ベランダで盆栽を育てるコツ。 |
| ||
![]() |
|
マンション等のベランダで盆栽を育てている方。うまく育てるコツは?また、何を育てていますか?! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
黒松とか、赤松とか、梅なんかやってみたいけど、初心者向きの木って何でしょうか。
剣坂亜衣さん
![]() |
☆ |
風対策と日よけ あとはこまめなベランダの掃除(排水溝つまらせないように) そうはしてても毎年何鉢かはオダブツですわ。ベランダは南向きだと冬場はいいけど案外夏場は苦しいですね。日が当たらないので梅とか花がつきにくいようです。
ushiwakaさん
![]() |
☆ |
いただきものの黒松とヒメシャラと紅葉を大事に大事に5年も育ててやと形のいい盆栽らしいミニ盆栽になったというのに先日の突然の突風&大雨でえ・・・枝が・・・痛い事に。ベランダとはいえ風や吹き込む雨には要注意です。
れんれんさん
![]() |
20 |
実生のイチョウの木
k816さん
![]() |
19 |
ベランダでの育て方大変なので止めました。
と。しさん
![]() |
18 |
水やりが一番気を遣いますね
altezza5さん
![]() |
17 |
放置。
わっくんパパさん
![]() |
16 |
簡単で丈夫な盆栽ってなんですか?
jaronさん
![]() |
15 |
【小鉢盆栽】我が家では、庭に勝手に出てきた木の苗や、剪定して切った木の枝を苗ポットに花の土を入れて差しています。根が付いたら直径10cmほどの深めの小鉢に底石を、その上から花の土を入れて苗と一緒に植え付けます。大きな鉢についた苔や道ばたの苔を土の上に乗せて植え付けます。管理は乾いてきたら水に浸して余分な水は切ります。これだけで青々した苔に小さな木の盆栽ができあがります。参考:http://599016.fruitblog.net /?4650de374fe84
kawayanさん
![]() |
14 |
さつき(ミニ)を栽培しています。ミニですので毎日観察し、水は毎日(ただし、夏は数回)、肥料は液肥。軍配虫がつくので薬剤はできないので、見つけしだい捕る。水切れが心配なので旅行は出かけれない。
ぽっぽちゃんさん
![]() |
13 |
風で飛んできた楓を鉢植えで育てています。最初は芽が出るのかと思いましたが今では30cm位に育ちました。秋の紅葉が楽しみです。
yattyannさん
![]() |
12 |
以前、ベランダで梅の盆栽を育てていました。親類から貰ったもので、あまり元気がなく、一輪咲いたあとに枯れてしまいました。毎日見てたのですが・・・
ぶよたんさん
![]() |
11 |
盆栽はむずかしいですね。特に松柏類はむずかしいですね。さつきが一番やりやすいかな。
別所七郎さん
![]() |
10 |
日よけをして蘭を栽培しています
このちゃんさん
![]() |
9 |
松を種から育ててます。芽が出たらどんどん日光に当てたほうが良いらしいので、その通りにしてます。今のところ、あまり苦労していることはないですね。でも、芽が出るまで1か月かかったりするのでちょっとじれったいと思うことも・・・。
匿名希望さん
![]() |
8 |
ちっちゃな紅葉を育てはじめました。コンクリートの輻射熱に気をつけないといけませんね。
メロ-ペさん
![]() |
7 |
黒松とか、赤松とか、梅なんかやってみたいけど、初心者向きの木って何でしょうか。
剣坂亜衣さん
![]() |
6 |
狭いベランダで、皐月4鉢と黒松1鉢をアロエやハーブ等と一緒に育てています。通風が良いので水やりに注意が必要です。
かせちゃんさん
![]() |
5 |
いただきものの黒松とヒメシャラと紅葉を大事に大事に5年も育ててやと形のいい盆栽らしいミニ盆栽になったというのに先日の突然の突風&大雨でえ・・・枝が・・・痛い事に。ベランダとはいえ風や吹き込む雨には要注意です。
れんれんさん
![]() |
4 |
狭いベランダに、皐月を3鉢と黒松1鉢を育てています。乾きやすいので、水やりが最大の苦労です。朝から昼頃まで直射日光が当るように置き場所を工夫しています。
かせちゃんさん
![]() |
3 |
ベランダで発砲スチロールの空箱で、ねぎやプチトマトなどの家庭菜園をしています。虫との闘いですが、収穫が楽しみです。
happytamachanさん
![]() |
2 |
裏山でひろってきた、紅葉の10センチにも満たない苗木。今では、すくすくと育ち、今年は早くも紅葉しかけています。
furaさん
![]() |
1 |
風対策と日よけ あとはこまめなベランダの掃除(排水溝つまらせないように) そうはしてても毎年何鉢かはオダブツですわ。ベランダは南向きだと冬場はいいけど案外夏場は苦しいですね。日が当たらないので梅とか花がつきにくいようです。
ushiwakaさん
![]() |