子供にオススメの映画やビデオ
王国_口コミ事典
なんでも知恵袋
 

子供に観せてよかった映画・ビデオは何ですか?

映画

映画(質問)

趣味の世界

質問・テーマ

子供に観せてよかった映画・ビデオは何ですか?


書き込みしよう → ログイン
初めての方は→ 住民登録 20秒でOK(無料)

コメント
為になったコメントや面白いコメントには いい記事には投票してください! をクリック!
宮崎アニメ とくにトトロは、家族愛や自然の良さを感じさせてくれる。
モリノクマさん
やっぱり「ハリー・ポッター」ですね。映画の中の最高傑作だと思います。
gorigoriさん
「きれいな涙 スピリット」は大人も子供も楽しめると思います。
愚羅乱ブラスタ-さん
102
トトロです。明るくなりますね
ginさん
いい記事には投票してください!
101
トトロ
ライアンゴロさん
いい記事には投票してください!
100
千と千尋の神隠しですね。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
99
ディズニーシリーズがいいですね!
britneyさん
いい記事には投票してください!
98
やっぱり「ハリー・ポッター」ですね。映画の中の最高傑作だと思います。
gorigoriさん
いい記事には投票してください!
97
宮崎アニメのなかでも千と千尋の神隠し同様天空の城ラピュタは最高
エイリアンさん
いい記事には投票してください!
96
宮崎アニメ とくにトトロは、家族愛や自然の良さを感じさせてくれる。
モリノクマさん
いい記事には投票してください!
95
千と千尋の神隠しですね
chakaraさん
いい記事には投票してください!
94
宮崎駿アニメは最高ですね。
ボボさん
いい記事には投票してください!
93
ハリーポッター!子どもが楽しめて、夢があって、とてもよかったと思います。
sunakoyさん
いい記事には投票してください!
92
ピングーは大人気ですんね。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
91
となりのトトロなんか良いと思います
もってぃ-さん
いい記事には投票してください!
90
「セロ弾きのゴーシュ」。ジブリ結成前の高畑さんが監督したアニメです。動物たちがかわいかった!子供が大喜びでした。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
89
ディズニーやジブリの作品はもちろん!オズの魔法使い、サウンドオブミュージック、ネバーエンディングストーリーも楽しんで見ました。
もんもん15さん
いい記事には投票してください!
88
宮崎アニメでは「ナウシカ」にはまっているようです。現在はトムとジェリーをシリーズで見ているようです。興味さえもてば何でも見せてます。
ヨッポさん
いい記事には投票してください!
87
宮崎アニメは子供は必ず喜びます。あと、ハリーポッターも喜んで見ます。
だんちゃんさん
いい記事には投票してください!
86
賛否両論だとは思うんですが、やっぱりクレヨンしんちゃんシリーズは親子それぞれ別視点で楽しめると思いますよ〜。
云々さん
いい記事には投票してください!
85
やっぱ「南極物語」でしょうーーー。 これは何回見ても泣けます。実際にあった話だし、動物好きは絶対みるべし!子供にも絶対見せます。
ヤギぞうさん
いい記事には投票してください!
84
ディズニー系のものだと綺麗ですし、強烈な表現もないので、無難です
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
83
「きれいな涙 スピリット」は大人も子供も楽しめると思います。
愚羅乱ブラスタ-さん
いい記事には投票してください!
82
メリーポピンズです。音楽もいいし、ストーリーも、子供が素直に楽しめる内容でした。
poko31さん
いい記事には投票してください!
81
エルマーの冒険は大人も子供も楽しめます!!
ぷうこさん
いい記事には投票してください!
80
カリオストロの城,ルパンがかっこよい
kiri5goさん
いい記事には投票してください!
79
となりのトトロ。ストーリーが特に感動。母を想う子供の気持ちがよく伝わります。
よぅ♪さん
いい記事には投票してください!
78
ET。感動してましたよ
mikanさん
いい記事には投票してください!
77
やっぱり宮崎アニメかな!!!
hakushakuさん
いい記事には投票してください!
76
宮崎アニメは安心して見せられる作品ばかり。特に「トトロ」がお気に入りのようです。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
75
宮崎アニメがおすすめ!!
み----かさん
いい記事には投票してください!
74
「千と千尋の神隠し」は男の子も女の子も好きみたいです。歳も違いますが、それぞれに何かを感じてくれているようです。
サンタベア-さん
いい記事には投票してください!
73
となりのトトロかな。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
72
モンスターズインクは子供もはまりました。
gpzさん
いい記事には投票してください!
71
やっぱり宮崎アニメの千と千尋でしょう
K君さん
いい記事には投票してください!
70
ハリーポッター普段はあまり本を読まない子が映画を見た後はあの分厚い本をすべて読破するほどハマリました。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
69
やっぱり「となりのトトロ」。暖かくなるし、あの雰囲気をそのまま見せてやりたいですね。
accessさん
いい記事には投票してください!
68
ディズニーのアニメ「美女と野獣」です。「人を見かけだけで判断してはいけない」ということが、子供たちにはわかったみたいです。ポットやほうきが踊るのも、おもしろいので、喜びますよ!
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
67
フランダースの犬!!
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
66
ET!
dokumuraさん
いい記事には投票してください!
65
「となりのトトロ」でしょ。はまり過ぎです実際。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
64
「となりのトトロ」ですね。幅広い世代で楽しめる点で、名作だと思います。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
63
動物ものは、どれをとってもほのぼのしていていいと思う。
ゆずぽんさん
いい記事には投票してください!
62
なんといっても、ディズニーもの。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
61
ディズニーの美女と野獣です。子供は毎日見ています。二人ではまってます。
belleさん
いい記事には投票してください!
60
「ハリーポッター」映画も見に行きましたが、DVDも購入して、家で何度も家族一緒にみましたよ。家族が一緒に仲良く見れるとてもよい作品だと思います。
mumupoohさん
いい記事には投票してください!
59
ディズニーですね。最近では「モンスターズ・インク」を気に入ってました。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
58
ディズニーがお勧めです。何度見ても飽きないし、見てる子供が汚い言葉遣いを覚えないので、安心して見せることができます。
ウェンディさん
いい記事には投票してください!
57
やはりとなりのトトロですねービデオで何十回も観てます何度観ても何故か飽きないのはなぜでしょうね。ほのぼのとしているからなのでしょうか
TAKAHIDEKIさん
いい記事には投票してください!
56
やっぱりとなりのトトロですかねー、なぜかまっくろくろすけがこわいらしい
yonezoさん
いい記事には投票してください!
55
夢のある映画がいいですね  となりのトトロですね
ももちゃんさん
いい記事には投票してください!
54
私も「トトロ」が大好き!でも小さい子にはちょっと難しいかも・・そこでお勧めは「パンダコパンダ」1歳ぐらいの子供も喜んで見てくれますよ
kinorinnさん
いい記事には投票してください!
53
千と千尋ですね。お父さんの方が一生懸命観たかも・・・
kazfzrさん
いい記事には投票してください!
52
やっぱりジブリもの。その中でも子供にはトトロが一番でした。
こんちゃんさん
いい記事には投票してください!
51
となりのトトロは、何回も観てました。ディズニーは、どれもみんな感動です。ポケットモンスターもいいですよ。
まさよさん
いい記事には投票してください!
50
スタジオジブリとディズニーはやっぱりいいと思います。特にトトロと白雪姫がお気に入りです。小さい頃はアンパンマンも大好きでした。
MOMOさん
いい記事には投票してください!
49
「ホームアロン」が好きみたい。何度もビデオを見て、笑っていますよ。
goro5656さん
いい記事には投票してください!
48
宮崎アニメです。中でも単純に親子で一緒に楽しめるのは「となりのトトロ」だと思います。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
47
やっぱし「となりのトトロ」。絵がきれい
マック君さん
いい記事には投票してください!
46
「となりのトトロ」です。子供たちがビデオで繰り返し見ていますが、一緒に見ている私もちっとも飽きません。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
45
ケビン・コスナー主演の「DANCEWITHWOLVES」です。迫害されていたアメリカ先住民について、真正面から取り上げた映画です。今のアメリカ人(特に白人)は、先住民からすれば侵略者であるということが、子供にも良く分かります。映像も美しい。大好きな映画です。
dancewwさん
いい記事には投票してください!
44
むかしの映画ですがサウンドオブミュージック
zenzooさん
いい記事には投票してください!
43
宮崎駿物やディズニー物は人気あります。反応があって何度もみます。
Hiro_t_さん
いい記事には投票してください!
42
やっぱりポケモン!命の大切さ・仲間を思いやる心など、道徳的なものがたくさん入っています。大人の人にも見せたい作品です。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
41
火垂の墓です。大人が見ても涙がウルウルきますね。悲しい物語ですけど、今の子供達に命の尊さを知ってもらいたいですね。
さん
いい記事には投票してください!
40
ドラえもんかな。夢を持った子供になって欲しい。
kisekiさん
いい記事には投票してください!
39
アンパンマンです。ビデオの映画シリーズは長編でみごたえがあります。子供も釘付けでみてました。
はるるんさん
いい記事には投票してください!
38
アイアンジャアントです。父子で感激してしまいました。
hideo1さん
いい記事には投票してください!
37
自分の子供に見せたわけではないけど・・・まだ独身だし(^^;ピーターパンがお奨め!友達の子供も大好きで何度も見てるらしいけど、好奇心旺盛に育ってる。
260RSさん
いい記事には投票してください!
36
やっぱりディズニー映画ですね。中学生になった娘とも観ます。
うさこさん
いい記事には投票してください!
35
「ライフイズビューティフル」ですよ!親の愛がひしひし感じられます。
とりっき-さん
いい記事には投票してください!
34
なんといっても千と千尋の神隠しですね。我が子も千尋のようになってほしい。
ジャムさん
いい記事には投票してください!
33
最近では、だんぜん「ハリーポッター」これは、親もはまってみましたね。まだ子供達が小さい頃は、「となりのトトロ」テープが擦り切れるほどみてます。
askaさん
いい記事には投票してください!
32
「火垂の墓」ですね。毎年(放送されない年もありますが、)夏になるとテレビで放送されますが、何度みても泣けますね。戦争の悲惨さや命の尊さを、少しでも子供にわかってもらえたと思います。
がんちゃんさん
いい記事には投票してください!
31
シュレックです
チ-フさん
いい記事には投票してください!
30
「となりのトトロ」ですね。今でも、傘持つと、飛び上がります。
よぅこ♪さん
いい記事には投票してください!
29
「クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶアッパレ!戦国大作戦」いつものようにおふざけアニメだと思っていましたが、最後に又兵衛が死んじゃうと、親子で涙しました。子供達も何か思うところがあったようです。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
28
「となりのトトロ」をはじめ、宮崎監督の作品。子どもは、特に、ナウシカが好きで、漫画を買ってきて、何か考えているようでした。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
27
モンスターズインク&千と千尋ですね。その2本は何故かまた見たいと言ってくれました。それ以外は、あまり興味が薄かったので。。。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
26
蛍の墓が良かったですね。いまの子供達はなんでも手軽に買える時代なので、あの時代の子供達の姿をみせる事ができるし戦争の醜さもおしえられますよね
sandora7さん
いい記事には投票してください!
25
15才・学校ですね。自分が屋久島に行きたくなりましたよ。本当に今の子供は時間と余裕がないんだなーと切実でした。18歳の息子の親です・・・
すだじんさん
いい記事には投票してください!
24
モンスターズインクは子供も感動してました。
つっち-さん
いい記事には投票してください!
23
やっぱりクレヨンしんちゃん
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
22
「火垂るの墓」です、ぜんぜん知らない設定に感情移入してました。
manabuyさん
いい記事には投票してください!
21
宮崎駿のアニメは、子供でもわかるメッセージがあるので子供には見せたい。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
20
やっぱり「千と千尋の神隠し」です。親子で感動しました。
mameoさん
いい記事には投票してください!
19
宮崎アニメはすべて、メッセージがあって子供に絶対見せたい。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
18
トイ.ストーリーよく見てます。親も一緒に見れるからいいです。
たぬきちさん
いい記事には投票してください!
17
モンスターズインクは子供に夢と感動を与えてくれました。少し涙ぐんでいました。
ゆうぴょんさん
いい記事には投票してください!
16
モンスターズインクはよかったです。映画館で初めて見てのりのりでした。
すじたろうさん
いい記事には投票してください!
15
入園前は「となりのトトロ」が良かったです。女の子だったのでメイちゃんに共感できたようです。小学生高学年になった最近では「ロードオブザリング」です。親子で楽しんでいます。
むらこさん
いい記事には投票してください!
14
くまのプーさんの人形劇ビデオがオススメです。2歳のおいっこにプレゼントしましたが、もう数百回は見ているのではないでしょうか。内容は本人はわからないみたいですが、仲間の大切さなどを教えてくれます。
まっき-さん
いい記事には投票してください!
13
「スチュアートリトル」(1も2も)愛情(色々な)とは、どういったものなのかを、教えるのに、内容的にとてもよかった
ぶっくさん
いい記事には投票してください!
12
「ハリーポッター」夢があるし、ハリーの勇敢さ、友情を大切にするところがとってもいい。
なび-さん
いい記事には投票してください!
11
『ダイナソー』。試写会に随分当たり、知人の親子も一緒に鑑賞した所、当時3歳男子が字幕版なのに集中して観てました。その後恐竜にもはまったし、ビデオも買ったとか。でもって恐竜って男女関係ないみたい。私も未だに大好きです。
moribouさん
いい記事には投票してください!
10
「ねこの恩返し」です。他の宮崎アニメはそれほど興味を持たなかったのに何故かこれはすごく気に入って関連の本とかも買わされました。
ぷちあきさん
いい記事には投票してください!
9
「となりのトトロ」がうちの子供たちには一番人気です。何度見ても飽きないみたいでせりふを真似たりして遊んでいます。「モンスターズインク」も好きで良く見てます。
koume041さん
いい記事には投票してください!
8
ポケモンシリーズは喜んでみていました。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
7
なんと言っても「トムとジェリー」でしょう。あれってセリフがないから色々な想像が出来ていいのかもしれません。大人が見ても笑ってしまうくらいですから。
epokun2002さん
いい記事には投票してください!
6
トトロ
ひろさん
いい記事には投票してください!
5
宮崎駿監督の「トトロ」と「パンダコパンダ」は見ていて親子で楽しくなっていいですね。
たくみんみんさん
いい記事には投票してください!
4
外国のアニメ映画「アイアンジャイアント」ロボットと男の子の友情物語です。レンタルで借りてみた後テレビでも放送したので録画してあります。永久保存版で何度見てもいいです。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
3
子供によいと思ったのは「サウンドオブミュージック」で特に音楽好きのお子さんにはよいと思います。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
おすすめサイト!
得票数