別荘のタイプとそのタイプのいい所! |
| ||
![]() |
|
いろんなスタイルの別荘があると思いますが、別荘のタイプとそのタイプのいい所を教えてください! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
昨年、熱海にリゾ−トマンションを購入しました。築年数は古いのですが、約300戸の大規模マンションで温泉大浴場の他にレストランや温水プ−ルもあり、共用施設が充実しているため満足しています。小さいお子さんがいらっしゃる方には特に共用施設の充実したリゾ−トマンションはお勧めですね。(施設の中だけでのんびり過ごせるため。)
sariさん
![]() |
☆ |
長野県にある日本一標高が高い別荘です。山の上ですね。別世界みたいです。→http://www.you-design-koubou.com みてみてください。
himawari5さん
![]() |
☆ |
泉郷おすすめです。
にゃろきちさん
![]() |
17 |
北海道の山奥に持っています。夏場だけ過ごしとても静かで良い所です。
ポルコさん
![]() |
16 |
別荘ってお金持ちがもつものなの?
ゲルさん
![]() |
15 |
北海道にマンションタイプの別荘を持っています。
たまにしか行けないが結構満足しています。 行きぬきができ、ストレスはっさんになります。
と。しさん
![]() |
14 |
長野県にある日本一標高が高い別荘です。山の上ですね。別世界みたいです。→http://www.you-design-koubou.com みてみてください。
himawari5さん
![]() |
13 |
房総半島真中の里山の中古家屋です。毎週通えて1年中利用できることと将来の定住も可能な場所を考えました。毎週末は自然の中で焚火を焚いています。気兼ねなくオーディオ鳴らせるのも気に入っています。高原の避暑地のような非日常感はないですが自宅から1時間そこそこでリフレッシュできます。
alpaさん
![]() |
12 |
感じがいいのが一番です。住宅化している別荘地や建売住宅のような別荘はリゾート気分になれません。狭すぎず広すぎず開放感が大切です。いろいろ見てまわって別荘見学・探訪するといいと思います。私も小国の工務店の方にいろんな会社のいろんな別荘を見せていただきました。地域や気候によって作り方に気をつけているところなどお話を聞くことができました。ログハウスがおすすめです。
かめちゃんさん
![]() |
11 |
私の別荘は週末派スタイル、金曜日の仕事が終わってから妻と2人で愛車に乗り夜間スーパー、コンビニで買い物、ついでにおいしい水をタダでいただき到着、朝から庭で菜園整備、20種類程の野菜の収穫を楽しみに手入れをしています、新築の家と野菜畑、毎週末が楽しみです、自宅から2時間位の場所ならなお便利、日曜の夜自宅に帰宅、月曜日からの活力源になっています。
tosikunさん
![]() |
10 |
田舎に将来住む家を購入し,月2〜4回行きます。別荘代わりですが,程よい田舎なので,将来生活するには楽だと思います。庭の世話が大変です。
匿名希望さん
![]() |
9 |
週末型住宅を田舎に買いました。別荘のようなものですね。金融公庫は,普通の住宅より金利が高くて,税制面の優遇もありません。でも,あまり知らないところで,気分転換になります。固定資産税の支払いがいやですね。別荘よりは,購入金額が安いようです。
masababaさん
![]() |
8 |
群馬の赤城村なんていかがでしょう?
匿名希望さん
![]() |
7 |
山梨県の白州町は水がおいしいし、別荘にはもってこいだ。
私よん!さん
![]() |
6 |
軽い沢に会員制のマンションが有りますけど、色々計算すると買っても、維持費など掛かるので老後などはいいかも、毎週いけるかたもいるそうです。
すなふきんさん
![]() |
5 |
泉郷おすすめです。
にゃろきちさん
![]() |
4 |
田舎の廃屋が安くて、ちょっと手を加えると立派な別荘になるよ。
バディさん
![]() |
3 |
別荘というよりも別宅としてマンションを購入して趣味の世界を楽しんでいます。
せっちゃんさん
![]() |
2 |
夢と希望はログハウスの別荘です。都会を離れ新鮮な空気と水のある山里にできれば自分達で作ってみたい。木の香りと温もりを肌で感じてみたい。
miyakazu24さん
![]() |
1 |
昨年、熱海にリゾ−トマンションを購入しました。築年数は古いのですが、約300戸の大規模マンションで温泉大浴場の他にレストランや温水プ−ルもあり、共用施設が充実しているため満足しています。小さいお子さんがいらっしゃる方には特に共用施設の充実したリゾ−トマンションはお勧めですね。(施設の中だけでのんびり過ごせるため。)
sariさん
![]() |