TDLの楽しみ方! |
| ||
![]() |
|
あなたの知っているTDLの楽しみ方を教えてください! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
当然ガイドツアーでしょう!「少し高いかな」なんて思っていたら損をします。ファストパスよりも効率よく廻る事ができるのですから。「プーさんのハニーハント」も「ミートミッキー」も全然待ちません。しかも、ショーの「優先席」までゲットできます。雨でショーが中止になっても、超〜レアなプレゼントがもらえます。
トム&ジェリーさん
![]() |
☆ |
ディズニーシーのオフィシャルホテルのランチバイキングがおすすめです。ちょっと高いですけどいいですよ。
AZさん
![]() |
☆ |
エントランス付近で何人かの方がアンケ−ト調査をしています。それに答えるとディズニ−グッズがもらえます。
やすよさんさん
![]() |
105 |
オフィシャルホテルで素泊まりして開園時間15分前に入れるチケットで一番に入って、誰もいないシンデレラ城の前で記念写真を撮ってすぐ並びに行く事ですね。
chotakさん
![]() |
104 |
ファストパスをめいっぱいに利用
macangelさん
![]() |
103 |
いつも誰かに連れられて行きます。結構忙しく回り時間が経つのが速い。
ahahさん
![]() |
102 |
ファーストパスを上手に取って乗りましょう
あすきさん
![]() |
101 |
できるだけ早くいき、ついたらファストパスをとりレストランはならんでとる。
touchanさん
![]() |
100 |
誕生日にはキャストさんやお掃除の方にバースディシールを貰いましょう〜。それを貼り付けてるとインパ中〜ずっと『誕生日おめでとう!』コールがあってより一層楽しいですよ♪
といっち。さん
![]() |
99 |
今日はアトラクション!って決めたらショーの間もアトラクションをとことん楽しむ☆ ショー!と決めたらショーの時間はアトラクションはお休み☆ ショーの間、アトラクションは結構空くのでねらい目!
まきさん
![]() |
98 |
子供が大好きだからプーさんのハニーハントははずせない。というか、何度も乗った。初回、後ろの席に座ったら子供が2歳と小さく前が見えなくって・・・いけないのですが、お尻の下に服をしいて座高を高くしたら、降りるとき係りの人から「危ないので次回は前に乗りたいとおっしゃってくださいね」と言われました。少しずうずうしい気もするのですが、次の組に回してもらいました。ちなみに前の席は2人しか座れません。ファストパスで、父&・母&で交互に乗ったら、娘は飽きるどころかよ〜く見れたようでたいへん喜びました。
hamanaさん
![]() |
97 |
何をメインにするかテーマを決めるのが良いと思います。
ブルボンさん
![]() |
96 |
朝一番のキャラクターズブレックフβ璽好 Δろんなキャラァ?呂??ブルに来てくれて一緒に写真をとれます。
monomamaさん
![]() |
95 |
奮発して、ディズニーシー・ホテルミラコスタのスペチアーレルームに泊まる。専用ラウンジでのんびり。飲み放題のドリンクサービス、待たずにチェックイン・チェックアウト、朝食のルームサービス等、値段なりの優越感を得られます。
papasammさん
![]() |
94 |
クリスマスなどの混んでいる時期はアトラクションかショーかに決めないと、時間を上手く利用できないです。ご飯もかなり並ぶのでイクスピアリなど外に出て食べた方がベターです!
にゃんこさん
![]() |
93 |
アトラクションかパレードやショーなどのどちらに重点を置くか決める。それだけでも随分時間の無駄がなくなります。
ち-ちゃんさん
![]() |
92 |
朝から・・ではなく昼頃ゆっくりと行くそして早めに帰る・・混んでいる時にはピクニックエリアでゆっくり食事かイクスピアリに行ったり・・年パスがあるから出きるのですが・・
かぼちゃさん
![]() |
91 |
自分なりにテーマを決めて行くと良いですよ!乗り物、中心とかパレードとか!たとえば、パレードだったら1時間30分前には、良い場所に立ってると良いです。(1時間前にならないと座れない)
きよまるさん
![]() |
90 |
お昼は競争率は高いけど予約のお店(ダイアモンドホースシュー)の予約をGETできれば待つこともなく素敵なショーが見れミッキーたちと写真は撮れるし最高です。
りゅうママさん
![]() |
89 |
夜行バスでまる一日TDLで遊ぶ。近くのホテルに泊まるのもいいけど新幹線だと朝一でも間に合わないし、その分で2回行ける。
eenachanさん
![]() |
88 |
なんといっても「ミートミッキー」は外せない!!!ディズニーランド行ってミッキーに会えないなんて考えられない!ちなみにミッキーの待つ部屋に入ったらできるだけ上手に(かつさりげなく)他の人に順番をゆずって最後になるようにするとツーショットも撮ってもらえたりします。(あまりよくないコトけど・・・)
れおさん
![]() |
87 |
乗り物に気持ちがいきがちですが、いろいろなショウが結構楽しめますよ。
kyusyuさん
![]() |
86 |
エントランス付近で何人かの方がアンケ−ト調査をしています。それに答えるとディズニ−グッズがもらえます。
やすよさんさん
![]() |
85 |
ヤフーオークションのチケットのカテゴリーを見てみましょう。使い方次第では便利な物も売ってます。(こんな物まで商品にするか〜!?って気もしますが。)
にゃごままさん
![]() |
84 |
予算に限界があるためパーク近くのホテルには泊まれません。しかし幕張の方に行くと以外と便利だったことに気付きました。乗換えはないし、ホテルは駅から近いし、良いホテルも多い。知ってました!?
デミタンさん
![]() |
83 |
泊まりで行ってホテルをフルに活用するのがオススメです。特に子供が小さい時はホテルで昼寝させたり、花火をホテルで見たり結構、優雅な気分になれますよ。
匿名希望さん
![]() |
82 |
個人的にのんびり過ごすのが好きだから、アトラクションはなり行きですいていれば・・て感じかな。園内を散歩しているだけでも楽しい夢の国・・だから・・・。ミッキーたちに会える楽しみもあるし・・・。
haha-haさん
![]() |
81 |
私事ですみませんが、この皆様の投稿は実に参考になりました!感動!!で、私は皆様のように頻繁にTDRに行けないので、その様な自分の楽しみたい方(←未来形)は、まさにTDRのうたい文句(笑)滞在型リゾート!1週間はTDRで過ごす・・・夢♪
匿名希望さん
![]() |
80 |
カヌー、面白いよ。夏だから暑そうだと思ったら大間違い。水に近いから涼しいのです。
匿名希望さん
![]() |
79 |
閉園間際のプーさんのハニーハントに2日続けていきましたが、一日は待ち時間ゼロ、もう一日は待ち時間10分程度でした。
匿名希望さん
![]() |
78 |
ミラコスタかアンバサダーに泊まる!。決して安くはないけど、ショー付きの食事〜ポリネシアンレストランやダイヤモンドホースシュー、ペコスグーフィ〜が、電話1本で予約できて、とっても助かります。
tomotomoさん
![]() |
77 |
パレードは反対側が壁などで人が見ない場所を確保。そうすると全部のキャラが反対方向を見ないので良い写真が沢山取れます。
よっしぃ~さん
![]() |
76 |
隠れキャラとかミッキーを探すのが楽しいですね。
匿名希望さん
![]() |
75 |
スペシャルイベント初日は<シーでもそうですが>配布物があります。
匿名希望さん
![]() |
74 |
オススメなのはハロウィーン。パークも楽しめますが、ハロウィーン当日に限り大人もディズニーの仮装がし放題なので、マニアックな仮装をしたお客が集まります。マイナーなキャラクターに仮装するツワモノもいて、ディズニーフリークの私は堪能しました。こわいもの見たさの人も含めて、一度いかがでしょうか。
natumariさん
![]() |
73 |
当然ガイドツアーでしょう!「少し高いかな」なんて思っていたら損をします。ファストパスよりも効率よく廻る事ができるのですから。「プーさんのハニーハント」も「ミートミッキー」も全然待ちません。しかも、ショーの「優先席」までゲットできます。雨でショーが中止になっても、超〜レアなプレゼントがもらえます。
トム&ジェリーさん
![]() |
72 |
ディズニーシーのオフィシャルホテルのランチバイキングがおすすめです。ちょっと高いですけどいいですよ。
AZさん
![]() |
71 |
パレードはビデオで見る事にして、その間にアトラクションへ!
めざせポ-ルさん
![]() |
70 |
スプラッシュマウンテンの乗り場手前のスペースから花火を見るととても近くから花火が上がりますよ。
とど子さん
![]() |
69 |
どのアトラクションもおもしろいので、待ち時間の少ない物から乗る。また、ショーの開始時刻を調べておき、60分から30分前には場所を確保しておき、交代で食べ物等の買い出しやトイレに行く。同じショーを2回観てもそれなりに楽しめる。
TAKE2さん
![]() |
68 |
楽しみかたとは、チョット違うが、パレード前にお腹の調子が悪くなり、荷物を全部連れ(女房)に預けてトイレに行き、はぐれてしまった。つれと離れる時は、携帯だけは身につけておくように!
匿名希望さん
![]() |
67 |
やはり、ファストパスを有効利用!これで、結構沢山の乗り物に乗れますよ!
サリ-さん
![]() |
66 |
キャラクターに写真を一緒にとってもらいながら、サインもゲット!!子供が小さくてあまりアトラクションに乗れなくてもこのような楽しみ方もできますよ。子供の近くにはキャラクターもよってきてくれますしね!!
匿名希望さん
![]() |
65 |
今のお気に入りは、シーのストロベリー味のポップコーン。ぜひ一度食べてみて。小さなお子様連れならドナルドのボードビルダーがお勧めです。
匿名希望さん
![]() |
64 |
ちびっ子がいるので、アトラクションよりお散歩気分です。各地の県民デーとか、生協などの格安チケットのでていない期間がいいと思います。シーでのんびりお散歩もいいですよ。子供にミッキーの浴衣を着せていると、キャストがみんな誉めてくれました。この時期は暑いから夕方から行こうかな。
匿名希望さん
![]() |
63 |
アトラクションはほとんどファストパスを使い、うまくパレード時間と重ならないように気をつけています。あとはブラブラしながら好きなものを食べたり、お店をみていたりしています。時々、いいものを発見したりするかも。
匿名希望さん
![]() |
62 |
パレードやショーの最中はアトラクも空きます。見ないならとことんその時間は乗り物にまわしたほうがいいですよ。
りゅうパパさん
![]() |
61 |
泊まりがけで行くに限る。しかも今子どもがいるのでアトラクションより、のんびり買い物などを楽しむようになりました。
匿名希望さん
![]() |
60 |
スプラッシュマウンテンでカメラ目線で写真取れるように何回も乗る事。
merihimeさん
![]() |
59 |
アトラクションにたくさん乗りたいなら近い場所から、順番に。
ちびくささん
![]() |
58 |
ディズニーシーを子供と一緒に楽しむおすすめは?サマーイベント以外でお勧めのショーやアトラクションがあったら教えてください
スマイル★さん
![]() |
57 |
お誕生日シールを貼っているとキャストのみなさんにおめでとうと声をかけまくられる。子供にシールを貼っていたら、もう恥ずかしいから取ると言っていた。ちなみに誕生日じゃなくてもシールはもらえる。
neeeさん
![]() |
56 |
スペースマウンテンに乗ったら、空(天井)を見ます。あのスピードのさなかに流星を発見したりして結構楽しいです。
ピンクトルマリンさん
![]() |
55 |
トムソーヤ島に行ったらキャストのお兄さんかお姉さんに地図をもらおう。地図をみながら冒険できるよ。
もんもん15さん
![]() |
54 |
シェフミッキーでランチしながら、キャラクターとたっぷり出会ってから、ディズニーランドに行くと楽しさ倍増。
shinsawaさん
![]() |
53 |
園内にあるポストに投函するとTDLの印を押して〒に出してくれる。イベントなどによってスタンプが変わる
よっしぃ~さん
![]() |
52 |
開園したらプーさんのファストパスを取り、その直後はファンタジーランドがかなり空いているので後で混むピーターパン、白雪姫などアトラクションの時間が短いものをどんどん回っていきます。待ち時間がなくていいです。
いずとろさん
![]() |
51 |
やはり、グリーティングでしょう。サインと写真をお願いしましょう。
tumiさん
![]() |
50 |
夫婦こども連れにお薦めはパレード。パレードは1時間前から場所取りができます。誰かが残らないといけないですが、どちらかが食事をテイクアウトして、みんなで少し遅い食事にすると時間を楽しく節約できます。スタート前になるとダンスの練習が始まるのでそれまでにゴミは始末しておきましょう。
tomomy2さん
![]() |
49 |
小さい子連れならミラコスタに泊まるのが一番。それもボルトパラディーゾサイド。すぐに昼寝に帰れるし、パレードは部屋から見えます。
しろぷさん
![]() |
48 |
アトラクも捨てがたいけどショーやパレードメインで回るのもかなりいいです。今やっているギフトオブドリームスとパレードはめちゃくちゃいいです
りゅうママさん
![]() |
47 |
1月中旬から2月中旬は空いてますよ!もっとも夜になると死ぬほど寒いですけど。ただ閉園が20時頃になってしまいますので、年間パスポート向きですが。
naririnさん
![]() |
46 |
1月下旬から2月上旬がねらい目!寒いからか入場者が少なく、人気アトラクションも割と並ばずに楽しめるよ!
LANZAさん
![]() |
45 |
ガイドツアーもいいですよ。ほとんど待ち時間なしでミートミッキーに入れます。
ちゃまちゃまさん
![]() |
44 |
昼食は混んでいるので、一度出てイクスピアリや、周囲のオフィシャルホテルに行き、ゆっくりと食事をします。それから再入園して楽しみます。出口で手にスタンプ押してもらって(特殊スタンプで少々洗ってもとれません)出ましょう。
マジョリンさん
![]() |
43 |
パレードを見ながら色々なアトラクションを楽しむためにファストパスを取る時間を確認しながら両方楽しんで来ました。今回初めてファストパスで楽しみましたがハニーハントだけは朝からすごーい行列が出来ててあきらめました。
itochanさん
![]() |
42 |
閉園まぎわに「ビッグサンダーマウンテン」や「スプラッシュマウンテン」に連続で乗ります。人も少ないので今までに最高で7回連続で乗ることができました。昼間人がいっぱいで2時間待ちは当たり前。でもこの続で乗りを知ってからは楽しさ倍増です。
akimamaさん
![]() |
41 |
私はあまりパレードは観なくていいという感じなので、その間にアトラクションに行きます!!すいててほとんど待たなくて乗れたりしますよ☆
あきなさん
![]() |
40 |
パレードをしてるときにアトラクションに行くことかな空いてるはずだし
nakaさん
![]() |
39 |
パレードを見たいのを我慢して、お目当てのアトラクションにゴー。
タケちゃんまんさん
![]() |
38 |
開場時間より早めに並び一番にファストチケット(特にプーさんハニーハント)を取る。そしてビックサンダーかスプラッシュに乗ると大体混雑している乗り物は、乗れます。
hideクンさん
![]() |
37 |
朝一でキャラクターズブレックファストに直行し、キャラクターと写真撮影しつつ、窓越しにパレードを見ます。結構お得!って感じ。
HappyMamiさん
![]() |
36 |
やっぱりパレードとかが始まる頃はアトラクションが空いてます。あとファストパスも常に一枚持ってます。みんなが並んでる横を早足で抜かして行けるのって優越感ですよね(笑)
匿名希望さん
![]() |
35 |
ビックサンダーマウンテンに乗るなら夜がお勧めです。走っている線路が見えずらいので、スピード感がとっても感じられて楽しいです。
サり-さん
![]() |
34 |
パレードをやっている時間にアトラクションに行くとかなりすいてますよ
よっし-さん
![]() |
33 |
朝食は、キャラクターと一緒に写真がとれるレストランで食べています。テーブルを周ってくれるから、絶対撮れるよ。
とっこさん
![]() |
32 |
パレードの始まる一時間前くらいからは結構いろんなアトラクションが空くのでねらい目です。
kyusyuさん
![]() |
31 |
出来ることなら、やはり木曜あたりから行き、土曜の夜帰るというのが一番理想的な滞在の仕方だと思います。平日に乗り物に乗りまくって、休日にはショーを制覇するって感じでいつも大満足で帰ります。
匿名希望さん
![]() |
30 |
やっぱり朝一に着くように行くのが正解!まずはファストパスをひとつ取り、すぐに次のアトラクションに乗る!お土産は昼食の後買っておくといい。夕方は激混みなので。
fuuchaさん
![]() |
29 |
入場口でパンフレットを必ずもらおう。その時期にしか買えないグッズやその時期にしか食べれない物がいろいろ載っているよ。
satorinさん
![]() |
28 |
我が家はディズニー大好き親子。毎回同じにならないように食事するお店も工夫しています。特に良かったのはショー付ダイニングのダイヤモンドホースシューはキャラと写真もたくさん撮れて飲み物は飲み放題です。ただ男性は満腹にならないかも・・・。でも楽しめます。
りゅうママさん
![]() |
27 |
入園入り口にいるキャストに『今日誕生日です』と言うと誕生日シールが貰え、それを貼ってパークを歩くとキャストやキャラクターに「おめでとう」とお祝い&キングオブハート』の何でもない日おめでとうケーキが誕生日おめでとうというプレートに変わったり他のレストランでデザートに少しトッピング&歌のプレゼントが貰えます
よっしぃ~さん
![]() |
26 |
TDLでは、ハニーハントのファストパスを取ってからクリスタルパレスでキャラクターブレックファストを食べます。ここはプーさんのキャラが勢揃いで写真撮り放題。食事もボリュームがあります。あと、入場券は千葉県民の日周辺だと舞浜駅以外の千葉県内のJRの窓口、コンビニで1200円引きでチケットが買えます。
ミュ-さん
![]() |
25 |
専用ホテルに宿泊して、早く入場する、確か1時間早くは入れるはず。専用予約クーポンを利用する
Hiro_t_さん
![]() |
24 |
お昼の食事は開店同時に食べると空いていてのんびりできます。夕食も早く食べられるので、込まない時間を選べますよ。
匿名希望さん
![]() |
23 |
夏休みで一番すいているのは、夏休みの初日今年なら7/19だと思います。東北の方は7/25から休みになるし…
にゃあすさん
![]() |
22 |
クリスマスファンタジーの初日に来園するとバッチがもらえます。
sakkoさん
![]() |
21 |
事前にどういう順番でこんなアトラクションに乗り、このショーを見る・・・ということを大まかに決めておくと、楽に行動できます。行き当たりばったりも楽しいですが、どのアトラクションも混む上にパーク内が広いので、「よし、これに乗ろう!」と思いきってできなくなります。
匿名希望さん
![]() |
20 |
実は一年のうちで一番入場者数が少ない日は2月15日なんです。この日に行けば待ち時間少しで、たっぷりTDL満喫です。
saosanさん
![]() |
19 |
もう大体アトラクションは見て来たので、グルメやおみやげに凝るようになりました。
メロ-ペさん
![]() |
18 |
食事はいつもダイヤモンド・ホースシューで予約!食事しながら、ショーも見れて大満足です。
ミントさん
![]() |
17 |
いつも決まって連休の次の週の日曜日に行きます。日曜日の割には結構空いてます。平日行けるならば月曜日が割りと空いているんじゃないでしょうか。
エヌ・ア-ルさん
![]() |
16 |
夏休みに2泊3日でオフィシャルホテルに泊まり 目一杯遊んできます。疲れたらホテルで温泉に入って休んだり、朝も余裕でパ−クに入れるので便利です。混雑していてもホテル泊りだと入場できないと言う事もありません。
えいすけさん
![]() |
15 |
今なら浴衣で行って、アイスクリームワゴンかポップコーンワゴンでお買い物すると『オリジナル帯飾り』が貰えるよ〜。
ニャ-介さん
![]() |
14 |
いつも泊まりで行くので、アトラクは夜に乗ります。昼間はショーを渡り歩く。
格之進さん
![]() |
13 |
夜のジャングルクルーズが結構お気に入りです。昼間と違って味があります。
匿名希望さん
![]() |
12 |
子供が身長制限で乗れないのを知ってても、わざとアトラクションの前にある身長計に立たせ、キャストさんから「未来のチャレンジャー証」を貰う。そのときは乗れないけど、将来大きくなった時に並ばずに乗れます。
まいままさん
![]() |
11 |
パーク内での食事は混むので、ランチバイキングをやってるオフィシャルホテルに行きます。バイキングだと種類は豊富だし、デザート付きで好きなものを好きなだけ食べられるのでかえってお得かも。特に、子供がいるとメニューを選ぶ必要がないのでお勧めです。
ももりんさん
![]() |
10 |
たばこを買った時にマッチをもらうと、オリジナルのマッチがもらえます。
やすよさんさん
![]() |
9 |
ディズニーシーのことになっちゃうけど、「海底200マイル(だったかな?)」のとこ行くといいにおいがする...探しまくって探し当てたものはココナッツのポップコーンだったけどむちゃくちゃおいしかった(^^)
るなくんさん
![]() |
8 |
毎回テーマ〔たとえばショー中心に・・とか〕を決めていくと、あせあせしなくてすみます。
m2m2さん
![]() |
7 |
今の時期やってるんだけど、アフター6パス?を購入して、アトラクションには入らないでお散歩したりしてます。朝から入ると入場料すごいんだもん
ぶるままさん
![]() |
6 |
ミラコスタに一度泊まりましたが、年末近くにカウントダウンのリハーサルが行われ、その時の宿泊客のみ見られます。ちょっと得した気分です。
fukuさん
![]() |
おすすめサイト! |