好きなインスト(Vo無し)のバンド(アーティスト)は誰ですか? |
| ||
![]() |
|
好きなインスト(Vo無し)のバンド(アーティスト)は誰ですか? |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
フュージョン系では、邦楽では「カシオペア」、
洋楽では「メゾフォルテ」が好きです。
Cozyさん
![]() |
☆ |
「革命」とか?
わっくんパパさん
![]() |
☆ |
やっぱりハーブアルパートとティファナブラス。
オールナイトニッポンのテーマソング「ビター・スイート・サンバ」、それに「テイスト・オブ・ハニー」はいいよね。
dokumuraさん
![]() |
14 |
「革命」とか?
わっくんパパさん
![]() |
13 |
ゲイリー・ムーアの「パリの散歩道」、歌なしバージョンの方が好きですねぇ~。21年ぶりの来日、行きたいよ~(T_T)
yoyoさん
![]() |
12 |
雅楽篳篥プレイヤーの照之丞をご紹介。
★照之丞1stアルバム「革命」 CD Babyで世界先行、CD発売。 {発売元・Mars entertainment}http://www.cdbaby.com/cd/TELNOSUKE 癒サレテ・・・ノレル。インスト革命! を、御体感下さい。 >>照之丞 -革命- 西洋の管楽器オーボエの原形と言われる篳篥で熱く琴線を刺激!日本の伝統楽 器の篳篥と平安時代初期に廃絶された大篳篥とで、限界に挑戦した傑作が ついに2/24に全国の有名CDショップで発売される! 平安時代活躍された源博雅公が得意とした大篳篥が 照之丞の手によって再び世界へ放たれる。
マーズエンターさん
![]() |
11 |
YMOがいいですね。コズミックサーフィンやライディーンなど、最高です。あと、シャカタクかな。
カズさん
![]() |
10 |
大野雄二さんですね。ルパンのテーマのひと、と言えば、わかりやすいかな。
kirichanさん
![]() |
9 |
初期の頃の「YMO」が良いです。ギターが「渡辺 香津美」、Key&コーラスの「矢野顕子」の時代が最高です。この頃のライブは今聴いてもテクノと言うより、フュージョンしてますね。
ukyaさん
![]() |
8 |
スカパラがすき。
忌野さん
![]() |
7 |
ボンジョヴィに一票!
えりえりさん
![]() |
6 |
ケルティックバンドのザ・チーフタンズ
ginさん
![]() |
5 |
やっぱり「カシオペア」が好きですね。以前はよくテレビ番組のバックでも流れていたと思いますが、最近はあまり聞かないですかね。時々聞きたくなります。
じ-じょさん
![]() |
4 |
古いけど、サンタナ、かなぁ〜?
meguさん
![]() |
3 |
PE’Zですかね。ちょっと前まではコマーシャルの中でもかなりの曲が使われていた時期が有りました。
kaniclubさん
![]() |
2 |
やっぱりハーブアルパートとティファナブラス。
オールナイトニッポンのテーマソング「ビター・スイート・サンバ」、それに「テイスト・オブ・ハニー」はいいよね。
dokumuraさん
![]() |
1 |
フュージョン系では、邦楽では「カシオペア」、
洋楽では「メゾフォルテ」が好きです。
Cozyさん
![]() |