近場で子供を遊ばせる遊園地・公園を教えてください! |
| ||
![]() |
|
近場で子供を遊ばせる遊園地・公園を教えてください! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
埼玉でよければ・・・
「川の博物館」というところが、あります。私も一度行きました。もし埼玉にお住まいならば、一度検索してみてください。夏なら小さなプールが設置してあるので最高に楽しめますが、それ以外の季節でも大人も子供も楽しめます。
ちょっとしたテーマパークの様です。入場料もかかりますが、すべて500円以下です。(たぶん・・・)
jecyさん
![]() |
☆ |
福岡市内ですが、市営の総合運動公園が各区毎にあります。西区、早良区、南区、城南区。どの公園も自然が一杯で、子供向けの遊具も常設されてます。また、テニスコート、野球やサッカーの出来る広いグランド、芝生もあり、フリスビーやラジコン、犬の散歩など色々と楽しめます。車があれば、アクセスも良く、施設専用の駐車場も広い公園が多いです。
Cozyさん
![]() |
☆ |
名古屋だったら、小幡緑地公園や庄内緑地公園などは家族で手軽に楽しむのによいです。また戸田川子供ランドは遊具も多く、子供が喜びます。
じ-じょさん
![]() |
20 |
名古屋だったら、小幡緑地公園や庄内緑地公園などは家族で手軽に楽しむのによいです。また戸田川子供ランドは遊具も多く、子供が喜びます。
じ-じょさん
![]() |
19 |
近くのグリーンパークによく行きます。整備された緑の多い公園や物産館などがありとても便利です。
まつ811さん
![]() |
18 |
埼玉でよければ・・・
「川の博物館」というところが、あります。私も一度行きました。もし埼玉にお住まいならば、一度検索してみてください。夏なら小さなプールが設置してあるので最高に楽しめますが、それ以外の季節でも大人も子供も楽しめます。
ちょっとしたテーマパークの様です。入場料もかかりますが、すべて500円以下です。(たぶん・・・)
jecyさん
![]() |
17 |
北九州市若松にあるグリーンパーク。ここは大自然に囲まれた公園です。広大な芝生のゆったりスペースで、子供達と追いかけっこしたり、みんなで一緒にバトミントンやキャッチボール。運動して汗を流した後は、寝転がったり、お弁当を広げたり、自分たちのスタイルで、いろいろ楽しめます。広い敷地内を最大限に生かして、優雅に楽しめると言う意味では福岡県唯一の運動公園と言っても過言ではないと思います。駐車場も1日(9:00~17:00)普通車300円。常設と臨時を合わせると3000台分あります。
ukyaさん
![]() |
16 |
福岡市内ですが、市営の総合運動公園が各区毎にあります。西区、早良区、南区、城南区。どの公園も自然が一杯で、子供向けの遊具も常設されてます。また、テニスコート、野球やサッカーの出来る広いグランド、芝生もあり、フリスビーやラジコン、犬の散歩など色々と楽しめます。車があれば、アクセスも良く、施設専用の駐車場も広い公園が多いです。
Cozyさん
![]() |
15 |
ソレイユの丘というのが横須賀の方にあります。駐車場も一日1000円で公園自体は無料。横浜近郊からなら日帰りで充分。小さな牧場やステージ、芝そりやゴーカート。夏ならジャブジャブ池など楽しめますよ。
ちびた王さん
![]() |
14 |
実家は高知県なのでそちらでは無料の動物園(ちょっとした遊園地気分も味わえる)。居住区は香川県なので栗林公園に行きます。
caponeさん
![]() |
13 |
私が居住する東京都杉並区には善福寺川緑地公園があります。この中には川沿いにサイクリング、キャッチボールができる場所、交通公園、テニスコート、プールなどがあり、子供が小さい頃よく連れて行きました。遊園地と言ってもブランコ、滑り台程度ですが、それほど混むこともなく、2,3時間程度なら充分楽しめます。
歩き目ですさん
![]() |
12 |
私が居住する東京都杉並区には善福寺川緑地公園があります。この中には川沿いにサイクリング、キャッチボール、交通公園、テニスコート、プールなどがあり、子供が小さい頃よく連れて行きました。遊園地と言ってもブランコ、滑り台程度ですが、それほど混むこともなく、2,3時間程度なら充分楽しめます。
歩き目ですさん
![]() |
11 |
ちょっと大きな公園は近くにないですか?
なんの普通の公園でも子供には十分楽しいみたいですよ。
さおりさん
![]() |
10 |
うちの方には国の研究所が沢山あり、その中で年中公開している施設もあります。
無料だし、ご飯食べても安いし、よくそこへ行きますね。
azmamaさん
![]() |
9 |
PCで調べると、公園以外にも子供館があったり、少々お金はかかりますがデパートの屋上なども気のきいたところがありますよ。
maxdashさん
![]() |
8 |
住宅展示場がけっこう子供を遊ばせるには良いところです。駐車場もありますし、ときには風船なんかも貰えちゃったりして。
タ-ザンさん
![]() |
7 |
大阪市内は結構あちこちに小さな公園がありますね。
yoyoさん
![]() |
6 |
児童遊園地に行ったりします。市が運営しているので、安いです。50円とかで乗れるし、いろいろ乗り物があるので、子供たちも喜びます。
mishikaさん
![]() |
5 |
少し大きな公園です。地域で発行されている新聞や、全国紙の地域版などをチェックしてから出かけます。
時期にもよりますが、フリマが開催されていたり、産業祭が行われていたり、出店もあるようなところがいいかもしれませんね。
もちろん、大きめの公園に行きますので、遊具もたくさんあるので子供もうれしいですし、ちょっと遊んだ後は、アイスを買ったり、フリマで掘り出し物がないかチェックしたり・・・お弁当を持って行ければいいですが、大変なときは、出店のものをお祭り気分でいただくのもいいですよ。
dainariさん
![]() |
4 |
公園めぐりしてます。3歳と1歳の子がいるので遊具のある公園を探しては行っています。長いローラーの滑り台とかあるともう最高に喜んでくれます。
こまっちゃんさん
![]() |
3 |
県立の公園にはよく行きます。広い整備された芝生の上で遊ぶのは気持ちいいものです。あとは水族館です。
ライアンゴロさん
![]() |
2 |
地域とお子さんの年齢が分からないので何とも言えませんが、幅広い年齢層であっても楽しめるなら、フィールドアスレチックや水族館、科学館のような場所が宜しいかと思います。
opmnobuさん
![]() |
1 |
海や山も良いですが、それだと色々準備もいるし駐車場の問題もありますからね。 その条件だと子供の為に作られた施設が一番無難ですかね。 遊園地でも良いし、近隣の科学館みたいな所も面白いだろうし、キッザニアなんていう子供が仕事を体験できる施設なんてのもあるみたいですし、そういう場所だと駐車場の心配も準備もいりませんしね。
コン吉さん
![]() |