ベランダで作るのに適した野菜・果物 |
| ||
![]() |
|
ベランダで作るのに適した野菜・果物類は? |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
ミニトマトがいちばん簡単だと思います。プランターに植えて、ひたすら水を欠かさないようにあげれば、あっという間に大きくなって、約1ヵ月後から3ヶ月間ほどトマトがとれます。嬉しいですよー
ハロさん
![]() |
☆ |
初心者には、先ず、ネギの栽培を薦めます。買ってきたネギの下から5センチ位で切って、プランターに植えるだけです。 すぐに生えてきますからね。
ひろしさん
![]() |
☆ |
やはりプランターが主でしょうから、ハーブ類が成長も早く楽しく育てられると思います。少し大きめにできるのでしたら、ミニトマト、レタス、サラダ菜とワケギぐらいはいけますよ。 イチゴも一時の楽しみとして栽培しては、いかがでしょう
oitotoさん
![]() |
103 |
ミニトマト
riceさん
![]() |
102 |
小松菜・ラディッシュ・苺・パセリ・レタス・人参・鉢植えで柚-色々あります・
yattyannさん
![]() |
101 |
ブドウの苗を買ってきてベランダに植えたら、20房も取れました。大成功です。
touchanさん
![]() |
100 |
冬・・・これからは、なべの季節・・・となると、欠かせないのが・・・菊菜じゃないですか?我が家では、間引き菜をサラダに、大きくなればもちろん!鍋に投入・・しゃぶしゃぶの要領でさっと食べるのがコツ!種は市販のもの一袋あれば十分・・一年OK!安くて、美味しくて、簡単、ぜひ試してください。
raniinyaさん
![]() |
99 |
夏はサニーレタス(チシャ)がよくできます。プランターに苗を3つ植えたら食べきれないほどできますよ。秋は春菊を植えています。
ハゲさん
![]() |
98 |
「ラディシュ」(和名:廿日大根)が良いですね。プランターでの栽培も出来るし、収穫までそんなに掛からないですよ。
jh9ifgさん
![]() |
97 |
ミニトマトかな。
shprinceさん
![]() |
96 |
うちもピーマンとミニトマトを作ってます
poko77さん
![]() |
95 |
ハーブ類などは簡単ですぐに利用できます。
ミッチャマさん
![]() |
94 |
やっぱりミニトマト、ピーマンがお薦めかな。でも今年は1つだけモロヘイヤを植えてみました。どれくらい大きくなるか確かめてから来年もっと苗を買ってこようかと・・・今から楽しみです。
chocoloveさん
![]() |
93 |
そんなに大きくならないし、たくさんできるししとうなんか良いですよ。花も実もでしたら綺麗な花が咲くオクラがお薦め!
chameさん
![]() |
92 |
強いのでローズマリーがオススメです。葉っぱはお肉を焼く時に入れると美味しいしお花はサラダに入れてます。
リリイさん
![]() |
91 |
薬味に使える植物をお薦めします。大葉、ネギ(食べたあとの根っこを土に差すだけで、育ちます。)また、洋食にちょっと添えるといい、パセリ、バジルなんかもお薦めです。葉物は大きくならなくても葉っぱ自体を食べるので、プランターでも十分ですよ。
mikisukeさん
![]() |
90 |
皆さん書いて折られるように、やっぱりプチトマトでしょうか。
ahahさん
![]() |
89 |
ミニトマトがいいです。あれは水さえやればどこででも、多くの実をたわわに。栄養価も高いし。
tabitinさん
![]() |
88 |
葉ネギが簡単です。 買った葉ネギの根っこの方(捨てるところ)を適当に土に刺しておくだけでどんどん出て来ます。 しかも、1年中枯れないんですよ。 うちはこれでほとんどネギは買わない。 何年か経つと固くなってくるので、また植える・・の繰り返しです。
ryoubelさん
![]() |
87 |
葉ものは大体OKだと思います,あとラディシュに定番のミニトマト.南京袋でネギなんかも面白いです.
MrTさん
![]() |
86 |
枝豆,えんどう豆など豆はいいですよ.
匿名希望さん
![]() |
85 |
トマト、ねぎ、パセリ。意外とハーブなんかも簡単だけど、あまり料理には使わないかな。
チョイコロさん
![]() |
84 |
ねぎにパセリ、ほうれん草なんかもいいかも。あとキヌサヤだったけな 次
ナガにゃんさん
![]() |
83 |
プチトマトがかんたんです。
gasuyaさん
![]() |
82 |
ミニトマトがいちばん簡単だと思います。プランターに植えて、ひたすら水を欠かさないようにあげれば、あっという間に大きくなって、約1ヵ月後から3ヶ月間ほどトマトがとれます。嬉しいですよー
ハロさん
![]() |
81 |
うちのベランダではミニトマトを作ってます。毎日成長していて観察するのも楽しいです。
匿名希望さん
![]() |
80 |
うちのベランダは苺に占領されつつあります。ライナーが伸びて凄い勢いで増え続けています。あと、小ねぎとたまねぎを作ってます。春に台所で芽のでたジャガイモを植えたら結構採れましたよ。プチトマトは育ちすぎてご近所迷惑になりました。ハーブ類は比較的簡単でいいかも。
mahochanさん
![]() |
79 |
アロエです。
匿名希望さん
![]() |
78 |
今、パセリとしそを育てています。種が落ちるので毎年ちゃんと出て来てくれます。
うちっぴさん
![]() |
77 |
ドラゴンフルーツ、小松菜、キヌサヤがよいです
ツネさん
![]() |
76 |
やっぱり、ミニトマトですね!! トマトより強いので、育てやすいです。しかし、トマトはタバコに弱いので、タバコを吸った手で触らないことがポイントです。
ogmaさん
![]() |
75 |
5寸ニンジンを今ベランダで作っています。丈夫だし、かわいいニンジンができて楽しいです。ニンジンの花も珍しいですよ。
にゃあすさん
![]() |
74 |
ししとう・ピーマンは虫もつかないし楽にできます。
はなさん
![]() |
73 |
ハーブ類、しそ、パセリ、ラディッシュ、小カブ、ニラ、リーフレタス、小ネギ(スーパーで買った根っこの部分3センチくらいを、植えるだけで育つよ)茎の部分を水に挿すだけで、ミントなどは簡単に根が出ます。
匿名希望さん
![]() |
72 |
プチトマトなんか簡単にプチプチなるからお勧めかな
匿名希望さん
![]() |
71 |
プランターに、山椒の苗木を育てているが、冷奴を食べる時に数枚の葉っぱを添えると、大変美味しく頂ける。全て消毒はしないで、無農薬で・安心して食べられる(^○^)同時に、わけぎ・しそなどもプランター栽培で素麺にgood!
reitan3さん
![]() |
70 |
ラディッシュが大収穫でした。見た目もかわいい★
匿名希望さん
![]() |
69 |
私は1年以上前に植えたネギをいまだに食べています。切っては生えて切っては生えての繰り返しで、何回でも収穫できます。ただし、肥料が決めてかも?
いやみさん
![]() |
68 |
ベランダでは、小葱や大葉やパセリなんかよく育ちます。ハーブ類もあまり手をかけずに育ちますよ。
匿名希望さん
![]() |
67 |
ミニトマトが、簡単に育ちます。それにイチゴ、ハーブ類でしょうか。
チョコチョコさん
![]() |
66 |
我が家では、ミニトマト、バジル、コリアンダーなどのハーブも育てています。
ゴルバチョフさん
![]() |
65 |
あまり、大きくならなくて肥料も少なくていいものが適しています。みなさんと一緒になりますが、ネギ、大葉、バジル、レタスなどですね。レタスは、丸くなるレタスは、結構難しいのでリーフレタススのようなものがお勧めです。
まゆみさん
![]() |
64 |
ハーブ類は手をかけなくても育つものが多いのでお勧め。でも、食用なので薬を使えないから虫退治が大変かも。
chiiさん
![]() |
63 |
イチゴがお勧めです。柵につって育てると綺麗実になります。摘みたてイチゴはちょっと甘酸っぱく美味しいです。
みゆきさん
![]() |
62 |
植えっぱなしにしているわけぎが、毎年芽を出します。何回も収穫できて良いですよ。
7340さん
![]() |
61 |
葱・ミニトマト・ハーブ・レタス等が簡単に作れます。食べる為に有機肥料を必ず使いましょう。
バルママさん
![]() |
60 |
レタスです。いろんなレタスの種がミックスされた物を買うと、サラダにしたときに彩りも綺麗です。春にまくと、青虫などがつくので、秋になってからまくと、虫の心配がないので安心です。寒くなったらビニル袋をかぶせて防寒すれば、冬の間も、新鮮サラダが食べられます^^。
撫子さん
![]() |
59 |
一番ベランダでできて簡単な物は小ネギです。植ときますと薬味に使う分だけ切り取っていけばまたそだちます。
サザンさん
![]() |
58 |
初心者には、先ず、ネギの栽培を薦めます。買ってきたネギの下から5センチ位で切って、プランターに植えるだけです。 すぐに生えてきますからね。
ひろしさん
![]() |
57 |
ねぎ、ニラ、大葉はほったらかしですが、ずっとべらんだにあります。
バンビさん
![]() |
56 |
プチトマトやピーマン、レタス、ネギなど素人にも簡単でしたよ。プチトマトは、60円の苗3株で200個くらい収穫できました。レタスも大きくなった葉っぱを少しづつ取ると 垢棒犬┐討?董?垢??舛泙靴拭
ukyaさん
![]() |
55 |
バジルが山盛り育ちました。すぐ大きくなるのでお勧めです。
匿名希望さん
![]() |
54 |
トマトとインゲンを育てています。思ったより大きくなって感激です。
ひまたかさん
![]() |
53 |
ハーブ類(ねぎ、あおじそ、バジル等)がいいと思います。
幸クンのママさん
![]() |
52 |
レタス類ですね。結構簡単です。苗をプランターに植えて好きな時に葉っぱを摘んで使ってます。便利。
pokikoさん
![]() |
51 |
パイナップルを食べるとき、葉の部分を、2〜4cm実をつけて切り、中心の芯の周りをぐるりと残して切り落とし、大きめの鉢に埋めて、日当たりのよい場所でたっぷり水をやりながら育てると、実がなります。鉢を動かすとよくないようです。
2masaさん
![]() |
50 |
青ネギの上を使って、根のところをプランターに植えたら、みごと伸びてきて、使えました。簡単!!
kazuikuさん
![]() |
49 |
ラディッシュ、ミニトマトお好きならハーブ類等…
匿名希望さん
![]() |
48 |
今迄、色々作りました。ヒットはミニトマト。
芝間さん
![]() |
47 |
小ネギは、簡単です。根のついたネギを買ってきて、上の部分を使ったら、根の部分をプランターに植えるだけでOK。あとは、定期的に米のとぎ汁をやって栄養補給をしてあげれば、元気に生えてきます。
はるうるさん
![]() |
46 |
7歳と5歳の娘がプチトマトをベランダで育てています。1つの苗木から15個くらい収穫できました。親の口にはいる数はわずかですが、子供達が毎日水やりをして楽しみに育てています。
りさなつさん
![]() |
45 |
ルッコラ、パセリ、バジル、ローズマリーなどは手間もかからず、使う都度収穫できて便利です。イチゴは春しか収穫できないけれど、実をつけたときの嬉しさは格別ですよ。
mrmrnnさん
![]() |
44 |
ネギやニラなど、あまり日があたらなくても育つものがいいですよ。ハーブも育てやすいのでオススメです。
donatsuさん
![]() |
43 |
野菜は、ラディッシュ、ルッコラ、青シソなどはいかがでしょうか。エディブルフラワーのナスタチウムもいいですよ。果物は、キイチゴやユスラウメなどの小さいものがいいかと。
匿名希望さん
![]() |
42 |
プチトマト、青しそ、パセリなどがおすすめです。初めての私でも立派に育ったので!
るなるなさん
![]() |
41 |
ベリー類が楽しいですよ。実がつくと、どこからともなくやってくる鳥と競争になりますが。
匿名希望さん
![]() |
40 |
初めて野菜を植えました。あまり日当たりの良くないベランダですが。ミニトマトは初めてでも順調に育っています。あとはほったらかしでもよく育つねぎ。これはなかなかいい感じです。ピーマンは虫がついてしまいました。
きょうちゃんさん
![]() |
39 |
ベランダでできる野菜。果物葉采類は1応なにおもできそうだが,果物、グミ、金柑,等和普通通りできます
つ-やんさん
![]() |
38 |
シソがちゃんと育たなかったので、新しく植えなおしました。今期最終でしょう。
mebarukuさん
![]() |
37 |
大根葉はプランタで大丈夫。
匿名希望さん
![]() |
36 |
トマトやねぎがいいと思う
のぶりんさん
![]() |
35 |
プチトマトが育てやすく一番いいと思います
いけさん
![]() |
34 |
ミニトマト、オクラ、チンゲン菜などはどうでしょうか?世話も簡単で育てやすい。ただ、あぶら虫等の害虫には注意!
ぶたちゃんさん
![]() |
33 |
ベランダでバジルを植えています。苗は50〜150円なのでとってもお得です!スパーで買うと結構高いし…取れすぎたらレンジでチン!すれば保存も出来ます。
ゆうたぴょんさん
![]() |
32 |
三つ葉って水差しに入れておくだけで結構長持ちして使えますよ
だまちゃんさん
![]() |
31 |
しそは雑草並みに生えてきて簡単です。枯れて引っこ抜いて捨てても、落ちたしその実があるので水だけあげていれば翌年の時期になると勝 手に芽を出してきます。ただ収穫を早めにしないと尺取虫系とか粉ジラミが付きだします。
ぜっとしさん
![]() |
30 |
はじめてベランダで、プランタンに植えてみました。プチトマト・キューリ毎日食べています。イチゴも植えてるけど美味しく食べれるかな。
ZAQさん
![]() |
29 |
ミニトマトやサニーレタス、青しそが簡単でおいしいですよ。私もこの夏、たくさん作ってまーす!
elfさん
![]() |
28 |
ミニトマトが簡単で作りやすいですね。それと、ししとうも!反対に、ナスはちょっと難しいかも。
梅子さん
![]() |
27 |
ハーブは全般ほったらかしても大丈夫なのでおすすめ。レタスは外から数枚ずつ収穫できるので、毎日少しずつ使えて便利です。ねぎは根元を植えるだけタダですむよ。食べ物を同時に栽培するときは、農薬注意してください。
syougoさん
![]() |
26 |
パセリは苗で買って来れば水をあげるだけで育ちますよ。プチトマトは育てているけど今のところ順調に育っています。早く実がならないかな。
のんさん
![]() |
25 |
イタリアンパセリ、ラディッシュ、シソ、青ねぎをつくっています。少しほしいものばかりで買うとつい残してしまいがちなものですが、植えているととっても便利なものです。いる分だけとれるし、腐らせなくて何より簡単に育つと言う点でとってもいいですよ。
kameさん
![]() |
24 |
簡単に作れてメチャ重宝するのがネギ!時々、肥料をやったら後は水だけ。
kagoya719さん
![]() |
23 |
学校の宿題で二十日大根を植えました。小さいのが1個出来ました。うれしかった♪
りおなさん
![]() |
22 |
かぼちゃの花って知っていますか、すごく黄色がきれいで、実は食べたかぼちゃの種をそのまま植えた、南洋の花らしく、見ていてもあざやかで、ステキ、ためしてみては。
ボリさん
![]() |
21 |
プチトマトとバジル、パセリ、紫蘇を植えてます。一番のお気に入りは紫蘇です。束で買うと、新聞紙に包んで冷蔵庫に入れておいても黒くなってしまう事があるので。ちょっと使いたいときに新鮮なものがあると助かります。
匿名希望さん
![]() |
20 |
パセリを作ってます。プランターいっぱいに!今アゲハ蝶の幼虫がついてパセリをむさぼり食ってます。
匿名希望さん
![]() |
19 |
ミニトマト、パセリ、ねぎなどが作りやすかったです。普通のトマトは条件が多いなので、あまりお勧めできません。スーパーなどで魚などが入っていただろう発泡スチロールの箱をもらってきて穴をあけたモノを使うと、ベランダの熱が伝わりにくく夏には育てやすいです
RYUさん
![]() |
18 |
プチトマト、トマト、なす、キュウリなどプランタでも出来ますよ
飛行機だ~い好きさん
![]() |
17 |
夏はプチトマト、冬は小松菜などいいですよ。ハーブやパセリなども植えていると重宝します。
匿名希望さん
![]() |
16 |
家のベランダの花壇には、プチトマトと長ネギが植えてあります。ちょっと短かめの長ネギになってしまいますが、ちゃんと育っています。
taesanさん
![]() |
15 |
1畳ほどのベランダですが、花の他にミニトマトとチンゲンサイとミックスレタスを植えています。ミニトマトは実をつけたのですが、2週間してもなかなか赤くなりません・・・。
匿名希望さん
![]() |
14 |
プチトマトがやっぱり作りやすいですね。
匿名希望さん
![]() |
13 |
ミニトマトとラディッシュ、枝豆などが簡単にできます。パセリやバジルも簡単です。
たぷたぷさん
![]() |
12 |
ベランダでは、ちょいとつまんで利用できる物がいいと思います。野菜やハーブでは、夏は、青ジソ、小ネギやチャイブ、バジル、ミニトマト、ししとうなど。果物は、夏より春の方がたくさん収穫できる苺や小振りの四季成り苺など。
reiさん
![]() |
11 |
今年はミニトマト、ピーマン、ししとうを作りました。毎日少しずつ収穫できて、楽しいです!
匿名希望さん
![]() |
10 |
プチトマトがお勧め!!アブラムシ等の害虫が付きにくいし肥料さえ毎月欠かさなければ花が咲き続けて実も沢山たべれますよ〜(^^)
匿名希望さん
![]() |
9 |
日当たりさえ良ければ結構なんでも育てられるのでは?わたしはベランダでハーブ類に加え、ベリー類もいくつか育ててますが、すごい勢いで育ってますよ。
匿名希望さん
![]() |
8 |
プチトマト、いつもそればっかり
UMIさん
![]() |
7 |
はじめて育てました。サラダ菜、サニーレタス、プチトマト、フルーツトマト、ししとう、ピーマン。東向きなので、サラダ菜とサニーレタスは少し芯が細いですが、次々ふえていきました。
はなさん
![]() |
6 |
ベランダ育てられる果物、、鉢ゎ大きくしてキンカン,グミ等果菜類でわ手摺際に、トマト,キウリ、蔓三度、葉菜類でわ殆どの野菜が栽培出来ると思います
つ-やんさん
![]() |
5 |
毎年、プチトマトが大きく育ちます。ピーマン・ねぎ・茄子は、小さな虫にやられてしまったり、水の量に失敗して根腐れしてしまいます。
arice701さん
![]() |
4 |
ベランダは日当たり悪いので(?)室内で育ててるものは、パセリやバジルです。ブルーベリーもいいと聞きました。
princessさん
![]() |