「害虫・病気」について、他の人100人に聞いてみたいことがあればお書きください |
| ||
![]() |
|
「害虫・病気」について、他の人100人に聞いてみたいことがあればお書きください |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
梅の木のアブラムシが大発生です。薬を散布したけど効き目があまりないです。良く効く方法はなんでしょうか?
ゆきのさとさん
![]() |
☆ |
小松菜の葉の後ろに白いカビのようなものがたくさん付くが何の病気でしょうか?
setosmさん
![]() |
☆ |
こんにちは〜、庭仕事に精を出しているおばさんです。このところ庭一面を憎らしくも飛び交うやつらが増殖!非常に強く普通の防虫剤ではお手上げです。 WEBの昆虫図鑑から稲の害虫でもある「ツマグロオオヨコバイ」であることが判明。大事なバラ、ガーデニア、ジャスミン、その他なんにでも取り付く悪者。どなたか駆除方法を教えてくだされ〜
オリ-ブさん
![]() |
279 |
ナメクジ対策を
ginさん
![]() |
278 |
やっぱり究極はアブラムシ。消毒以外にないのだろうか?
ahahさん
![]() |
277 |
毛虫もアブラムシもこれで解決と思うのですが
私のブログ http://blog.oh-no-club.jp/ 皆さんのご意見お待ちしています
nobelshoさん
![]() |
276 |
ニームコートを試してはどうですか。
インドの神木(薬木)といわれるニームの木の主要有効成分(アザディラクチン)だけを特許抽出し調整配合した、天然防虫スプレーです。 小さな害虫や卵には効果的でも植物や野菜には影響ないのが良いですね。
チァーリーマサさん
![]() |
275 |
家庭菜園に害虫が来なくなる方法があったらお教えていただければ幸いです。
わっくんパパさん
![]() |
274 |
樹木に虫がつかないための良い方法を教えてください。
dokumuraさん
![]() |
273 |
山もみじが葉をつけてきれいだと見ていたある朝・・・
2mm程の蟻が急に大量発生。その2日後位にもみじを見ると枝や葉っぱにびっしり虫が付いていました。木の下に敷いている小石にはべたつく液体が飛び散った感じでついていました。今年初めて植えた木です。全くの素人なので何の虫かも分かりません。2~3種類の害虫がいます。2mm程の蟻には羽がはえています(蟻ではないのかもしれませんが・・・)他の虫は潰すと赤っぽい液体がでます・・駆除方法を教えて下さい。
kazuhachiさん
![]() |
272 |
初夏にきをつけるべき害虫は ?
sk32さん
![]() |
271 |
職場の鉢植えがなかなか手入れできず、すぐに枯れてしまいます。簡単で良い手入れ方法を知りたいです。
siorinnさん
![]() |
270 |
黒竜の葉に、虫の小さな卵がつぶれたようなスポットが無数に付着していて、葉色が全体的にポツポツと色抜けした感じになっているのです。
どうしたらなくなるでしょうか。
kumachanさん
![]() |
269 |
どのような薬で駆除していますか?
あちくんさん
![]() |
268 |
隣の家の柿の木からアメリカシロヒトリが家の方にどんどん、行進してきます。勝手に消毒などしてしまってよいのでしょうか?隣の家は長期療養中で殆ど空き家状態です。困っています。
悪魔さん
![]() |
267 |
植木に効果のあり人畜無害のくすりは
nabonaさん
![]() |
266 |
葉ダニ(生垣のひいらぎによく付きます)の撃退法は?私はとりあえず「粘着くん」を大繁殖する前に撒くだけですが。。。人体に害のありそうな農薬は嫌だし、ほうっておくとあっという間に増えるので、困っています。
みぃーさん
![]() |
265 |
キューリなどの葉を食べる害虫で、「ウリバエ」という虫です。かなり厄介です。いい対策があったら、教えてください。
youmama4さん
![]() |
264 |
夏になると蟻が家の中に入ってきます。
一網打尽に退治するほ方法ありませんか?
ショックカノンさん
![]() |
263 |
カメムシがこないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
かをりさん
![]() |
262 |
毎年、5月頃になると椿につく大量の毛虫はどのように処理したらつかなくなるのですか?
syskaさん
![]() |
261 |
クスリをなるべく使わずに防虫するには?
shprinceさん
![]() |
260 |
害虫駆除でおすすめのものってありますか。
tacchyさん
![]() |
259 |
ホコリダニの防除について教えて下さい。
被害が広がる前に予防したいのです。
BRUTEさん
![]() |
258 |
蟻の大群に悩まされています。何か良い撃退方法ありますか?
アキラさん
![]() |
257 |
アブラムシの駆除の方法は?
ゲルさん
![]() |
256 |
室内では虫が発生しやすいのでしょうか?
めぐたんさん
![]() |
255 |
害虫駆除のおすすめの薬は?
たつやさん
![]() |
254 |
トマトの実の先端が黒くなってしまうのを防ぐ方法はありますか。
タ-ザンさん
![]() |
253 |
暑さ対策はなにかやっていますか。
cvbnmさん
![]() |
252 |
毛虫駆除に有効な手だては?
アスクさん
![]() |
251 |
二十日大根につく虫の予防は?
hyanryさん
![]() |
250 |
害虫駆除には薬の他何か有効なものはありますか?
altezza5さん
![]() |
249 |
いい方法はありますか
デビッドさん
![]() |
248 |
お世話になります。はじめて書きました。もみじのことについてですが、今年の2月に植えたもみじの木ですが、4月ごろから葉が出てきましたがその先が黒くなり枯れてきました。これは何かの病気なのでしょうか。それとも何かが足らないのでしょうか。ご存知の方がおられましたらご教授お願いします。木の大きさは、2メートルぐらいです。それから、木の中からアリが出てきました。
テニアトさん
![]() |
247 |
一般的にこれからどんな病気に気をつけたら良いのですか?
jaronさん
![]() |
246 |
室内にサボテンを置いておりますが、最近色が薄い黄色に変わってきております。何か良い対策方法教えてください。
オ-ちゃんさん
![]() |
245 |
椿の新葉の表面に連続的な筋跡がついています。表皮の下に小さな虫が入り、移動したように思われます。この虫は何ですか?駆除方法は?
なべさんさん
![]() |
244 |
今年かりんの木に毛虫が大発生してしまいました。毛虫対策はどうすればいいですか。
eko16さん
![]() |
243 |
ブロッコリーの葉っぱを食べる青虫に効く薬を教えてください。
ゆきのさとさん
![]() |
242 |
植木に貝殻虫がついて困っています。駆除法は。
ミッチャマさん
![]() |
241 |
うどんこ病の対策ってありますか
だいずさん
![]() |
240 |
どうだんつつじ2本に穿孔虫が入ってしまい、木屑が落ち、幹に何箇所か穴が開いており針金を入れるとかなり深い穴のようです。樹は表面上は枯れておりません。駆除方法をご教示ください。
gazenbouさん
![]() |
239 |
うどん粉病にならなくするにはどうしたらいいの
あすきさん
![]() |
238 |
蘭の害虫でもぐりばえ等の対処方法をどなたかお知らせ下さい。
naomichanさん
![]() |
237 |
トマトに穴お開けて食べる虫の駆除方法は?
ゆきのさとさん
![]() |
236 |
薬を使わずに害虫を寄せ付けない良い方法は?
エスさん
![]() |
235 |
カメムシってどんな害があるの。
kenさん
![]() |
234 |
オクラの葉を食べる毛虫の駆除方法を教えてください。
ゆきのさとさん
![]() |
233 |
庭のドーダンツツジ8本のうち 1本の根元に おがくずようの木くずが 吹き出したように出てきています。何回も水で流しましたが繰り返しています。根に虫が寄生しているものと思います。駆除薬品を教えてください。
obaachannさん
![]() |
232 |
なめくじの退治方法教えてください。薬品を使わない方法で!
オ-ちゃんさん
![]() |
231 |
雑草を生えにくくする方法なんてあります?
プ-タンさん
![]() |
230 |
ベランダで(マツリカ)の植木を3鉢育てています。そのうちの1鉢の新葉の裏に白い小さな物体が付き、動かすとちって飛びます。よく見るとその虫(?)がついてしまった葉は光ってベトベトです。削除の方法を教えてください。又他の植木等にも付いてしまうか心配です。ほっといてもよいものか・・削除するべきか・心配です。よろしくお願いいたします。
mitubachiさん
![]() |
229 |
ベランダで(マツリカ)の植木を3鉢育てています。そのうちの1鉢の新葉の裏に白い小さな物体が付き、動かすとちって飛びます。よく見るとその虫(?)がついてしまった葉は光ってベトベトです。削除の方法を教えてください。又他の植木等にも付いてしまうか心配です。ほっといてもよいものか・・削除するべきか・心配です。よろしくお願いいたします。
mitubachiさん
![]() |
228 |
しきびの葉の裏に黒い斑点がびっしり付いて葉が白く変色してきました。何の病気?虫?でしょうか。対策おしえて!
mimizukunさん
![]() |
227 |
トマトの葉っぱの裏に赤い小さな虫(1mm以下)みたいなのがついています。葉っぱが痛んでいるので、駆除したいのですが、この虫みたいなのはなんなのでしょうか?駆除方法はどうしたらいいのですか?
santa77kさん
![]() |
226 |
しらかばの木の根本に直径1cmの深さ5cmの穴が10個近くあります。何か害虫がいるのでしょうか?駆除の方法を教えて下さい。
korochanさん
![]() |
225 |
初めまして。庭のもみじの葉がカラカラに乾燥して枯れているようですが害虫が着いたのでしょうか?害虫駆除はどのようにしたら良いのでしょうか お教え下さい
kodemariさん
![]() |
224 |
パンジーを育てていますが、はなびらが食べられてしまいました。最近ではつぼみもやられてしまい、隣のプランターに植えたひまわりの芽までやられてしまいました。原因と対処法を教えてください。
mayurinさん
![]() |
223 |
植物(ランタナなど)の茎に白い綿のようなものが発生してしまいました。その部分の枝ごと取り除いても、また他の部分に発生してしまいます。これは一体何でしょうか? そして、良い対策は?
zunkichiさん
![]() |
222 |
ぶどうの茎にいも虫に似たのが去年沢山いました 夜に葉を食べてるみたい 朝見るとミミズに似た糞が沢山、昼は茎に作った穴に入ってる見たい、一晩に沢山の葉を食べてます、何の虫でしょうか どうしたら駆除できますか。
okumenooyajiさん
![]() |
221 |
ツマグロオオヨコバイ、クチナシに取り付き葉をむしゃむしゃ。雨の日の今日、かき菜の葉っぱの裏などで14匹つぶした。気持ち悪いです。駆除するにはどうしたら良いでしょう。どんどん増えそう、皆さん教えて下さい。
kuutanさん
![]() |
220 |
雑草を生えにくくする方法なんてあります?
ODAさん
![]() |
219 |
害虫駆除のおすすめの薬は?
ODAさん
![]() |
218 |
害虫駆除のおすすめの薬は?
ODAさん
![]() |
217 |
プルメリアの葉っぱの裏側にさび病だと思われる白いものがついていて、虫のように飛びます だから、前は違う病気だと思ってたのですが・・・ これを完全に治したいのですが、やっぱり葉っぱを取る以外にはないでしょうか?
hamaさん
![]() |
216 |
白菜がどうしてもアブラムシや青虫にやられてうまくいきません。薬剤をあまり使わずに害虫を駆除する方法はないでしょうか
旦那衆さん
![]() |
215 |
害虫駆除の効果的な薬名は?
altezza5さん
![]() |
214 |
観葉植物に付くカイガラ虫に悩まされていましたが「カダンK」の殺虫剤で激減しました。
ハゲさん
![]() |
213 |
毛虫が付き難くする方法は
ハイブリッジさん
![]() |
212 |
てっぽうムシの退治の仕方を教えてください
あやさん
![]() |
211 |
クリスマスローズに葉がうどんこ病みたいなのですが、何か対策は?バラのうどんこ病の薬をまいてもいいのでしょうか?
卑弥呼さん
![]() |
210 |
最近バラの葉がボロボロになっていくので、観察していると、葉をちぎっていく虫を発見しました。5mmほどの蜂のような虫でした。器用に葉の柄から引きちぎって持って行ってしまいました。これは何という虫でしょうか?また、この虫を防ぐ薬等があれば教えてください。よろしくお願いします。
匿名希望さん
![]() |
209 |
バラのうどんこ病の対策のしかた。
卑弥呼さん
![]() |
208 |
マンションのベランダでのガーデニングで注意する虫は?
とっく-さん
![]() |
207 |
害虫駆除のポイント教えて!
アジャさん
![]() |
206 |
ねきりむしかヨトウムシではないですか。
satmさん
![]() |
205 |
オンシツコナジラミに悩まされています。薬をまくと逃げるし、どうしたらよいでしょう。
kazuikuさん
![]() |
204 |
ナメクジが増えすぎて困ってる。
コモドオオトカゲさん
![]() |
203 |
害虫・病気対策に薬以外にどんな方法をしていますか
サンタクロ-スさん
![]() |
202 |
バルコニーで一番気をつけなければならない害虫は
まりさん
![]() |
201 |
蜘蛛や蜘蛛の巣の退治方法を教えてください
rabirabiさん
![]() |
200 |
トマトが割れてしまうんですが何故でしょう?
kayameguさん
![]() |
199 |
草花の苗のくきの根元から噛み切ってしまう虫がいます。どんな虫なんでしょう。草花はマリーゴールドや日日草など種類は関係ないみたいです。ついでに防ぐ方法もあれば・・・
なおさん
![]() |
198 |
害虫駆除は何がベスト?
abellさん
![]() |
197 |
きくいむしの駆除の仕方を教えてください
匿名希望さん
![]() |
196 |
今年は毛虫が少ない気がするんですけれど、皆さんのところでは如何ですか?
由さん
![]() |
195 |
ナメクジ対策どうすればいいですか?
eko16さん
![]() |
194 |
192 うどんこ病?
satmさん
![]() |
193 |
ナメクジ&ダンゴムシの退治法を教えて下さい
seed1000さん
![]() |
192 |
小松菜の葉の後ろに白いカビのようなものがたくさん付くが何の病気でしょうか?
setosmさん
![]() |
191 |
ハモグリバエの有効な対策はあるのでしょうか?
machooさん
![]() |
190 |
何が効果的ですか?
altezza5さん
![]() |
189 |
これからの季節、毎年ナメクジに悩まされます。いい方法はありますか?
かりんちょさん
![]() |
188 |
青虫の駆除に良い方法ないですか。市販の薬剤は使いたくありません。
satmさん
![]() |
187 |
無農放置雑草栽培ってやってる方いますか?収量はどれぐらい期待できますか?
ハハママさん
![]() |
186 |
害虫で一番外のある種類はなんですか?
まきさん
![]() |
185 |
梅の木のアブラムシが大発生です。薬を散布したけど効き目があまりないです。良く効く方法はなんでしょうか?
ゆきのさとさん
![]() |
184 |
いままでで害虫で一番困ったことはなんでしょうかまた、その対策法もお願いします
Rmizerさん
![]() |
183 |
エンドウに付く虫の退治方法を。
みやこさん
![]() |
182 |
プルメリアの葉っぱの裏につく、たぶん カイガラムシだと思うのですが、困っています 白くて成虫は飛ぶのですが・・・ どうしたら、駆除できますか? 見たら取るようにしてるのですが(葉っぱを落として)なかなか 良い方法があれば教えてください
hamaさん
![]() |
181 |
お勧めの防虫剤を教えてください
ほうはくさん
![]() |
180 |
夏に街灯に集まる虫を減らす方法を教えてください
toko03さん
![]() |