バラの鉢植えに |
| ||
![]() |
|
バラの鉢植えに |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
7 |
サイズが解らないのでなんともいえませんがコガネムシの幼虫ではないでしょうか。幼虫のあいだは根を食しますが大きな害はないのですが成虫になると葉を食べてけっこう被害が大きくなります。見つけたら取り除くのが一番です。
タ-ザンさん
![]() |
6 |
牛乳を霧吹きに入れて、吹けばOKです。でもバジルはすぐ育つので、虫がわいたら、廃棄して、新たに植えたほうがはやいかも、です。まもなく、ナメクジに注意です。
ginさん
![]() |
5 |
おそらくヨトウムシと思われます。見つけたら取り除くか専用の殺虫剤を使うことをおすすめします。
きつねさん
![]() |
4 |
牛乳をスプレーするとか?アブラムシだけかな??
ゆずぽんさん
![]() |
3 |
牛乳を霧吹きします
ginさん
![]() |
2 |
牛乳を霧吹きでまきます。
rabirabiさん
![]() |
1 |
うちでは竹酢液を水で薄めてかけています。
jeep57さん
![]() |