人気!「ファーストフードバイト」体験談!ファーストフードのバイトってどうですか?!体験者いたら詳しく教えて!!! |
| ||
![]() |
人気!「ファーストフードバイト」体験談!ファーストフードのバイトってどうですか?!体験者いたら詳しく教えて!!! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
マクドナルドでバイトしていたことがありますが、時間を細かく区切ってシフト制で入れることができるので、自由が利いてよかったと思います。
さとさん
![]() |
☆ |
自分はマクドナルドで3年間やっていました。仕事的には結構キツイ部類に入ると思いますが時給が比較的高いですし、同年代の友達ができやすく、とても楽しいので結構オススメだと思います。現在コンビニでバイトしていますが、そこまで楽じゃないのに時給もかなり安いのでやめようと思っています。
rukiさん
![]() |
☆ |
だいぶ前にミスドで結構長く働きました。忙しい時もあれば暇な時もあり、どちらも疲れます。でも一緒に働くバイトさんもいろいろで楽しく友達が出来て、バイト終わりに遊びに行ってました。ドーナツの製造もきついけどすごく楽しくて、今でも作りたいなあとたまに思います。酔っ払い客が一番嫌だった。
ななはるさん
![]() |
61 |
どこでも慣れるまでが大変
sksanさん
![]() |
60 |
ずっと立っていなきゃいけないって意外と大変ですし、見られているプレッシャーにも耐えられないといけないので、時給に見合ってないと思います。
なかじさん
![]() |
59 |
スマイルのお店で現在働いてますっ!初めてのバイトだったのですが仕事内容は優しく丁寧に教えて貰うことが出来ました。店舗によってかなり当たり外れが激しいかもしれません。ヘルプに行った時かなりそう思いました。
立夏さん
![]() |
58 |
マクドナルドは、かなり融通がききます。
わっくんパパさん
![]() |
57 |
お昼時のラッシュがキツい
かよりんさん
![]() |
56 |
焼肉やさんですが、メニューを覚えるのが大変
ゲルさん
![]() |
55 |
スマイル0円でバイトしていました。
仕事上の質問をしても、MGRによって答えが違うことがあり・・・ トレーナーになってやめました。タイトルUPしても、自給の割に責任が重くて・・・MGRになるつもりもなかったので。 ビルの中の店舗だったため、昼サラリーマンでめちゃ込み、とにかくきついです。夏は、おでこに汗もができました。
cinacinaさん
![]() |
54 |
某大手ファーストフードでバイト中。
シフトを自由に入れられるという話だったのに店舗にいるバイトの人数が多すぎて希望の半分くらいしかシフトを入れてもらえないため、自分が欲しい分のバイト代を稼げない人が続出。その為、辞めていく人も。
店舗によるみたいですが、きちんと教育するところもあれば、私の入った店舗のように、ろくに教育もなくカウンターに出され、はじめて聞くことで怒られてばかりということも。
教わっていなかったことで「それ教わってなかったんですが」と言うと「じゃーこれからそうして下さい!」って怒りながら言われる。
忙しいからピリピリしてる人が多いんですが教え方の口調が酷くて泣き出す新人もいました。
今まで色々な仕事をしましたが、時給が割りに合わないな~と思う仕事で
ねこさん
![]() |
53 |
だいぶ前にミスドで結構長く働きました。忙しい時もあれば暇な時もあり、どちらも疲れます。でも一緒に働くバイトさんもいろいろで楽しく友達が出来て、バイト終わりに遊びに行ってました。ドーナツの製造もきついけどすごく楽しくて、今でも作りたいなあとたまに思います。酔っ払い客が一番嫌だった。
ななはるさん
![]() |
52 |
昔マックでSWMGRやってましたが、一人OPENはしょっちゅうで、サービス残業も多かったです。時給も仕事量の割りに、かなり安いですね。高校生が初めてのバイトで社会経験するにはいいと思います。
cat-kさん
![]() |
51 |
高校生の頃、ミスドでバイトしてました。忙しい時間帯は大変でしたが友達がたくさん出来たし楽しかったです。毎日来るお客さんとは顔なじみになり今も偶然会うとあらっと声をかけられます。時給は安いけど頑張れば時給と一緒に立場も上がっていくし頑張る人にはいい仕事場だと思います。
Rさん
![]() |
50 |
時給は安いし、その割にはうるさい事言われる。良かったのは友達が多くなったことくらい。
marichanさん
![]() |
49 |
自分はマクドナルドで3年間やっていました。仕事的には結構キツイ部類に入ると思いますが時給が比較的高いですし、同年代の友達ができやすく、とても楽しいので結構オススメだと思います。現在コンビニでバイトしていますが、そこまで楽じゃないのに時給もかなり安いのでやめようと思っています。
rukiさん
![]() |
48 |
ハンバーガー屋でアルバイトをしようと思う人にお教えします。「ヤケド」に注意してください。この「ヤケド」はなかなか消えません。ところで、ポテトやナゲットを注文するのはいつが一番おいしいか知ってますか?一番おいしいのは閉店間際。それだと揚げたて確実!!あとバーガー類もうまい。なんでも閉店前は作りたてなのでおいしいですよ!
kimuradaさん
![]() |
47 |
1年半程前からケンタで働いてます。最初は覚える事がいっぱいだし、マネージャーに怒られてばっかりだったけど、今はそのマネージャーも移動になり平和です(笑)何よりいいのは仲間がみんないい人ばっかり!!楽しくて面白くて…。夏休みにはみんなで一緒に花火したり、恋が生まれたり。今はバイトに行くのがとっても楽しみでしょうがないですvv初めてのバイトはファーストフードがいいと思います!
kobokoさん
![]() |
46 |
時給は決して高くはないけど、同世代が多いからアフターも楽しいし、暇なときにはずっとしゃべってました♪^^でも高校生の時にやっとくのがおすすめかも☆だって大学生になるとファーストフード以外でもなんでもバイトあるからあえてファーストフードでなくていいと思うし☆
sugarさん
![]() |
45 |
最初は周りのスピードについていけなくてがっくり。いきなりマネージャーにもこっぴどく怒られるし、今のバイトの10倍以上忙しいのに時給は最低の600円だい。。。クルー料金で食えるのはうまい話だけど割りに合わなさ過ぎでした、仕事も人間関係も。
daleさん
![]() |
44 |
働き始めて1ヶ月、昼のピークだけでなく忙しいですねぇ〜、シフトが自分の都合で決められるところがいいです
ちなちなさん
![]() |
43 |
チキンが有名な店でバイトしてます。ちゃんと覚えれば簡単です。予想外の時間に混むともう地獄です。でもうちの店はみんな仲良しなので楽しいです。
hitochanさん
![]() |
42 |
マックでやってました。ファーストフード店なのに私はスロー。うん、周りはいい人ばかりだったけど自信がなくてやめてしまった。気持ちが強い人にはお勧め。
rararaさん
![]() |
41 |
某ハンバーガー屋でしてるけどはっきり言って不衛生…。キレイ好きな人には耐えられないかも。何人かでキレイにしても次のシフトの時には元通り、辞めようかな…。
匿名希望さん
![]() |
40 |
ロ○テ○アでバイトを3ヶ月ほどした事が有りますが、マニュアルが分厚い割には調理台の上のまな板にダンゴ虫がびっしりいたりして、その後1年くらいファーストフードが食べられなくなりました。ハンバーガーも2時間経過したら処分になるはずが、平気でそのままお客さんに出したりしてました。
匿名希望さん
![]() |
39 |
高校のとき、マックで働いていました。社員さんは、みんなイイ人だったけど、昼時のピークが来ると、笑えなくなってくる...。
こつさん
![]() |
38 |
マックでやってました。覚えるものさえ覚えちゃえば簡単ですよ。
匿名希望さん
![]() |
37 |
mosでやりました。子供が保育所小学校の時、学校の行事優先でシフトを組んでいただきました。パートさんのお子さんが、体験学習できたり、以前働いていた人のお子さんとか親の後ろ姿を見て育ったので、よく働くし、仕事に対しての意気込みとか、とにかく勉強になりました。楽しく働きましたが、全然太りませんでした。仕事は、きつかったです。
すなふきんさん
![]() |
36 |
意外と大変。でも、同じ歳くらいの子何人かとすぐに仲良くなって、マネージャーとか居ないときこっそり他の子にソフトに塩ふって食べさせたりしていたずらしたり、楽しかった。
noripiruさん
![]() |
35 |
意外と大変なバイトですよね。変なお客さんもけっこういるし、でも自分の成長にとっては良い経験となりますね。今も頑張って続けてます。
sachichisaさん
![]() |
34 |
現在、バイト(スマイル!)してます。サービス業がメインの私には、物足りない限り…でも、学生さんがメインだからと言われて、ちょっと納得。。昔々の学生さんにはわかりませ〜ん。こずかい稼ぎには便利!
ワタルさん
![]() |
33 |
現在高3ですが、高1の夏からずっと大手ファーストフード(スマイルが売りのところ)でバイトしてます。今は2つのタイトルを持っていますが、受験後はアルバイトMGRになる予定です。時給は低いですが、やっぱり2年近くやっているので、休日返上で働いてしまいます。基本的には自分のスケジュール優先では入れます。
めぎゅ。さん
![]() |
32 |
既に17年ほど前のことになりますが、某大手ファーストフードでバイトをしていました。その頃から、社員教育がしっかりしていて社会に出てからもとても役に立ちました
tomo123さん
![]() |
31 |
私の場合は、午前中から入っていたので、食材などの納入に苦労しました。丸3時間冷蔵庫と冷凍庫の中に入り、古い食材を前に出し、新しく入荷した食材を奥に入れ、かなりの力仕事になりました。おまけに、店が忙しくなれば、即厨房の手伝いをして、時間を見つけて納入の続きをやるといった具合で、かなりきつい仕事でした。
じいさまさん
![]() |
30 |
笑顔の苦手な私は、怒られて苦労しました。
タキチャンさん
![]() |
29 |
何気にはじめたファストフードでのバイトでしたが、たくさん友人ができ、卒業して就職した後も、飲み会やったり、旅行したりと良い友人に恵まれました。
しんぱぱさん
![]() |
28 |
生まれて初めてのバイトがファーストフードでした。思ったより忙しく大変で、素早さが要求されるので、どんくさい私は10日で根を上げました。二度としたくないバイトです。向いてなかっただけだと思いますが。。。
ち-ちゃんさん
![]() |
27 |
マクドナルドでバイトしていたことがありますが、時間を細かく区切ってシフト制で入れることができるので、自由が利いてよかったと思います。
さとさん
![]() |
26 |
友達と一緒にはじめたので、とっても楽しかったです。周りが年上の人ばっかりだったので、素直になんでも「はい」って聞いていたら結構かわいがられました。
きょうちゃんさん
![]() |
25 |
3年前の話ですが女の人がやる仕事がたくさんあり、男の人はただ揚げるだけでした。バイトで入ったばかりの子が、一人でまかされて揚げてた時もあり??と思いました。朝1時間一人で全部掃除をするのがきつかったです。冬でも汗びっしょりになりました。フリータの子もちょっと意地悪だったし、シフトにもあまり入れてもらえず、やめました。
匿名希望さん
![]() |
24 |
学校終わってから部活みたいな感じで通ってました。人間関係がうまくいけば楽しいと思います
SIGUREさん
![]() |
23 |
駅の中にあった店舗のため、通常で同じ系列の他店舗のラッシュ時ほどの忙しさでした。不慣れな人間が二人以上いると、土、日のお昼時を乗り切った後はまさに地獄絵図のような光景が広がっていました。
にゃもさん
![]() |
22 |
店舗によるけど、楽しいです。シフトは割りと自由だし。時給はめっちゃ安いけど。
もずくさん
![]() |
21 |
自分の働いてたところに行く気をなくした・・・かなり酷く食品を扱う、ファミレスも層だが
はけさん
![]() |
20 |
銀座の某ファーストフードでアルバイトしてました。場所が銀座ということもあり、外人さんが多いので、カウンターの裏側にあいさつ文とか商用会話が?カタカナ?で記されていて思わず笑っちゃったことがあります。
えりえりさん
![]() |
19 |
マネージャーはバイトの子と不倫してるし、その相手は権力ふるいまくりですっごい嫌な人で雰囲気は最悪でした。
noripiruさん
![]() |
18 |
店員はみんな仲がよくてみんなでカラオケ行ったりする。時給安い。
匿名希望さん
![]() |
17 |
マニュアルとかありますが接客に関してはお客様に合わせた対応とか臨機応変さが身につくのでいい社会勉強になってます。年が離れた人も多くて新鮮な職場かも。
ミルクさん
![]() |
16 |
マニュアルはしっかりしているし、学ぶことが多かったです。いつも休憩時間に商品をひとついただけるのですが、毎日食べても飽きなかったなあ。
だれだれさん
![]() |
15 |
学生のうちに一度はやってみてもいいかも、という感じです。
もずくさん
![]() |
14 |
マニュアル多すぎで大変だし、大変なわりに時給がめちゃめちゃ安くて割にあいません。学ぶことも多いけど面倒なことも多いです。
latoyさん
![]() |
13 |
マニュアルが多くて結構厳しい印象があります。若い時じゃないと働くのに抵抗があります。
匿名希望さん
![]() |
12 |
仕事が仕事なだけに、客がチャラけた若者ばかりなのでささいなことで腹が立つ人にはお勧めしません。
tsutakeさん
![]() |
11 |
マニュアルが多すぎて、タイトルの昇格のときは色々勉強しなくちゃいけなくて、結構大変。たかがアルバイトなのに…と思うときもあります。
匿名希望さん
![]() |
10 |
やっぱりなんでもまわりの人によると思いますが、同年代の人たちとは上の人がいないときはちょっとふざけながらも楽しくバイトしてました。接客が好きなら、時給は安いけど結構楽しいかも…。
noripiruさん
![]() |
9 |
店長が嫌な人で、常にストップウォッチを持って提供時間を計り、遅いとねちねち嫌味を言われました。そのくせ、自分が接客をしてる時はめっちゃくちゃのんびりやってるので最悪でした。
ゴ-子ちゃんさん
![]() |
8 |
学生の頃働いてましたが、慣れてくると自然に笑顔と声が出てくるものですね。やはり学生のバイトが多く、いろんな友達ができて、とても楽しかったです!
RYUUちゃんさん
![]() |
7 |
私も働いていますが、情報をキャッチできるのがいいですね。あと大変だけれども、やりがいはあります。
yuakiさん
![]() |
6 |
私はファーストフードでバイトしてよかったです。大 手なら大概マニュアルがあるし、バイトの基本を学べる。時給は安いけど、初めてのバイトとしてはオススメ。
ゆきさん
![]() |
5 |
調理の現場を見てしまうとその店のファーストフードが食べられなくなりました。食べ物なのにあんな扱いをしていたなんて・・・
愚羅乱ブラスタ-さん
![]() |
4 |
店長に気に入られれば、昇級も早いし、シフトも自由になる。店を見たら店長の好みが判るよ。
ロップさん
![]() |
3 |
ファーストフードは本当に大変。時給は安いし…。笑顔を下さいなんて言われて困った経験があります。
匿名希望さん
![]() |
2 |
時給はあまりよくなかったけど、マニュアルがあるからすぐに慣れます。同年代が多かったので部活みたい感じでしたね〜
すってんころりんさん
![]() |
1 |
接客側には、素早さ、機転、正確さ、社交性、笑顔が求められます。商品を作る人間には、素早さ、正確さ、声が求められます。どんな仕事でも必要でしょうが、店に対する愛着と、責任感は必須だと思います。
非人さん
![]() |
おすすめサイト! |