子連れで楽しめるスキー場! |
| ||
![]() |
|
子連れで楽しめるオススメのスキー場!また、どんなところがいいか詳しく教えてください!!! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
数年前、広島のスノボー禁止でスキー場まで雪道の少ないスキー場に行きました。スキー場にはりんごの木が植えてあり、横で雪遊びすることもできました。場所がおもいだせません。どなたか思い当たる方はいませんか?
kayopsさん
![]() |
☆ |
近畿圏から近くて、初めて子供が行ってスクールとか含めいいとこはないですか。
GS3000さん
![]() |
☆ |
初めて行きますが、軽井沢プリンススキー場に行きます。コテージ泊で 9家族です。リピーターの家族が絶賛するホテル&スキー場なので、どうなのかな?・・・。報告しまーす。
あっちゃんさん
![]() |
95 |
越後湯沢、ゆったりとでき、温泉もある。
yamaさん
![]() |
94 |
キロロに子供向けの1日スキースクールがあって、楽しそうです。
小梅さん
![]() |
93 |
最近は結構どこのスキー場も子供用のゲレンデがあったりするみたい。
macangelさん
![]() |
92 |
どの地域がいいのか分かりませんが、私が行った事のあるスキー場でおすすめなのは、福島県にあるだいくらスキー場です。
子供が小さくても託児所があるのでとても便利です。 3歳からはスキー教室もあるし(有料)、そり滑りなどのキッズパークも無料で遊べます。
なおっぷさん
![]() |
91 |
岩原がインターからも近いし、広くて安全。お薦めです。
otaotaさん
![]() |
90 |
穴場でいえば水上高原スキー場です。土曜日に行きましたがリフト待ちなし、初級者でも初心者でも第一高速リフトを使えば相当の距離(道幅も広くて超緩斜面途中に少し急な箇所がある位)が楽しめますし高速リフトなので乗り降り際にリフトが遅くなりますので比較的怖くないと思います(普通のリフトより減速します)。あと帰りにスキーハウスでお風呂に入っていけますよ。ただし、上級者の方は滑り応えがないかも?
youmamaさん
![]() |
89 |
栂池なんてどうでしょうか?広くて初心者から上級者までいろんなコースがあって楽しめますよ。
hi-cyannさん
![]() |
88 |
中里がいいですよ。初級者向けだし、子供向けの教室なんかも充実してますよ。
えんちゃんさん
![]() |
87 |
長野県の富士見高原スキーリゾートもお勧めです。あまり大きなスキー場ではなく、急斜面もないのでファミリー向けです。うちの子も小さいうちは、ここで練習しました。
A.I.さん
![]() |
86 |
それでも栂池高原スキー場は好きです。
でっかいし、広いし、初心者向けのゲレンデが多いので。
凄惨な事故がありましたが、林間コースはどうなってしまったのでしょうか……?
reindeerさん
![]() |
85 |
長野県では、白馬乗鞍のファミリーゲレンデ。リフト待ちも無く、ゲレンデも超緩斜面でスイスイ。白馬八方では、咲花ゲレンデにキッズパークがあります。目の前がレストハウスなので、飽きたら休憩できますよ。 石川県の白山瀬女スキー場は、ゲレンデサイドのロッジを借りれば、ドアを開けたらすぐゲレンデ!何家族かで借りて夜遅くまでワイワイやっても、子供が騒いでも全然問題無し!!
nitaroさん
![]() |
84 |
野沢スキー場!
とても広くて、家族4人で乗れるゴンドラもあり言うこと間違いないです。
初心者むけの場所もありますので楽しめます。
めぐたんさん
![]() |
83 |
モンデウススキー場が良い!
せっちゃんさん
![]() |
82 |
お子さんのレベルと地域によりますが、富山・長野・新潟で超初心者であれば白馬乗蔵で練習がベスト。その後隣の白馬コルチナ。慣れてきたら、妙高パインバレーか駐車場が難だが栂池高原。お子さんに余裕が出来てきたら、志賀高原横手山でスキーオンリーゲレンデで仕上げかな。是非横手頂上の証明書をお子さんの記念に!
うさぎのあしあとさん
![]() |
81 |
妙高のそばのタングラムスキーサーカスがお勧めです。小さい子にはキッズコーナーでボーゲンもどきの練習を。少しできる子はホテル前のリフトのなだらかで広い斜面をボーゲンで。適度に広くコースも多彩なので大人も楽しめます。いつも比較的空いているのがまた魅力的です。
くっこさん
![]() |
80 |
妙高のそばのタングラムスキーサーカスがお勧めです。小さい子にはキッズコーナーでボーゲンもどきの練習を。少しできる子はホテル前のリフトのなだらかで広い斜面をボーゲンで。適度に広くコースも多彩なので大人も楽しめます。いつも比較的空いているのがまた魅力的です。
くっこさん
![]() |
79 |
数年前、広島のスノボー禁止でスキー場まで雪道の少ないスキー場に行きました。スキー場にはりんごの木が植えてあり、横で雪遊びすることもできました。場所がおもいだせません。どなたか思い当たる方はいませんか?
kayopsさん
![]() |
78 |
福島県にある「沼尻スキー場」はお薦めです。駐車場も近く、温泉もあり温泉の建物から、子供達が遊べるチビッコゲレンデが見えるので、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に、お出かけもできると思います。近県の方は日帰りでも、行けると思います。
shichyanさん
![]() |
77 |
北海道サホロスキー場。クラブMEDのスタッフが一日中色んな遊びで子供たちを満足させてくれます。大人は安心してゆっくりエンジョイ!
喰酔坊王国さん
![]() |
76 |
岐阜県の高山市一ノ宮町にあるモンデウススキー場がおすすめです。なだらかな斜面から少し急な斜面までゲレンデがいくつかあり、初心者や小さい子供が滑りやすいスキー場です。平日の火・水・木曜日は1000円でリフト乗り放題ですよ。ロッジでは高山名物の中華そばも食べることができます。おいしいですよ。
keibonさん
![]() |
75 |
志賀高原、焼額山が良いですよ。5歳の息子はスクールに入り、結構すべれるようになりました。食事なども目の前のプリンスホテルで出来ますし、広いので、席取りで待つようなこともありませんでした。
yokkiさん
![]() |
74 |
北海道の芦別市にある国設スキー場は良いですよ。スキーと一緒にソリも楽しめます。(あまり人が居ないので、下のほうはオコチャマソリ放題)
k-sakuraさん
![]() |
73 |
妙高杉の原はちっちゃいお子ちゃまでも大丈夫ですよ〜うちは毎年そこに行ってます!
plutoさん
![]() |
72 |
栂池スキー場いいですよ^^結構横幅があるので、子供をゆっくりと滑らせていても邪魔になりません。うちの子は3歳からそこで特訓していました。
coolcatさん
![]() |
71 |
ナスパスキーガーデンは今年度行った中では一番良いスキー場でした。スノボー禁止なので子供たちにのびのびスキーをさせることが出来ました。
wacchaさん
![]() |
70 |
志賀高原の横手山は傾斜が緩く長いので、子連れにはいいですよ。
いいぼんさん
![]() |
69 |
子供が小さい時は、ミッフィーちゃんのかたしな高原に行ったかな?その後は、たんばら。どこでも滑れるようになったら大人と同じで気にしないで出かけました。
まさよさん
![]() |
68 |
鰺ヶ沢スキー場がお勧めです。しかも、15分かけてゴンドラに乗っても初心者が降りられるくらい緩やかなので、お子さんでも安心して滑らせることができます!!
にゃろきちさん
![]() |
67 |
乗り鞍高原温泉スキー場の松本側のイガヤスキー場はどうでしょう。 子供や、初心者の為のスキー場の様相を呈して来ています。
かずさん
![]() |
66 |
小さいお子さんなら箱根ピクニックガーデンがいいのでは。そり遊びもできますし、温泉もあります。
masumiさん
![]() |
65 |
長野県「ブランシュたかやまスキー場」がお勧めです。家族をターゲットにしているところもありますが、玄人好みのするゲレンデでもあります。スキーヤーオンリーなのですが、レストランも充実していて最高です。
白いゴリラさん
![]() |
64 |
島根県飯石郡の琴引フォレストパークスキー場がお勧め。スノーボード禁止でゲレンデのすぐそばに駐車場がある。
Rallyさん
![]() |
63 |
たかしな高原の情報教えてください。場所など・・!何でもいいんでお願いしまーーす。
み~☆さん
![]() |
62 |
草津スキー場が良いのでは?温泉もあるし…
KIEさん
![]() |
61 |
山形県蔵王猿蔵スキー場はボード禁止でファミリー向きのスキー場です。ソリ専用のコースもありますよ。
hilocoさん
![]() |
60 |
佐久パラダは土日家族割引があるらしい。
匿名希望さん
![]() |
59 |
ブランシュ高山、良かったですよ
匿名希望さん
![]() |
58 |
チャオ御岳がいいですよ。なんといっても小学生以下はリフト無料。休日でもほとんどリフト待ちなし。
シュ-さん
![]() |
57 |
木島平・牧野入。初心者コースが半分を占めているってのもあるし、ロッジがアットホームなところが多いってのがお勧めですね。
九尾描さん
![]() |
56 |
志賀高原フォーイースター渋峠の横手山頂上ヒュッテのパン屋サンが子連れにおすすめです。マスコット犬のポチ(ハスキー犬)も可愛いし、パンが美味しく、ゲレンデも最高です。
モノスキ-ヤ-さん
![]() |
55 |
ブランシュたかやまがおすすめ。
にゃろきちさん
![]() |
54 |
近畿圏から近くて、初めて子供が行ってスクールとか含めいいとこはないですか。
GS3000さん
![]() |
53 |
長野県の峰の原スキー場がいいと思いますよなだらかなとこもあるし、上級者用のとこもありますし
リクンさん
![]() |
52 |
大きなスキー場ではないけど、湯沢パークスキー場。岩原や中里からも割と近く、ホテルの前がすぐゲレンデなので、子供連れには向いていると思います。
匿名希望さん
![]() |
51 |
上越の中里スキー場初.中級者向けで4歳の子供に滑れました。スノーパークもあり遊園地のように遊べます。
りゅうさん
![]() |
50 |
北海道では施設が整っていて初心者ゲレンデが近くて、施設が整っているのはキロロ。いろいろあって楽しめるのはルスツ。子連れではこの二つがおすすめかな。リゾートっぽい雰囲気もありますしね。
オギさんさん
![]() |
49 |
志賀高原焼額山も子供にはと思います。岩原もなだらかで初心者向けでいいと思います。
あすきさん
![]() |
48 |
志賀高原焼額山です。ジュニアスクール(未就学可)もあって安心して預けられるし、他のスキー場と連結しているのでコースも豊富、コースを選んで子供と一緒に滑れます。
ちびたさん
![]() |
47 |
かたしな高原がお勧めです。キャラクターがミッフィーなので子供が喜びますし、雪の幼稚園もいいです。ソリゲレンデのエスカレーターもちょっとした距離ですが、楽vv
MIRUHAさん
![]() |
46 |
山形県天童高原スキー場なら小学生低学年も楽しめる初心者コース。 経営難みたいなんで、来年は行ってあげてください!
いざむさん
![]() |
45 |
裏磐梯のグランデコ。緩斜面が多くリフトがすべてフード付き。ホテルでは、3時すぎからココアの無料サービス、また屋外の温水プールなど退屈しない。子連れとは別だけど、雪質も最高。毎年行っています。
ねもさん
![]() |
44 |
宝台樹スキー場いいですよ
仮面ライダ-さん
![]() |
43 |
北ハチ高原はローカルでいいよ。
バディさん
![]() |
42 |
岩原はなだらかでお薦めですよ
poko77さん
![]() |
41 |
安曇野村村営「いがやスキー場」は小さいお子様にはお勧めだと思います。リフト券も親子で3900円で安いです。コースとしては大人やちょつと滑れる子供たちには物足りないみたいですが
ちいぶさん
![]() |
40 |
「木曽駒新和スキー場」がオススメです。リフトにソリを乗せれるからヒーヒー言いながら昇る必要なし。大人と同伴だったら子供分のリフト券も必要ないし平日だったら2千円。いつでも駐車場無料。食事も他に比べると安い。なっていっても空いている。(関係者の方スイマセン。。。)
ジャックナイフさん
![]() |
39 |
軽井沢スノーパークは比較的すいていて、入場料をとられ囲いの中でのスキー場でした。ワンちゃん連れの方用のスペース?(狭いけど)ありました。囲いの中なので子どもと行くにはどこかコースを外れて迷子になる心配もなく狭いので安心。ただ軽井沢なので雪はいまひとつ。それとコースは短い。小さな子どもとはOKでしょう。平日はマイスキー場かも。
匿名希望さん
![]() |
38 |
会津高原だいくらスキー場に行ってきました。この時期パウダースノーでふわふわ。初心者も滑りやすいのでお子様連れもOK。トリプルリフトでカバーつきのものが2基あったので子どもと乗るのも安心。
匿名希望さん
![]() |
37 |
軽井沢のスノーパークはゲレンデは4コースと狭いのですが、初めての子どもはスノーエレベーターがあり10度くらいのなだらかな坂で滑りやすいです。そり遊びも出来ます。狭いので迷子にもならない!
papaさん
![]() |
36 |
岩原はゆるやかで子供にはいいかも
だいずさん
![]() |
35 |
富士山の麓で、天神山スキー場は初心者コースと雪遊び広場がグー!
ともともさん
![]() |
34 |
山形県天童市の天童高原スキー場は、ほとんど初心者向けなので小学生の低学年でもO.Kですよ!
いざむさん
![]() |
33 |
湯の丸スキー場。第1第3日曜日子供リフト券無料道路渋滞なし
フジやまさん
![]() |
32 |
大山鏡ヶ成スキー場はわりかしすいているので子供も安心して滑れます。 スキースクールもありますよ。
匿名希望さん
![]() |
31 |
北海道の、名前は忘れたけど新富良野プリンスホテルのあるところ。ゲレンデの中腹にホテルがあるので、スキーを履いて、ホテルからすい−ってすべっていけます。帰りもゴンドラで上まで行ってホテルまで滑ってくれば、ダイレクトに帰れます。スキーを担いであるいたり、かに歩きしたりしなくてすみます。コースもいろいろ、雪もさらさらで、うまくなった気分になれましたよ。
uriboさん
![]() |
30 |
中央道駒ヶ根インターからすぐ、伊那スキーリゾートがお勧め、そりをもって上がれる。ベルト式のリフトあり、近くに温泉あり、施設も新しいので、一押しかな
katotyanさん
![]() |
29 |
初めて行きますが、軽井沢プリンススキー場に行きます。コテージ泊で 9家族です。リピーターの家族が絶賛するホテル&スキー場なので、どうなのかな?・・・。報告しまーす。
あっちゃんさん
![]() |
28 |
青森県の鰺ヶ沢スキー場がいいです。温泉のあるホテルも隣接しているし、パパやお兄ちゃんが滑っている間、スキー場が見えるラウンジでお茶を飲みながらゆっくりできるのも気に入ってます。
匿名希望さん
![]() |
27 |
北海道のルスツ高原スキー場。ちびっこゲレンデ、チュ−ビング、スノーモビル、いぬぞり等、子供が喜ぶものが一杯です。
しろくまさん
![]() |
26 |
いつもコリチナ国際スキー場へ行きます。スキーはあまり上 手ではないですが、幼児を連れて行っても楽しめました。子ども達の方が上 手になってしまいましたが・・・。ホテルも子供達が喜ぶ工夫がありました。
ゆみさん
![]() |
25 |
草津スキー場はソリ専用コースがあるし、帰りは温泉でリラックス!
匿名希望さん
![]() |
24 |
北軽井沢にある、スノ―パークはリフト3本で小さいけれど家族ずれにお勧め。リフト券は入場券制で子供の喜ぶチュ―ビングもし放題!!
くっこさん
![]() |
23 |
蓼科のピラタスは子供ゲレンデがあって家族向きでした。
snoopy7さん
![]() |
22 |
仙台からくるまで1時間で着くスキー場なら泉ガ岳スキー場ですね。下のゲレンデは緩やかなので小さな子供でもok!ただし、暖冬の影響を受けやすいので行く前に確認を!!
シランケンさん
![]() |
21 |
中央道駒ヶ根インターからすぐ、伊那スキーリゾートがお勧め、子供がそりをもって上がれる。ベルト式のリフトあり、子供は大喜びでしたよ。
匿名希望さん
![]() |
20 |
苗場スキー場は、苗場プリンスホテルから出てすぐにスキー場があるので遊びつかれて部屋に戻るっていっても楽ちんです。下のほうは傾斜が緩やかでいいと思います。
paruparu8さん
![]() |
19 |
スキー場情報SNOWNETでエリアを選択して、こだわり検索でスノーパークを選べば……ほらっ、いろいろなゲレンデが待っているでしょ!! もちろん、スキー場xファミリーゲレンデなどで調べても見つかりますよ。 転び方は十二分に教えて、怪我をしないように楽しんで滑りましょう!
mickyさん
![]() |
18 |
山形の天童高原スキー場は、初心者にとっては良いかもね!子供が小学生(低学年)の時は、よく行ったよ。第3日曜日は、小学生ならリフト代が無料だってのも助かるし。スノボー初心者の人が多い(やっぱり練習用コースなんだね)ので、ちょっと危ないかもしれないけど・・・。そこそこ急斜面もあるよ〜!
いざむさん
![]() |
17 |
猪苗代スキー場のゲレンデの前にあるホテルは子供連れで行くには良いですよ。ホテルの前からスキーをはいていけるしなだらかで子供でも安心です。
タ-ザンさん
![]() |
16 |
新潟県の妙高池の平スキー場。ゲレンデが広くてファミリー向けです。
tonton40さん
![]() |
15 |
軽井沢のとなりにある、佐久パラダがお勧め。南と北に分かれており頂上で繋がっています。北はボーダーの乗り入れ禁止なので、子供には安心です。初心者向けのコースも多く、家族向けのスキー教室もあります。高速道路のSAから行けるので、アクセスも楽です。
フド-さん
![]() |
14 |
広島の芸北文化ランドは家族連れには最適。上級者には適さないかもしれないけれど、初心者から中級者までは楽しめると思うよ。
ひ-すけさん
![]() |
13 |
ブランシュたかやまが、おすすめです。子供向けの施設も充実していて、キッズパークでは、小さい子も楽しめます。
にゃろきちさん
![]() |
12 |
群馬県は水上にある宝台樹はどうでしょう。初級コースは子供も遊べると思いますし、時間があるときに上級コースで大人も楽しめると思いますよ。http://www.hotakasan.co.jp/hodaigi/
直吉さん
![]() |
11 |
北海道女満別空港近く(シャトルで20分位)「メビウス」スキー場あるいはキロロがいいと思います。子供さんもきっと喜んでくれると思います。少し遠いですが半日あればゲレンデです。
teitamugoさん
![]() |
10 |
菅平スキー場は、比較的なだらかで、子供連れや初心者には、滑りやすいゲレンデです。上級者用のゲレンデもあるので、うまい人はそっちに行ってしまうというのも、子供達には安心できます。スキーの他に子供がソリ遊びをできる、スペースがゲレンデの端にあるので、スキーができないような小さい子供などはそこで遊べます。
じいさまさん
![]() |
9 |
何と言っても、子連れスキーには無料休憩所があると便利。私が気に入っているスキー場は、たかしな高原スキー場。ファミリー会員になると、親子スキーヤーに嬉しい特典が盛りだくさん。駐車場無料、リフト券割引、レンタル料割引等、何回でも行きたくなるスキー場です。
う-きゃんさん
![]() |
8 |
できれば、日帰りではなく泊まりのほうが余裕もあって、楽しめるのでは?ゲレンデが目の前のスキー場(プリンスなど)にすれば、スキー以外にも楽しめるので子供は楽しいと思います。
みなちょさん
![]() |
7 |
信州白馬方面にいく途中にある爺ヶ岳スキー場。いつも空いているし、トロイカという子供用のリフトがあります。
匿名希望さん
![]() |
6 |
新潟の上越国際スキー場がお勧めです。ホテル前が緩斜面でコース幅も広くて良いと思います。
knbasserさん
![]() |
5 |
裏磐梯のグランデコがおすすめです。キッズルームやこども向けゲレンデがあり、ここ数年は出かけてます。施設きれいな感じです。オススメ!
adaさん
![]() |
4 |
札幌は滝野。初心者向けです。スクールもあるし、チューブすべりもあるし、子供がいても遊べます。
匿名希望さん
![]() |
3 |
富士天神山が近くて、初心者(子供)向けです。スクールも充実していて、日帰りで行けます。
よっし-さん
![]() |
2 |
丸沼高原が子供連れでも安心しました。初心者のボーダーの人は研修を受けないと滑れないみたいで、マナーも良かったです。
さぶさん
![]() |
1 |
栃木のエーデルワイススキー場がお勧めです。傾斜が緩やかなので上級者向けではありませんが子供にはぴったりだと思います。幼児用の遊具施設もあります。
oguchanさん
![]() |