不本意なアルバイト生活・・・・。アドバイスお願いします! |
| ||
![]() |
|
不本意なアルバイト生活・・・・。アドバイスお願いします! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
女性だという事なので結婚という道もあるのではと思いますが、どうしても正社員として働きたいと思うなら、今のままでジッとしていてはダメですよね。 年齢的にもまだ若いですし、職歴もあるようですから行動さえ起こせばどうにでもなるのでは?このままダラダラと流されるように生きていくのだけは絶対してはいけませんよ。 とにかく行動あるのみです。
コン吉さん
![]() |
☆ |
何時の時代でも自分にあった仕事を探すのは大変です。多少の問題に目をつむれば社員を募集している会社はあると思いますが、たとえ時給800円のバイト社員といっても仕事の内容が自分に合って、やりがいがあると思っているなら不満は少ないのでは?問題は別のところにあると思います。またバイト社員にネガティブなイメージがありように見えますが、アルバイトの方が気楽だという人もいます。社員として働くこと、アルバイトとして働くこと、それぞれ一長一短です。頭を切り換えてみると別の見方が出来るのでは?
とむてさん
![]() |
☆ |
前向きなのに頭でぐるぐる思い巡らせて、結局意気消沈してしまいせっかくの前向きな気持ちが萎えてしまっている状態なのではないのかな。コーチングというプロの相談員に話をもちかけてみては?私は助かりましたよ。ちなみに(オフィス夢街道)というところでした。
コニタン2さん
![]() |
20 |
正社員になりたいなら、チャンスを待つ形ではなく、今のアルバイトをスパッと辞めて真剣に探すことです。現状では時間の制約がかなりありそうですから。現実的には足を使って探すよりないですね。このご時世、まして地方だと好条件というのはやはり難しいだろうとは思います。私も地方ですから事情は理解できます。
ライアンゴロさん
![]() |
19 |
バイトよりは派遣社員の方が良いのでは?紹介予定派遣もありますし。
mayusanさん
![]() |
18 |
決して簡単にできることではないと思いますが、資格を取るために専門学校などに通ってみることができるならば、検討してみても良いと思います。場合によっては趣味の教室などでも良いかもしれません。そんなところから就職の世話をしてもらえるところがあったり、世界が広がって人脈ができ、新しい就職のきっかけになることもあるかもしれません。いずれにしても大変でしょうが、自分にあきらめず、できることに挑戦していきましょう。
じ-じょさん
![]() |
17 |
時間があるのならハローワークに行って相談してみてはどうでしょうか。
それと何か資格を取ってみてはどうでしょうか。
め♪さん
![]() |
16 |
派遣会社に登録したり、求人雑誌やハローワーク等を活用したりして自分から積極的にどんどん動いていきましょう。
まつ811さん
![]() |
15 |
以前はどのような仕事をなされてたのでしょうか?
事務 or 技術でしたら、その経験を生かせる資格を取得する、技能系でしたら職業訓練校や体験セミナーなどに積極的に参加されてみて、自分に合った仕事探しをしてみてはどうでしょうか。雇用形態としては、正社員よりも派遣社員の方が多種多用な仕事に就ける可能性が高いと思います。
ukyaさん
![]() |
14 |
何時の時代でも自分にあった仕事を探すのは大変です。多少の問題に目をつむれば社員を募集している会社はあると思いますが、たとえ時給800円のバイト社員といっても仕事の内容が自分に合って、やりがいがあると思っているなら不満は少ないのでは?問題は別のところにあると思います。またバイト社員にネガティブなイメージがありように見えますが、アルバイトの方が気楽だという人もいます。社員として働くこと、アルバイトとして働くこと、それぞれ一長一短です。頭を切り換えてみると別の見方が出来るのでは?
とむてさん
![]() |
13 |
今多くなってきましたよね。派遣社員になるってのは同でしょう。もちろん自分の努力も大切になってくると思います。資格を取ってレベルアップして自分にも自身をつけて。できることから、がんばってみてくださいね。応援しています。
mishikaさん
![]() |
12 |
今後のキャリアをどのようにつくっていくのか考えて、自分が事務系の仕事が向いているのかなどをまずは考えましょう。人材バンクや派遣会社など、客観的にみて自分の事務経験を評価してもらうのも良いかもしれません。その上ですぐにでも派遣で働くことも出来るかもしれないですし、先がみえれば仕事への取り組み方もかわるかもしれません。それとは別に、雇用形態がなんであれ、話が契約時と異なるのは問題です。こちらも対応するようにした方が良いです。
kaniclubさん
![]() |
11 |
まず、派遣会社に登録して、仕事を紹介してもらいましょう。(時給は800円よりは上です。)あと、ハローワークや新聞の求人欄は利用していますか?地方で求人が少ないのならば、長距離の通勤を覚悟で、勤務可能エリアを増やしましょう。あと、インターネットも求人サイトとか利用しましょう。
カズさん
![]() |
10 |
事務の今の仕事はあなたに合っていると思いますか?自分は、何がイヤなのか、どうしたいのか考えてから思い切って転職してみるのもいいのでは?生きがいのある仕事につくのは、努力が要りますけど、大丈夫ですか?全然畑の違う、サービス業とかもしてみたらどうでしょう。笑顔のある生活を。何でも良いのですが習い事、サークル活動、ジムに通ったりして、気分を変えてみるのもどうかな。
はるきちゃんさん
![]() |
9 |
せめて派遣社員登録してみてはいかがですか?少なくとも時給800円の今の会社よりはいいと思いますよ。
琉ママさん
![]() |
8 |
前向きなのに頭でぐるぐる思い巡らせて、結局意気消沈してしまいせっかくの前向きな気持ちが萎えてしまっている状態なのではないのかな。コーチングというプロの相談員に話をもちかけてみては?私は助かりましたよ。ちなみに(オフィス夢街道)というところでした。
コニタン2さん
![]() |
7 |
地方が駄目なら、思い切って都会に出てみるのも手だと思います。そうすればバイトではなく、社員が見つかる可能性が高いです。まだ若いので問題ないのでは。
hiromiyさん
![]() |
6 |
キャリア・カウンセリングを受けてみましょう。きっと、今の貴女にピッタリな職が見つかるでしょう。ジョブ・カフェやハローワークで「CDA資格を持っている方をお願いします」と言ってみましょう。貴女の人生を変える魔法の言葉になると思います。
長月の使者さん
![]() |
5 |
不当な労働を強いられてる???最初に勤務形態等の契約書はかわしていますか?交わしていれば、不当労働が立証できますよね。労働基準監督署に駆け込みましょう!
shiho2b3さん
![]() |
4 |
景気回復しつつあると言われてますが、あんまり実感はないですよね。正社員を探すなら、まずは職安ですよ! 運が良ければ、親身に相談に乗ってもらえますよ。
yoyoさん
![]() |
3 |
改善されつつあるとは言いますが、まだまだアルバイトや派遣社員の身分は不安定です。我が社も正社員と派遣社員の収入の差はひどいものです。有給もない、ボーナスもない。できるだけ早く続けられる仕事を探し、正社員として働いたほうがいいです。
shiocanさん
![]() |
2 |
女性だという事なので結婚という道もあるのではと思いますが、どうしても正社員として働きたいと思うなら、今のままでジッとしていてはダメですよね。 年齢的にもまだ若いですし、職歴もあるようですから行動さえ起こせばどうにでもなるのでは?このままダラダラと流されるように生きていくのだけは絶対してはいけませんよ。 とにかく行動あるのみです。
コン吉さん
![]() |
1 |
まず自分自身の人生のビジョン、仕事のビジョンをきちっと考える事ですね。結婚までの腰掛なのか仕事と結婚は別という成熟した考え方を持っていける方かわかりませんが、10年後15年後まで考えての仕事に対する姿勢、考え方って重要なのです。後は思うより実行。アルバイトと並行して毎日でも面接を受けましょう。ネット求人もいいですが、タウンワークなど見て待遇は低くても地道にやってゆける会社もあります。
40シングル女さん
![]() |