らっしゃい!「居酒屋バイト」体験談!居酒屋のバイトってどうですか?!体験者いたら詳しく教えて!!! |
| ||
![]() |
|
らっしゃい!「居酒屋バイト」体験談!居酒屋のバイトってどうですか?!体験者いたら詳しく教えて!!! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
深夜になるとタチの悪い酔っ払いが増えて精神的にきついこともあります。吐いた物を片付けるのは日常茶飯事でした。
隊長さん
![]() |
☆ |
最悪でした。元々接客や水商売の経験があるので、研修期間といいながら、忙しいを理由にほとんど教えてもらえず、速攻で応対させられました。知らないから戸惑っていると怒られるし。店長にごく当たり前の指摘をしただけで解雇。アホかっ。「不採用の理由を教えてください、なにか落ち度がありましたか?」って聞いたら、「いや、全て私の指導力、力不足の責任です。貴方くらい優秀な人ならどこででも出来ますから・・・」じゃぁ、なんで優秀な人材をとらないんだよっ。指摘されるのが怖いだけでしょ?お酒も「松竹梅」といいながら「男酒」出してたし。「違うんじゃないんですか?」って聞いたら、「気にしないで」酒好きが呑んだら味が違うの一発でバレるっつーの。焼酎も「ジャパン」って書いてあるのに出すのは「常平」だし。浜の○やは要注意!
神楽さん
![]() |
☆ |
今居酒屋で働いてるんですけど、すっごく楽しいですよ(>3<)バイトを始める前に、先にここの居酒屋バイト経験を見て、すっごく辛そうやなァ〜って思ってたんですけど、いざ働いてみたら全然辛くなかったです。注文とか間違えても、お客さんは怒らないし、お客さんから「頑張ってねぇ」とか言わたりしてすごくやる気がでたりします(^3^)たしかに夜遅くまで働く事は多いですが、ちゃんとまかないとかでるので全然辛くありません!!
ga-tanさん
![]() |
63 |
酔っぱらい相手
k816さん
![]() |
62 |
とにかく体力勝負。
ライアンゴロさん
![]() |
61 |
ブラック企業
riceさん
![]() |
60 |
忙しいので、時間がたつのが早い。
時給がいい。 ただ、吐いたものの片づけは最悪です。
touchanさん
![]() |
59 |
酔っ払いに絡まれた
sksanさん
![]() |
58 |
なんかもう何て言うか…
お客さんのことも 考えないといけないし コミュニケーションも大切 だからキツいね汗
ユッティーさん
![]() |
57 |
最近は、そうでもないかもしれないけど、昔は、ホントに忙しかったので、ローテーションを組むにも大変でした。
だいずさん
![]() |
56 |
明らかに向き不向きがありますね。体育会系のノリに同調できる人に限られ、体力が必要(女性でも)。他は店による差が大きいので、一度訪れてじっくり観察しておくとよいでしょう。
歩き目ですさん
![]() |
55 |
土曜、日曜だけでも忙しいときは注文の間違えが多いのよ
geruさん
![]() |
54 |
正直、かなり不衛生だった。
わっくんパパさん
![]() |
53 |
かなりハードではありますね。周りとのコミュニケーションが一番大事で、お客の空気も読まなければいけません。ただ、まかないなどあるお店もあるし、小さいお店なら楽しくできるお店もあるとは思います。
なかじさん
![]() |
52 |
忙しいところは、大変ですが料理も学べて勉強になります。下見で、それほど忙しくなさそうなところにすれば、いいと思いますよ。
ginさん
![]() |
51 |
下戸なので酔った常連客を怒らせた事があります。
付き合いで飲める程度の感覚は必要ですかね。 調理補助だったので料理面では色々と勉強になりました。
竜王さん
![]() |
50 |
高校生の頃、友達の家族が個人経営しているお好み焼き居酒屋で時給¥500でバイトしていました。板前さんからイカのさばき方とか教えてもらえたし、お好み焼きを焼くのも上手くなったし、夜食に好きな具でお好み焼きを食べられたことが嬉しかったです。イヤなお客さんは、友達が守ってくれてたので安心して働けました。
jecyさん
![]() |
49 |
店長と一部の従業員がクソだった事を除けばいいバイトでした。
はっきり言って体育会系もいいところ。 筋力つきますよ。 程度の低い奴の相手が出来るなら長期間続けられます。 店長が人の訛りをバカにしたり、美人以外には八つ当たりし、スクラム組んでのいじめがなければもっとやりたかったですねえ。 あと、休憩がどれだけ働いても5分しかないのはきつい まかない頼めば20分に延長できるできるけど11時以降に入る人のみしか出来ないっていうのもおかしかった お客さんは気さくな人が多くて良かったです。 八から始まる某大手チェーン店のFCで短期間やっていました。 あそこの系列では二度と働きたくない。
うぼぁさん
![]() |
48 |
個人経営のお店でした。
秘伝のタレやまかないで美味しいレシピを学べました。勉強になりました。 常連さんが多く、なんだかあったかい雰囲気でした。
kenhiroさん
![]() |
47 |
酔っ払いに絡まれたりしていらつきました。
酔って絡むやつは最低。
shoudayo54さん
![]() |
46 |
個人がやってる居酒屋でバイトしたことあります。割烹から独立して店を始めた店主は料理の下ごしらえや魚の種類、野菜を長持ちさせる方法などを教えてくれてとてもためになりましたよ~
元気があれば出来る仕事です。私はやってよかったなぁと思ってます!
Rさん
![]() |
45 |
酔っぱらうとみんなずうずうしくなるので、感じ悪くてイヤです。
ahahaさん
![]() |
44 |
お客さんと軽口を叩けるようになると楽しい。2週間もすれば店の流れやオススメも分かるし。
カピコンさん
![]() |
43 |
最悪でした。元々接客や水商売の経験があるので、研修期間といいながら、忙しいを理由にほとんど教えてもらえず、速攻で応対させられました。知らないから戸惑っていると怒られるし。店長にごく当たり前の指摘をしただけで解雇。アホかっ。「不採用の理由を教えてください、なにか落ち度がありましたか?」って聞いたら、「いや、全て私の指導力、力不足の責任です。貴方くらい優秀な人ならどこででも出来ますから・・・」じゃぁ、なんで優秀な人材をとらないんだよっ。指摘されるのが怖いだけでしょ?お酒も「松竹梅」といいながら「男酒」出してたし。「違うんじゃないんですか?」って聞いたら、「気にしないで」酒好きが呑んだら味が違うの一発でバレるっつーの。焼酎も「ジャパン」って書いてあるのに出すのは「常平」だし。浜の○やは要注意!
神楽さん
![]() |
42 |
今居酒屋で働いてるんですけど、すっごく楽しいですよ(>3<)バイトを始める前に、先にここの居酒屋バイト経験を見て、すっごく辛そうやなァ〜って思ってたんですけど、いざ働いてみたら全然辛くなかったです。注文とか間違えても、お客さんは怒らないし、お客さんから「頑張ってねぇ」とか言わたりしてすごくやる気がでたりします(^3^)たしかに夜遅くまで働く事は多いですが、ちゃんとまかないとかでるので全然辛くありません!!
ga-tanさん
![]() |
41 |
酔っ払いがウザイ!長くは続けられない。
kimuradaさん
![]() |
40 |
個人の居酒屋ならそんなにきつくないと思いますよ☆お店にもよるでしょうが、うちの店は20席くらいなので、そんなに忙しくないです。私の仕事は専ら洗い物とお料理を運ぶことと、常連さんの話し相手ですねwたまに一緒に飲んでくれって言われて、代行代も出してもらってご一緒させてもらったりします。マスターの一家やお客さんたちと仲良くなれるので、楽しいですよ♪
omitsuさん
![]() |
39 |
今日でやめました!プライドがあるから〜!!スッキリしました。
たまちゃんさん
![]() |
38 |
頭にきても相手はお客。口答えはできない・・・仕事仲間に信頼できる上司がいればお店おわったあと飲んでぐちきいてくれるからけっこうはけ口にはなる。仕事経験はあとあと豊富な経験としてやくだつ。おつまみは上手につくれるし、洗い物も手際よく。で、なんたって接客がうまくなります。半年くらいならおすすめします。
chipuurさん
![]() |
37 |
その店の従業員は少なかったので人間関係は良かったです。ご飯も出たしね。ただ そういうところで働くと裏側を見てしまうので 外食先のリストからは外れます。とてもじゃないが 行く気にはなれません。もう二度と食べ物が絡むバイトはしたくない。食中毒が出ても不思議じゃないもん。
ひよたんさん
![]() |
36 |
チェーン店だったけど、シフトが融通きかず&店長とおりがあわずでやめていく人が多数でした。オープニングだったけど、2ヶ月で7割が去っていきましたよ・・・。まかないも発注間違えて大量にあまった麺類ばっかりで(泣)でも、いっしょに働くメンバーとはすごく仲良くなれるとおもう。同年代が多いし、一度は経験してみる価値アリだと思う^^
匿名希望さん
![]() |
35 |
居酒屋と言ってもランチだったので半年間バイトやっててまかない一回しか食べさせてもらえませんでした。それも日替わりが大量に余って処分に困ったから。
しずくちゃんさん
![]() |
34 |
有名人に会えた!あと,まかないがすごく良かった。あわびとかイセエビとか食べ放題だったし、勝手にビールとかチューハイとか作って飲んでた。(愛媛県の○崎○師物語)
ナルさん
![]() |
33 |
ピーク時は顔つきが変わるほど忙しかったけど、バイトしている人たちが同年代だったので、結構楽しかったです。
shino824さん
![]() |
32 |
全国チェーン店でしたがあがる時間になってもバイクや車で通勤してるバイトは帰らせてもらえなかったです…。23時あがりが気づけば2時とか当たり前でした。今は社員がかわってバイトに気を使ってくれる良い人たちになってるようです。あと週末は休めないのでしんどかった…
匿名希望さん
![]() |
31 |
感想はしんどい。社員さんによって言うことが違うし、誰に従っても怒られるときがある。バイトやから文句も言えないみたいな感じ。
ふくろうさん
![]() |
30 |
お客に「水商売だろ〜!」と言われた!!そうだけどさー、店が違うんじゃない!?って思った!
たまちゃんさん
![]() |
29 |
個人経営の小さなお店だと、カウンターのお客さんに一杯おごってもらったり、話し相手になったりして楽しかったです。忙しい日は時間になってもなかなか帰れなくて次の日の仕事が辛かったこともあったけど、御飯も出るしよくしてもらって独り暮らしの強い味方でした。結婚して辞めたけど、今でも夫を連れて時々遊びに行ったりしてます。
usapooさん
![]() |
28 |
忙しい店だったので、頼んでたのが来ないと怒られることが多かった。しかも、酔っているので、からまれるとたちが悪い。
wachi2さん
![]() |
27 |
学生のときやってたお店はとても楽しかったです。そのお店はつぶれてしまったけど、雇われだった店長が最近自分のお店をだして、週末時々手伝いバイトをしてます。学生気分と仕事の息抜きとお小遣い稼ぎができて楽しい♪
しょこら☆さん
![]() |
26 |
あまり衛生面で良くないお店にバイトしたことがあります。ある時、お客さんから味がおかしいとのクレーム。オーナーに伝えたところ、お客さんの所へ行き、煮汁を指でペロッと・・・。「大丈夫ですよ!」と、そのまま皿を客に返している姿は、今でも忘れられません。試用期間で辞めたことは言うまでもありません。
らすかるさん
![]() |
25 |
忙しい時は、走り回って結構良い運動にもなりました。夕飯も格安で食べれたし、楽しかったです。
友紀恵さん
![]() |
24 |
オフィス街の中にある居酒屋だったのでそんなにたちの悪い変なお客さんはいなかったのですが、アットホームなお店だったので契約で10時までのアルバイトだったのにたびたび「あともう少しお願い」と頼まれて12時までとかなっちゃって結局親から帰宅時間が遅くなりすぎると言うことで無理やりやめさせられました。
keikomiさん
![]() |
23 |
経営者がおばあさんだったので雇われもののはずの人が管理人のような立場に立っており、しかも2人で指導内容が違ったりしてかなり応対に困りました。個人の店の場合、従業員どうしの人間関係も結構ウェイトが大きいです。
みかささん
![]() |
22 |
ちょっとミスると客がすごい五月蝿いんです…
ひろはちさん
![]() |
21 |
「3秒ルール」といって皿から調理台に落としてしまっても3秒以内に拾えばOKなんていい加減な料理提供してました。 さすがに床に落ちたのは捨ててたけど、やっぱり不衛生ですよね。 他の店でも似たようなことやってるのかと思うと外食はちょっと怖いです。
Mackeyさん
![]() |
20 |
みずむしになったよ!
himekomimaさん
![]() |
19 |
友達がやってました!!!!なんかたまにかっこいいよっぱらいにからまれたりするみたいですよ〜〜〜常識のないおじさんもおるらしいけど。
sugarさん
![]() |
18 |
白○屋でキッチンやってました。若い人多くて気が合う人も多かったです。つまみ食いしまくりでした笑
ブラックバ-ンさん
![]() |
17 |
夫婦で経営していた居酒屋でバイトしていました。アットホームで、夕飯も出してくれるし、仕事が終わったら飲みに連れていってくれるし。今はもう営業辞めてしまいましたが、その頃一緒にバイトしていたみんなと、その元居酒屋経営者の人達とは良い友人関係が続いています。
友紀恵さん
![]() |
16 |
アルバイトなのに、そのまま料理を出すキッチンの仕事をして、結構料理ができるようになったよ。
ta-さん
![]() |
15 |
シフト制で、結構夜遅くまで働くので、キツイときがあります。夜中の12時まで働くのもあったのできつかった。
tabitinさん
![]() |
14 |
週末とかはとっても忙しくて大変だし体力も要るけど超たのしかったですよ!あんまり大きな店じゃなかったので常連サンとかとも仲良くなれて勉強になりました。
k_uglykittenさん
![]() |
13 |
僕はホール件厨房の簡単な調理と皿洗いをやってたんですが、ホールの社員と厨房の社員の間ですごい大変だった。言いたい放題。忙しいなら、人でを増やしてくれと思った。
コルハさん
![]() |
12 |
早い時間に終わる居酒屋さんだったので、タチの悪いお客さんもいなかった。指をパッチンして呼んでくる変なお客さんはいましたが…
ちゃ-ちゃんさん
![]() |
11 |
深夜になるとタチの悪い酔っ払いが増えて精神的にきついこともあります。吐いた物を片付けるのは日常茶飯事でした。
隊長さん
![]() |
10 |
とにかく客に切れそうになるのも笑顔でかわす。とにかく笑顔。でいないとやってられない。でも感謝されたりすると嬉しいものです。客も十人十色だからしょうがないんだけどね。
GROOVYさん
![]() |
9 |
個人経営の居酒屋に週一でしたが勤めていました。ママさんが夕ご飯を準備していてくれて、お客さんも楽しくお酒を飲んでいたようで絡まれるような事もなかったです。人にもよりますが個人経営の居酒屋さんだとお客さんと会話しながらで楽しく仕事が出来そうな気がします。
umiさん
![]() |
8 |
とりあえず気力と体力が必要不可欠。声をはりあげるので喉は枯れるし、走りづめで足は疲れるし。中ジョッキ10個持ちを続けてると、腕力つくかも。。。
kirigyaoさん
![]() |
7 |
一言で言うと「しんどい」です。
ブルさん
![]() |
6 |
時給は「居酒屋料金」で、でも仕事はやっぱり酔っぱらい相 手!大変です。食べに来るんじゃなくて安く飲みに来る人もいます。ビール5本で5時間・・・なんてね(苦笑)それもカウンター・・・は〜・・・疲れた。
たまちゃんさん
![]() |
5 |
週末はかなり忙しくて休ましてもらえなかった。
ドッカ-ンさん
![]() |
4 |
酔っ払いの相 手、疲れますね。注文したばっかりなのに、まだ来ない!!って苦情を言われたり・・・ケンカしちゃう、お客さんもいるし・・・ユニホームが、可愛くない!!
Chisatoさん
![]() |
3 |
ゲロ掃除が嫌だった。
たっつあんさん
![]() |
2 |
ケンカの仲裁が大変。自分もきれちゃうから。
アマギンさん
![]() |
1 |
酔っ払いの相 手をするのが大変!とにかく怒らないように、常に平常心を。
たにぶちさん
![]() |