初めて運転手など運輸系へ転職した方の体験談 |
| ||
![]() |
|
転職で初めてタクシー・バス・トラック・引越など運輸系へ挑戦した方の体験談、実際働いての感想など。業種・内容も教えてね! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
どうしてもトラックで長距離を走りたくて転職しました。4トン車の時は手積み手降ろしが多く大変でした。車が大きくなるに連れて荷物も大きなものを運ぶことが多くなり、体は楽になりました。でも拘束時間はめちゃめちゃ長いし(毎日家に帰れない)お給料も月給としてはOL時代よりかなりいいけど時給換算したらものすごく安いかも・・・
遊璃江さん
![]() |
☆ |
普通2種の免許の費用は会社持ちでモータースクールに10日程しごかれながら53歳にてタクシードライバーのライセンスを取得。只今、社内研修の最中です。結構、ハードスケジュールですが同期の連中とは上手くやってます。早く一人前になり稼ぎたい。目標は個人タクシー開業!
yama01さん
![]() |
☆ |
コンビニのルート配送(2tロング)です.コンビニ業界の中では,店舗数が少ない方なので,手卸作業の時間よりも車の中にいる時間のほうが長いので楽でした.ただし,積荷の弁当を破損したら自分で買い取らされます.そしてやけ食い(笑).店舗への到着時間は,決まっていますが定時-10分より前に店舗にトラックを止めてはいけないという決まりになっていたので,早く着きすぎて待機ということが多々ありました.
putistopさん
![]() |
23 |
アルバイトで宅配サービスをしたことがあるが、荷物が重いのと、道がわかりずらいので大変でした。
ポルコさん
![]() |
22 |
道がややこし過ぎる。
わっくんパパさん
![]() |
21 |
私はアルミの仕事をしていました。非常に楽ちんです。手積み、手卸しはなく全部リフト作業だし、乗っているときは一人だし、おやつも食べてても誰にも言われないし女性にはいいかも。少なくともOLよか給料は良い。
banira228さん
![]() |
20 |
コンビニのルート配送(2tロング)です.コンビニ業界の中では,店舗数が少ない方なので,手卸作業の時間よりも車の中にいる時間のほうが長いので楽でした.ただし,積荷の弁当を破損したら自分で買い取らされます.そしてやけ食い(笑).店舗への到着時間は,決まっていますが定時-10分より前に店舗にトラックを止めてはいけないという決まりになっていたので,早く着きすぎて待機ということが多々ありました.
putistopさん
![]() |
19 |
普通2種の免許の費用は会社持ちでモータースクールに10日程しごかれながら53歳にてタクシードライバーのライセンスを取得。只今、社内研修の最中です。結構、ハードスケジュールですが同期の連中とは上手くやってます。早く一人前になり稼ぎたい。目標は個人タクシー開業!
yama01さん
![]() |
18 |
宅配の仕事に転職しましたが、荷物が重たいので腰を痛めないように気をつけています。
ぴいさんさん
![]() |
17 |
道に明るくないと苦労するかも。あとはなんといっても事故を起こす確率も高いことになるんでしょう。
ライアンゴロさん
![]() |
16 |
タクシーやバスには二種免許が必要ですが、会社が免許を取るときに必要な資金を補助してくれるとことが多いですよね。
なこなこなさん
![]() |
15 |
主に事務職ですが、引越しの場合ほとんど借り出され、実業務が大変です。
おふくさん
![]() |
14 |
まあ道を覚えるのに四苦八苦。お客に教えてもらう始末。
ほくとさん
![]() |
13 |
どうしてもトラックで長距離を走りたくて転職しました。4トン車の時は手積み手降ろしが多く大変でした。車が大きくなるに連れて荷物も大きなものを運ぶことが多くなり、体は楽になりました。でも拘束時間はめちゃめちゃ長いし(毎日家に帰れない)お給料も月給としてはOL時代よりかなりいいけど時給換算したらものすごく安いかも・・・
遊璃江さん
![]() |
12 |
トラック運転 手。移動中は、一人でいられるので、精神的に楽だった。高速では、ひたすら眠気を我慢して辛かった。重い物を運んだら、腰にきたので、結局続かなかった。
hohodoraさん
![]() |
11 |
引越は御客様や周り近所にかなり気を使い、敏速に行動し、丁寧にしないといけないのでかなり大変でした。
麗那さん
![]() |
10 |
引越しは体力だぁ〜長距離は眠たくて死ぬよぉ〜
911さん
![]() |
9 |
ハイヤーの運転 手になりました。タクシーほど危険ではありませんが、拘束時間の割には稼げません。どこかの企業の専属運転 手になれば、収入は安定します。でも、景気に左右されるのは一緒ですね。
長月の使者さん
![]() |
8 |
タクシードライバーをやりました。女性はまだ少ないので、「男性より安心できる」と、女性やお年寄りからよろこばれた
匿名希望さん
![]() |
7 |
ダンプの運転 手になった。男の人はみんな優しくてうれしかった。無線も楽しかった。私も懸命に働いたけど、男の人たちの仕事のこだわりとか、近くで見れてかっこよかった。
匿名希望さん
![]() |
6 |
時間は不規則で毎日が残業、ひと昔のように頑張れば給料が上がるようなことはなくなりました。でもひとたび外に出ればそこは自分の城です。
一号さん
![]() |
5 |
運送業に転職した事がありますが、とにかく拘束時間が長い。配送するまで休憩が取りにくいので体調を崩すと大変でした。あまり長く出来る仕事ではないのでお勧めしません。最近は規制や競争も激しく大変みたいですよ。
たけ殿さん
![]() |
4 |
引越屋に転職.ふたを開けてみれば体力勝負の世界.営業は獲得競争が厳しく四苦八苦.ドライπーも眠い目こすりながら長距離に・・・■年をとつたらできない仕事かな〜〜と.
syamaさん
![]() |
3 |
タクシードライπーです.夜は怖いです.
shuuさん
![]() |
2 |
運送会社事務に転職したけど、その会社の外見と中味が違うことにびっくり・・。年功序列、低賃金・・。賃金の交渉は、地道に実績をあげながら。
boobyさん
![]() |
1 |
レンタカーの回送をやったけど、時給にしたら300円位にしかならなかった。気 漏擇世韻俵發砲覆蕕覆 ・・・・。
shurryさん
![]() |