい!ビールを入れてあちこちに置くと一網打尽だぜ!
まさじいさん
![]() |