体で稼ぐ!「引越し・運送関係バイト」体験談!引越し・運送関係のバイトってどうですか?!体験者いたら詳しく教えて!!! |
| ||
![]() |
体で稼ぐ!「引越し・運送関係バイト」体験談!引越し・運送関係のバイトってどうですか?!体験者いたら詳しく教えて!!! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
派遣先の引っ越し屋でチンピラみたいなお兄さん達にこき使われました。殴る蹴るは当たり前、胸ぐら掴まれた上で罵声を浴びせられ、ついには泣いて帰らせてもらいました。もちろん給料はありません。交通費も出ません。初めてのバイトであれはトラウマになりました。
neetさん
![]() |
☆ |
引越しのバイトですが、やるなら絶対大手の所でやるべきです。小さな所だとチンピラみたいな人がいっぱいいて、すごくこき使われます。私は手の肉がえぐれるまで荷物の紐縛りをさせられました…
myuriさん
![]() |
☆ |
高校1年生、16歳の夏。お金が欲しくて引越しのバイトをしたけど・・ありえなかった・・。朝の7時に集合し、終わったのが夜の12時は過ぎていた・・1日に2軒ぐらい回って場所も離れていたからしょうがなかったのかなぁ。女の子だし、おじさん達が軽いのでいいよ〜って言ってくれて男ほど全然辛くなかったけど暑かったなぁ。お客さんから飲み物もチップももらえたよ☆まぁいい経験になったと思うよ!!
やっちゃんさん
![]() |
61 |
体的には大変ですが周りの人がやってくれるので、思ってた以上に楽ですと。僕が働いてた会社は、家族的な雰囲気なので助かりました。今でもたまに会いににいきます。
ポルコさん
![]() |
60 |
お店の開店準備のバイトをしたことがありますが、40数年前ですね。店員として働く人たちがいっぱいいました。
ahahさん
![]() |
59 |
車での移動時間が多いので楽なようですが、必ず腰をやられてしまい、かえって高いものになってしまいました。
touchanさん
![]() |
58 |
家具など、最初から傷が付いているのを写真をとっておくといい
geruさん
![]() |
57 |
まず経営者の体質により大きく影響されますので、大手または経営者の性格が良いことを知っている会社を選びます。体力的には結構きついので、それを承知しておくこと。他人のプライバシーに触れることが多いので、物を看る眼は養われ、段取りの重要性を体で覚えられます。貴重な体験にはなりますし、それなりの金額も得られますが、せいぜい2年に留める方が無難です。
歩き目ですさん
![]() |
56 |
大変だけど余禄があるようです。
nikuchanさん
![]() |
55 |
暗いおっさん(失業中)ばかりで、滅茶苦茶辛かった。
わっくんパパさん
![]() |
54 |
会社によってバイト料は違うみたいだげど体はきついです。割りに合わない方が多いかな。
だいずさん
![]() |
53 |
はっきり言って運です。楽な引っ越しもあれば、とても大変な引っ越しもあります。やはり、狭い階段を重いものを持って2人であげるのはイヤなります。できればあまりやりたくない。実入りもあまりよくないし。
dokumuraさん
![]() |
52 |
友達が昔、行っていました。よくチップを依頼者から戴けるのですが、ドライバーに纏めて渡すと絶対に分け前はくれず、ドライバーだけの取り分になります。500円ずつでもよいので1人1人に手渡して下さい。
vivienneさん
![]() |
51 |
ガテン系のアルバイトをする際、自分が付く担当のドライバーさんにかなり左右されます。主に○通でバイトした時は引越の時も単身引越の際も良いドライバーさんに恵まれ、仕事がしやすかったです。また引っ越し先が遠距離の場合、高速の渋滞なので車中で時間が経つことも多く移動だけで残業代が出るということも。また良いクライアントに恵まれるとお小遣い(?)もくれます。そうではないドライバーさんに付くと…結構キツイバイトになったりもしますが…その時々ですね
たこりんさん
![]() |
50 |
大学生の頃、アルバイトで引越しの仕事をしました。お金はおおよそ1日10,000円以上得ることができます。けれども体力的には、素人にはきついです。尚且つ、雨が降ったりすると大変です。あと、狭い通路や階段を上り下りするのが難しいです。お客さんの持ち物を壊してはいけないので、気を使うものです。経験上、あまりお勧めしません。
nobukiさん
![]() |
49 |
元引越しやです。自分が始めたばかりの頃は毎日怖いお兄さんたちにこき使われていましたが、1~2ヶ月も続けると必要な筋肉とか持ち型のコツとかが分ってくるので比較的楽にこなせます。
あと、早朝から深夜まで働かされてる方多いみたいですが、2月後半・3月・ゴールデンウィーク・7月後半~8月・11・12月などは繁忙期なので忙しいです。 主に年末と3月などはかなりの忙しさになります。私の経験上では朝6~翌朝3時までとかざらな時期でした。 ちなみに、大手だと人手が沢山いて楽できます。
sinさん
![]() |
48 |
Y運〇。受付はほぼパート。が、パート社員と銘打って、とっても責任重大。クレーム電話をとった人が最後まで(あくまで)処理しなければいけない。午前中と午後だと午後の人が楽。
建屋に複数センターが入っている所は仕事量がセンター分倍。
3ヶ月の契約更新になるらしい。
ミルミルっちさん
![]() |
47 |
やはり重労働。
夏はしかも暑いから最悪。
shoudayo54さん
![]() |
46 |
お兄ちゃんがやった。
2日ももたずに辞めた。
ぎっくり腰になったから。
えりえりさん
![]() |
45 |
力自慢でもコツを掴んでないと辛い仕事です。大手のバイトでしたけど割りに合わない長時間労働でした。
kazuさん
![]() |
44 |
昔は日給も良かったし、ご祝儀もたまにもらえてきついけど収入には不満はなかった。聞くと今は安くこき使われ、荷主もうるさくなっているので、勧められないって言ってました。
hi-cyannさん
![]() |
43 |
引越しのバイトは割が悪い。力任せに持つのではなく、コツがあるみたい。何十万の引越し代金でもバイトには日給5,000円ほどでした。
kazuさん
![]() |
42 |
本職の方々は信じられないくらいプロです。力には自信があった私ですが、まったく違っていました。荷物を持つコツも知っているのでしょうが、素人には真似のできない技術をもっておられます。覚悟してバイトに臨むべし。
kazuさん
![]() |
41 |
引越しのバイトですが、やるなら絶対大手の所でやるべきです。小さな所だとチンピラみたいな人がいっぱいいて、すごくこき使われます。私は手の肉がえぐれるまで荷物の紐縛りをさせられました…
myuriさん
![]() |
40 |
普段ほとんど運動などしてない人はやめておいた方がいいと思います。運動などしてる人でも例えば初日出てみて、あ〜楽だったて言う人はそういないはず。
にんにくんさん
![]() |
39 |
派遣先の引っ越し屋でチンピラみたいなお兄さん達にこき使われました。殴る蹴るは当たり前、胸ぐら掴まれた上で罵声を浴びせられ、ついには泣いて帰らせてもらいました。もちろん給料はありません。交通費も出ません。初めてのバイトであれはトラウマになりました。
neetさん
![]() |
38 |
人の柄がめっちゃ悪かった。物もどんどん投げていく感じ。
shprinceさん
![]() |
37 |
キツイですよ。でもお金はよかった。
tabitinさん
![]() |
36 |
高校1年生、16歳の夏。お金が欲しくて引越しのバイトをしたけど・・ありえなかった・・。朝の7時に集合し、終わったのが夜の12時は過ぎていた・・1日に2軒ぐらい回って場所も離れていたからしょうがなかったのかなぁ。女の子だし、おじさん達が軽いのでいいよ〜って言ってくれて男ほど全然辛くなかったけど暑かったなぁ。お客さんから飲み物もチップももらえたよ☆まぁいい経験になったと思うよ!!
やっちゃんさん
![]() |
35 |
運送・配達だけでなく、商品の設置や組み立てまでする仕事は楽でおいしいです。拘束時間は7時〜17時で日給1万円すが、12時前に終わることもざらでした(実働5時間以下でも1万円)。設置や組み立てに多少の神経は使いますが、プラモデルを作るのと同じような感覚でできますw
ひろ715さん
![]() |
34 |
10年ぐらい前に友だちの代理で単発のアルバイトをやったことがある。体力勝負だけど、引越しのテクニックを学ぶことができるので将来役立つかも。移動中は話しに花が咲きます。
ABちゃんさん
![]() |
33 |
すごく疲れるけど仕事したーってかんじがいいかなー。
タカチャンさん
![]() |
32 |
最初は体力もないので大変ですが、体力とコツを覚えればそんなに大変ではありません。極まれにですが、チップを頂けたりしてよかったですよ。ただ、コワレモノは運び終わっても大丈夫だったか心配になる時もありますけど。
みっちぇさん
![]() |
31 |
引越しの梱包の手伝い。人や物の多い家は大変。家族の人がいるから色々気を使う。引越しする家族によると思う。
美早さん
![]() |
30 |
お金儲けはなにをやっても楽な事は無いぞ。思う以上の大変さが少しやってみたけど、身にしみた。
n248さん
![]() |
29 |
お中元の配達は割に合わない!留守が多すぎ 留守だと給料が出ないから・・・
19860331さん
![]() |
28 |
ご祝儀がいい。
himekomimaさん
![]() |
27 |
事務所の移転なんかはかなりお得でしたね。雇用主と周りのバイトに恵まれれば結構割は良いと思います。あと単に体力だけでなく、持ち方とかにコツがいるので慣れも必要ですよ。
竜王さん
![]() |
26 |
単発で事務所移転の引越しのバイトしました。体力は使いましたがご飯もいただけたし。電車での移動時間が長く、実際4時間ほどで一日分の日給もらいました(^^)
myu_otherさん
![]() |
25 |
運送関係はやりじまいのバイトが多いので、やる気次第で昼に終わらせて一日分の日当を貰うとかありましたね。一気にやってしまった方が疲れも幾分か少なく感じたし。
ひろ715さん
![]() |
24 |
金か時間のどっちを取るか考えた方がいいです。それと体力。
寅虎さん
![]() |
23 |
1日だけ,ドラえ○んのマークのついた引越屋の仕事をしました。つなぎの服のクリーニング代を差し引かれ,何となく納得いかない感じでした。
acchanpapaさん
![]() |
22 |
大学生の頃は単発で良くやってました。会社によってかなり当たりはずれが大きいです。実労30分の楽な作業で一日分の日当が出たり、みっちり時間いっぱい(と言うか以上)エレベータのないところを荷物を持って上り下りしたり。
まつ811さん
![]() |
21 |
体力に自信がある人にとってはとても楽しいアルバイトです。僕がやったアルバイトは引っ越しでした。いろんな人と出会えたり、他の人の生活を少し垣間見ることができたので良かったです。
wishさん
![]() |
20 |
車で配達してたけど、完全出来高制でどんなに忙しくても限度がある!暇な時は暇で、もうタダ働きに近い。平均して時給に換算すると300円くらい・・・。荷物もデカイもんあるし、車に入りきらないこともあるし、なによりも疲れる。でも裏道とか、ドラテクが身に付きます。腕もたくましい。
Haiさん
![]() |
19 |
肉体労働で大変ですが、最近はメール便が流行っていますので、仕分けの仕事は結構面白かったです
野菜炒め定食さん
![]() |
18 |
会社によって違うかもしれませんが、確かに肉体労働で荷物の持ち運びはたいへんですが、実働時間を考えれば比較的バイト代は良かったし、楽しい経験もできました。
じ-じょさん
![]() |
17 |
体力だ1番です!お金はまーまーだけど高い物を運ぶ時に物凄く気を使う、、もう絶対にやりたくないバイトです
popokitiさん
![]() |
16 |
かなり、肉体的にキツイし、商品などは細心の注意もいるし、大変な仕事だと思いました。
匿名希望さん
![]() |
15 |
やっぱり肉体労働でかなりキツイです。やめて行く人が後をたちません。体力に自信がある方はぜひどうぞ。
tabitinさん
![]() |
14 |
一度友だちの代理で行ったことがあります。「引越しの 手伝い」とにかく荷物の上げ下ろしをやらされたことがあります。日給8000円ぐらいで、引越しが終わるまで。結構募集しているみたい。
ABちゃんさん
![]() |
13 |
働く会社によってかなり変わってくるので、会社はよく選んだほうがいいと思います。私が働いた会社は名前の知られていない小さい会社でしたが、とにかく人使いが荒い。梱包に使う硬い紐を素 手で縛らされ、要領が悪かったせいもあると思いますが、初日で 手の肉がえぐれました。もちろんその場で辞めました。
myuriさん
![]() |
12 |
運送やってたけど、免許持ってなかったから荷物の積み下ろしのみで、助 手席座ってるだけで時間分の給料がもらえた。
はけさん
![]() |
11 |
仕事をはじめた時は体が全然ついていかなかった。給料が日払いなのはうれしいかも。
ドッカ-ンさん
![]() |
10 |
デーパートのイベントで什器の搬入、組み立てをしましたが、結構体力いります。おまけにデーパートの営業が終わってからの仕事になるので夜中になることもしばしばでした。
たろさん
![]() |
9 |
宅配便の仕分け作業は、簡単でいいです。ただ、相当な体力が必要ですが...
桔梗さん
![]() |
8 |
仕事の内容によってきつさの当たり外れがかなり激しい。でもたまに、1日で楽な引越しを3件こなし、全員からご祝儀もらえたりすると、多少きつい時があってもやめられない魅力が・・・
でんぷんさん
![]() |
7 |
梱包・解梱のバイト。月何日とか決まってあるわけではないので、定収入を得たい人には不向きですが、たまに小遣い稼ぎしたい主婦には良いですね。ただ、私が登録したところは、交通費を500円しかくれなかったので(必要なくても支給された)、遠いところは断ってましたが…
yoyoさん
![]() |
6 |
バイトでも祝儀がもらえておいしいですが、かなりきついです。。時々楽な業者(安全第一みたいな?)もあるらしいのですが私はあたったことがありません。
匿名希望さん
![]() |
5 |
企業の引越しはいろんな物があってたいへん。個人のはごちゃごちゃ細かく傷つけたりしないように気をつかうけど、バイト代の他にご祝儀とかもらえたりするのでかなりおいしいですよ。
おふくさん
![]() |
4 |
中学の頃何回かやった、日当より多い御祝儀とか貰えてなかなか儲かります。6時間で3万貰ったことも…2〜3日筋肉痛なりなすけどね。
匿名希望さん
![]() |
3 |
はっきり言ってこれは働く会社、日によってまちまちです。引越しの場合はテレビでCMを流しているような大 手よりも小さい会社が楽です。小さい会社は系列や取引会社の転勤者、事務所移転が中心で大 手のように無理やりな時間でまわすような事がありません。あと時給以外にお金や廃品の家具等がもらえることもありお得です。やったことがない人が考えるほどきつくはないと思います。
yapuさん
![]() |
2 |
お金に困って、一日だけ引越やりました。朝7時ごろに登録して、そのまま電車で目的地へ。(なぜか自腹)作業員は4人いて、ベテランさんが一人、あとは新人。(みんな日雇いです)ベテランさんは動きが当然いいのだけど、新人さんは全く動かない。結局、ほとんど二人でやりました。げろげろに疲れた。それで5000円。うーん、割に合わない。(でもお昼のお寿司は美味しかった)
がるるうさん
![]() |
1 |
初めて行った時に初回だから少しずつ無理せずに丁寧に運べと言われたが現場では持てるだけ持たされエレベータの無いマンションからすぐ近くのマンションだったので吐きそうなほど疲れた。ちなみに運転 手はプロレスのヒロ斎藤にそっくりで怖かった。
リ-ス-さん
![]() |
おすすめサイト! |