外車のメンテナンス代を安くするには
王国_口コミ事典
なんでも知恵袋
 

外車のメンテナンス代を安くするにはどうしたらいいの?

外車

外車(質問)

趣味の世界

質問・テーマ

外車のメンテナンス代を安くするにはどうしたらいいの?


書き込みしよう → ログイン
初めての方は→ 住民登録 20秒でOK(無料)

コメント
為になったコメントや面白いコメントには いい記事には投票してください! をクリック!
外車のメンテナンスは極力カーショップに任せましょう。一部のオートバックス(スーパーオートバックス?)には外車用のオイルフィルタやバルブ、ワイパーなど何でも揃っています。私のマイナーなアメ車の部品もほとんど揃っています。ここは結構お得ですよ。私は最近ディーラーのヤナ○にはまったく行かなくなりました。
おじじこさん
町の修理屋さんを利用することですね。とくに自分の乗っているメーカを主体にやっているとこで。始めは大変かもしれませんが、仲良くなると色々サービスしてくれます。
ktamaさん
車検などディーラーは使わない、変える必要のない部品も変えるし工賃も普通の認証工場よりたかいです、特別に計測装置が必要な場合だけディーラーを使う。
ベルさん
102
なるべくディーラーを使わないことでしょうか。
かをりさん
いい記事には投票してください!
101
近くで、外車をメンテナンスしてくれるショップを探す。 さらに並行輸入の部品で修理してくれることも確認する。 クルマに詳しければ、ヤ○セでも安くあげることも可能です。
なをさん
いい記事には投票してください!
100
ディーラーは高い傾向にあるので、腕のいい「町の整備工場」を探す事。自分の行く店は、サービスで多少やってくれることもあるし、なんでも定期交換でなく、悪いものを優先順位をつけて交換してくれるので、維持費は高くないです。あとはネットオークションで新品・中古の部品がかなり安く出ているので、これを有効に使うといいですよ。
ryoubelさん
いい記事には投票してください!
99
とにかく外車好きな、小さなカーショップを探し、仲良くなることダネ!
やまさんさん
いい記事には投票してください!
98
それは、何てたって、ディラーの人間と仲良くなることではないでしょうか?
悪魔さん
いい記事には投票してください!
97
とにかく外車は渋滞に向いていない。渋滞を避けること。
DOUBLEFEEDさん
いい記事には投票してください!
96
趣味で乗るなら、修理も含めて趣味にしちゃいましょう。解らないことは、ネットで検索すると随分出てきますよ。
A.I.さん
いい記事には投票してください!
95
まめにメンテナンスしておけばそんなに壊れませんよ
sadaoさん
いい記事には投票してください!
94
オークションでパーツは探す
すみちゃんさん
いい記事には投票してください!
93
自分でやるしかないでしょう
marichanさん
いい記事には投票してください!
92
専門業者と仲良くなって安くメンテしてもらう
otaotaさん
いい記事には投票してください!
91
正規ディーラーに任せてます
cieuxさん
いい記事には投票してください!
90
自分でメンテ
蜃気楼さん
いい記事には投票してください!
89
1.自分で直す。2.保安部品の故障以外は気にしない。3.壊れたら捨てる。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
88
特にない 安く乗りたいのなら国産の外車
jeradさん
いい記事には投票してください!
87
メンテ代を安く上げようとする人は、根本的に外車に乗るのに向いてないのでは?自分のゲレンデヴァーゲンは、全てディーラーに任せてます。と言っても、今までノントラブルですが。
ファントムさん
いい記事には投票してください!
86
壊れない外車に乗れば?
rumikaさん
いい記事には投票してください!
85
自分でする。まずは工具を揃えてね。
ruchiさん
いい記事には投票してください!
84
普段のチェックを忘れずに。
nochiさん
いい記事には投票してください!
83
安心して任せられる主治医を持つこと
cayaさん
いい記事には投票してください!
82
自分でできることは自分でする。部品なんかも今ではインターネットで探せるし。
め♪さん
いい記事には投票してください!
81
自分の車は自分で直そう
ぴいさんさん
いい記事には投票してください!
80
基本は自分でやる。うちのダンナはそうしていますよ。
琉ママさん
いい記事には投票してください!
79
自分で出来ることは自分でする。
ららら7さん
いい記事には投票してください!
78
車検などディーラーは使わない、変える必要のない部品も変えるし工賃も普通の認証工場よりたかいです、特別に計測装置が必要な場合だけディーラーを使う。
ベルさん
いい記事には投票してください!
77
中古ショップを探しておく。
寅虎さん
いい記事には投票してください!
76
自分でメンテ
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
75
自分でこまめにメンテナンスする
び-び-さん
いい記事には投票してください!
74
知り合いにショップを紹介してもらう事ですかね。工期は掛かるけど安い。代車も借りれますから。
ノブさん
いい記事には投票してください!
73
高いのはしょうがないですよ。嫌なら国産車にしましょう。
ゆ~きさん
いい記事には投票してください!
72
基本はディーラーですが、車関係の友人(例えば中古車屋)をつくるとディーラーでも、その友人を通すと少し安くなる場合があります。ちなみに私はリンカーンに乗ってます。
たっくさん
いい記事には投票してください!
71
車の構造なんて案外簡単なので、自分でメンテナンスできると思いますヨ。
アミさん
いい記事には投票してください!
70
自分でしたら?
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
69
自分でメンテナンス
まあさんさん
いい記事には投票してください!
68
でぃーらーです。はい。
hirokimihoさん
いい記事には投票してください!
67
俺はかんたんな物は自分で出来る用になる事と思う。それからDEALERより修理出来る人おさがう。俺はそうしってます。BMWの修理安いで。
nokaoiさん
いい記事には投票してください!
66
ディラーと仲良くするのが一番!
悪魔さん
いい記事には投票してください!
65
定期メンテは必須でしょう。それと信頼できるディーラー・ショップを見つけることでしょうね。
nochiさん
いい記事には投票してください!
64
外車は修理代高いの当たり前、それいやなら乗らなければいい
ゆうさん
いい記事には投票してください!
63
一番はディーラーの人間と個人的に付き合える仲になるとよいけども・・
おちゃめなあきらさん
いい記事には投票してください!
62
信頼のおけるショップと付き合い、中古のパーツをさがしてもらう。
toku0804さん
いい記事には投票してください!
61
バッテリーとかはネットで買うと純正の半分以下
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
60
BMW正規ディーラーで扱っているようなサービスフリーウェイなど無料メンテナンスサービスをうまく利用するといいかも。
らいでんさん
いい記事には投票してください!
59
正規ディーラーがいいと思うそれと日頃のメンテ
shin.chanさん
いい記事には投票してください!
58
やっぱりディーラーがいいのでは!結構交渉も出来ますよ!
悪魔さん
いい記事には投票してください!
57
知人やネットで調べる。かなり安く済むみたい。
jaronさん
いい記事には投票してください!
56
ネットなどで部品は個人輸入、もしくは海外通販。そして信用できるショップと仲良くなること。
かをるこぼんさん
いい記事には投票してください!
55
出来るだけ自分でする。日頃のメンテナンスがしっかりしていれば、早期発見でき修理代も安くてすむと思います。
reo07さん
いい記事には投票してください!
54
ガソリンスタンドの整備士の資格を持った人と仲良しになって、いろいろ相談できました。簡単なことなら、部品代だけで直してくれたりしましたよ。
iruka523さん
いい記事には投票してください!
53
やはり正規ディーラーでするのが結果的には安く上がるとおもいますよ!
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
52
ヤフーや楽天などで、信頼できる業者をさがすのがいいと想います。
どらりんさん
いい記事には投票してください!
51
町の修理屋さんを利用することですね。とくに自分の乗っているメーカを主体にやっているとこで。始めは大変かもしれませんが、仲良くなると色々サービスしてくれます。
ktamaさん
いい記事には投票してください!
50
修理屋と仲良くする
ys-003さん
いい記事には投票してください!
49
自分でメンテナンスする
VIPさん
いい記事には投票してください!
48
ヤフーで探す
ys-003さん
いい記事には投票してください!
47
とにかく何でも自分でやってみよう。あとは町の修理屋さんで安いところを探しておくこと
ina-mさん
いい記事には投票してください!
46
車検はユーザー車検にして小さな部品交換はインターネットで買って町場の工場またはガソリンスタンドで交換すれば安くあがるよ。ただ壊れた場合はディーラーに・・・
RyouMooさん
いい記事には投票してください!
45
外車に限らず国産車でも同じことが言えますが、自分でできるような整備(ワイパーゴムの交換など)は、自分でしましょう。ほんの5分ほどの作業時間で1000円近くとられるのは納得できないですよ。
まいままさん
いい記事には投票してください!
44
スマートを日頃から自分で整備しています。平日に休みが取れなくて、ユーザー車検が受けられないため、立ち会い車検を行っている安い業者に持ち込んだら、リフトアップできないからと言って断られました。電話で確認したときはOKだと言ったのに……。ゴネたらガソリン代だけくれましたが、また次の週も車検のために休みが潰れてしまいました。
A.I.さん
いい記事には投票してください!
43
ミラーが壊れたとき海外の部品屋さんから直接取り寄せしました。ヤナセで7万円と言われた修理代が2万円ですみました。
cadflさん
いい記事には投票してください!
42
僕は購入した店に何度も足を運び、客以上友達未満?の関係を築きました。そうすれば、わからないところがあったりしたときに電話して聞いたりして、メンテ代を浮かせています。
しんじろうさん
いい記事には投票してください!
41
お金持ちでない人が外車を乗るなら、やっぱり勉強しないとね。修理やパーツ交換など、自分でやるようにしてれば、メンテ代が安く済むと思うよ。
しんじろうさん
いい記事には投票してください!
40
自分でできること(ワイパー交換、電球の交換等)などは部品を取り寄せて自分ですること。
め♪さん
いい記事には投票してください!
39
メーカーによっては独自のサービス(メンテナンス)があります。探してみては。
しおり★さん
いい記事には投票してください!
38
ディ-ラ-はやっぱ高いですネ、信用できる修理屋を口コミ等で探すのが良いでしょう。
kimiさん
いい記事には投票してください!
37
やっぱり自分ですることです。でも、エンジンオイルを交換するつもりで、ATオイルを抜いてしまった人もいるので、しっかり調べてからにしましょう。
A.I.さん
いい記事には投票してください!
36
壊れる前に、走行距離などで予想をして部品をネットで探しておき修理工場へ持ち込む。壊れてからでは置き場所の都合などで工場に嫌がられる。
sigeodaさん
いい記事には投票してください!
35
中古で購入した車なら、最初にオーバーホールすること。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
34
普段の点検と壊れたら部品のみ安い店で購入して、取付は、修理工場でやって貰ってます。
tosiyanさん
いい記事には投票してください!
33
普段からよく車を見る癖をつけへんだなと思ったらディーラーに即相談
しろくまさん
いい記事には投票してください!
32
まずディーラー車を購入しディーラーでメインテナンスをしてもらう様にする。それが不可能な場合は自力で(あるいは協力してもらい)、ジャンクのパーツを集める様、努力をする等。
サヴァさん
いい記事には投票してください!
31
中古の外車専門店でも整備が出来ないところでは買わない
altezza5さん
いい記事には投票してください!
30
以外にもディーラーに出したほうが保証が効いたり、メーカークレームが効いたり、きちんと車をチェックしてくれるので大きな痛 手にはならない
風雲昇り龍さん
いい記事には投票してください!
29
ディラーはやはり高いですよね。そこで中古の外車を扱ってるお店を利用するのがベストです。今は中古車屋でも自社工場を持っているところも多く、通常はそのお店で購入しないとメンテナンスは受け付けてくれないのですが、探せばありますよ!
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
28
車検、オイル交換などで、いつも同じショップを利用して、おなじみになっておくこと安く修理する 手段をいろいろと考えてくれるのではないでしょうか。オイル交換なんかも、オートバックスとかの大 手チェーン店でやるより安くできたりします。
キョ-さん
いい記事には投票してください!
27
やっぱり自分でメンテナンスするのが1番安く上がります車のこともいろいろと覚えられますよ
たけさん
いい記事には投票してください!
26
パーツの購入先を正規ディーラー以外でも安く手に入れる事が出来るところを探しておく事と腕のいい?カニックを主治医として持つことでしょう.パーツは個人輸入,主治医は町工場の主が同車種に乗つているようならベスト.
cayaさん
いい記事には投票してください!
25
自分は地元の板金屋にお願いしています.まずは親しくなること.同じ箇所を修理してもらつても,以前の所より半分の値段が安くなつたことがあります.
まささん
いい記事には投票してください!
24
最近ではメンテナンス費用も国産とそれほど変わりないし,一定額を支払えばその契約で故障/修理/メンテナンスを無料でしてくれるデーラーも有ります.
しげちゃんぴ-さん
いい記事には投票してください!
23
外車はそもそもメンテナンスで金がかかるもの.安くあげようと思うならはじめから外車に乗るべきではない.
デビッドさん
いい記事には投票してください!
22
外車のメンテナンスは極力カーショップに任せましょう。一部のオートバックス(スーパーオートバックス?)には外車用のオイルフィルタやバルブ、ワイパーなど何でも揃っています。私のマイナーなアメ車の部品もほとんど揃っています。ここは結構お得ですよ。私は最近ディーラーのヤナ○にはまったく行かなくなりました。
おじじこさん
いい記事には投票してください!
21
一番は車を理解すること。車を大事にしているとちょっとした事でもすぐ気付くし大事には至らないです。
たけ殿さん
いい記事には投票してください!
20
修理屋と仲良くする
ご利用は計画的に!さん
いい記事には投票してください!
19
やっぱりその車の特徴(良くても悪くても)を知ってこまめにチェックすることかな
pidnetさん
いい記事には投票してください!
18
やはりなんと言っても定期的にチェックを怠らないこと。ほったらかしでも大丈夫な国産車と違って、気候の違う国から来た車はやはり細かい不具合が出ます。細かいうちに治しておくと重症にならなくなります。
ぴ-すけさん
いい記事には投票してください!
17
まずは信頼できる主治医を見つけること。パーツを個人輸入すること。自分でメンテすること。などかな。あと大事なのはメンテナンスのし甲斐のある外国車を選ぶことが最も重要かも。
carさん
いい記事には投票してください!
16
マメにメンテすることですね。あとはディーラー以外の自分の車に強い修理工場を見つける事!webなどで検索してみて仲間を見つけるのも手です。
hiro44さん
いい記事には投票してください!
15
実際に足を運んで多くのショップを回り、いろんな話を聞く。レアな車に乗る場合は、「この車なら任せろ!」って言う専門ショップを見つける事。
mproさん
いい記事には投票してください!
14
やっぱり自分でメンテナンスするのが一番でしょう!整備書を買って見てやればメカにも強くなるし、何かあっても部品代だけでOK!
まささん
いい記事には投票してください!
13
めんどくさいかもしれないけど、まめに点検することです。サマーフェアなんかも活用すると安く上がります。サボっているとまとめてどかーんと車検のときに取られます(T_T)
わんわんさん
いい記事には投票してください!
12
やっぱり カスタムショップの社長と仲良くなるのが一番ですよ〜! ウラワザとか色々教えてもらえます
michi2さん
いい記事には投票してください!
11
外車は基本的にはディラーで買いましょう一年〜3年のメンテナンス無料です。無い場合は外車の修理を扱っている修理工場に出すと安いです、ディラーの半値に近い値段で出来ますよ
室杓室杓さん
いい記事には投票してください!
10
車検はディーラーにお願いせずにユーザー車検で自分でやる。車検そのものは国産も外車も変わらないので、保険&税金等を除くと実質1400円!
ジャックナイフさん
いい記事には投票してください!
9
外車も日本車と一緒! 何でも自分ですることが、一番安上がり!
hitakoさん
いい記事には投票してください!
8
修理する場合、あと何年乗るのかとかを考えると、中古部品を使わずに新品を使った方が良い場合もあると思う。目先の安さにとらわれない方がいいのでは?
キョ-さん
いい記事には投票してください!
7
メンテナンスにお金をかけたくないなら,国産車にする事をお勧めしますが・・・.
Rallyさん
いい記事には投票してください!
6
自分で治せるように勉強する。そして同じ車に乗っている人と交流を持つ
サンドさん
いい記事には投票してください!
5
とにかくディーラーには持ち込まずに、気軽に相談できる整備工場をキープすることでしょうか。交換部品はできうる限り中古を探してもらって修理してます。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
4
一番厄介なのが壊れてからの修理代。こまめにメンテしてかわいがってあげれば、なかなか壊れたりしないよ。これがメンテ代を安くする近道だと思う。あとは、整備士さんと仲良くなって、意味もなく顔見せしたりするといいかも。
hizakkyさん
いい記事には投票してください!
3
メンテを安くするには点検・車検をディーラーに出さないことが一番です。部品はインターネットで買って近くのガソリンスタンドか修理工場と仲良くしていると安くなりますが、もっと安くするには大きな重たい外車を買わないこと、重ければブレーキパッドの持ちが悪いし部品も高い!!5ナンバーの車を買うべし。
RyouMooさん
いい記事には投票してください!
おすすめサイト!
得票数