個人で仕事をしている方に聞きたい!
王国_口コミ事典
なんでも知恵袋
 

個人で仕事をしている方に聞きたい!

プロに聞きたい!

プロに聞きたい!(質問)

The お仕事!

質問・相談

個人で仕事をしている方に聞きたい!

一人パソコンでちょこちょこ稼いでいます。あと1年ほどすると収入も安定しそうなのですが、自営業と有限会社(1人では無理ですね)どちらがいいのですか?また手続きはどうすればいいのですか?

書き込みしよう → ログイン
初めての方は→ 住民登録 20秒でOK(無料)

コメント
為になったコメントや面白いコメントには いい記事には投票してください! をクリック!
規模が小さくても、税理士や行政書士はプロに頼んだ方が結果的には得なのかな~と思っていますが、どうなんでしょうか?
たまちゃんさん
ひとりで仕事をするなら、個人事業者で居た方が良いと思います。人を使ってしなければならない状態であれば、法人にした方が良いでしょう。税法上の問題もありますので、個人一人なら個人事業者で。私は、フリーランスで一人で仕事をしていますので、法人化はしていません。売り上げもさほど無いですから…。
opmnobuさん
着付けの仕事で食べていけますか?
めぐたんさん
11
大きな仕事が多く税金の心配がなければ 個人が断然お勧めですね 届け出のみでOKです
MeDさん
いい記事には投票してください!
10
一人だと個人経営がいいと思います。今は新規の、有限会社がなくて?株式会社になると聞きました。法人化すると、車の所有権など名義変更する者が多く、手続きが大変だと思います。将来、従業員を雇う時に考えてみてはどうでしょう?
sakura2さん
いい記事には投票してください!
9
どのくらい儲かるものですか
あすきさん
いい記事には投票してください!
8
着付けの仕事で食べていけますか?
めぐたんさん
いい記事には投票してください!
7
とりあえず最初は個人事業者かな。
忌野さん
いい記事には投票してください!
6
商工会ってどうなんでしょうか?入っていますか?
たまちゃんさん
いい記事には投票してください!
5
規模が小さくても、税理士や行政書士はプロに頼んだ方が結果的には得なのかな~と思っていますが、どうなんでしょうか?
たまちゃんさん
いい記事には投票してください!
4
税務処理を考えると会社の方が結構自由にお金が使えます。
め♪さん
いい記事には投票してください!
3
手続きは面倒ですが、自分でできるでしょう。どうしても、できないのなら、司法書士、行政書士に頼むのがいいでしょう。会社法が改正されて、手続きも簡単にはなりましたが、設立後もいろいろと大変ですよ。
カニトップさん
いい記事には投票してください!
2
株式会社などの登記の手続きは、本を1冊買ってきて、そのとおり作って、登記所の相談窓口に持ってゆけば、チェックしてくれて、書類の不備な所が有れば、親切に指導してくれます。司法書士の先生に頼めば、やってもらえますが、報酬が必要です。私はコレで済ませました。
アッコのおじさんさん
いい記事には投票してください!
1
ひとりで仕事をするなら、個人事業者で居た方が良いと思います。人を使ってしなければならない状態であれば、法人にした方が良いでしょう。税法上の問題もありますので、個人一人なら個人事業者で。私は、フリーランスで一人で仕事をしていますので、法人化はしていません。売り上げもさほど無いですから…。
opmnobuさん
いい記事には投票してください!
おすすめサイト!
得票数


キーワード