おすすめキャンプ料理 |
| ||
![]() |
|
あなたのおすすめキャンプ料理、教えてください! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
スペアリブに醤油・ママレードジャム・ネギなどを入れてビニール袋に入れて持って行くと、焼く頃に丁度イイ感じに味が滲みていて美味しいです。家では定番です。
tsuyopiさん
![]() |
☆ |
基本的に野菜は網で直接焼かず、必ずホイルで包んで焼く事をお薦めします。網の上で残骸と化している野菜、皆さんもよくご存知かと思います。ホイルにキャベツ、薄く切ったジャガイモや玉ねぎ、きのこ類やベーコン、貝柱なども一緒の包み焼く 軽く塩コショウ、バターやとろけるチーズもいいです。とにかくアルミホイルを忘れずに!!
ZENさん
![]() |
☆ |
意外とキャンプでの鍋料理っていいですよ。
poko77さん
![]() |
104 |
大鍋で作るカレーライスはいつもより美味しく感じます。
材料を切ってから持っていけば持ち帰るゴミも少なくなります。
使用後の鍋は新聞紙で拭き取り燃やせば洗剤も使わず処理できます。
すらいむさん
![]() |
103 |
バーベキューでしょ
あすきさん
![]() |
102 |
BBQ
makochanさん
![]() |
101 |
バーベキューしか作れません。
ねこにゃんさん
![]() |
100 |
夏野菜を沢山使った鍋がいいですよ。バーベキューコンロや鉄板を持って行くより荷物もコンパクトに出来ます。
hi-cyannさん
![]() |
99 |
バーべキューが一番人気だと思いますが、私はカレーがいいな。
kazuさん
![]() |
98 |
アルミの器にごま油を入れ、その中に皮を剥いたニンニクを丸ごと入れたら網の上に置きあとは待つだけ、めちゃくちゃ美味いで!
ロニ-さん
![]() |
97 |
ホイル焼はお薦めですよ。肉が好きな人は鶏肉や豚肉の塊を玉葱や茸と一緒に焼いてもいいですし、あっさり系の人は白身魚や鶏のささみ、もっとあっさりが好きなら茸や野菜だけとバリエーションがいっぱい。味付けは塩胡椒かポン酢で。中に何が入ってるか分からなくして闇鍋風も面白いかも。
みきすけさん
![]() |
96 |
結構いいのは、にんにくを丸ごとホイルにつつんで焼く。元気も出ていいですよ。
dokumuraさん
![]() |
95 |
「焼き芋」ですね。薩摩芋を濡らした新聞紙で包み、さらにホイルに包む。それを熾火に放り込んでおけば、ホカホカ焼き芋の出来上がり。またジャガイモの場合は食べる際にたっぷりバターをかければ最高!!バーベキュー後に是非、お試しあれ。
michinokumacさん
![]() |
94 |
ダッチオーブンで鳥の丸焼き。。豪快に焼きましょう〜♪
たぬきさん
![]() |
93 |
基本的に野菜は網で直接焼かず、必ずホイルで包んで焼く事をお薦めします。網の上で残骸と化している野菜、皆さんもよくご存知かと思います。ホイルにキャベツ、薄く切ったジャガイモや玉ねぎ、きのこ類やベーコン、貝柱なども一緒の包み焼く 軽く塩コショウ、バターやとろけるチーズもいいです。とにかくアルミホイルを忘れずに!!
ZENさん
![]() |
92 |
冷凍のパン生地とフランクフルトソーセージを持っていきます。ソーセージに太めの串を刺し、細くしたパン生地を巻き付けて、バーベキューの時に遠火で焼きます。バーベキューを食べ終わるころに、焼き立てのパンが仕上がります。
A.I.さん
![]() |
91 |
我が家はいつもバーベキューです。2泊するときは、1日目は焼き肉で2日目はシーフードにすることが多いかな。2日目の食材は現地のスーパーに買い出しに行きます。
A.I.さん
![]() |
90 |
キャンプと言えばやっぱりカレー。若しくはやきそばに決まり。
takajunさん
![]() |
89 |
意外とキャンプでの鍋料理っていいですよ。
poko77さん
![]() |
88 |
定番ですが外で食べるカレーはおいしいぞ!
ちびくろさん
![]() |
87 |
テントキャンプのとき必ず作るのが”おでん”寝る前から煮込んでき次の日に食べるおでんは最高です。
だんちゃんさん
![]() |
86 |
なんといっても[焼きハマグリ]ちとしょうゆを垂らすと最高!
texinoさん
![]() |
85 |
アウトドアで食べるそうめん!おいしいよ。
megumiさん
![]() |
84 |
フライパンでの焼肉、焼きそばなど。後片付けも簡単です。
うみなんさん
![]() |
83 |
やっぱり焼肉が最高でしょう。
ヨッシ-007さん
![]() |
82 |
やはり定番のカレー、バーベキュー、焼きそばですね。簡単でおいしいし。今年は塩焼きそばに挑戦しようかな?
アルシャ-クさん
![]() |
81 |
バナナを蒸し焼きにしたのにキャラメルシロップをかけて食べると美味しいよ
tantanさん
![]() |
80 |
絶対にバーベキュー。次は流し素麺とか。
りおなさん
![]() |
79 |
キャンプ場でするバーべキュウが大好きです!
みなちゃんさん
![]() |
78 |
お肉ばかりではクドい!という方は、魚のホイル焼きなどいかがでしょう。野菜類を一番下に敷き、その上に切り身魚、塩・コショウして、レモンの輪切りなどをのせてもさっぱりします。コンロの隅の方にでものせておけば、蒸し焼きになります。しょうゆかポン酢でいただきましょう!
匿名希望さん
![]() |
77 |
最近ダッチオーブンを買った鶏肉の蒸し焼きおいしい
匿名希望さん
![]() |
76 |
やっぱバーベキューでしょ。どんな安いお肉だっておいしく感じちゃう。釣った川魚を塩焼きにしてもサイコー!
かずみさん
![]() |
75 |
我家は手軽で簡単な「鍋料理」が多い。これからはチョット暑いかな?
あんぽんたんさん
![]() |
74 |
やっぱり定番のカレーですね、自然の中で食べるだけでもおいしく思う。
匿名希望さん
![]() |
73 |
真夏はいただけませんが、少し肌寒くなった頃におでんや豚汁なんかも良いですよ!
DONKEYさん
![]() |
72 |
オーソドックスだけどバーベキューとカレーかな。
ninさん
![]() |
71 |
バーベキューもいいけど、ホットケーキとか焼きそばを鉄板で焼くと、ふっくら美味しいよ!
匿名希望さん
![]() |
70 |
カレーもいいけどやっぱりバーベキューと燻製がお勧めですよ
パソコンさん
![]() |
69 |
やっぱり釣ったばかりの鮎の塩焼きでしょ。
kingmanさん
![]() |
68 |
フレンチトースト(モーニングで!)
schiさん
![]() |
67 |
バーベキューはもちろんだけど、夜は結構肌寒いので、暖かい「ポトフ」も煮込みます。着いてすぐに、「すね肉」をことこと煮込み初め、順番に野菜を加えていけば、バーベキューが焼き上がった頃には食べ頃に・・・美味しいよ!
きの子さん
![]() |
66 |
スペアリブに醤油・ママレードジャム・ネギなどを入れてビニール袋に入れて持って行くと、焼く頃に丁度イイ感じに味が滲みていて美味しいです。家では定番です。
tsuyopiさん
![]() |
65 |
やっぱり焼肉でしょう。その後焼きそばってパターンが多いかな。朝食はロールパンにウインナー、キャベツなどをはさんで食べるともうさいこー。
ゆかさん
![]() |
64 |
ジャガイモを皮ごと茹で、冷めたら5mmはばに切っておく。オリーブオイルとアンチョビをフライパンに入れて火にかけ、アンチョビをフォークで荒くつぶす。そこにジャガイモを入れ、味見をして塩気が足りなかったら足す。コショウを一ふりしてできあがり。
匿名希望さん
![]() |
63 |
カレーもいいけど私たちは、酒飲みグループなのでカレーうどんを良くします。乾麺を持っていくのですが茹でたりなんかしないで材料全部鍋の中に入れてぐつぐつやってしまいます、とろみは付くしお湯沸かさなくていいし、乾麺には、塩味もあるし美味しいよ!具適には油揚げは欠かせないねぇ
kodehide11さん
![]() |
62 |
竹の筒に米・野菜etcを入れて飯盒みたいに火にいれる。竹の筒があるだけで米だけじゃなくいろんな料理に使えるYO!
わ-にゃさん
![]() |
61 |
キャンプした翌朝の朝食・・・食パンやロールパンやシリアル類が定番っぽいですが、一手間かけて「フレンチトースト」!卵とミルクと砂糖を混ぜた卵液にパンを漬けてバターで焼くだけだけど、しっかりお腹にたまるし、元気に一日過ごせます!
甲羅さん
![]() |
60 |
ちゃんちゃん焼き。鮭一匹丸ごと鉄板に乗せて、豪快に!ちょっと塩味の良く利いたのにするとビールが進む!
ryoumaさん
![]() |
59 |
BBQがおいしくっていいよ。あとスイカ丸ごと。川や海で自然に冷やしてたべるとおいしいよ
匿名希望さん
![]() |
58 |
焼きそば!!!それと、小麦粉を練って串にさして、軽く焼く!!
takumiさん
![]() |
57 |
キャンプと言えば、「カレー」 コレしかない!美味くても不味くてもなんでもok!「カレー」万歳!!
たまさん
![]() |
56 |
ホイル焼き−アルミホイルで鶏肉や野菜を包んで鍋かフライパンなどで蒸し焼きにする。
tonzoさん
![]() |
55 |
キャンプと言えば、やっぱり、焼肉が定番でしょう。後は好みで、ご飯でも、ホットドッグでも。
macangelさん
![]() |
54 |
やっぱりカレーですか。もしその場で鍋を洗えないのならカレールーの代わりにコンソメを入れてコンソメスープで。
わたわたさん
![]() |
53 |
やっぱり焼肉と、焼きそばでしょう、最高です。
タキチャンさん
![]() |
52 |
焼き芋 この間TVでやってたのですがサツマイモをアルミホイルに包んで牛乳パックに入れ、火をつけて牛乳パックの燃え尽きるのを待って、できあがり・・・らしい、実は、まだ試してないんですがおやつにもってこい!!という事で今年ぜひやってみようと思ってます。
怪獣ママはなちゃんさん
![]() |
51 |
おすすめはチキン!モモ肉を前の日に下味をつけてビニールにいれて持っていきます。現地では焼くだけ♪おいしいし、リーズナブル。トマトやセロリをみじん切りにしてソースを作ってもGOOD
クッキ-さん
![]() |
50 |
料理って言うわけじゃないけど、とにかくアウトドアならバーベキューでしょう!!人数がいるとお肉代って結構かかりますよね。でも鶏肉の手羽元を買っていけば、塩こしょうだけで、とっても美味しく食べれます(炭火なら!!)安上がりだし、いいですよ
かえちゃんママさん
![]() |
49 |
やっぱカレーっしょ!カレーがだめなら。シチューかなぁwけど。一番はカレー!
匿名希望さん
![]() |
48 |
キャンプといったら、やっぱカレーでしょ!それと焼肉!!腹いっぱいくったら大満足〜!
しんざんさん
![]() |
47 |
エノキバター。メイン料理ができるまでのつまみにお手軽です。エノキに塩コショウをしてバター一かけをホイルにつつんで焼くだけです。
タウリンさん
![]() |
46 |
川魚の薫製。薫製の調理器具も安く手に入るようになったし、こんな料理できたら、みんなから注目の的!?
ridermanさん
![]() |
45 |
カレー、焼肉、トン汁、焼きそば、バーべキュウなどなど
わははさん
![]() |
44 |
カレーですね。やっぱり。でもご飯をたくのが面倒なら、スパゲティ&レトルトカレーならお湯を沸かすだけでオーケーなので便利です。
Tamadさん
![]() |
43 |
燻製のビーフジャーキー。ちょっと下ごしらえが大変ですが、出来たときの喜びは格別のものがありますよ。
匿名希望さん
![]() |
42 |
小学生の時始めてキャンプに行きました。その時に作ったカレーの味が未だに忘れられません。
jhidaさん
![]() |
41 |
BBQで・・・お子様がいらっしゃる時は特におすすめ「焼きマシュマロ」大きい物を使う事と、焼き加減に注意すればちびっ子も楽しく焼いて食べられます〜!お家でも作れます。
グッピ-さん
![]() |
40 |
定番ですが、BBQですね。うちでよくやるのが、余りもので焼きそばをします。おなかいっぱいでも不思議に食べられるんですねー。
toruさん
![]() |
39 |
パエリア。すごくおいしかった。
匿名希望さん
![]() |
38 |
ごみの出ない料理が一番。なんだけど、カレーがおいしいよ
匿名希望さん
![]() |
37 |
バーベキューが定番ながら一番!
匿名希望さん
![]() |
36 |
魚(なるべく脂の多い方がいい)の開きを網焼きにすると、すごくおいしい。
ハカセさん
![]() |
35 |
しゃけのホイル焼き!!切ったしゃけと、きのこを入れて塩こしょうしてバターのっけて焼くだけ。簡単です
しおり★さん
![]() |
34 |
パエリヤがとーっても簡単でおいしいです!料理の苦手な私でも、テキトーテキトーで出来ちゃいます♪お米を炒める→具材を入れる→水を入れる→味付け アウトドアだから美味しいのかしら?(笑)
匿名希望さん
![]() |
33 |
バーベキュウとみそ汁に散策してとれたタラの芽を焼いた物に味噌を付けて頂く
匿名希望さん
![]() |
32 |
料理じゃないかもしれないけどバーベキューが一番です!
Ayuminさん
![]() |
31 |
私は基本的に肉が好きじゃないので海鮮を漁港で調達して海鮮BBQが好きです。飯ごうでの炊飯も忘れないでね。
たすくさん
![]() |
30 |
ダッチオーブンで作るスペアリブの煮込み。赤ワインやしょうゆ、ケチャップ、にんにくなど混ぜて凝ったソースで煮込むときもあれば、単純にコーラだけで煮込む時もあります。肉が骨からパラリと離れるくらい柔らかくなりますよ。鍋にぶちこむだけなので作るのもラクチンです。ダッチオーブンはお勧めです。
CHIKOさん
![]() |
29 |
バーベキューの時に火の近くにじゃがいもをおいておいて見てください最後に皮をむいて塩かバターかマヨネーズで食べると最高です。
kn0920さん
![]() |
28 |
山で水の美味しい所ならソーメンがお勧め。そのほかは単にカレーライスもつまらないので、生地を作って持っていってナンを焼いてカレーとナンで食べるのもお勧め。チーズフォンデュとかキムチ鍋もよくやります。バーベキューをするなら、ヤキソバよりも焼おにぎりの方が好評でした。
てじゅ。さん
![]() |
27 |
いつもバーベキューですが、最近「ちゃんちゃん焼き」をしました。レパートリーが増えました。おいしかったですよ。
翔太郎ママさん
![]() |
26 |
色々やりましたが、豚汁がいいですね。特に冬の河原でやるのがサイコーでした。
cadflさん
![]() |
25 |
ダッチオーブンを使って、鶏の蒸し焼きが最高!鶏一羽の中に、米、野菜、がらスープを入れて火にかけて30分ぐらいでできあがり!
j58kaiさん
![]() |
24 |
やっぱりカレーでしょう?飯ごうでご飯炊いて!鍋でルーを煮込む!うーーん、やっぱりカレー。
ウチウさん
![]() |
23 |
おでんも好評だったよ
marinnさん
![]() |
22 |
そりゃー焼きソバ・バーベキュウだよ
匿名希望さん
![]() |
21 |
キムチ鍋。 豚肉や白菜などの適当な具をキムチと一緒にぶち込んで煮るだけ。 醤油で味を調えれば、とてもおいしい鍋の出来上がり!
sammyさん
![]() |
20 |
パエリヤ 海の幸をたくさんいれてみんなで食べるとおいしい
つねやんさん
![]() |
19 |
「イカ大根」今の時期の北海道ではイカも大根も安くて美味しい。醤油を加えて煮るだけ!保温出来る鍋があると尚簡単。酒のつまみにもご飯のオカズにもOK!
匿名希望さん
![]() |
18 |
定番はカレーライスで決まりでしょう
seagullさん
![]() |
17 |
ドライカレーです。作り方は至って簡単。野菜、挽肉を炒めて市販のカレールーを砕いて水少々で溶きながら混ぜて炒めるだけ。それをご飯の上に掛けるだけで完成です。後は焼き魚ですね。炭で焼いた魚はうまい!
らんせいさん
![]() |
16 |
やっぱり牛肉豚肉でしょう。海老や蟹、玉葱や茄子なども加えてのバーベキューで決まり。腹ごしらえは、焼きそばですよね〜え。
takatakaさん
![]() |
15 |
アウトドア料理の定番は、何といってもバーベキュー。中でも肉が主役になりがち。でも、意外とおいしいのが、焼き魚。マグロはもちろん、鮭やブリなどの切り身を炭火で焼くと「これが同じ魚?」というくらいおいしくなるよ!
匿名希望さん
![]() |
14 |
朝食はホットドッグですね!みんなでウインナーを炒めスクランブルエッグなどなどをパンに挟んで食べます。子供達が喜んで沢山食べます。
現場監督さん
![]() |
13 |
なんといってもバーベキューが一番。それもシーフードだね。豪快に焼いて食べよう。
タケちゃんまんさん
![]() |
12 |
定番のカレーです。やはり、外でのカレーは最高です。成功したり、失敗もあるけど。時間をかけることが出来ない時は、こく出しとして、朝食用に用意したインスタントコーヒーを入れてこくをだします。
クロリンさん
![]() |
11 |
鮎に塩を少々かけて焼くだけ。調味料をあまり使わなくても、とりたてはとても美味しかった。
匿名希望さん
![]() |
10 |
ご飯をたくさん炊く。味噌汁をたっぷり作る。これを、バーっとあわせて、いただく!ワイルドで、おいシー!!
匿名希望さん
![]() |
9 |
網焼きハンバーグ!!家でハンバーグの具を作っておいて、たっぱに入れていき、現地で俵型に成型して転がしながら焼く。中にチーズ入れるとなおよろし。
匿名希望さん
![]() |
8 |
ホイルカップのごま油と塩を入れて網の上におき、皮をむいたにんにくを入れて揚げた感じに仕上げる。またししとうなどでも美味しい!!
匿名希望さん
![]() |
7 |
アルミホイルでたまねぎを皮付きのまま包み、網の上で適当にころがしながら、20-30分焼く。出来たら、4等分くらいに切って、塩、醤油、バター、ポン酢など、お好みの調味料をかけて食べる。簡単で美味しいですよ。
メイシオさん
![]() |
6 |
胡瓜・ニンニクを短冊に切り、それを皿の上に広げるように平らに盛りつけ、その上に軽く塩をして焼いた鶏肉をちぎる又はスライスして先程の胡瓜とニンニクの上に乗せ、上から紅生姜を少し散らし、お皿全体にポン酢を上からかけて出来あがり!
そ-ださん
![]() |
5 |
海なら魚を釣って、塩焼きにする。川も同じ。釣りに自信がなかったら、買った魚を持っていく。それだけで大変なごちそうです。
ぬけ作先生さん
![]() |