海遊館での楽しみ方を教えてください! |
| ||
![]() |
|
海遊館での楽しみ方を教えてください! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
海遊館の側に、観覧車がありますので行ってくださいね。セット券もあります。
kazumasaさん
![]() |
☆ |
移動の順番は決まっているので特に回り方は気にしなくてもいいですよ。
途中にジンベイザメを見ながら座れる空間があるのでそこでマッタリするのが好いかも。
ヨッシ-007さん
![]() |
☆ |
特に気にしないで指示された道順通りにゆっくり回るのがよいのではないでしょうか。
まつ811さん
![]() |
16 |
時間に限りがあるから、観たいものから順がいいのでは?
altezza5さん
![]() |
15 |
ジンベエザメ!これは見るべきです\(^-^)/
私も海遊館行きたいなぁ…
どんどるさん
![]() |
14 |
順番に見て回るのがいいと思います。
特にペンギンはお勧めです じっくりと観察していると わかると思いますがそれぞれの表情がとてもかわいいです ぜひ ペンギンを見てきてください。発見があるかもしれません
soonpyさん
![]() |
13 |
ジンベザメ
makochanさん
![]() |
12 |
大阪市営交通のチケットでお得に周遊なんてどうかな?
geruさん
![]() |
11 |
海遊館の側に、観覧車がありますので行ってくださいね。セット券もあります。
kazumasaさん
![]() |
10 |
回り方は順番でいいと思います。ゆっくりと2人の時間を楽しめばいいのです。
poko77さん
![]() |
9 |
特に気にしないで指示された道順通りにゆっくり回るのがよいのではないでしょうか。
まつ811さん
![]() |
8 |
マッタリすることです
ginさん
![]() |
7 |
周る順番はみなさんの言うように決まっているので順路の通りにまわれば良いと思います。昼間もとても楽しめますがデートとなるとやはり夕方5時からの夜の海遊館もかなりお勧めだと思います。幻想的なムードと普段見られない夜の生き物も楽しめてとても良いと思います。
akeさん
![]() |
6 |
ジンベイザメは外せませんね。
カズさん
![]() |
5 |
くらげが面白いかも(まだあるかなあ?)
海遊館は結構どれを見ても神秘的に作られている感じがします デートにはもってこいかも。 楽しいデートにしてくださいね。
タキチャンさん
![]() |
4 |
移動の順番は決まっているので特に回り方は気にしなくてもいいですよ。
途中にジンベイザメを見ながら座れる空間があるのでそこでマッタリするのが好いかも。
ヨッシ-007さん
![]() |
3 |
少し時間をかければ充分に全部回ってみられるので、どこを見ると言うよりも、どの順番で、どのタイミングで見るかが大事ですよね。人気の水槽はあまり混まない時間に見られると楽しめるし、餌をやる時間をチェックしておいてそれに合わせて行けば、混んでるかもしれませんが、他の時間に見るよりも、絶対に楽しいですよね。デートにはオススメです。ホームページで確認しておきましょう。
じ-じょさん
![]() |
2 |
まず最初にトンネル型水槽「魚のとおりぬけ・アクアゲート」をくぐり、エスカレーターで最上階「日本の森」まで上がります。上がった先は8階です。ここから順路に従って各水槽をめぐりながら、らせん状にスロープ(一部階段です)をおりていきます。最後は下りのエスカレーターで「ふあふあクラゲ館」へ。館内見学の所要時間は通常1時間から1時間半です。ゆっくり見ても2時間半くらいで回れるので、一つ一つのエリアを楽しみながら見てください。ジンベエザメ、ラッコ、オニイトマキエイなどが特に人気です。
nobukiさん
![]() |
1 |
海遊館のHPに「給餌ねらいうちコース」なんてのが紹介されていますね。ご参考までに→http://www.kaiyukan.com/tour/tour6.htm
yoyoさん
![]() |