カラオケで歌う洋楽 |
| ||
![]() |
|
カラオケで歌う洋楽 |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
ジンギスカン。79年の曲ですが、その後もCMなどで良く使われる曲。歌詞がドイツ語なので歌いまわしは難しいですが、ノりノリのディスコサウンドで一気に歌えば、その場も盛り上がる楽しい曲です。
Cozyさん
![]() |
☆ |
やっぱり、クイーンの曲がカラオケで一番盛り上がります。we are the champion か、will will rock you は定番ですね。そして最も盛り上がる&受けるのが、ボヘミアンラプソディです。特に「ママミアー」のオペラコーラス部分は、みんながバックコーラスを歌ってくれますから。。。今は新生クイーンも来日してますから、絶対盛り上がりますよ!
ukyaさん
![]() |
☆ |
USA FOR AFRICAの「ウイ・アー・ザ・ワールド」でしょう。80年代に活躍したアーティスト達がそれぞれ個性を出して歌っているので、モノマネをしながら歌うと、受けると言うか、結構笑いをとれるし、サビの歌詞とメロディは耳馴染みなので、全員で大合唱出来ます。シンディーローパーとブルーススプリングスティーン、マイケルジャクソンのパートは成り切って歌いましょう。
Cozyさん
![]() |
20 |
やっぱり、クイーンの曲がカラオケで一番盛り上がります。we are the champion か、will will rock you は定番ですね。そして最も盛り上がる&受けるのが、ボヘミアンラプソディです。特に「ママミアー」のオペラコーラス部分は、みんながバックコーラスを歌ってくれますから。。。今は新生クイーンも来日してますから、絶対盛り上がりますよ!
ukyaさん
![]() |
19 |
ハングル語で釜山へ帰れが好きです。
lovechanさん
![]() |
18 |
「MY WAY」の原曲であるシャンソンをフランス語で歌う事です。
souchonさん
![]() |
17 |
見つめていたい/ポリース70、80年代の洋楽が中心です
ringo-mさん
![]() |
16 |
USA FOR AFRICAの「ウイ・アー・ザ・ワールド」でしょう。80年代に活躍したアーティスト達がそれぞれ個性を出して歌っているので、モノマネをしながら歌うと、受けると言うか、結構笑いをとれるし、サビの歌詞とメロディは耳馴染みなので、全員で大合唱出来ます。シンディーローパーとブルーススプリングスティーン、マイケルジャクソンのパートは成り切って歌いましょう。
Cozyさん
![]() |
15 |
Dragostea Din Tei/O-ZONE 日本語タイトル「恋のマイアヒ」家族でノリノリです^^ とくに6歳の息子が 歌詞を一生懸命覚え自分で振り付けをし歌ってます♪
ルフィ-さん
![]() |
14 |
ホール&オーツの「プライベートアイズ」でしょう。この曲は80年代に洋楽チャートで大ヒットした曲ですし、最近でもCMなどで使われたりしてます。この曲を歌ってる時に「サビ」の部分で、ハンドクラップ(合いの手)がドラムのビートに合わせて鳴るんですが、この時に周囲の人達も間違いなく、一緒に合わせて手を叩いてくれます。本当に良い曲です。
Cozyさん
![]() |
13 |
You Make Me Feel Brand New夫と行く時はこの曲でシメます。
じむじむさん
![]() |
12 |
ザナックのマイシャロナ。好きなんです。後は、そのときの流行曲を歌ってみます。
munnさん
![]() |
11 |
ビートルズのイェスタディ。全員で歌える。
Gekkoさん
![]() |
10 |
やっぱり、何といっても MY WAY です。熱唱できますから。
dokumuraさん
![]() |
9 |
GREENDAYのBasket Case歌いやすいし、邦楽しか聴かない人もそれなりに盛り上がってくれるので。
rock-girlさん
![]() |
8 |
少人数なら、しっとりとした曲からちょっとアップテンポの曲まで有る、カーペンターズが多いです。入っている曲数も多いですし、少し前のドラマの中で使われていたりするので、割と幅広い年代の集まりでも知らない人が少ないのが良いです。大人数で一気に盛り上がるには、オリジナルメンバーのクイーンの曲もいいですね。
kaniclubさん
![]() |
7 |
Love me tender が好きです。
lovechanさん
![]() |
6 |
セックス・ピストルズ「アナーキー・イン・UK」。みんな知ってるが、適当に歌うと相当だらける。
ryoubelさん
![]() |
5 |
カイリーミノーグやマドンナなどの80~90年代の曲。安心するんですよね・・・。
おくさんさん
![]() |
4 |
evanesence[Bring Me To Life][Going Under]
匿名希望さん
![]() |
3 |
ノーランズのセクシーミュージック
rumvaさん
![]() |
2 |
ジンギスカン。79年の曲ですが、その後もCMなどで良く使われる曲。歌詞がドイツ語なので歌いまわしは難しいですが、ノりノリのディスコサウンドで一気に歌えば、その場も盛り上がる楽しい曲です。
Cozyさん
![]() |
1 |
I can't take my eye's of you
rumvaさん
![]() |