中古車を買うときの選び方のコツ! |
| ||
![]() |
|
中古車を買うときの選び方のコツを教えて! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
安心して買えるのはディーラー系の中古少々高いけど
いちさん
![]() |
☆ |
BMWの中古を買いたいのですが、注意す点は?
jaronさん
![]() |
☆ |
ワンオーナー車がいいと思います。走行距離が少ないのに複数オーナーってことは何かあるはず。
otokobaさん
![]() |
104 |
以前の所有者がわかること。結果ディーラーの物が無難でしょう。
ライアンゴロさん
![]() |
103 |
新古車を買ったことがあります
sksanさん
![]() |
102 |
雨漏りしないこと。煙草の匂いがしないこと。
ahahさん
![]() |
101 |
友人の車屋さんにオークションで買ってもらい、手数料を払っています。
touchanさん
![]() |
100 |
業者と仲良くなることですよね!
しゅんさん
![]() |
99 |
安心して買えるのはディーラー系の中古少々高いけど
いちさん
![]() |
98 |
まず、欲しい車から離れて(10m位)の位置から見てみる。たいがい事故車だと、修理箇所が歪んで見える。(かっこ悪く見える)後は、溶接の跡。下手な人が修理すると溶接がきたない。(曲がっているとか、幅が一定でないとか)
ペンギンさん
![]() |
97 |
車好きの友人と一緒に選ぶのが一番かなぁ
りょうこさん
![]() |
96 |
中古車オークション会場に連れて行ってもらえる業者と知り合いになること。すごい楽しいですし、よく車のことが分かるようになると思います。
どらりんさん
![]() |
95 |
中古車を買う理由は、はっきり言って値段が安いこと。それなら不人気車でも、色が気に入らなくても、少々我慢すること。嫌なら新車を買え!
macangelさん
![]() |
94 |
中古車の場合は信用できる中古屋と長く付き合うことが一番だと思う。プロでしか分からない事がたくさんあるし、色々融通を利かせてくれます。価格だけで店を変えるのは後々に良くない。
boodanさん
![]() |
93 |
やっぱりひとめみてびびびときたものっしょ!
19860331さん
![]() |
92 |
高年式な中古を買う場合、時期によっては新車を買った方が安くなる場合があります、特にディーラー系は中古の価格設定が高いので、値引きが渋い様であれば、新車の方で見積もりを取ってみるのもありかと思います。決算期なんかでは1年落ちの中古より新車の方が安かったと言う事もたまにあります。
かしばとさん
![]() |
91 |
■信頼できる中古車業者さんか?これは友人の紹介、ネット上での評価等々調べつくしたほうがベター。また何度か質問を投げかけてみて、その答えをどういうふうに返してくるかで、大体良い/悪い業者さんかを見分けることが出来ます。あとはこちらの希望も聞かないで、お薦めですからと自分勝手な判断をしてクルマを進める業者はやめといたほうが良いです。
erusuさん
![]() |
90 |
そおですね・・・信頼からすれば、ディーラ系ですが、何せ高いですね。まあ、クレームも言いやすいからおすすめします。やはり、ネットもいいですがね・・・・一人で行かず、友人等といって納得いくまで見て、試乗ですかね
tera21さん
![]() |
89 |
BMWの中古を買いたいのですが、注意す点は?
jaronさん
![]() |
88 |
gooなどのサイトで探して店に行き現物見て決めた。ちょっと冒険だったけれどそれなりに走るので一応満足してる。
匿名希望さん
![]() |
87 |
素人の判断は危険。信頼の置ける業者で買おう。
匿名希望さん
![]() |
86 |
調べるのはネットで、見つけたら必ず試乗したほうがいいyo
カフィ-さん
![]() |
85 |
ネットで探す!不安だけど安いのみつかるよ
くうちゃんさん
![]() |
84 |
10メートルくらいから離れて見て、キチンと立っている車を選ぶと良い。小さなアクセサリー類には拘らない事。
ヨッシ-パパさん
![]() |
83 |
雑誌だけで選んだり、値段だけで買わないこと。信用できる中古車屋で買うこと。出来ればディーラー系。間違いない!
てじゅ。さん
![]() |
82 |
何回も店に足を運ぶこと。やっぱり試乗して異音がしないかか乗り心地はどうかなど自分で確かめることか良いと思う。
noppokunさん
![]() |
81 |
試乗は必ずする事。エンジンルーム内の点検。いろいろなネジをみれば修理したか解る。少し斜めから見て塗装の反射具合。下回りを見て錆等の確認。
ぴろりさん
![]() |
80 |
試乗を何回もすることですね、私の友人で購入後1週間で不具合がでた人がいます。中古はちょっと乗っただけではわからないようです。
otokobaさん
![]() |
79 |
いいお店を探すこと。ヤクオクなどで買うと、何かあっても修理してもらえないこともあるようです
jin64さん
![]() |
78 |
ワンオーナー車がいいと思います。走行距離が少ないのに複数オーナーってことは何かあるはず。
otokobaさん
![]() |
77 |
エンジンの中の汚れ等もチェックすること!
匿名希望さん
![]() |
76 |
最近は走行距離が多いと査定加点が少ないみたいですが車のエンジンは20年以上持つといわれてますので、5年で10,000kmの車より5年で60,000kmの車のほうが調子もいいですし価格も安いので買い得だと思います。走行距離の目安は月/1,000kmです。
iichan1さん
![]() |
75 |
雨の翌日。車内の雨漏りないか確認。エンジンルームは見ても素人は分らない。唯一ボルトの塗装が剥れていないか見る程度(中古屋が事故車と明記した場合は良識あり)。試乗は絶対する事!特に高速乗れるのが望ましい。加速&減速に伴う異音ないか分るから。
kensupraさん
![]() |
74 |
中古車屋に友達をつくること、これにかぎる。そしてあせらないこと、2〜3ヶ月の余裕を持ってそいつに良い出物が出るまで探してもらう
バッタ屋社長さん
![]() |
73 |
必ず試乗をさせてもらうことです。その時に、ある程度スピードを出してからギアをニュートラルにして空走してみましょう。足廻りやボディから出る異音に耳をすますと、普通に走っても気が付かない異常を発見することがあります。
katyouさん
![]() |
72 |
外見だけでなく自分で動かしてみることが大切でしょう。また、同じ車屋から買って、友達になっておけばいろいろと便利ですよ。
tamuhiroさん
![]() |
71 |
安すぎるところはやめた方がいいと思います。
naonaoさん
![]() |
70 |
トヨタマークツー、グランデはとても性能が良くめっけもんでした。
ロ-ゲ-さん
![]() |
69 |
ボンネット&リアをあけてみるべし。できるなら下ものぞくべし。試乗できるとこならした方がいいと思う。。。一番いいのは車に詳しい人を連れて行くことが、自分も安心するはず。
るあきさん
![]() |
68 |
ボディに錆が無いこと。シートなどをめくって確認。事故車は買わない方がよいが、『修復暦あり』と明記してある場合はしっかり修理してある場合が多いので、買っても良い。知識があれば別だけど、わからないのであれば、知識ある知り合いを連れて行き、見てもらうこと
ハクさん
![]() |
67 |
信用出来るお店を選ぶ事が第一! 保証が長いとか、事故車であっても修理箇所を包み隠さず説明してくれるとか。こちらが質問する事に親切丁寧に応対してくれる店を選びましょう。
ゆうさんさん
![]() |
66 |
タバコの嫌いな人には、車内のにおいを確かめることです!(暖冷房を入れたらタバコのにおいがヒドイ車もあるんだから…)
parkさん
![]() |
65 |
外観やエンジンル−ム内が綺麗でも点火系が劣化している事が多く見られます。プラグはもちろんですがイグニッションコ−ドは年数と共に抵抗が増して劣化し、火花が弱くなります。パワ−アップを謳うのでなく、スム−ズな回転の為に購入後プラグとセットで交換を前提にした方が良いでしょう。
コジロ-さん
![]() |
64 |
ディーラーの中古車販売がいいのでは...一応保証はついてるでしょうから...
かきのたねさん
![]() |
63 |
「メーカー中古車」つて,新車同様に「1ヶ月.一年無料点検付き」なんですね.安心!
Beeさん
![]() |
62 |
知り合いの知り合いでもいいから,とにかく顔見知りから買うこと.
daiitohさん
![]() |
61 |
気に入つた車を他と比べること無く,スパッと買うことです.惚れ込めば,あばたもえくぼになります.
katyouさん
![]() |
60 |
電装系も見よう
米長邦雄さん
![]() |
59 |
基本は、信頼できる車屋さんから買うのが原則。あと、自分で見るとすれば、1.エンジンルーム内のボディーの溶接部分。フェンダーとエンジンルーム内の鉄板のつなぎ目の溶接部分。溶接がないようなら事故暦あり!!2.タイヤハウス内。下回りも様子。などなど、修理で、ボルトを回した後の確認なんかも見てみましょう!!
yamakouさん
![]() |
58 |
昔カーディーラーにいました。皆さんの書き込んでいるように、信頼できる人から買うこと。新車ですら当たりはずれがありますから、中古だからトラブルはあって当たり前ぐらいに思っててもらって、要はトラブルがあったときにどれだけ動いてくれるかです。あと、整備手帳がついていて、整備履歴のしっかりしたものを買うことをおすすめします。
匿名希望さん
![]() |
57 |
信頼できるお店で(セールスマン)から買うこと。
ザザビ-さん
![]() |
56 |
車検間近のものでも、きちんと整備して納車であれば自分で車検を通すという手も。車検がわずかだと安く買えるし、きちんと整備してもらっていれば法定費用のみで車検が済む。
33chanさん
![]() |
55 |
やっぱりその筋の知り合いに頼むのが安心かな
TAKAHIDEKIさん
![]() |
54 |
オークションに行くならきちんと、自動車修理の知識を付けてから行く事だね、まぁ板金工なんかと知り合いになればいろいろ教えてくれるよ
mymyさん
![]() |
53 |
知り合いで有ればましかな〜(アフターが)
carreraさん
![]() |
52 |
これまでもつき合いのある、または親しい人の紹介を受けた所から購入する。
onnjiさん
![]() |
51 |
保証付のお店で買ったほうがよい。
匿名希望さん
![]() |
50 |
皆さん仰っている通り、信用できる業者を見つけることが、一番だと思います。それが面倒な人は、新車にしたら!!!
ユキさん
![]() |
49 |
とにかく惚れた車を買うことです。スタイルでもエンジンでもどこか1点気に入ったところが有れば、その他の多少のことは「あばたもえくぼ」で気になりません。
katyouさん
![]() |
48 |
走行距離よりも信頼できる店で買いましょう。ネットオークションは止めたほうがいいです
yosi777さん
![]() |
47 |
車を選ぶより、信用できるお店選びにきおつけましょう。
匿名希望さん
![]() |
46 |
間に必ず知り合いを通します。
toku0804さん
![]() |
45 |
知り合いの車屋をつくるのが一番!!
匿名希望さん
![]() |
44 |
同じ中古屋でずっと付き合う事だと思います。安いからといって転々と車屋を変えるのは良くない!
boodanさん
![]() |
43 |
なるべく走行距離の少ない車を選ぶ、次に外見の傷内装の汚れを観る、ボンネットもあけてエンジンルムも調べる事故車でないかしらべる。
ム-太郎さん
![]() |
42 |
試乗で目一杯走ってみて違和感があるかどうか?妥協はしない方がいいと思います。
shurryさん
![]() |
41 |
なんと言っても車は店つまりそこの店長から買うので、値段よりも人の信頼性を重要視しよう。
米長邦雄さん
![]() |
40 |
もうこれは、中古車屋の店長さんと仲良くなるのが一番!掘り出し物秘密で教えてくれます。
匿名希望さん
![]() |
39 |
試乗して異音の有無、ボンネットを開けてエンジン周りのチェック、オイル漏れ有無、スラッジ有無等々。それとすぐに惚れてはいけません。根気よく訪問することでしょうか。
loadさん
![]() |
38 |
アフターサービスが充実しているお店で買うのが一番だと思います。買う前に何度も通って信頼関係を築くと尚良し。
ふぃくすさん
![]() |
37 |
試乗する事と、記録簿の確認が、大事!!
匿名希望さん
![]() |
36 |
試乗するのが一番です。傷やへこみは当たり前なので、最終的には、自分の気に入った車を根気良く探す事ですね。
うささん
![]() |
35 |
中古車を買うならトヨタが一番です。故障が少ない。
みっくんさん
![]() |
34 |
ディーラーの中古車はあとからのメンテも信用できると思いますが
satomi425さん
![]() |
33 |
当たり前ですが、足で探す。欲しいと思っても数回交渉し値切る
MAKO3さん
![]() |
32 |
とにかく試乗すること。事故歴の有無を確認すること。高年式の低走行を選ぶこと。
SIRさん
![]() |
31 |
ディーラーの中古車部門は高いというイメージがありましたが、普通の中古車店よりも安かったですよ。
gaikunさん
![]() |
30 |
エンジン音でしょう、色は無視
このちゃんさん
![]() |
29 |
ナンバー登録したのみの「新古車」を探して購入してます。
ルフィ-さん
![]() |
28 |
メーカーの直子会社ではときどき新車同然の車を中古車として販売していることがあります。一旦登録をして販売実績を上げるためなんでしょうか?販売店の営業マンに具体的にそういう車が欲しいと声をかけておけばたぶんメーカーからそういう車を流してくれると思いますよ
QきゅうQさん
![]() |
27 |
まず、メーターは信用しない。事故車は簡単には判らない(うまく直します)。有名店だから安心とは限らない。やはり何台か買ってみて自分の“目”を肥やす事
taka0120さん
![]() |
26 |
なんといっても一番心配なのは後々の故障等だと思います。そうなれば必然的に保障内容がはっきりしているものであるか。又、アフターサービスがしっかりしているかをよくチェックする事ではないでしょうか。
匿名希望さん
![]() |
25 |
一番大切な事・・自分の知り合いで、自動車の修理士に一緒について来て、色々と見てもらう。
のぼちゃんさん
![]() |
24 |
やっぱり、長年付き合っているお店で買わないとね
匿名希望さん
![]() |
23 |
走行距離を私用年数でわってみるとよい
leagueさん
![]() |
22 |
信頼できる販売店を探すこと。車専門のオークションを利用すると予算や程度に合わせて選べるので便利です。
hiratakenndoさん
![]() |
21 |
コツ、と言うよりは、買うときの心構え。中古車は在庫から選ぶしかないので、要求の全てを満たせるものは期待しないこと。いろいろ要求すると、いつのまにか新車を勧められます。値段、車種、色、性能等、優先順位を付けて。
ハロさん
![]() |
20 |
中古を買う時点で自分がいじれる範囲のものをかいましょう
niniccoさん
![]() |
19 |
予算と車種、年式、必要なオプション、事故車でもいいのかどうかを言ってオークションで落としてもらうのが一番納得できますよ。事前に予定者のデータを見せてもらえればまず間違いはありません。
ぬりかべさん
![]() |
18 |
整備記録を見るのは基本ですね
masatoさん
![]() |
17 |
バイクはホンダが一番乗りやすい。ちなみに一番乗りにくいのはカワサキ。
たっつあんさん
![]() |
16 |
やっぱり知り合いのところで購入が一番安全
しん矢さん
![]() |
15 |
事故履歴は必ず販売店店員に聞くこと。ボンネットを空け、ボルトが緩められていないか(塗装剥れは事故により修復した可能性大!)、液類の漏れはないか?とエンジンを掛け確認する事。あと試乗も忘れずに。俺の場合は下道〜高速〜下道と試乗させてくれました。さあ頑張って中古車探しに行こう!
kensupraさん
![]() |
14 |
中古の外車、特に年式が古めのものは、安いけどその分修理代がかかることを忘れないように。買った時点でレストアしたほうがよいでしょう。
匿名希望さん
![]() |
13 |
中古車を扱っている知り合いをみつけることですね。で希望のものをオークションで落札してもらう
匿名希望さん
![]() |
12 |
車を購入する時は、必ず車の詳しい人と太陽が出ているときに行く。また、試乗は必ずする事
keiさん
![]() |
11 |
デーラー直営の中古車販売でも、やっぱり売りたいから事故車や隠れている故障箇所などは、あまり言わないので、親や車を良く知っている人と来店し細かなところまでチェックしないと痛い目に会うかも・・・知り合いの店屋や紹介された店に行くべし。
やすさん
![]() |
10 |
車種は決めてからいった方のが良いです。売る人は基本的にどんな車が良いですか?って聞いてくるのであいまいに言ってしまうとうまく事がはこばなくなる場合が多いです。
ソアラさん
![]() |
9 |
欲しい車種を細かく絞っておく。探せば絶対いいのが出てくるから、妥協はしないこと。出会いと一緒であせってもいいことはない。
一茶さん
![]() |
8 |
最近は走行距離が多いと価格が安くなってますよね、これは買い手にはたいへんお得ですよね♪10万キロでファンベルト交換ですから5万キロを5年で走って安いのなら絶対買い得です。エンジン性能は年々進化しているのですから走行距離で価格が左右するのはヘンな話ですよ。σ(^◇^;)
まり♪さん
![]() |
7 |
どんなところに注意がいるんだろうか?走行距離ばかりじゃないのかなぁ?他に肝心なところがあるようなきもするが・・・やはり、信頼が置ける人の説明だよね。頼りになる人の説明にかけるしかないと思う。
n248さん
![]() |
6 |
信用できる業者の方とオークションへ行くとランクが出ているので予算を決めてオークションへ参加してもらう。
クボッチさん
![]() |
5 |
中古のバイクを買うならば純正の鍵があるかどうか次に鍵穴に悪戯された後が無いかを調べる次にエンジンを掛けて異音がないかを調べ実際に走行してみる事。走行させる事を嫌がる店ならば絶対に買うべきではない。
匿名希望さん
![]() |