海・プールで深く切っちゃって血が止まらないときはどうしたらいいの?! |
| ||
![]() |
|
海・プールで深く切っちゃって血が止まらないときはどうしたらいいの?! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
私の母が同じ状況になったことがありますが、きれいな水で傷口を洗い流して、きれいなハンカチなどで強めに傷口を押さえ、救急車の到着を待ちましたが、あとで救急隊員に、それがよかったといわれました。とにかく早く病院に行くことを勧めます。
じいさまさん
![]() |
☆ |
まず傷口を綺麗に洗い(ペットボトルの水でもいいです)タオルで一番近くの止血点を、タオルやハンカチで押さえましょう。
後は、病院に直行してください。破傷風になる危険性もないとは言えないので、 必ず医療機関にかかりましょう。
siorinnさん
![]() |
☆ |
圧迫止血ですぐ病院へ
あやさん
![]() |
79 |
心臓に近い関節付近を圧迫止血
corejiさん
![]() |
78 |
綺麗な水で傷口を洗い流し、
乾いた清潔な布・タオルなどで圧迫止血。
動かせないほどの場合は横にして監視員を呼んで来る。
えりえりさん
![]() |
77 |
止血して監視員に連絡
0923さん
![]() |
76 |
傷口を心臓より上に持っていければ上にあげてください。血が止まりやすくなります。
あすきさん
![]() |
75 |
ともかく抑えて救護所か係員(監視員)にHELP!!!
macangelさん
![]() |
74 |
縛って止血
ginさん
![]() |
73 |
止血しておいて病院へ行く
ゲルさん
![]() |
72 |
まず傷口を綺麗に洗い(ペットボトルの水でもいいです)タオルで一番近くの止血点を、タオルやハンカチで押さえましょう。
後は、病院に直行してください。破傷風になる危険性もないとは言えないので、 必ず医療機関にかかりましょう。
siorinnさん
![]() |
71 |
圧迫止血ですぐ病院へ
あやさん
![]() |
70 |
まずは良く洗って、あとは止血を。シャツやタオルがあればそれできつく縛って、救急を待つ間は心臓より上に患部を。
なかじさん
![]() |
69 |
心臓に近い部分の動脈を押さえた上で圧迫止血です。
りんさん
![]() |
68 |
娘に一度そういうことがありましたが看護婦さんが傷を洗って足だったので手で握って止血されました 泳いでいる時 何も持っていないときは そうするんだと思いながら見てました
hamaさん
![]() |
67 |
止血帯で一時止血しておいて病院へ行くのがよい。
ほくとさん
![]() |
66 |
水から上がってすぐ止血。そのまま病院へ行きましょう。
poko77さん
![]() |
65 |
なるべく乾燥させるといいとおもいます。
shprinceさん
![]() |
64 |
まずは安静にさせ、患部は熱を持つので、冷やすことが処置の基本です。
患部を圧迫し、患部を心臓よりも高い位置に上げましょう。
ゆきのさとさん
![]() |
63 |
とにかく消毒、真水があれば真水で洗い流す、消毒液があればそれで消毒、
やはりどこに行くでもガーゼ包帯、消毒液バンドエードは持参しとくべき、後は傷口の約5センチくらいを閉める。指なら付け根手の甲なら手首、傷口が大きい場合は傷口も等もしっかり圧迫する。
後は心臓より高く上げて安静に、足なら横になり足を高くする。あとは傷口の深さを見て病院に行く行かないはよう判断、
JJさん
![]() |
62 |
とにかく止血することが優先。
rock02さん
![]() |
61 |
救急車呼んであげて!!
クワさん
![]() |
60 |
太い動脈を圧迫して、救急車を呼びましょう!
ひさやさん
![]() |
59 |
傷口を心臓より上に上げて、近くの血管を押さえる。
まきさん
![]() |
58 |
きちんと止血して早く医者に見てもらいましょう
marichanさん
![]() |
57 |
大怪我でなければその辺に自生している よもぎの葉おもんで傷口にあて包帯して暫らくまつと止血する。それでも心配なら病院にいきましょう。
amamatiさん
![]() |
56 |
止血するのが先決、急救車も利用して。そんな時の為にひもやタオルは必需品ですね。
寅虎さん
![]() |
55 |
血が止まらない状態でしたら、止血をして心臓より高くして救急車を呼ぶことです。
芝間さん
![]() |
54 |
とにかく止血して救急車でしょう!!
清太郎さん
![]() |
53 |
まず、傷口を清潔な水で洗い、出てくる血の色と量、出てくる感じを確認します。鮮やかな赤色の血が出てくる場合は要注意です。動脈からの出血の可能性があるので、手早く止血と応急処置をし最寄りの病院に行きましょう。静脈血の場合でも、深く切ってしまっていたり、出血量が多い時は速やかに病院に行きます。
ひろ715さん
![]() |
52 |
洗って縛って心臓より高くして病院へ・・・というのが普通ですよね。ところで、タバコの葉がよいという意見がいくつか見受けられますが、どういった効果があるのでしょうか?初めて聞きました。
じむじむさん
![]() |
51 |
やっぱ、医者ですよ。素人がヘンに手を出して最悪の事態なったら、目も当てられないですよ
batumaruさん
![]() |
50 |
まず、傷口にガラスや異物がないかを見て、あれば取る。次に消毒。そして、心臓に近い側をひもなどで圧迫して止血しましょう。
匿名希望さん
![]() |
49 |
きれいな水で洗って消毒し、ひどければ病院へ。
youcan77さん
![]() |
48 |
清潔なタオルや布等で傷口の上を圧迫してください。どんな傷でもこれが基本。動かない。人に頼んで救急車です。
ねむりパンダさん
![]() |
47 |
速攻で救急車!!
伊織さん
![]() |
46 |
傷口をきつく縛って 救急車を呼ぶ。止血できないときは病院に行くしかないと思います。
めりけんおたまさん
![]() |
45 |
綺麗な真水で洗い流して病院に直行。
伊織さん
![]() |
44 |
タオルなどで縛り病院に行く
匿名希望さん
![]() |
43 |
とにかく手で押さえる。紐などできつくしばる。
himekomimaさん
![]() |
42 |
私の母が同じ状況になったことがありますが、きれいな水で傷口を洗い流して、きれいなハンカチなどで強めに傷口を押さえ、救急車の到着を待ちましたが、あとで救急隊員に、それがよかったといわれました。とにかく早く病院に行くことを勧めます。
じいさまさん
![]() |
41 |
きれいな水で汚れを落とし、たばこに巻いてある紙を破り中の葉を傷口にあてると良いと聞きました。(傷にもよると思いますが結構たばこの本数が必要だそうです)後はとにかく早めに病院へ。
バツマルさん
![]() |
40 |
まず、きれいな水で洗い流す。海の水は出来るだけ避けたほうがいい。(海水のきれいなところは別)後は傷口を心臓より高く上げて傷口より心臓に近いところを縛るなど止血する。休むときは日陰で、休息すること。傷がひどいときはその後119で助けを呼ぶ。
schiさん
![]() |
39 |
心臓より高く傷口をあげて、病院に行く
匿名希望さん
![]() |
38 |
できるだけ早く病院へ
show2さん
![]() |
37 |
自分で簡単に止血して、できるだけ早く病院へ!
すみちゃんさん
![]() |
36 |
治療できるところへ行くのが一番。あれこれ考えずにすぐさま行動。
rumikaさん
![]() |
35 |
心臓よりも上に上げて、さっさと病院に行って縫う
かんぼさん
![]() |
34 |
不安になるだろうから、その気持ちと状況を誰かに話したほうがいいな!それから気を失っとけば、気が付いたら血は止まってるよ。
信玄さん
![]() |
33 |
タバコの葉で止血すると血は止まるがごっつ痛い!!
ツバサクさん
![]() |
32 |
海では怪我したことないのですが、プールで経験あります。とりあえず、ティッシュで傷口を押さえて、救護室へ行って手当てを受けました。
う-きゃんさん
![]() |
31 |
出血のひどい時はタバコの葉の部分を使って止血していました。
愛たんのママさん
![]() |
30 |
水から出て、傷口を綺麗な水で洗い、清潔な布で押さえます。それでも止まらないときは傷口と血管の元のところ( 手を切ったのなら、わきの下。足ならモモの付け根)を圧迫しつつ、病院にいきましょう。
あっぷっぷさん
![]() |
29 |
一番簡単な止血方法は、傷口をきれいなガーゼ等で圧迫する事だそうです。
匿名希望さん
![]() |
28 |
とりあえず傷口の水分をふいておとすことです。
ta-さん
![]() |
27 |
海の中だったらかなりしみそうですね・・・すぐ洗ったほうがいいかな?
田中さん
![]() |
26 |
止血して、心臓より上にあげ、患部を綺麗にする事。
kouhei1さん
![]() |
25 |
子供の頃、海で足を切った時、父がタバコで止血してくれました。縫わなくてはいけないくらいの傷だったのに、病院に行く前に完全に血は止まりました。タバコは結構効きますよ。
よしりんさん
![]() |
24 |
傷口が汚い時は流水で洗う、綺麗そうなハンカチやタオルがあれば覆う、無ければ自分か他の人の手で直接圧迫する。局所の圧迫が一番いい、縛ってきつ過ぎ時間が経つと壊死を起こすので10分おきに緩めまた縛るのがいい。心臓より高くは絶対条件
あっちゃんさん
![]() |
23 |
とにかく綺麗な水で洗い、傷口を圧迫して止血し、病院に直行!ですね
かののさん
![]() |
22 |
タバコの葉を傷口に詰めると良いみたいです。止血成分が含まれているらしい。友人が海で足を大きく切った時、漁師さんに教えてもらったと言っていました。
hikofishさん
![]() |
21 |
圧迫止血しながら心臓より上に上げる
パ-カ2さん
![]() |
20 |
皆さんのおっしゃるとおりです。まずは、患部を水洗いし、傷口がふさがるようにしてタオル等で強く圧迫かな?
patapata_7さん
![]() |
19 |
やはり患部を心臓より上にして押さえる。いずれ弱まるはず。
あっきんさん
![]() |
18 |
慌てず、騒がず監視員を呼びましょう。いなければ自分で止血しながら助けを呼ぶのが良いと思います。
gurim99さん
![]() |
17 |
押さえてすぐに病院です。それが平凡だけど一番です。
ひろみさん
![]() |
16 |
皆さんの意見のとおりです。 でも、まずは止血する場所(止血点)を覚えましょう。消防署で案内している「救命講習」を受けると良いですよ。
tomoさん
![]() |
15 |
出血場所にもよりますが、上部動脈を強く押さえ直ぐ病院に行きましょう
やまさんさん
![]() |
14 |
切った部分よりすぐ上の動脈を布で縛ります。縛った時間をメモします。その後、傷口を心臓より上にします。傷によっては、救急車を呼ぶなりして、はやく病院で手当てしましょう。注意!動脈を押さえたときは長時間止めないように。逆に壊死をおこします。目安は、15〜30分までです。
でゅうさん
![]() |
13 |
まずは真水できれいに洗い、ガーゼ等を傷口に当てます。もし、ガーゼなどがなければ、タオルなどを湿らせて(よく絞る)当てておいたほうがいいと思います。
蛮龍さん
![]() |
12 |
傷口を閉じるようにして15分程度押さえていると血は止まるものです。それで止まらないような傷は救急車を呼ぶしかありません。
たぐっちゃさん
![]() |
11 |
タバコの葉で血は止まりますが、患部が変色します。 結構後々まで残るので、あまりお勧めしません。
sammyさん
![]() |
10 |
やっぱり心臓側をきつく縛るしかないと思います。後は傷口を抑える?血の出方によると思いますが、早くお医者さんにいきましょう〜
あ-るさん
![]() |
9 |
ハンカチ、タオル等で傷口より心臓に近い所をしばり、すぐさま病院へ行きましょう
cleoさん
![]() |
8 |
7↓ 海水につけて置いたら血は絶対止まりません。乾いている環境で血は固まり止まります。水の中では流れ続けますヨ!!極端に言うと「自殺」になってしまいます。
りゅうじいさん
![]() |
7 |
血が止まるまで海水につけておくのが一番です。それでも止まらない場合は、病院に行きましょう!
shigeさん
![]() |
6 |
止血方法で、応急的に出血しているところより心臓に近い動脈を強く押さえる(もしくは縛る):腕なら脇、肘の内側、足なら股の付け根、膝の裏を強く押さえしびれない程度に時々ゆるめる。と同時に、救急隊を呼ぶか病院へかつぎ込む。遊泳場所にガラス、空き缶の切り口は持ちもまない様に。
oitotoさん
![]() |
5 |
ハンカチやタオルを傷口の上に巻き、そこをしっかり押さえると良いですよ。時間にすると5〜10分位かな。
とっとさん
![]() |
4 |
青物の草を石で叩いて柔らかくして傷口に貼ると良いと聞いた事が有ります
とっちゃんさん
![]() |
3 |
少し野蛮だけれど、煙草の葉を傷口にかぶせる。ニコチンの作用で血は確実に止まる。後はお医者様に行って、手当てをして貰いましょう。
匿名希望さん
![]() |
2 |
たばこの葉で血が止まると聞いた事があります
ど-もくんさん
![]() |
1 |
まずは水から出る。(傷口が水中にあると出血が止まりにくい)そのあと真水で傷口を洗い流して手当てする。
filiaさん
![]() |