リフト失敗談!!! |
| ||
![]() |
|
リフトで失敗談コンテスト!!! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
苗場のリフト、降りて右は初級者、左は超上級者。リフト乗り場には「初級者コースは整備中」なんて表示は無かった。リフト降りて…初級者コースに縄が張られており、仕方ないから超上級者コースを死ぬ思いで降りてきた。可愛そうなのは娘。もう半べそ状態。あれ以来、トラウマで苗場が怖い…。
alpenさん
![]() |
☆ |
リフトに深く腰掛けていると時々あるんだけど、スキーブーツと搬機の間にふくらはぎのお肉が挟まれることがあります。一人で「痛い痛い痛い痛い」と叫びながら降りるんだけど、どこがどう痛いのか周りにはわかるまい(汗)
匿名希望さん
![]() |
☆ |
すごく長いリフトでキレイな女性と乗った時(確信犯で狙ってた)
何を話しても無視され続け、無言で乗る長いリフトが苦痛でしかなかった。。。
若作りジジイさん
![]() |
102 |
やっぱりロープトウの苦い経験でしょうか、なかなか登れなくて苦労しました。
ahahさん
![]() |
101 |
リフトの途中で、スキー板が片方外れた。
yamaさん
![]() |
100 |
やっぱり王道ストックを落とした…(汗
しょうれんさん
![]() |
99 |
妹の友達ですが、北海道ですごく寒い日の朝に、すんごい大きなリュックを担いだままペアリフトに乗ろうとしたところ、座席よりもリュックの方が大きかったために、体のところまで座席がこなくて座れなかったけど、リフトはすぐには止まらず乗り場から押し出され空中へ・・・のはずでした。
が、金属部分とリュックが触れ合った瞬間に凍りついてしまったために、宙づりになったそう。高所恐怖症のために本人はしばらく後気を失ったけど、それを見ていた仲間(団体でした)は大笑いだったそうです。 もちろん聞いた私もリフトの上で転げそうになるくらい笑いました。
まゆまゆさん
![]() |
98 |
すごく長いリフトでキレイな女性と乗った時(確信犯で狙ってた)
何を話しても無視され続け、無言で乗る長いリフトが苦痛でしかなかった。。。
若作りジジイさん
![]() |
97 |
友達と2人用リフトに乗った時のこと。回転がメチャメチャ早いリフトで座るタイミングが遅れ2人でヒザカックン→同時に倒れてしまった
ogaさん
![]() |
96 |
一緒に乗っていた初心者を降ろしていたら、自分が降り遅れて下るはめに・・・
poko77さん
![]() |
95 |
タングラムのホテルに泊まりながら、リフトを乗継、斑尾高原のスクールへ子供達を入れた時。スクール終了が3時半過ぎで、タングラムへ戻る連絡リフトの運転終了が3時45分!! その事に気づいたのが遅く、目の前で「終了です~」と言われ、結局斑尾のとても親切なパトロールの方にお世話になる事に…タングラムから斑尾へ行かれる方は、リフト時間に気をつけて…
papikoさん
![]() |
94 |
ゴンドラの中が暖かくて、片道15分のゴンドラの中で2往復、
約1時間も眠ってしまった事があります。
シムさん
![]() |
93 |
北海道のトマム、リフトから降りようとしたら45度ぐらいのすごい傾斜。そこをしばらく滑らないと平地にならないんです。すべてのリフトの到着先がそうで初心者の私は困りました。ほとんど転んでいました。電車などでも自分が乗ったらすぐに立ちどまって後続の人のことを考えない人が多いので安全の為の防止策かと考えましたが危険すぎ。乗り場で数カ国語で表示すべきです。また駅の階段ややトマムリゾートホテルのスキー場出入口の階段は屋根がなく雪が積もっているので荷物やスキーを持っての上がり降りに困りました。私たちは土地の人のように山猿じゃない(涙)近所で雪が積もらないのでなれない足元のスキー場に来てるんです。
vivienneさん
![]() |
92 |
降りることが怖くてそのまま乗って下りそうになった。
ODAさん
![]() |
91 |
失敗ではないですが、息子二人と一緒に3人掛けのリフトに乗りました。降りるのが怖かったので、手前で思いっきり大きな声で「初心者です!!」と叫んだら、降りるときにリフトをゆっくりにしてくれました。恥ずかしかったけど、助かりました♪
たまちゃんさん
![]() |
90 |
初心者の頃、ロープトゥがうまくいかず、グローブがするする滑って気がついたら後ろのおじさんに腰掛けてた。気を取り直し今度はリフトに乗ったら途中でストックを全部落とし、降りた時点で案の定大ゴケ、すぐに止まらなかったから後頭部打撲。ストックの発掘に半日費やし翌日はゾンビでした。
えりえりさん
![]() |
89 |
小海リエックスにて。何でもないリフトでしたが、まだ初心者であった数年前、先輩4名と行った時です。4人乗りリフトに並んでいて、内側に並んでいた私は内輪差で、リフトの下敷きに・・・。同じ日、2回目は、2人乗りリフトにて。リフトの座席部分が、ふくらはぎに勢いよく当って、前に押し出されてしまいました。2回ともリフトを止めてしまったのは言うまでもありません。。
はなはなさん
![]() |
88 |
苗場のリフト、降りて右は初級者、左は超上級者。リフト乗り場には「初級者コースは整備中」なんて表示は無かった。リフト降りて…初級者コースに縄が張られており、仕方ないから超上級者コースを死ぬ思いで降りてきた。可愛そうなのは娘。もう半べそ状態。あれ以来、トラウマで苗場が怖い…。
alpenさん
![]() |
87 |
22歳くらいの時に友達とスキーに行ってスキースクールに入ってすべれるようになりました。35歳のときに行って昔すべれたので、滑れると思い、全然滑れず、又急な坂でリフトで行ってしまって、今度もう1回リフトに乗って降りないでそのまま下迄行こうと思ったのですが、リフト止められて、滑れないから、このまま下迄行きたいと言ったが危ないから降りてと言われ、滑ってというより、こけながら下迄来てほっとしました。
lovechanさん
![]() |
86 |
10年位前に丹原(群馬)でです。リフト3人がけに乗ろうとして私,娘,主人と並んで待ち乗ろうとしたらば娘だけリフトシートが高めで乗りそびれました。私は咄嗟に降りて助けに行こうとしたら・・と放送で飛び降りないで下さい!と怒鳴られました。娘はドテッと後ろにひっくり返りましたが何事も無くて無事でしたがでも!親なんだから助けに降りて怒られるって??思いました。しっかり乗せてサポートしてくれないスタッフの悪さにそれ以来行ってません。それと主人は降りようともしませんでした。
といっち。さん
![]() |
85 |
リフト降りたらビンディングに太ももから落下。太ももと尻に青あざが1週間のこりました。
アルコ-ルティッシュさん
![]() |
84 |
突風が吹いてリフト中間位の位置で1時間位STOPとにかく寒かった!!!
テツさん
![]() |
83 |
前の人がスキーの板に付いた雪を落とそうとして、板を叩いているとスキーごと落ちていた。
ジンさん
![]() |
82 |
リフトに乗っている途中で、板が外れそうになって、慌てて手で押さえたら、帽子とゴーグルが落ち、それを空中で取ろうとして、板まで落としました。落とした場所が立ち入り禁止の岩場だったので、結局シーズンが終わるころに、スキー場の係員にとってきてもらいました。
じいさまさん
![]() |
81 |
昔、リフトに載っている時、積もった雪が物凄く接近したので、単に座っているのがつまらなかったので雪を取ろうとしたら、前にのめり込みすぎてそのまま落ち、体半分くらい埋もれました。(^_^;)小学生だったので大人の人が助けてくれました。
匿名希望さん
![]() |
80 |
ぼーっっとしてして前の人について行ってしまい、しっかりリフトを止めました
らりぱさん
![]() |
79 |
昔、リフトの下に張ってあるネットに落ちた。
schiさん
![]() |
78 |
はいどうぞと言われ、リフトに乗ろうと前進して後ろを見ると、見知らぬデブがすでに座っていた(それは私が座るリフトだっ(-"-;)。
匿名希望さん
![]() |
77 |
リフトに深く腰掛けていると時々あるんだけど、スキーブーツと搬機の間にふくらはぎのお肉が挟まれることがあります。一人で「痛い痛い痛い痛い」と叫びながら降りるんだけど、どこがどう痛いのか周りにはわかるまい(汗)
匿名希望さん
![]() |
76 |
リフトに乗る時、タイミングがうまくつかめず、無理矢理乗ったらストックを片方落としてしまった。後続の友人に持ってきてもらった。←グループで行くとフォローしてもらえるから助かる。
美葉さん
![]() |
75 |
リフトで上まで行ったが怖くなりスキー板を担いで下まで降りたら真っ暗になった・・・
daisy_duckさん
![]() |
74 |
降りた直後にコケて、リフトで頭をゴツンと・・・。痛かったです。
ドラちゃんさん
![]() |
73 |
気の合う人と話しながら乗っていて、話が弾みすぎて降りるところで降り忘れ、ちょっと高くなってから飛び降りた事があります でも、多分リフトが揺れて乗っていた人に迷惑だったかも・・・私たちも、かなり怖かったです
hamaさん
![]() |
72 |
乗る時 滑って乗り損ね リフトの腰掛で 頭を ゴツン !! 痛い
のぼちゃんさん
![]() |
71 |
リフトから降りれず結局は 板を取り降りることに。なんてこった。
匿名希望さん
![]() |
70 |
リフトを止めました!!
匿名希望さん
![]() |
69 |
毎回リフトで失敗する私・・・さぁ降りるぞって意気込んだものの・・・転んでしまいリフトの係りの人に「しゃがめーしゃがめー」怒鳴られ。。そして ウエアーの首筋をもたれ 引っ張られ・・恥ずかしかった。それからリフトが嫌いになった。まともに降りられたためしがない!!どうやったら上手に降りれるのか教えてほしいです。。。。。
匿名希望さん
![]() |
68 |
リフトの油(ワイヤーや滑車の)が、ウェアーに付いてるのを知らずに車を運転して、車のシートまで汚した失敗をしました。
モノスキ-ヤ-さん
![]() |
67 |
古い話になりますが、カプセル型(ゴンドラ型?)のリフトに乗っている時に、うっかりドアを開けてしまった事があります。リフトの位置も高く、結構スリルがありました。賢明な皆さんは、こういうアブナイ事は真似しないようにして下さい!
murama246さん
![]() |
66 |
小6ぐらいのときにリフトに乗って途中で降りると中級者コースという、途中降りありのリフトに始めてのって途中のところで降りれなくて、最上級者コースまで行ってしまいました・・・頑張っておりて来ましたけどね〜(苦笑)
kimikoさん
![]() |
65 |
ペアリフトで降りれなくなり隣の人と一緒に落ちてしまいました。
みきさん
![]() |
64 |
うちの嫁さんはリフト降りられずに1周しました
りょうさん
![]() |
63 |
隣に座っていた人のストックの上に座ってしまい、しばらくして隣の人がストックを持ち上げると同時にてこの原理で持ち上げられ、落下しました。幸い下が新雪だったので怪我はしませんでしたが、場所によっては危険だったかも。みなさん、ストックを横向きに持つのはやめましょう・・・・・・。
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAさん
![]() |
62 |
朝一回目に真ん中位で一日券を付け直そうとして落としてしまい、1時間位必死で探した。
ましさん
![]() |
61 |
初心者のころは降り際によくこけました。乗るときに後ろから何故か突っ込まれたこともありました。もちろんリフトは緊急停止です。
furutaroさん
![]() |
60 |
止まれずに深雪につっこむこと幾度か
show2さん
![]() |
59 |
乗る直前にこけた
やすべ-さん
![]() |
58 |
リフトを降りる時にコケて、次のリフトが頭にぶつかりました・・・。恥ずかしい&痛かった。
ドラちゃんさん
![]() |
57 |
リフトに乗ったときスキー板片方だけが外れて置き去りに・・・次の人が上まで運んでくれました。めっちゃ恥ずかしかった。
こうたんさん
![]() |
56 |
超初心者の時にリフトに乗ったのはいいけど降りる時のタイミングがつかめなく、降りる場所からかなり回ってしまってから飛び降りたら小屋の後の雪穴(2mくらいはあった)にはまった。上ではリフトがどんどん通るからいつまでも出られなくて係りの人に出してもらった。
cieuxさん
![]() |
55 |
Tバーリフトでバーがひざの裏に入ってしまい、そのまま引きずられること何m・・・。板がはずれそれをとりに歩いていくのが、恥ずかしいのなんのって、2度と乗りたくないです。
おたまさん
![]() |
54 |
リフトの下に挟まれてずるずると数メートル・・・
匿名希望さん
![]() |
53 |
はしゃぎすぎの友達が安全ロックをはずしておちそうになったこと
suzukinさん
![]() |
52 |
子供と一緒にリフトに乗ろうとして、子供に気を使い過ぎてこっちがコケた。親子でよくあるそうです。
ヨッシ-さん
![]() |
51 |
乗り場にて、無事に座って一息・・・と思ったら、すぐ前に積まれた雪に板の先が刺さりそのまま取られて・・・(汗。何気に降りて片足滑りが出来て気持ち良かったとか(^^;。
ころりさん
![]() |
50 |
リフトから降りようと、ストックを持ち上げ板を雪面につけて、いざ腰を上げようとしたら上がらず…そのままくるりとリフトで降りる羽目になる寸前に!(>_<)ジャンプして飛び降りた友人がいました。けっこうな高さだったのになぁ(笑)
つぶさんさん
![]() |
49 |
昨年末のスキーでリフトに乗ったとき、ストックを下に突き刺してしまい、折れましたー。
hikofishさん
![]() |
48 |
昔々の話・・・リフトから降りようとしたときウエアーのひも?がリフトの隙間に引っかかって、冷や汗をかいた経験があります。皆様、紐には十分気をつけてください。
teitamugoさん
![]() |
47 |
リフトが到着するとき、ストックをうまく持ち上げていなかったら地面との間に挟まって、折れた・・・。レンタルだったのに〜。
のなめさん
![]() |
46 |
高校生の時、初めてリフトに乗ったが、降り方が分らなくて、リフトを止めてしまった。その日は、3回も止めてしまった。
E-chanさん
![]() |
45 |
2/14(土)アルツ磐梯に行きましたが、リフトからストックを1本落としました。降りてくるまで恥ずかしい。
togatogaさん
![]() |
44 |
Tバーリフトにはじめて乗った時、ちょっと太めの友達は、こけそうになったのを必死に耐えようとしたらストッックがくの字に曲がり、レンタルだったので小額ですが弁償する羽目に・・・
ほほほのほさん
![]() |
43 |
ペアリフトに子ども(6歳/初心者)と一緒に乗ろうとした際,子どもだけが乗り損なって,子どもを置いて一人でリフトに乗ってしまった。リフトからすぐに飛び降りました。(リフトを止めてしまった。)
old-fieldさん
![]() |
42 |
初めてのリフトで降りることができず、リフトを止めてもらっておりた・・・。
匿名希望さん
![]() |
41 |
リフトに乗ってからまもなく、板に付いた雪が気になったので身を乗り出してストックで削り落としていたところ。。。落ちてしまいました。乗り場から5〜6mの所で落ちたので恥ずかしい恥ずかしい。(≧▼≦;)。。でも、落差の少ないところで良かった。
匿名希望さん
![]() |
40 |
リフトから降りるときに、隣の友達につかまれて、こけてしまった。
匿名希望さん
![]() |
39 |
リフトに乗るとき、ストックを片方落としてしまった。無情にもリフトはそのまま運転。降りる時、怖かった〜。友達十数人で行っていたので、無線で連絡してまだ下にいた友達に持ってきてもらった。
美葉さん
![]() |
38 |
スキーへ行ったとき、中級者コースへのリフトに乗ったつもりが、乗り場がすぐそばだった超上級者コースへのリフトに乗り間違えました。まあまあ滑れるとは思っていたものの、見たこともない高さ・勾配に顔は真っ青。ゆーっくり何回もこけながら、なんとか降りることができた時には、生きてるー!って実感しました。
匿名希望さん
![]() |
37 |
小学生の頃、初スキーでリフトから降りれずUターン地点で落ちて雪に埋もれました。泣きそうだった中、 手を差し伸べてくれた親切なおばちゃんにお礼をしようとしたら、昔の隣人の方だったのでお互いビックリし二人で尻もちをついてしまいました。やれやれ・・・
めぐろんさん
![]() |
36 |
リフト降り口のネットに引っかかってしまった。
schiさん
![]() |
35 |
かなり慣れてる私ですが、4人リフトを降りたとき、両側の初心者から幅寄せされて、掴まれてはさすがにズッコケルでしょう!!
匿名希望さん
![]() |
34 |
私じゃないのですが、高校の時のスキー合宿、うちのクラスの担任の先生は45歳ぐらいだったかな。。。スキーの経験がほとんどなく、リフトから降りれずに、くるくる回ってました。。。
*hitomi*さん
![]() |
33 |
会津たかつえの山頂付近に高速シングルリフトと書いてあるリフトがあります。その「高速」と言う言葉を甘く見てしまったため、着座に失敗してしまい、さらに落ちまいともがいた結果、大勢の前でリフトに宙ぶらりんの姿をさらしてしまった。そういえば友は他人の振りをしてみんなといっしょにわらっていたなァ〜(T_T)
tomomituさん
![]() |
32 |
リフトに乗るとき座面に上 手く座れず前に転けてしまいもう少しでリフトに引っかかりそうになった。 本当に怖かった。
かとちゃんさん
![]() |
31 |
初めて行った時、少し斜面上に乗り口があったため、うまくたどりつけず、前はガラガラ後ろは行列。やっと乗り場まで来ると、早く腰を下ろしすぎて、座面は背中にあたり少し宙吊りで動きリフトが停止。そのまま飛び降り、また行列作って今度は乗れたと思えば、降りる時早く立ちすぎて後ろにズリ落ち、落下防止ネットに絡まり、大騒動でした。思い出しても恥ずかしい。
俊々さん
![]() |
30 |
一緒に行った友達なんですが、リフトに乗る時に板がはずれちゃって、乗ってる間に片方を取り、同乗者に持ってもらって楽しくおしゃべり。いざ降りる時になったら滑る事しか頭になかったらしく、あのロボット足でダッシュ!もちろん気持ちに足がついていけずバタバタバッタン!もう大爆笑ものでした。横にすっと降りれば良かっただけなのにね♪
ルフィ-さん
![]() |
29 |
降りるのに失敗。こけて自分の乗っていたいすで後頭部をゴーン、顔面を地面にバーン、後ろの人のスキー板が頭にガーンと三連発で、おまけに起き上がれず係員の方にズルズルと引きずられました。
Taco-chanさん
![]() |
28 |
二人乗りのリフトに乗るとき、タイミングが悪くてお尻が半分しか乗ってなかったのでストックをついてジャンプし、リフトにキッチリ座る事が出来た。その拍子にストックがボキッと折れてしまった。そのストックはレンタルしたものだった…。
ライムさん
![]() |
27 |
とても長いリフトに乗っていて、前の人が 手袋を落としてそれが木に引っかかっていた、拾ってあげようと、前に乗り出した途端、滑って落ちそうに成った、幸い片足だけリフトに掛かっていたから転げ落ちなかったが、外そうにも外れず、最後まで宙ずりのまま、乗っている羽目になった。
れすかさん
![]() |
26 |
ニュージーランドのTバーリフトに乗っていた時、外国の人とはTバーが合わずバーがひどく傾く事が多かったけど、(腰の位置が非常に違うから)それに輪をかけての失敗は、強風に耐え切れずリフトから転げ落ち、勿論もう1人の人も私のせいで被害を受けて、急斜面を随分下まで二人して転び滑った事。勿論その後は平謝りでした。
酒乱呑兵衛さん
![]() |
25 |
滑りなれていないくせに、リフトに乗ってそのまま降りられたのはいいけど、止まれなくて木に突っ込みました。漫画みたい・・・
ボンしゃんさん
![]() |
24 |
初心者の頃勢いでリフトで上まで行ったのはいいけれど、結局こわくて滑れなくてリフトで下りて来ました。恥ずかしかったです。
メイさん
![]() |
23 |
リフトに乗っていて、疲れからか寝てしまいました。スキー場のおじさんに怒られながら起きました。
匿名希望さん
![]() |
22 |
スノボを始めたばっかりの頃、降りるときにこけてよくリフトを止めてしまいました。
ららら7さん
![]() |
21 |
最初のころリフトから降りようとしたらこけてしまい、係員の人に助けられました。後ろの人には迷惑かからなかったので、良かった。
junichiさん
![]() |
20 |
リフトに乗る際、バーにズボンがひっかかりズボンが真ん中から裂けてしまい恥ずかしい思いをしました。
aay15380さん
![]() |
19 |
子供の頃、高所恐怖症だったのでリフトに乗ったときに大きな声で歌を歌って気を紛らせてました。降りたあと、前の座席に座っていた見知らぬオジサンに「おじょうちゃん、上 手だね〜」と笑いながら言われました。恥ずかしい〜〜〜
まいままさん
![]() |
18 |
スキー板落としました(爆)下に人がいなくてよかった…
愚羅乱ブラスタ-さん
![]() |
17 |
降りる前に落ちないようにするバーを上げ忘れて・・・上げ忘れに注意!
kazumaさん
![]() |
16 |
降りる時に 連続スキー板外し! 流石に3度目は係りの人に嫌な顔されたなぁー(自爆)
明香さん
![]() |
15 |
初めてのリフトで乗る時も降りる時も結構すんなりいったんです・・が、なんせスキー初体験だったもんで降りたあと止まれなくて前の人にぶつかりやっと止まりました。その後スキーは滑れなくて親において行かれゲレンデを泣きながら歩いて下りました(当時小学生)その後それがトラウマとなり最初で最後のスキーとなりました。今も行く気にはなれないです・・・。
じみ-さん
![]() |
14 |
乗るときにリフトのいすが低くて板が引っかかって片方置き忘れたことがあります。少し後ろの人に持ってきてもらいましたが、当時初心者の私には、片板でリフトを降りてその後の結構な急斜面をすべり、たまっている人の群れに衝突しないことは非常に難しく、見事に正面の雪の壁に突っ込んでとまりました。新雪から脱出するのはこれもまた困難でした。
8341SUWさん
![]() |
13 |
リフトの乗るときによそみでいすにごーん!!
うちよさん
![]() |
12 |
ブランコのつもりで揺らしてしまい、何回止めたか!。自分は慣れてるので、他の人が揺れで落ちた場合が多かった・・・。まー昔の話ですけど!
匿名希望さん
![]() |
11 |
たまに、リフトから降りるときに、スキー板が通路の雪にささり、周りに迷惑を掛けている・・・(なさけない)
匿名希望さん
![]() |
10 |
リフトに乗ってるとなぜか眠くなるんだよね。ぐっすり寝てしまって降り場で足が地に着いた瞬間ビックリしてころんでしまった。
うめさん
![]() |
9 |
初心者のころ、リフトから降りるときにうまく降りれず、友達も仲良く一緒にリフトの下に巻き込まれ、死ぬところだった。こわーー!
tsuruchieさん
![]() |
8 |
リフトに乗ってる最中にストック落としちゃって探すのに苦労しました。(買ったばかりだったもんで・・・)
しゅんさん
![]() |
7 |
どこの降り場でも、必ず足が付く場所を作って有るものだと思っいて、それを待っていたら、降り損ねてしまい、リフトを止めました。リフト係さん…足場作っといてよ、飛び降りろって言うの?
匿名希望さん
![]() |
6 |
ちゃんと降りられるかリフトに乗る前から不安だったんです。乗るには乗れましたが、降りるタイミングが分からず、見事落ち、リフトを止めました。それからはスキーなんて行っていません。今でさえきちんと降りられるか自信がありません。せっかく上級者の彼がいたのに・・・
もんちゃんさん
![]() |
5 |
家族でスキーに出かけたのはいいけど、誰も滑ることができず、リフトの乗り方も知らなかったので、荷物を持って、スキー板を持って歩いてリフトに乗ったところ、途中で荷物を落とすわ、リフトを止めるわ、降りられなくなるわ…。以来、両親は二度とスキーには行かないと、言っています…。
tomikoさん
![]() |
4 |
小さい時1人乗りのリフトに乗ろうと思ったのですが、座席が高くて乗ることが出来ず、そのままどんどん前に進み、リフト乗り場から落ちた。
まこっちさん
![]() |
3 |
昨年、九州から仙台に転勤。家族ではじめてスキー体験。半日教室で教わりいざリフトへ、 乗るとき、降りるとき。全員ころんで。止めました・乗っていた他のお客さんごめんなさい。
syougoさん
![]() |