「生活保障(保険・年金)」について |
| ||
![]() |
|
「生活保障(保険・年金)」についてどうしていますか?また、どう思っていますか?! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
先日社会保険庁に将来どの程度の年金がもらえるのか試算してもらったのですが、やはりかなり少ないです。ずっと正社員で働いているので厚生年金なのですが、給与が低いからこんなものかなと妙に納得しました。最低限の生活だけはできそうな金額なので、あとは自己努力で少しはゆとりのある生活をと考えています。結局は自分のことは自分でってことですね。
mountainさん
![]() |
☆ |
母子家庭で保障のないアルバイト(パートかな?)で、正直将来は不安!勿論国民年金など払える余裕はありません。つい先日全額免除の申請が通りましたが、未納の時期もあり、自分の老後は覚悟の上です。生きているか不確かな自分の老後より、今生きている子供との生活が子供の将来が最優先なので、これが自分の精一杯です。
匿名希望さん
![]() |
☆ |
いずれ消費税が100%になるように、年金支給額も100歳から支給となるんでしょうね。
ばかいちさん
![]() |
83 |
会社員なので特に意識していません。将来不安ですよね;;
ginさん
![]() |
82 |
厚生年金で、保険も自分で払ってます😄
アルバイトなので収入が少なくなりましたけど、考えたら全て揃ってるのはないと思う。
どんどるさん
![]() |
81 |
払うのは当たり前のことだけど、中には払えない人だっている・・・その人たちがどう考えているか少し知りたい。
ポルコさん
![]() |
80 |
バイトですが、生活保障は払っています。厚生年金で結構とられてますが…。年金は払っても払ったままで終わるのかな?と思います。私だって払ってるから年金はガッポガッポもらって、あの世にいきたい
どんどるさん
![]() |
79 |
年金は絶対に払うべきです!そりゃ普通そうでしょ?
わっくんパパさん
![]() |
78 |
早くもらわないと、人生終わってしまうじゃない・・
geruさん
![]() |
77 |
年金は支払うべきだと思います。本当に支払えないなら減額なり免除なり申請できると思いますよ。市町村窓口へ相談に行くことをお勧めします。生活保護は簡単には受給できません。資産調査で扶養義務者(親、兄弟等)に扶養能力があれば、その者が扶養することとなり迷惑がかかります。労働能力のある者は働かなければなりません。また基本的に資産(家や土地)は持てず、将来への投資(保険やローン)も不可能です。保険が×ということは自賠責に入れず車も所持できません。14万と言うコメントがありましたが、金額は地域により異なり、余裕のある生活は望めません。また、貯金が一定を超えると資産となり、保護は廃止になります。楽して生活できるとは思わないほうが賢明です。
ゆう♂さん
![]() |
76 |
払ってない。一応30歳までは免除にはしてもらってるけども、将来貰えるかは凄く怪しい。
shoudayo54さん
![]() |
75 |
社保庁に問い合わせたら年金記録が漏れていた・・・もちろん申告したけど、これまで一体何やってたのって感じ。将来もらえる日が来るのか心の底から不安です。
ちさじゅうさん
![]() |
74 |
年金は当然のように払ってない。
市役所の人に別に払いたくなければ払わなくてもいいよと言われたから。
その後法律が変わって強制加入になったので払って下さいとさ。もう65歳まで払ってぎりぎり年金がもらえるらしいが、払わないと決めたときにもらわないと決めたので今後も払う気はない。こういう後出しじゃんけんみたいな事はやめて欲しい。ちなみに今は収入が少ないので免除申請が通っているようだ。
厚生年金も未統合で特別便で電話していろいろ文句言ってやったら笑われて、ぶちきれてそのまんま。
社保庁のやる気のなさは天下一品だね。
jongilさん
![]() |
73 |
先日社会保険庁に将来どの程度の年金がもらえるのか試算してもらったのですが、やはりかなり少ないです。ずっと正社員で働いているので厚生年金なのですが、給与が低いからこんなものかなと妙に納得しました。最低限の生活だけはできそうな金額なので、あとは自己努力で少しはゆとりのある生活をと考えています。結局は自分のことは自分でってことですね。
mountainさん
![]() |
72 |
仕方なく払っていますが、払いたくない…どなたか支払いから逃れる方法を教えて頂けませんか?払っていたら、今を人間らしく生きられない…。税金や年金の為に働いているようなもん。これで老後に何を期待できるのでしょうか…
suu-sanさん
![]() |
71 |
余裕があったら払いたいんですが…20年以上も払わないともらえないなんてひどいわ。死んだら自分に帰ってこないなんて…あの世じゃ役に立たない。老後も大切ですが、今も大事なんで難しいところですね。
キャンチョメさん
![]() |
70 |
国民年金基金は国民年金が免除(半額免除も含む)が認められると消滅してしまいます。同じ主婦でありながら夫が自営の場合は妻の分も払わないといけないからサラリーマンより2倍払わなくちゃいけないし、矛盾だらけで腹が立ちます。支えあいといいながら、高額所得者も低額所得者も同じ金額というのも納得いかないし・・・
fujikosamaさん
![]() |
69 |
本当は、払いたいですよ・・。自分の性格から言うとね。でも払う余裕がまったくありません・。コンビニなどでも払える制度にして欲しい
dokichiさん
![]() |
68 |
収入少ないんだったら免除申請すればいいだけの話。滞納してもいいことない
カニトップさん
![]() |
67 |
健康保険・年金払ってます。国民年金など年金は払っていないともし、病気や事故で障害が残ったとき障害年金がもらえません。もしものために支払は大変ですが・・・。
ららははさん
![]() |
66 |
出来れば払いたくないなー。年々高くなるし、ろくなことないな。
キャンチョメさん
![]() |
65 |
払わなければならないのはわかるけど 収入がすくないのでTOT
hironosukeさん
![]() |
64 |
総理大臣も、小泉内閣の多くも年金未納があるのに、年金改悪だから馬鹿げていると思う。●民主党の言うように、消費税で基礎年金にすれば良いんじゃないかな●このま年金保険料じゃ、月に2万になるかもしれない●もう保険料方式は詐欺と同じ●老人は同世代で扶養しあうべき
時計田さん
![]() |
63 |
免除申請できる人は必ずしておきましょうね!
maechdaさん
![]() |
62 |
年金貰っている人奴より、払っている人を大切にしてくれよ。シルバーシートに対してゴールドシート(保険料支払者専用席)みたいなものとかね。
ばかいちさん
![]() |
61 |
払いたいと思っているけど家計的に実際には払えないです
最後のシ者さん
![]() |
60 |
NHKの受信料は拒否できるのに・・・
ichiro_160さん
![]() |
59 |
俺にも13万の家賃、1万にしてくれよー、さもないと生活保護、申請しちゃうぞぉ〜
ばかいちさん
![]() |
58 |
いずれ消費税が100%になるように、年金支給額も100歳から支給となるんでしょうね。
ばかいちさん
![]() |
57 |
以前は払っていたが、今は払っていない。貧乏だし、今の生活で苦労してるのに、ウン十年後のことまで考えられない。
匿名希望さん
![]() |
56 |
時間給だから月々かなりの給与差になるんだけど、天引は定額っておかしくないですか??5月〜7月に高額給与になると損ですね。
ichiro_160さん
![]() |
55 |
未だにオレンジ共済と厚生年金との違いがわからない・・・。運営者は贅沢三昧なんでしょ??
ばかいちさん
![]() |
54 |
入ってましたよ、ちゃんと。でも収入も少なかったので減額の申請してました。
さおりさん
![]() |
53 |
気が付きました?手取り減ったでしょ?バイトでも厚生年金天引額が値上がりしてる・・・、役人の忘年会が近いからですかね??
ichiro_160さん
![]() |
52 |
自分のことは自分で責任を取るから、くだらん社保の天引はやめてくれー!
ばかいちさん
![]() |
51 |
払って欲しかったら正社員として仕事をくれ!>国<それが出来ないのなら1円足りと払う意思はありません
王子様さん
![]() |
50 |
払ったほうがいいと思いながらも払えないのが現状です
最後のシ者さん
![]() |
49 |
さて、今夜の御注文はどっち?>見てる人?国民年金を40年間払って65歳過ぎてから月々6万円弱を受け取る?国民年金を払わず65過ぎてから生活保護を受けて家賃を入れて約20万円分お金を受け取る
王子様さん
![]() |
48 |
余談ですが、国民年金満額払ったところで65歳以降月々約6万ちょっとしかもらえません。逆に生活保護を申請すると家賃タダの上に月々約14万もらえます。しかも65歳になってなくても申請できる(笑)国民年金は65歳前に死んだら払い損、65歳まで生きれても現行の水準でも72歳まで生きてなきゃ払った分の元は取れません。
王子様さん
![]() |
47 |
年金制度そのものは必要なものだけど、今の制度はさっさと潰れて欲しい、今の比率じゃ制度崩壊は目に見えている、
apple&peachさん
![]() |
46 |
無年金者が会計検査院推計で80万人、現役で払い損もだって。よく考えて!今から払っても掛年数がいきゃなきゃ奴らの豪遊費となってしまうよ!
ばかいちさん
![]() |
45 |
払っています。払っても、払わなくても不安です。ただ、払っておいた方が、少しだけど安心出来る?・・・かな。
hohodoraさん
![]() |
44 |
年とってから貰えるかどうかは疑問だけど、今は障害年金の為に入っているようなものです。
カエデさん
![]() |
43 |
国民年金は一般免除、健康保険は任意継続を手続きした。今後が心配・・・
mimiriyさん
![]() |
42 |
国に従っていいことはあるまい?それと簡単に支給年金を減額されては、日本から騙される者がいなくなってしまう。正直者をなめすぎではないのか?
ばかいちさん
![]() |
41 |
ここんとこ13万しか貰ってないのに、20万の時の保険料と変わっていない。なんかおかしくないですか??
ばかいちさん
![]() |
40 |
国に逆らっていいことはあるまい?それと簡単に生活保護を受けられるのでは、日本から労働者がいなくなってしまう。世の中をなめすぎではないのか?
yannさん
![]() |
39 |
なんで払わなきゃいかんの?みんなが払っているから、って言うのはなしね。払わなくても生活保護があるじゃん。騙されないよーにね!
ばかいちさん
![]() |
38 |
国民年金今の状態で払うきしない。もっと明確に安心性なことやってくれないと今の状態で払えって、言われても・・・将来の不安とか言ってる以前の問題じゃないの?
teruteruさん
![]() |
37 |
保険は親の扶養に入ってます。国民年金は払ってません。どう考えてももらえないと分かっていながら払う気がしません。多分これから先も払わないと思います
ゆうらさん
![]() |
36 |
国保、国民年金共に払ってはいますがかなり疑問!?払い損にならなきゃいいけど・・・
ゆうちんさん
![]() |
35 |
保険は親の扶養。年金は払えるとき納めてます。
美早さん
![]() |
34 |
払ってます。厚生年金と社会保険があるところを選んだ。
龍華さん
![]() |
33 |
ねずみ講はいけない事と教えられたから。
ichiro_160さん
![]() |
32 |
私もうっかり国民年金を払ってなかったので、将来、議員年金を分けてくれるはずですから安心です。
ばかいちさん
![]() |
31 |
ここ数年支払っていません。
もりよしさん
![]() |
30 |
最近騒がれてるので払うつもりです。
ninaninaさん
![]() |
29 |
生活にいっぱいいっぱいで払っていません。
tsukiさん
![]() |
28 |
もうこれで払ってない人は永遠に払わないだろう。払っている人は払う事にやっと疑問に思うだろう。弁護士はなぜ訴えないのだろう??詐欺じゃないのか??
ばかいちさん
![]() |
27 |
将来がとても不安でしょうがないので早くちゃんとした就職先が見つかるように努力しています。
匿名希望さん
![]() |
26 |
早くホームレスになって死にそうですね。そしてその辺の道に死体があっちこっちに転がってそうですね。
viewさん
![]() |
25 |
先の事を考えないで今現在自分でやりたい事をして過ごせれば良いと思う。
みやこさん
![]() |
24 |
年金がもらえるまで生きていられないと思う
匿名希望さん
![]() |
23 |
払うだけ無駄っていうイメージが大きいよ払うぐらいならその分貯金しとくよ
MIYOさん
![]() |
22 |
保険だけ払っています。
たまきちさん
![]() |
21 |
年金いらんから、衣食住できるだけの仕事くれ。
やまとさん
![]() |
20 |
現在の制度のままでは破綻するのは当たり前。これ以上負担が大きくなる前に廃止するべき。最後にツケを払うのは結局若い世代。
愚羅乱ブラスタ-さん
![]() |
19 |
今年分はまだ払っていない。はっきりいって、20歳から全員加入を義務付けているのがそもそもおかしい。なんで学生時代の途中からそんなことをせねばならん。ただ、年金制度がつぶれる、というのはあってはならないでしょう。そんなことやれば政権も簡単につぶれますし。
匿名希望さん
![]() |
18 |
今の制度では払う気がしない。
ぼんば-さん
![]() |
17 |
保険は親の扶養に入ってるので払ってない。年金も払ってない。ちゃんとした収入もないのに、年金なんて払えるワケない。年金制度にも非常に不満があるし。自分年金と称して、コツコツ貯めてはいるけど。
kirigyaoさん
![]() |
16 |
強制はどーかと思う。
ichiro_160さん
![]() |
15 |
母子家庭で保障のないアルバイト(パートかな?)で、正直将来は不安!勿論国民年金など払える余裕はありません。つい先日全額免除の申請が通りましたが、未納の時期もあり、自分の老後は覚悟の上です。生きているか不確かな自分の老後より、今生きている子供との生活が子供の将来が最優先なので、これが自分の精一杯です。
匿名希望さん
![]() |
14 |
国民年金はきちんと払っていますが、払うのは正直きついです。でも、義務ですからしょうがないですね。
くろろちゃんさん
![]() |
13 |
会社を辞めて、国民健康保険に加入したが…高いですよねぇ!介護保険も含めると40万を超える!トホホ。
匿名希望さん
![]() |
12 |
国保も国民年金も払ってますよ。それだけではなく、国民年金基金まで払っています。世の中には国民年金を払っていない人が多いようですが、それは年金の仕組みを知らないバカですね。あとで後悔することになりますね。私はそんなバカには痛い目にあってほしいと思います。
カニトップさん
![]() |
11 |
払ってるけど払うのが馬鹿馬鹿しいと思う今日このごろ
もっくるさん
![]() |
10 |
両方ともちゃんと払ってますよ。しかもかみさんのぶんも。。。
もりさん
![]() |
9 |
健康保険の方は万が一の時に備えてちゃんと支払っていますが、国民年金は、将来どうなるか未確定の上、月々の支払い金額も高いので払っていません。お金に余裕が出来たら払いたいとは思いますが、いつになるやら・・・
cycloneさん
![]() |
8 |
お金がないのでたいのうしています。
匿名希望さん
![]() |
7 |
ちゃんと払ってます。今はバイトしてないから、国民年金は厳しいです・・・バイトしても、安い給料から払ってるので、払った分だけでもちゃんと返して欲しい・・・
匿名希望さん
![]() |
6 |
健康保険はちゃんと払っています。年金は生活が苦しいので、免除の申請中です。通らなかったらなんとかして払おうとは思っていますが。将来ちゃんともらえるかも不安に思っています。
匿名希望さん
![]() |
5 |
ちゃんと払い込んでもいざ自分が貰う段階になると・・・・本当に貰えるのでしょうか。
QOOさん
![]() |
4 |
受け取り年齢が、グーンと上がってそう。
まゆさん
![]() |
3 |
月々ちゃんと払っていますよ。
ののさん
![]() |
2 |
払ってはいるけど、年金って「終わってる」んじゃない?
さんもくさん
![]() |
1 |
受け取りについて不信感がある。
hirov3さん
![]() |