「SOHO」でをやめた理由や現在の仕事など |
| ||
![]() |
過去に「SOHO」で働いていた方!何をしていましたか?また、やめた理由や現在の仕事など聞かせてください! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
アパートの間取り図を作成してました。1年くらいはあったかな?そのうちに自然となくなってしまいました
か-くんさん
![]() |
☆ |
在宅ワークを探していた時に、『占い師』というのがあったので資料を請求した所、40万かかると言われやめました。電話で説明してくれた人はとても感じ良かったのですがお金がないから働きたい、働きたいけど外で働くほど体力がない・・・という状況だから、在宅を探していたのに40万は無理でしょう。
ゆきんさん
![]() |
☆ |
データ入力、HPのデータ修正をしていました。データ入力は簡単そうに見えたのに徹夜になったり、文字数の割に時間がかかったり。自宅にいても公私の区切りがなくストレスが溜まるので辞めました。今はパートでデータ入力。時給だし、自宅に帰れば仕事から離れられるのがいいです。
あいこさまさん
![]() |
40 |
クロスワード作り。
わっくんパパさん
![]() |
39 |
手作りのバッグ(主に布)の布をカットする仕事をしていました。ミシンをかけるともっと手取りはいいみたいですが、カットを始めたばかりなので、慣れてからと思ってたら、転勤になってやめました。結構おもしろかったです。
りんごさん
![]() |
38 |
データ入力をしていました。時間がかかる割りに単価は安い、しかも子供が急に病気になったりしても納期は絶対守らなくてはならない…在宅で仕事をするとは言っても、家事や育児と両立するのはかなり大変だったので3ヶ月くらい経ってやめてしまいました。
ふらわっちさん
![]() |
37 |
個人で縫いこの仕事してました。自分作ったものに値段をつけるのが難しいので結構疲れます。
buluruさん
![]() |
36 |
コンサルタント業 ⇒ デイトレーダー
IRENKATOMさん
![]() |
35 |
在宅ワークを探していた時に、『占い師』というのがあったので資料を請求した所、40万かかると言われやめました。電話で説明してくれた人はとても感じ良かったのですがお金がないから働きたい、働きたいけど外で働くほど体力がない・・・という状況だから、在宅を探していたのに40万は無理でしょう。
ゆきんさん
![]() |
34 |
データ入力、HPのデータ修正をしていました。データ入力は簡単そうに見えたのに徹夜になったり、文字数の割に時間がかかったり。自宅にいても公私の区切りがなくストレスが溜まるので辞めました。今はパートでデータ入力。時給だし、自宅に帰れば仕事から離れられるのがいいです。
あいこさまさん
![]() |
33 |
HP制作や、テープリライトなど4年ほど前までフリーでやってました。企業の下請けが多く、仕事によって単価に差があるし、常に仕事を回してもらえる訳ではないので収入が不安定。引っ越してその会社と疎遠になったのと、子供が生まれてまるっきり余裕がなくなったので今はやってません。それからある程度コネがないと難しい世界だと思う。。
salaさん
![]() |
32 |
データー入力に設計かな・・・?でもでも会社が倒産したりしてなくなりました。3月7.8月がおおかったよ
えふさん
![]() |
31 |
HPの制作をしていました.下請けで単価が安く,仕事も少なかったので本業としては成り立ちませんでした.
Rallyさん
![]() |
30 |
3年ほど前、大体的に新聞などで広告されていた会社に登録料を払い仕事を依頼しましたが、結局会社が倒産。今は、自分の昔のクライアントに常時自前派遣という形で毎日出勤しています。勿論、派遣料金でクライアントからはお金いただいていますけど……月額30万円くらいでしょうか???
尚ちゃんさん
![]() |
29 |
データ入力をやっていたけど、大変な割に報酬はちょっぴり、しかも遅れがち。神経も使うし、節約した方がいいってくらいでした。
匿名希望さん
![]() |
28 |
データ‐入力を主にやっていたのですが、3月、夏を中心にしか仕事がなかった。
えふさん
![]() |
27 |
アパートの間取り図を作成してました。1年くらいはあったかな?そのうちに自然となくなってしまいました
か-くんさん
![]() |
26 |
美容整形の広告のあと、印刷会社の内職やりました。ピザの見開きの広告の間に割引チケット挟むとか、分譲マンションの広告のホッチキス止め、どれの納期が電話もらった次の日とかで、3000枚ぐらいで夜も徹夜してやっても自給に換算すると2〜300円ぐらい。あまりの割の合わなさにやめました。
りおにゃんさん
![]() |
25 |
自宅で美容整形外科の広告を、某有名ディスカウントショップのビニールの袋に入れていく作業、100枚一セットで300円、なれると一時間に4セットぐらい出来るのでかなり良かったです。ただし異常にに重いので車までの搬入、搬出が大変でした。月1回の仕事で期間は1週間以内の納期で頑張れば4〜5万ぐらい貰えました。残念ながら病院が閉鎖してしまったのでやめました。
りおにゃんさん
![]() |
24 |
結婚を機に以前の勤務先からプログラムのシゴトをもらってました。県外に引越ししてからは顔をあわせての打合せができなくなり、だんだんシゴトは減ってしまいました。それと同時に、親戚の会社で事務員が急に必要になり、正社員に。ただ、小さい会社なので自由がきくためたまにプログラムのちょっとした仕事は副業として続いてます。
syachoさん
![]() |
23 |
過去しつこく「パソコン資格で仕事」の電話勧誘があったけれど、あれってつぶれていたんですね。もともとパソコン使った仕事をしていたので「技術あります。仕事だけください」って言い続けてたら連絡もなくなった。SOHOで働いていて収入が安定しないのでバイトに出ていますが、いちどやると会社勤めがわずらわしくなりますね。収入不安定でも「自己責任」でいろいろできるからいい。
chikamonさん
![]() |
22 |
過去には電話勧誘で引っかかり、パソコンの資格を取ってさあ仕事!って言う時に会社が倒産し、その後はNBをしています。
サリ-さん
![]() |
21 |
2年位前まで3年くらい主にデータ入力の仕事を年に3,4回していました。仕事や収入が不安定なので、安定収入を求めて外勤を始めたので辞めました。
あっちゃさん
![]() |
20 |
3年ほど前にやっていました。始めた3ヶ月くらいは順調に仕事をもらえて(データ入力が主でした)月5万円前後の収入がありましたが、それ以降まったく仕事がもらえず、会社は倒産。登録時の保証金を返すというメールが来たっきり連絡が取れなくなりました。こういうところばっかりなのかなぁ?って今はやる気がありませんが、信頼できるところだったらまたやりたいな。
匿名希望さん
![]() |
19 |
以前働いていた会社から仕事をもらいました。自宅なのでだらだらとしてしまい、納期間際になって徹夜で仕上げました。自分の性格では時間管理ができないので、SOHOには向いてないと思いやめました。
ひなげしさん
![]() |
18 |
8年ほど前になりますが、知人に誘われてパソコン関連の雑誌の記事を書いたり、本の執筆に参加したりしていました。雑誌が休刊になりましたし、子供が普通ではなく育児に手がかかり、続けていくのが難しくなってしまいました。
くじら姫さん
![]() |
17 |
書類作成してました。文字だけの書類で1枚800円より。テーマがきめられ図なども入れ自分でデザインする書類だと1枚2000円より。週に3日間3時間働いて月収15万円にはなっていた。単価が良い仕事は時間をかけてもダメだしをされることも。仕事は平均してあったけれど、家の中にこもりっきりの状態が嫌になりやめてしまった。今考えたらもったいないことをした!!
jyurinさん
![]() |
16 |
電話勧誘でした資格を取って仕事、仕事発注にまず電話で登録確認、作業に入る迄一週間、出した仕事の内容を確認するのに二週間で次の仕事は最初の工程に戻ります、一回に3000円位で、フロッピーの送料と振込み手数料を引かれて一ヶ月2000円位でした会社は潰れ今は何もしてません
ayupiさん
![]() |
15 |
私も電話勧誘で引っかかり、資格も取ったのに仕事は月に1万円あるかないかでした。会社が倒産し、こりごり。何か仕事ないかな
okarin9さん
![]() |
14 |
1年前ぐらい前まではライターをやってました。今はサラリーマンですが、私は8年ほど自宅でいわゆるSOHOをやってきました。3年ぐらいまではそれまでの仕事仲間や知人のネットワークでもやっていけるかも知れませんが、やはり企画や営業センスがないと、持続は難しいでしちょう。個人の場合、ギャラの不払いなど金銭的なトラブルもある程度は覚悟する必要もあるとは思います。
匿名希望さん
![]() |
13 |
私も電話勧誘で引っかかり、仕事は月に1件あるかないかで4、5ヵ月が過ぎたところで会社が倒産。支払った分はいったいどうなるんだあと怒り心頭です!!やめたくないけどやめざるを得なかったわ。
すぬ-ぴ-さん
![]() |
12 |
2年ぐらい前に1年間。電話勧誘で、パソコンの資格を取ってのもの。時間がかかるわりには収入にならなくて(電話での話とも違っていたし)やめました。現在は資格のことを話した何人からの人から、個人的に仕事を頂いています。同じような入力でも収入は5倍くらい増えました。
まさままさん
![]() |
11 |
2年程前まで約2年間、某大 手出版社のライター兼Webサポートをやっていましたが、雑誌は廃刊・Webも閉鎖でお払い箱に(^^;;結構いい稼ぎになっていたので残念!また同じような仕事があればいいんですけど。
925さん
![]() |
10 |
SOHOとしてわたしもやっていますが只今開店休業状態・・・。でも一旦会社勤めをしなくなると逆に普通に会社に勤める事が怖くて出来ません。正直今お金に困っているのにかかわらず面接で自分のしてきたこととかを質問されるのが怖いしいえも出られません・・・、情けないです。
QOOさん
![]() |
9 |
2年ぐらい前に、ある企業の新規オープンでアルバイト情報の内容をフォーマットに入力するという作業をしてました。年間契約で、1文字10〜20円。けっこう懐はあったまったけど、全額子供の歯の矯正治療費に消えました。トホホ・・。
えりえりさん
![]() |
8 |
ホームページのデザインをやっていましたが、単価が安く稼げる月は30万ぐらいだけど、稼げない月は3万円と収入に差があり不安定なため安定を求めてサラリーマンに戻りました。
ちえぞぅ~さん
![]() |
7 |
電話勧誘にひっかかり、パソコンの資格を取り、仕事を数ヶ月・・会社倒産。お金が取り戻せなかった・・・
okarin9さん
![]() |
6 |
出版翻訳をやっていましたが、出版社が原稿料2年間払ってくれなかったり、激しく値切られたりが続き、生活ができなくなりました。仕方ないから、派遣社員でIT開発系の職種で働くことに。あれから10年、ようやく信用できるクライアントと出会えて、秋からまたSOHO生活に戻ります。派遣で得た知識を元に、今度は産業翻訳で再出発。
宝船さん
![]() |
5 |
パソコンの勉強をして、試験を受けて、さあ仕事と思いきや、はじめの話と裏腹に、月に一件しか仕事がなく毎月の収入がニ千円とか、良くて四千円・・・。悪徳会社だったようで、私が辞めた後すぐつぶれたようです。よく会社を選ばないとだめですね。そのあともうこりごりでSOHOやってません。
iruka523さん
![]() |
4 |
勉強をかねて・・と思って廉価でもやってましたが・・業者が悪徳で続けられませんでした。
しょさん
![]() |
3 |
データ入力をやってました。目は疲れる、肩はこる、時間はかかる、結構大変な仕事のわりにはあまりお金にならなかった・・・というか、稼いだ分をマッサージに使っちゃった!妊娠を機に辞めました。
chicoroさん
![]() |
2 |
パズル作家です。本業の傍ら趣味的に始めたらどんどん注文が来るようになり、結構潤ったのですが、本業との両立が難しくなったため、残念ながら思い切ってやめてしまいました。パズル雑誌でしこしこと正解をハガキに書いて送っている皆さん、逆に問題を作って送ってみては?編集者の目を引くものができれば、作家としてデビューできますよ。
匿名希望さん
![]() |
1 |
ホームページ制作とデータ入力。ホームページは業者が悪徳でやめてしまいました。データ入力は応募して獲得したけれど、時間の割りに報酬が少なく休業中です。今は、趣味の裁縫で少し稼ぎがあります。
fyumiさん
![]() |
おすすめサイト! |