一番心配している身近な犯罪! |
| ||
![]() |
|
あなたが一番心配なのは何ですか?また、その為に何か防犯・セキュリティ対策をしていますか?! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
新築したついでに1階の各窓にはセキュリティーアラームを付けました
もぐもぐさん
![]() |
☆ |
空き巣家の周りに防犯の踏むと音のする砂利を撒こうと思っています鍵は二重で、窓には簡易ロックを上下につけています
琲珮さん
![]() |
☆ |
ベランダのあしには 有刺鉄線とか付けたりダミーでも防犯カメラをつけて 防犯意識が強い家だという感じにはしてあります。犬を買ってる人に 犬のシールを もらってつけても あります
atuhiyo131さん
![]() |
105 |
窓ガラスを割れにくい強化複層ガラスに変えました。
かをりさん
![]() |
104 |
5~6年前ピッキングの被害にあった。鍵を2個つけた
sksanさん
![]() |
103 |
隣の人がピッキングの被害にあったので2重ロックにした
0923さん
![]() |
102 |
ピッキング対策と防犯カメラ設置しました。あまり効果ないと思うが何もしないよりいいかも・・・
ポルコさん
![]() |
101 |
不審者が多く出没しているので、子供の登下校を心配しています。
集団登下校をしています。 また、雨の日は送り迎えをしています。
touchanさん
![]() |
100 |
空き巣かな。対策は何もしてませんが…
つなっちさん
![]() |
99 |
空き巣対策に戸締りはしっかり、それでいて常に人の気配を感じさせる家にしてあります。近所づきあいも日ごろからきちんとしておくと目配りがききます。
匿名希望さん
![]() |
98 |
やっぱりお金を盗まれること。金庫があっても、安心できない。
dokumuraさん
![]() |
97 |
留守だと思われないことが大事です。留守でも、家の電気を付けて出かけましょう。長期留守の場合、タイマーで明かりのつくしかけをしておきましょう。タイマーはそれほど高くありません。
ちびた王さん
![]() |
96 |
ほとんど何もしていないので、それが一番怖いですね。
留希さん
![]() |
95 |
窓ガラスを割って空き巣に入られるのが心配です。
みやこさん
![]() |
94 |
やっぱり空き巣かな、一応2ジュウロックを窓やドアにしています。
ヨッシ-007さん
![]() |
93 |
子供がいるので、強盗はもちろんいろんなことが心配です。近隣のモラルも低いので・・・
胸なし乙葉さん
![]() |
92 |
空き巣と強盗でしょうか?何も取られるものがないけど、荒らされるって恐怖です、職場の後輩のアパートで空き巣に入られて彼女帰るのがすごく怖かったって言っていました。
KIEさん
![]() |
91 |
空き巣!!家にはなにもないので安心ですが、猫たちがいるので八つ当たりでもされたら大変!!一応ドアには2〜3ヶ所鍵を付けています。
kamakiriさん
![]() |
90 |
空き巣です。でも、特に何もして無い・・
忌野さん
![]() |
89 |
空き巣と強盗が怖いです。近々ディンプルキーの鍵に変更しようと思っています。
Chatonさん
![]() |
88 |
バイク、盗難防止用に1万円した鍵を取り付けています
keiさん
![]() |
87 |
とにかくチャリ・バイク窃盗が多いので、ロックを掛けて、ブザーを取り付けています。
コモドオオトカゲさん
![]() |
86 |
町内に防犯部隊ができました。日中は交代で警邏してくれていますが夜が心配。空き巣よりむしろ家にいるときに入られたら命が危ない。
ケロケロちゅんこさん
![]() |
85 |
子供が家に一人でいるときがこわいです。近くで変質者情報がまわっているので・・・。
匿名希望さん
![]() |
84 |
強盗が怖いです。夜一人で居ることも多いし。出来るだけ電気をつけて、家に居ることをアピールするようにしています。セキュリティーシステムの導入も今検討中です。
ライムさん
![]() |
83 |
お金がないのでそれほど心配はしませんがパソコン内のデータとかを盗まれると相当焦ります。知人とかのこととか会社のこととか知られては困る情報があるので。でもこれもサイバー系に強い犯人だとセキュリティもあったものじゃないでしょうね。
QOOさん
![]() |
82 |
対策をとっても、いたちごっこだと思う。ご近所との連携が大切。
ヴァームさん
![]() |
81 |
空き巣家の周りに防犯の踏むと音のする砂利を撒こうと思っています鍵は二重で、窓には簡易ロックを上下につけています
琲珮さん
![]() |
80 |
空き巣。幸い玄関が死角ではなく、向い側に建っているオフィスから見通しがいいので昼間のピッキングはなさそうですが…。同僚はつい最近引越した先で隣家で不審な人物がドアをガタガタやっているのを見てもう一つ鍵をつけると言ってました。
美葉さん
![]() |
79 |
盗聴、盗撮など仕掛けられたら分かりませんもんね・・・。
留希さん
![]() |
78 |
空き巣。ピッキングに遭わないよう鍵を2重に取り付けました。
MA2さん
![]() |
77 |
空き巣、押し込みが怖いですね。玄関ドアは、ピンキングに強い錠前にし、カム送り対策も。窓類には全て2重ロック、防犯用フィルムもついこの間貼りましたね。あとは、秘密兵器があるのですが、下手にこのページを本物の人達に見られても怖いですから書けません…。
ピアニストさん
![]() |
76 |
空き巣、強盗、放火などが怖いです。最近警察を装った人が出没しているとか…。自分で対策を考えておかないとダメですね。
Poohさん
![]() |
75 |
ベランダのあしには 有刺鉄線とか付けたりダミーでも防犯カメラをつけて 防犯意識が強い家だという感じにはしてあります。犬を買ってる人に 犬のシールを もらってつけても あります
atuhiyo131さん
![]() |
74 |
家の近くで空き巣が多く又 お年寄りが宅配を装った人に押し込まれた事件もあります。窓にはアラームをつけていますが泥棒は怖い。押し込まれたら強盗に変身するかも。
kadokinuさん
![]() |
73 |
やっぱり子供が留守番中の泥棒が怖いです。それから、火災も。
kimiさん
![]() |
72 |
新築したついでに1階の各窓にはセキュリティーアラームを付けました
もぐもぐさん
![]() |
71 |
子供が一人で留守番しているときの泥棒と、一人で外出するときの変質者。とにかく、一人にしないように気をつけています。一番大切なのは命なので。
tomomy2さん
![]() |
70 |
泥棒が怖いですね。でも鍵をかけ忘れないようにしているだけです。マンションなので少し安心しているかも。
匿名希望さん
![]() |
69 |
アパートなので、あまり勝手に市販の防犯器具を取り付けをしたりできないので少し不安ですね。鍵も1つしか付いていないのでもう1つ付けたいのですが・・・。子供も小さいので、もし空き巣に出会ったりしたらコワイです。今のところ鍵をちゃんとかけることしかできませんね〜。
りなママさん
![]() |
68 |
空き巣かな。部屋を借りるときは、窓ガラスにピアノ線が入っていると安心です。
たっつあんさん
![]() |
67 |
やはり泥棒ですね。空き巣ならともかく、家の中で鉢合わせ・・・というのが一番怖いので、家にいるときは必ずドアチェーンをかけています。
ねこちんさん
![]() |
66 |
夫が単身赴任なので強盗が恐いです。。。何もしてませんが
ribbonさん
![]() |
65 |
マンション住まいで昼間誰もいないので、空き巣が心配です。隣近所ともあまり会わないし、知らぬ人がうろうろしていてもあまり関心がなくとても心配です。
匿名希望さん
![]() |
64 |
泥棒が怖いけれど、鍵をかけ忘れないように注意しているだけです。
codraさん
![]() |
63 |
ピッキング等で犯人がいるときに、帰宅したら…と思うと一番怖いです。出かけるときは、電気とテレビは点けたままにしています。
ドレミっちさん
![]() |
62 |
やっぱり泥棒が怖いです。更に、家にいる時に誰か入ってきたらと思うと怖いです。ダブルロックに二重ガラス、玄関にはソーラー照明…本当は防犯システムにしたいところですが、今のところその程度です。
dai13さん
![]() |
61 |
1階なのでベランダから窓を割られれば簡単に侵入できてしまう事です。対策は何もしていません。
格之進さん
![]() |
60 |
放火ですね!熟睡中に火を点けられたら、そのまま起きずに死んでしまいそうだから。
キングさん
![]() |
59 |
子供が外出してる時です。こんなご時世ですから何があるかわかりませんからね。
風のヒュ-イさん
![]() |
58 |
空き巣が心配。これといった対策はしていません。カギを開けっ放しにしないよう気をつけているだけです。
ruikaさん
![]() |
57 |
一番怖いのは空き巣です。家にいるときは必ず鍵とチェーンをしています。
うなこんさん
![]() |
56 |
お金などを盗まれるほかに、刺されちゃったりするから、怖いですよね。。。ドアや窓があくと、大音量が鳴る防犯グッズは取り付けたいなと思っています。
とむさん
![]() |
55 |
やっぱり泥棒とかかな?対策って特にはやっていませんが、鍵はちゃんとするように気をつけています。何しろ旦那がノンキな人で鍵を開けっ放しって言うのが多くて寝る前、出かける時は私が必ず確認しています。
琴さん
![]() |
54 |
宅配業者を装った強盗がいる、とテレビで見て怖くなりました。対策としては、インターホンで話して、送り主を聞きます。心当たりがない時は、鍵は開けてもチェーンは、はずさないようにしています。本物の業者だったら、理由を話して失礼をお詫びします。
ぶよたんさん
![]() |
53 |
空き巣や車上荒らしは物を盗られるだけで済む(これだってイヤですが)。でも強盗はそうはいかないので、これが一番怖いです。
匿名希望さん
![]() |
52 |
空き巣です。一度入られてから気をつけています。。
daitiakiさん
![]() |
51 |
入られたことがあるので空き巣が怖いです。取られるものがあまりない、とはいえ、家の中を知らない人が荒らしまわった、と思うと気持ちが悪いです。以前より戸締りをきちんとし、なるべく家族の誰かが留守番するようにしていますが、他にこれといった良い方法は思いつきません。
ruruさん
![]() |
50 |
アパートの1階なので、何かと恐いです。社宅内を知らない人がウロウロとても恐いです。
しのさむさん
![]() |
49 |
不審な人です。尋常でないから怖いです。出来るだけ近所の人と仲良くして情報交換してます。
まいまりりんさん
![]() |
48 |
友達の彼氏の友達の家に、暴漢が押し入りバットを振り回して暴れたので、警察を呼んだそうなのですが、警察がいる間はその男は大人しくしていたため、警察は帰っていったそうです。その後、逆上した男がナイフでその家の父親を殺したそうです。怖いです。怖すぎです。来客があっても簡単に開けないように、気をつけようと心に決めました。
MISAKOさん
![]() |
47 |
空き巣が怖いです。でも今のところ何もしていないです。
たけさん
![]() |
46 |
放火。新聞の勧誘とか、セールスとか、断るときちょっと不安がよぎることがある。琴線(悪いことには使わないのかな)に触れちゃうような物言いは謹むようにしているけれど。防犯は・・・無事を祈るのみ。
焼き鳥さん
![]() |
45 |
私はマンションの最上階に部屋を借りていますが、最近、屋上からロープを使って侵入するケースが増えているらしいです。私が一番怖いのは夜寝込みを襲われることなので窓の鍵は2重にロックするようにしています。先日は大家さんに頼んで簡単に割れない窓ガラスに替えてもらいました。女の一人暮らしなので快く交換してくれました。
caponeさん
![]() |
44 |
ドロボウが一番、怖いです。見つかって、逆上して殺害されたって新聞で見るたびに震え上がります! 戸締りはちゃんとしていますが、万全じゃないし、不安です。
クリプトカリオンさん
![]() |
43 |
空き巣が一番心配です。でも今は何が一番防犯にいいか思案中。鍵を二重にするとか、フィルムを張るとか、玄関の鍵をしっかりしたものに替えようかといろいろ悩んでいます。
shino824さん
![]() |
42 |
空き巣です。窓の補助錠は安物ですが、とりあえず付けてます。玄関はちゃんとしたセキュリティ性の高い物にしてます。
まっちょさん
![]() |
41 |
マンションの1階に住んでいます。防犯センサーがついていますが,何はともあれ施錠をする事。進入時間はかかりませんから。
acchanpapaさん
![]() |
40 |
放火ですね。燃えそうな物を外に置かない以外対策がないからね。
chotakさん
![]() |
39 |
やっぱり空き巣かな。ホームセンターに行くといろいろ売ってるので、手ごろな値段のものをあちこち付けてます。
匿名希望さん
![]() |
38 |
空き巣が怖い。家の中で確実に通る箇所に感熱センサーを数個取り付けて、ベルが鳴るようにしています。スイッチはドアの鍵ともう一つ隠し鍵を入切りします。どちらかのスイッチを忘れると、入り口のライトが点灯します。
nonkiraさん
![]() |
37 |
なんと言っても放火が一番心配。
kazubeeさん
![]() |
36 |
泥棒が怖い!特に取られるものはないような気がしますが・・・。対策は二重鍵くらい。
きょんこさん
![]() |
35 |
ドアホンにしてますがそれだけでは心配ですね。鍵を増やそうかとも思います。
あきさん
![]() |
34 |
3階建ての位階部分に住んでいます。前は(公園)なのでどんな人が入ってくるか心配です。すべて2重鍵ですがほかにはどうすればいいのかな?
bellさん
![]() |
33 |
窓の近くが電信柱が立っていて・・・上りやすかったので、、足場でもある鉄の棒をとってもらいました。。。
momoさん
![]() |
32 |
隣近所との付き合い。おかしい人物がうろうろしているときは監視を装う。カギは少しの時間でも必ずかけて出る。たとヘ30秒でも!!
teitamugoさん
![]() |
31 |
アパートなどは前の住人等が合鍵など作っていたりしていることもあり、実際にそれで空き巣・覗き目的で入ってきたケースも。まずは鍵を変えることが。。
kosakinさん
![]() |
30 |
通常の鍵はシリンダーキーですがもう一つ取り付け、サムターン防止機能も取り付けました。でも最近サムターン防止機能がついていても泥棒に入られたというニュースを見てちょっとショックを受けました。
さとタンさん
![]() |
29 |
泥棒に会うこと!マンションなので在宅中に入ってきたら逃げられないから。
@しいなさん
![]() |
28 |
空き巣が怖いです。留守がちにしたら、記号ではないですが、タバコと透明な糸で門の死角に結んであった。鍵を増やしたり、テレビをつけるようにしています。
ぱんだぱんださん
![]() |
27 |
最近では空き巣、車両盗難が多くなっていますから、人体検知センサーをつけ、部屋にはLEDで分かるように取り付けています。結構効果がありますよ。窓ガラスにはホームセンターなどで売っている簡易的な鍵もつけています。
マグさん
![]() |
26 |
窓ガラス、フィルムを貼って対処してます。
banameloさん
![]() |
25 |
アパートの1F、エントランスからすぐの角部屋なので、ちょっと心配・・・まだ危険な目に遭った事はないけど、何も対策してないのが現状です。
匿名希望さん
![]() |
24 |
中途半端に都会で中途半端に田舎なので、鍵を閉めるもほんとにそこだけ、横のつながりも朝あったらあいさつする程度。自分の身は自分で守るように、玄関にカメラ付きインターフォンをつけました。
てっこさん
![]() |
23 |
やっぱり空き巣です。1Fの方がやられてしまったことがあるので。でも、うちは階段なしの5Fなので、現金意外は盗んでも運び出すのが大変かと思い、何の対策もしていません。たんす預金するお金もないですし(笑)
にゃろきちさん
![]() |
22 |
家に財産なんてもんはナイ!!怖いのはこわされたりして修理代がかかる事!!!
狛さん
![]() |
21 |
近所で空き巣に入られたところが何軒かあるので不安です。対策として窓には振動センサーを付けリビングと玄関ホールには暗視カメラを取り付け寝室で監視しています。
naoyamamicさん
![]() |
20 |
一本隣の道路沿いの家はここ数年で軒並み空き巣に入られていますが、ウチのほうは人通りが多いためか、まったく被害は出ていません。
suzunoさん
![]() |
19 |
近所で空き巣が多発。隣りの家も被害に。警察の話しだと、電気の付いてる家は入らないとの事。昼間から電気つけています。
ちびた王さん
![]() |
18 |
もうすぐマンションの1階に引越しますが、やはり空き巣がコワイです。窓にシートを張ったりブザーの取り付けを検討しています。
匿名希望さん
![]() |
17 |
最近、ガスメーターがいたずらされて、とりつけねじごと、ひきちぎられましたので、センサーでブザーが鳴る装置をつけました。オープン外構は要注意です。
nikoriさん
![]() |
16 |
空き巣、センサーでブザー音がなるのを窓の近くにおいている
さたん22さん
![]() |
15 |
私も空き巣が心配なので、バルコニーに面した2階のドアに、2個防犯ブザーを取り付けました。犬の吼え声と、ビービー言う音がなっても、入って来られたら、もう仕方がないです。。。
シャルルさん
![]() |
14 |
空き巣が心配なので、近いうちに小窓にも格子を付けることにしました。
aay15380さん
![]() |
13 |
今度引っ越す所が、空き巣が多いらしい。うちも入られないか心配。とりあえず、窓はブザーが鳴る補助鍵をつけ、防犯ライト・ダミー防犯カメラを死角につける。玄関は二重ロック。家の裏 手・側面は砂利を敷く。留守するときは、夜になったら自動的に電気・テレビのスイッチが入るリモコンを購入して備える。近所と連携を取る。こんなところか?
局長さん
![]() |
12 |
空き巣、窓に警報機をつけた
さたん22さん
![]() |
11 |
カーテンの隙間から覗かれてそうで不安。。。
匿名希望さん
![]() |
10 |
愛車のシボレーアストロはココセコムにして、しっかり防犯対策しているのに、家にはなにもしない主人
マ-ティ-さん
![]() |
9 |
近所付き合いをとりあえず大切に・・・
あきらさん
![]() |
8 |
侵入されてはないのですが以前自宅のポストになにやら記号を書かれそれ以来やたらセールスマンが来るようになりました。その記号を消したら来なくなりました。家の周りを確認してみるのはいいことかもしれません。
りお☆さん
![]() |
7 |
今アパートの1階に住んで居ます。家以外の1階の部屋は泥棒に入られました。だから、すべての部屋に補助ロックをしています。
モカプ-さん
![]() |
6 |
家が通りに面しているんですが、夜中に酔っ払いが良く通るんです。たまに玄関を叩く音がして目が覚めたりするので今に家を壊されないかと心配しています。玄関に感じると光るライトを付けました。
パックリマンさん
![]() |